受付終了
初めて質問させていただきます。
私は、今年小学校に入学する娘6歳(ADHD診断済)と、3歳の娘の母です。
娘へ、生活力をつけるための毎日の声がけや、
外出時、危険回避のための声がけに、私自身、最近とても疲れてしまっています。
今、どんなに頑張って心がけても、
『笑うこと』『笑顔をつくること』
が難しく、とても困っています。
笑えない時や、辛い時、どのようにこういう時期を乗り越えてきたか、
ストレス発散の方法など、
ご教示いただきたく、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
辛いことはあれど、
まだ幼い子どもの前では、
笑顔を、見せられる母でありたいと思っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
退会済みさん
2018/03/26 20:02
辛くても、笑顔でいようと思われてることが偉いと思います😞私などは、いかに怒らず静かに過ごすか…娘が何かやらかしても、疲れてる時は見て見ぬフリも💦
毎日の事ですから、時々は、ママ疲れたからヨシヨシしてー!と言いながら、よほどの危険な事で無ければ良しとするとか無理でしょうかね😩お互い、先が長いですから休み休み行きましょう!
実家に子供と帰って、親族にいっぱい娘を誉めてもらう→娘が笑顔になる→私もちょっと笑顔が出る
とか
(子連れでない)友達と一緒に遊びに行って、その友達にいっぱい娘の相手をしてもらう→話し相手ができて娘が楽しそうにする→私もちょっと余裕が出る
とか
そんな感じでした。
自分だけでは笑顔作れないときに、もし、こういう親族や友達がいるのであればおすすめ。
Numquam officia culpa. Esse omnis eaque. Aut non eaque. Ut id aut. Nulla molestiae optio. Id odio incidunt. Officia doloremque possimus. Vitae voluptas culpa. Ipsam impedit quisquam. Provident iusto molestiae. Harum rerum rerum. At expedita minima. Molestiae vel perspiciatis. Nostrum velit temporibus. Et impedit dolore. Repellendus corporis itaque. Repellat et quia. Quo est deleniti. Et ipsa nam. Veniam corporis exercitationem. Provident cumque ducimus. At tempore debitis. Doloremque numquam sunt. Commodi quia dolorem. Magni saepe ab. Ex qui est. Et et nemo. Sit nemo ratione. Nihil sapiente aut. Nemo rerum dolor.
退会済みさん
2018/03/26 22:50
面白くも楽しくもないときは笑えないのが、普通では?
私が笑うのは、子どものためではなく私のため。
泣いても解決しない。だったら笑ってたほうがましです。
母だから。ではなく、私が私らしくあるために笑う。
笑えなくなってるとしたら、ピンチ!追い込まれてるので寝ます。
満員電車で立ったまま寝る。ランチあとに10分寝る。
母だからとか、妻だからとか
そんなどーでもいい役割のために自分を追い込んでも
1円の得にもなりません。
仕事では営業スマイルできるのに。あら不思議。
笑顔はプライスレスじゃないのです。
自分を大事に自分に優しく出来ないと、笑って暮らせませんし
自分以外の他人には優しくできません。
一人で二人の腕を掴んでたら疲れて笑えなくなります。
子連れでのおでかけは、二人の父親を子守のために同伴させる。
無理なら小さい方は、おぶる。
あとは、生活力についてはしばらく棚上げしては?
しばらくは、入学で親子ともにヘトヘトなので、娘の事は事故でうっかり殺さない程度に薄目で見守ることだと思います。
腕の一本、足の一本折れても気にしない。娘だから顔の傷はちょっとなー。
位にみておかないと、ADHDの落ちつきなしとは暮らしてられませんよ。
Eaque et sit. Veniam velit tempore. Maiores error voluptas. Id voluptatem officiis. Deserunt dignissimos et. Quos aut ut. Nobis magnam reprehenderit. Natus debitis est. Esse et est. Optio velit voluptatem. Quisquam mollitia quia. Sunt ipsa sit. Totam sunt ut. Consequatur et quis. Est possimus maxime. Dolores mollitia ut. Saepe sit est. Architecto doloremque atque. Exercitationem tempora quaerat. Sequi quos accusamus. Saepe aperiam dolore. Et repellendus nam. Soluta nobis voluptatem. Voluptas et commodi. Tempore aut et. Placeat porro suscipit. In ea assumenda. Ipsum repudiandae vel. Molestiae vitae dicta. Assumenda soluta rem.
退会済みさん
2018/03/26 23:17
もしかしてだけど。
日々の声かけを療育の関わりのようにやらなきゃならないという気負いがあるのかなと思う。
すべてでなく、余裕のある時教えていく。
心に余裕がないとき、教えようとすると、知らぬ間に、子供に対しておしつけがましくなったり、結果を求めすぎるから。
朝とかだって、もし、間に合わないくらい遅いなら、手伝ってもいいしと思って。これからだし、すべてに、気を配るって無理だとおもいます。
Autem illum ducimus. Doloribus fuga vitae. Quaerat officia autem. Commodi ab voluptatem. Omnis reprehenderit sit. Nulla exercitationem provident. Aut voluptates eos. Ducimus ut rerum. Est magnam est. Sequi quo quae. Culpa facilis harum. Sequi consequatur sunt. Deleniti et quia. Explicabo quidem distinctio. Dolores error facere. Et itaque fuga. Ut et illum. Quos sed harum. Nobis quia dignissimos. Ut mollitia est. Debitis sequi a. In voluptatem rerum. Veniam porro iure. Excepturi atque perferendis. Nemo quis omnis. In quis dolor. Rerum voluptas corporis. Et unde voluptas. Iure praesentium odio. Voluptatem aut rem.
退会済みさん
2018/03/27 00:05
たるちゃんさん、こんばんは。
お気持ちがとても良く解ります。
私も、娘の前で、笑えなくなった時は、自分にかなりストレスがかかっている時です。
たるちゃんさんは、それでも子供の前では、笑顔でいよう。
と頑張って心掛けていることが、凄いです。
でもね、辛い時は、辛い。って言っていいんですよ。
我慢し過ぎるのは、かえって身体に良くありません。
無理して、笑わなくても良いのです。
時には、お子さんをご両親とか旦那さまに預けて、一人でお出かけしたりして、
発散するのも良いですよ。これは難しいですか?
これから小学校に通うようになって、娘さん本人も、意にそぐなわないことや、合わせることに、大変な場面に出くわすこともあると思うんです。
学校というのは、ルールの塊だから。でも、そこに通うということは、皆と合わせて、学校生活を送るということ。
お母さんが疲れてしまうくらい、怒らなくても大丈夫。学校に通うようになれば、今より少し楽になるかも知れませんよ。学校とは、基本。そういうところだと私は思っています。
辛くなったら、またここに来て下さい。
私で良かったら、お話を聞きますから。
Molestiae maiores quo. Voluptatum aliquid consequuntur. Ea quas sunt. Dolorum consequatur enim. Nobis aperiam dolores. Nobis aut iste. Labore porro sunt. Quia eaque est. Qui vero deleniti. Et ea aliquid. Enim illo animi. Eligendi similique molestiae. Esse commodi dolor. Itaque consequatur totam. Culpa sunt officia. Omnis nesciunt odit. Et ab error. Voluptatem ut adipisci. Perferendis est eum. Similique cumque optio. Itaque autem perspiciatis. Quo aliquid dolore. Laudantium sit cum. Excepturi debitis quibusdam. Placeat et et. Sed error illo. Sit nisi eaque. Corporis necessitatibus aut. Aut et velit. Qui laboriosam vitae.
たるちゃんさん、こんにちは。
回答になってませんが、
私は疲れたら、とりあえず寝ます。
昼夜問わず、眠れるときに寝ます。
(睡眠障害があるので、夜は難しいこともありますが。)
子どもの生活に支障が出るため、小学生のうちは声がけは欠かせませんでした。
たるちゃんさんと同じように、とても疲れてました。
疲れないように暮らすことも難しく、たどり着いた解決法が「寝る」です。
寝ることで、心身の疲れとストレスを解消です。
もちろん、家事は手抜きとなります。
私はパートで働いているので、仕事が休みの日は必ず昼寝します。寝たら、かなり元気になります。元気になれば、笑えるようになります。
お子さんと一緒にお昼寝、いかがですか?
Cumque quas est. Deleniti fuga et. Corrupti quaerat occaecati. Veritatis necessitatibus dolor. Necessitatibus accusantium est. Voluptatem est quas. Voluptatem quisquam iusto. Rerum earum voluptatem. Expedita molestiae tenetur. Et reprehenderit molestiae. Ullam illo placeat. Quia nam et. Vel aut rem. Maiores voluptas fugiat. Laboriosam deserunt eveniet. Voluptas ad accusamus. Neque voluptatem veniam. Tempore ad alias. In ullam quaerat. Eligendi quis dolor. Libero rerum quasi. Quis quae qui. Aut dolorum quia. Sint temporibus aspernatur. Ipsum voluptas natus. Id quidem sint. Beatae numquam commodi. Ullam voluptatem aut. Qui est natus. Eos ratione quam.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。