質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳の息子は、地声が大きく、買い物中でもだい...

2018/03/27 16:50
3
5歳の息子は、地声が大きく、買い物中でもだいたいどこにいるかすぐにわかります。

最近の気がかりは、友達への話しかけが、一方的な傾向があり、周りの子がどう返せばいいの?と言った空気になる点です。

例えば、ブロックで車を作り、車ができたよー!ほら見て!と部屋の誰もが聞こえる声で言うのですが、少し離れた私に向けてなのか、近くにいる友達に向けてなのかが分かりにくく、反応に困ります。

息子に誰に話してる?と確認すると、私(母親)と言ったりしますが、本人もよくわかっていないようです。

声のボリュームの調整が苦手、コミュニケーションが一方的、というのは発達障害の特性だと思うのですが、息子にどのような声掛けをすれば良いでしょうか。

声量を数で示す、相手の顔を見て話すように伝える等は実行しています。

ちなみに、発言は一応、その状況に合った内容であり、幼稚園の活動中や先生の話を聞く時に話し出すことはないようです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ことりさん
2018/05/27 17:53
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。反応が大変遅くなり申し訳ありません。

あれから息子の話し方を色んな場面で観察してみたところ、常に声が大きいわけではなく、家の中でも外出先でも、興奮している時に特に大きい事がわかりました。
(相談した時の広場では、やはり私に向かって訴えていたみたいです)

コントロールする力はあるはずなので、
テンションが上がった時に、ボリュームを抑えられるよう、わかりやすく、根気強く働きかけたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96132
私もかなり声が大きいので普段は大きさを調整してますが、声が大きいのは悪いことではないと思ってます。

声が大きいので目立ってしまい恥ずかしい思い出もありますが得したことも多いです。

まだ小さいので優しく『もう少し小さい声でも聞こえてるよ』程度なら構いませんが無理に小さくさせては可哀想な気もするので

必ず誰に言ってるのか周りに分かるように名前を付けて話すことを教えてあげるのではダメでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/96132
おはなさん
2018/03/28 08:53
似たようなお話のコラムがあったな、と思い検索してみました。
https://h-navi.jp/column/article/35026552
https://h-navi.jp/column/article/35026459
ご参考までに。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/96132
退会済みさん
2018/03/29 11:38
車ができたよー!ほら見てー!は心の声が漏れてるんだと思いますね。

見て欲しい!と思っているけど、誰に。というのがないんですよね。
社会性の成長にもより、反応がないからと考えて行動するようになっていきますが、その経過で誤学習してしまったり、ということはあるので丁寧に見守りたいですよね。

まずは本人の誰かに伝えたい気持ちを育てるため、極力発信には反応してあげたいですが、その経過で「今の形でも、反応してもらって当然なんだ」と思い込み、周りの反応に戸惑ったりというつまずきなど、親からすると「えー?そんなことで?」というような事を積み重ねつつ、その都度修正して上手くなっていくと思います。

家庭内ではこういう単なる心の声には、ときおり無視をして「あ、お母さんに言ってたのね、独り言かと思った」なんてこともしましたが、基本は聞く発言は拾うスタンスでした。(そして、お母さんには言ってないとキレられる。でも、お母ちゃんめげない(笑))
それで、誰に言いたかったのか?を考えさせました。だったら、最初にお父さんって言わないと他の人にはわからないよ。と教えていきました。
徐々に、心の中で○○に聞いて欲しいと思うようになっても言ったつもりで言えてない時期なども越え、少しずつ上手くなってます。

声の大きさは、例えば動画をとって見せると、大きいと気づいて修正と思っても、声の大きさをちょうどよい程度に調節しながら、考えながら、話すことが下手なので、調節ができるようになっても、ちょっとズボラで下手なままかもですね。

アプリで音量を示すもの等があるので、それを使い、音量を視覚化させながら、音はこのぐらいの大きさにーと練習してみせると、音量調節そのものの成長や気付きは促せますよ。

繰り返しますが、話ながら、聞きながら、何かしながら音量調節が自動的に出来ないんです。
ヘタクソ(笑)と思って見守ってはどうでしょう。

コミュニケーションについては、共感して欲しい気持ちが育っているので、大切に育みたいですが、これは療育の出番でしょう。
こちらは、ゆっくりのんびり成長するかと。

周りとの差が気になるかもしれまさんが、こちらもヘタクソということで。まずは共感したい気持ちを丁寧に育てることではないかと思います。 ...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
たいてい男の子より女の子のほうがお喋りが上手で、園での様子をよく報告してくれますよね?男子は小学生になっても、学校の様子が全く分からん!っ...
16

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
通われている幼稚園に、授業の一つにスイミングとか運動の時間はないのですか? 確かに、このコロナ禍ですから、行動を制限するのは致し方ないの...
7

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
こんにちは、同じくグレーの小学生女児の母親です。 娘も基本的なコミュニケーションは取れますが、定型の女の子とはやはりズレがあります。なんか...
13

来年度、幼稚園の年長になる娘の療育ことで悩んでいます

現在、市の療育、個人療育をやっています。来年度は就学もあり、色々考えて個人療育では就学準備をしてもらっています。そこで、来年度市の療育をど...
回答
ゴッコ遊びって、もんのすごいコミュニケーションの練習になるんですよね。全然侮れませんよ。 お子さん、ゴッコ遊びをするときに役割分担とか、...
3

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
うちには、四人子どもがいます。 長男は、知的障害でIQ63です、二男、三男は、今のところ異常無し、長女は虚血性脳症で産まれました。 私は、...
21

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 私も、以前は幼稚園がスタートだと思っていましたが、小学校がスタートだと考えるようにし、そこで出来...
15

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
息子さん、周りの状況やするべきことを理解をしているように感じます。そしてご褒美があればスムーズなどの場面もあるようなので、目で見てわかりや...
8

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
信頼してないと、何が真実かわからなくなり、混乱します。 セカンドオピニオンされてみては? その際、療育をやめてしまうのでなく、比べてから、...
10

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ノンタンの妹様 入れる保険を教えてくださってありがとうございます。 住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
家庭裁判所で調停をおねがいしてはどうですか。 時間があれば、いっしょに専門医にいって、移動が無理と説得してもらうか。 それでなければ離婚を...
10

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。 個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。 個性というのは、耳障りのよい...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ナビコさん 前回の質問の時も大変お世話になりましたが、今回も貴重なご意見をいただきありがとうございます。助かります。 夫の友人が年3....
25

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
年長さんになって最高学年&入学準備でなにかと発破をかけられる時期に、「発達に良さげな習い事」を親主導で始めるのは、お子さんがパンクしちゃう...
16

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
ねねさん。 心配なら、率直に発達が気にかかり、心配しています。園での様子を知りたいし、アドバイスも伺いたいと申し出てみてはどうですか。 ま...
5

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、おはようございます🐱 追加のコメント、拝見しました✨ なお、色々思うことはあるかもしれませんが、ご自身を責め過ぎないでください...
8

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3