自分の感情がよくわかりません。怒られているときに笑ったりで泣いたりとかいろんな表情をするたび、批判が来る。それに自分が何が嫌でなのか分からず築いたらイライラ当たり散らしてしまう。なんか感情を出すたびに叱られていて辛い・・・どうしたらいいですか?ADHDの19です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
私も息子もアスペルガーADHDです。
タイプは親子でも違いますが、表情が豊かではない(特に私は無表情)ので誤解されることが多いです。
感情のコントロールも難しいので自分なりに意識する必要があると思いますよ?
イライラして当たり散らしてしまうのはADHDが原因だと思うので、お薬を処方して貰ったり意識することを心がけてみて下さいね。
私はストラテラとコンサータを飲んでます。

退会済みさん
2018/04/03 20:53
大樹さん
はじめまして、当事者です。
主様と同じく自分の感情がよくわからないことが多々あり、そのまま大人になってしまいました。
私は、自閉症スペクトラムの知覚が弱いタイプです。
目で見ながら動作したりするのが苦手で、対人関係絵は他の人のしぐさを見てどんな反応しているのを読み取るのが苦手と医師から言われました。
そのことから自分に対する感情も恐らくですがうといと思います。
他人からからかわれても、賢い人から遠回しにいわれても分かりません。
ラブさんも仰っている通り、今自分は何を感じているか意識してみることからはじめるといいかもしれません。
知覚が苦手なタイプは、耳からの情報に特化していると思います。
自分が思っていることを口にして表情に出す練習をしてみてはいかがでしょうか?
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。