締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子に...
中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子にがいます。小学校3年の時に通院し、当時は薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。
相談は主人の暴力です。発達障害ですから、怒ることが多くなります。いつも休日になると私が仕事で不在のため塾の宿題のことで喧嘩になります。なかなかやらない。成績も上がらないで主人は辞めさせたがっておりイライラの原因です。今日も宿題のこと、塾を辞めろと喧嘩になったらしく、スマホを投げられ足で蹴られたと後で息子が言っていました。 小学校の頃から激怒すると息子に暴力をふるうことが多々あり、真剣に話し合いをして辞めてくれと私から言っているにもかかわらず、だいぶ減ったものの手が出ます。自分は父親にそう育てられたと彼は言いますが、虐待の連鎖だと指摘すると虐待ではないなんて言うこと言うんだ!と言います。普通の子供ではない、発達障害なんだから色々出来ないのは仕方ない。自己否定感が強い息子にそんなことをすると悪化するだけ、辞めてくれと言っていますが治りません。
主人は発達障害が分かった時は仕事で発達障害の薬を扱っていたこともあり、熱心に本を読み理解していました。今は違う薬を扱っているので忘れているのか、理解していないのか、本当に嫌で仕方ありません。
発達障害の子供に暴力は逆効果だと私は思っています。これから中学生にもなると、尚更暴力の飛び交うような家庭にはしたくありません。当然息子はパパ嫌いと言っています。ガミガミ言われるとクールダウンするのに時間がかかり、すぐに言われたことができなくなる、尚更何もできなくなる息子です。私はそれをいつも見ているのでわかっていますが、主人は休日にしか接しないので理解できていないのだとは思います。
もう一度主人に勉強してもらいたいと思うのですが、オススメの本などはありますか?何かいいアドバイスはないでしょうか?
相談は主人の暴力です。発達障害ですから、怒ることが多くなります。いつも休日になると私が仕事で不在のため塾の宿題のことで喧嘩になります。なかなかやらない。成績も上がらないで主人は辞めさせたがっておりイライラの原因です。今日も宿題のこと、塾を辞めろと喧嘩になったらしく、スマホを投げられ足で蹴られたと後で息子が言っていました。 小学校の頃から激怒すると息子に暴力をふるうことが多々あり、真剣に話し合いをして辞めてくれと私から言っているにもかかわらず、だいぶ減ったものの手が出ます。自分は父親にそう育てられたと彼は言いますが、虐待の連鎖だと指摘すると虐待ではないなんて言うこと言うんだ!と言います。普通の子供ではない、発達障害なんだから色々出来ないのは仕方ない。自己否定感が強い息子にそんなことをすると悪化するだけ、辞めてくれと言っていますが治りません。
主人は発達障害が分かった時は仕事で発達障害の薬を扱っていたこともあり、熱心に本を読み理解していました。今は違う薬を扱っているので忘れているのか、理解していないのか、本当に嫌で仕方ありません。
発達障害の子供に暴力は逆効果だと私は思っています。これから中学生にもなると、尚更暴力の飛び交うような家庭にはしたくありません。当然息子はパパ嫌いと言っています。ガミガミ言われるとクールダウンするのに時間がかかり、すぐに言われたことができなくなる、尚更何もできなくなる息子です。私はそれをいつも見ているのでわかっていますが、主人は休日にしか接しないので理解できていないのだとは思います。
もう一度主人に勉強してもらいたいと思うのですが、オススメの本などはありますか?何かいいアドバイスはないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ぷーこさん、こんにちわ。
ADHDもちの29歳(男)です。
一番良いと思われる方法は時間をとってご両親同伴で病院に行き、医師からお父様に説明してもらうことだと思います。専門家の説得力というものがありますし、何より息子さんの困っている状況について具体的なアドバイスをもらえるので、お父様が息子さんへの対応を学ぶ場にもなります。また、素人目に見てもお父様自身に認知の歪みが見られますから、お父様自身の子育て上の困りごとに対しても医師からアドバイスを受けられると尚良いと思います。精神科の中には、当事者である子供さんだけでなく、親御さんの対応の仕方などを熱心に教育してくださる病院もあるらしいので、お近くの病院から探されてみてはいかがでしょうか?
お父様に失礼を承知で申し上げますと、人としての経験値は相当積んでらっしゃることと思いますが、人の親として、特に障害児の子育ては初めてのことばかりなはずです。ですから、第一子が生まれたら赤ちゃん学級に通うように、病院に根気よく通い、ご両親、息子さんが三位一体となって学んでほしいと思います。
余談ですが、お父様は子育てをしているというよりご自身を息子さんに投影して人生を繰り返させているような印象を受けます。それはきっとご自身の幼少期の苦労が影響しているのかもしれません。しかし、親子といえど違う人間ですから、「自分がこうしてきたから」が当てはまらないのは当然なのですが、子育てに対する不安やこれまで自分の力で生きてきたという自負があるために、なかなかそれに気づかないのですよね。言い方は悪いですが、子育てに対しては初心者で何も分からない、だから自分の経験則を押し付ける、となるわけですよね。単純な話ですが、分からないのなら調べればいいのです。聞けばいいのです。お父様ご自身の人生の中でもそうしてきたはずです。なのに子育てではそれをしようとはしない。おかしな話ですよね。
自分も経験してきたことだからと知っているような錯覚に陥りますが、実は何も知ってはいないのに。
そもそも容量の違うコップ同士の水を移し替えて「なんで入りきらないんだ!」と激昂するようなものです。
お父様自身が子育て初心者であることを自覚して、素直に問題に向き合ったときに初めて息子さんの治療の第一歩、そして息子さん自身の人生が始まるのかなと思います。
ADHDもちの29歳(男)です。
一番良いと思われる方法は時間をとってご両親同伴で病院に行き、医師からお父様に説明してもらうことだと思います。専門家の説得力というものがありますし、何より息子さんの困っている状況について具体的なアドバイスをもらえるので、お父様が息子さんへの対応を学ぶ場にもなります。また、素人目に見てもお父様自身に認知の歪みが見られますから、お父様自身の子育て上の困りごとに対しても医師からアドバイスを受けられると尚良いと思います。精神科の中には、当事者である子供さんだけでなく、親御さんの対応の仕方などを熱心に教育してくださる病院もあるらしいので、お近くの病院から探されてみてはいかがでしょうか?
お父様に失礼を承知で申し上げますと、人としての経験値は相当積んでらっしゃることと思いますが、人の親として、特に障害児の子育ては初めてのことばかりなはずです。ですから、第一子が生まれたら赤ちゃん学級に通うように、病院に根気よく通い、ご両親、息子さんが三位一体となって学んでほしいと思います。
余談ですが、お父様は子育てをしているというよりご自身を息子さんに投影して人生を繰り返させているような印象を受けます。それはきっとご自身の幼少期の苦労が影響しているのかもしれません。しかし、親子といえど違う人間ですから、「自分がこうしてきたから」が当てはまらないのは当然なのですが、子育てに対する不安やこれまで自分の力で生きてきたという自負があるために、なかなかそれに気づかないのですよね。言い方は悪いですが、子育てに対しては初心者で何も分からない、だから自分の経験則を押し付ける、となるわけですよね。単純な話ですが、分からないのなら調べればいいのです。聞けばいいのです。お父様ご自身の人生の中でもそうしてきたはずです。なのに子育てではそれをしようとはしない。おかしな話ですよね。
自分も経験してきたことだからと知っているような錯覚に陥りますが、実は何も知ってはいないのに。
そもそも容量の違うコップ同士の水を移し替えて「なんで入りきらないんだ!」と激昂するようなものです。
お父様自身が子育て初心者であることを自覚して、素直に問題に向き合ったときに初めて息子さんの治療の第一歩、そして息子さん自身の人生が始まるのかなと思います。
ぷーこさん、この問題は、本を読んで、どうにかなるものではないと思いますよ。
横から割り込んで入ってすみません🙇
私は、発達障害の当事者でなく、統合失調症の当事者です。発達障害の二次障害に、表れると聞きますが…。
以前も、本を読まれていたのですよね。
そして、薬を飲まれていた…。
ご主人にとっては、『暴力という名の躾』なのだろうと思います。まして、ご自分が、そう躾られて育てられている訳ですから、本読んで、頭では理解できても、感情はコントロールできないと思うのです。
やはり、ご主人が、心療内科を受診されて、適切な治療を受けて頂くのが、一番よろしいかと思います。
専門家の方に、カウンセリングしていただくことで、自分を客観視できると思います。
お子さんに、何か危害が及ばないうちに、そうなされるよう、ご主人を促されてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
横から割り込んで入ってすみません🙇
私は、発達障害の当事者でなく、統合失調症の当事者です。発達障害の二次障害に、表れると聞きますが…。
以前も、本を読まれていたのですよね。
そして、薬を飲まれていた…。
ご主人にとっては、『暴力という名の躾』なのだろうと思います。まして、ご自分が、そう躾られて育てられている訳ですから、本読んで、頭では理解できても、感情はコントロールできないと思うのです。
やはり、ご主人が、心療内科を受診されて、適切な治療を受けて頂くのが、一番よろしいかと思います。
専門家の方に、カウンセリングしていただくことで、自分を客観視できると思います。
お子さんに、何か危害が及ばないうちに、そうなされるよう、ご主人を促されてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
手が出る、という時点で躾の範囲と言い張って通用するものなのか、と考えると通用しないと思います。
息子さんが小学生時代から続いていたというのであれば児童相談所へ相談しますね。
主さんから警察へ通報できませんか?
傷害で現行犯逮捕もできますよ。
残念ながら主さんの仰る通り、虐待の連鎖なのでご主人様が自覚して変えない限りは変わりません。
このままでは息子さんが家庭を持ったときに同じことが起こる可能性が大きいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
息子さんが小学生時代から続いていたというのであれば児童相談所へ相談しますね。
主さんから警察へ通報できませんか?
傷害で現行犯逮捕もできますよ。
残念ながら主さんの仰る通り、虐待の連鎖なのでご主人様が自覚して変えない限りは変わりません。
このままでは息子さんが家庭を持ったときに同じことが起こる可能性が大きいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ぷーこさん、おはようございます。
ご主人はADHDではないのでしょうか?
怒りのコントロールができないのでは、と気になりました。
私の息子もADHDで、家庭内では同じ様な状況がよくあります。そして、診断は受けていませんが、私がおそらくADHDで、時々手を上げてしまいます。私は、暴力は絶対いけないと思っています。
ADHDの勉強もたくさんして、どのような特性があって、どのように育てるのがよいのかも、十分理解しているつもりです。
でも、毎日繰り返される息子の聞き分けのない態度などに我慢ができなくなり、爆発してしまいます。
ご主人もきっと、このようなやり方はよくないと分かっていると思います。
どうしても暴力が辞められないのなら、やはりご主人自身が通院するのがよいかと思います。
自分のことを棚に上げてこのようなことを言ってしまい申し訳ありません。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ご主人はADHDではないのでしょうか?
怒りのコントロールができないのでは、と気になりました。
私の息子もADHDで、家庭内では同じ様な状況がよくあります。そして、診断は受けていませんが、私がおそらくADHDで、時々手を上げてしまいます。私は、暴力は絶対いけないと思っています。
ADHDの勉強もたくさんして、どのような特性があって、どのように育てるのがよいのかも、十分理解しているつもりです。
でも、毎日繰り返される息子の聞き分けのない態度などに我慢ができなくなり、爆発してしまいます。
ご主人もきっと、このようなやり方はよくないと分かっていると思います。
どうしても暴力が辞められないのなら、やはりご主人自身が通院するのがよいかと思います。
自分のことを棚に上げてこのようなことを言ってしまい申し訳ありません。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんにちは。はじめまして。
ADHDの息子がいます。旦那さんをかばうわけじゃないのですが
こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけない。自尊心を傷つけないように、できるとこを誉めて、できないことには目をつむる。
わかってるんですが、感情にまかせて怒鳴ってしまうことが、私もあります。
本を読まれて勉強されてるとのことで、旦那さんも正しい対処方法はわかっているのではないでしょうか??
苦しいところは、そうしたからといって、効果がすぐに目に見えないってことなんだと思います。
少なくとも私はそうです。
怒鳴っても怒っても、悪化するだけ。わかってるんです。
落ち着いて、気持ちを聞いて、、
それを何度繰り返しても現状はあまり変わらず、これって何か意味があるのかな?と不安になります。
あなたが○○してくれたから、いい結果になった。と、暴力ではなく寄り添うことで、こういう結果が得られたよ!
と、どんな小さなことでもいいので、旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか??
息子も感情のコントロールが難しいので、怒るのを少しでも我慢できたら
怒らなかったから、楽しい時間が増えたね!ってところからはじめました。
まとはずれなコメントでしたら、すみません(>_<)
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ADHDの息子がいます。旦那さんをかばうわけじゃないのですが
こうしなきゃいけない、ああしなきゃいけない。自尊心を傷つけないように、できるとこを誉めて、できないことには目をつむる。
わかってるんですが、感情にまかせて怒鳴ってしまうことが、私もあります。
本を読まれて勉強されてるとのことで、旦那さんも正しい対処方法はわかっているのではないでしょうか??
苦しいところは、そうしたからといって、効果がすぐに目に見えないってことなんだと思います。
少なくとも私はそうです。
怒鳴っても怒っても、悪化するだけ。わかってるんです。
落ち着いて、気持ちを聞いて、、
それを何度繰り返しても現状はあまり変わらず、これって何か意味があるのかな?と不安になります。
あなたが○○してくれたから、いい結果になった。と、暴力ではなく寄り添うことで、こういう結果が得られたよ!
と、どんな小さなことでもいいので、旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか??
息子も感情のコントロールが難しいので、怒るのを少しでも我慢できたら
怒らなかったから、楽しい時間が増えたね!ってところからはじめました。
まとはずれなコメントでしたら、すみません(>_<)
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
すみません質問者です。間違えました!
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
12才
回答
こんにちは。今年、娘も私立中学に入学しました。この子はアスペルガー+ADHDです。○○真面目ではあるけれど、計画性がなくあまり勉強が得意で...
5
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。
皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。
一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。これで、おしまいです。
発達障害の子(人)って、私たち多くの人と価値観が違ったり、物の捉え方が違ったりするので…
育...
29
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
ASDグレーで小1息子がいます。
入学したてでお子さんも疲れてるのかなぁと思いました。我が家も癇癪強めでしたが、自分でやらせる&起こった...
12
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
こんにちは。
我が家も小5自閉症、軽度知的障害の息子がいます。
支援級在籍です。
うちは外では超いい子ちゃんで、家での暴言癇癪が酷いです😢...
14
いつもお世話になります
回答
おはようございます、シフォンケーキです。
塾に行ってましたが、特に問題なかったです。勉強がわからないならもっと深く原因を探ったほうがよろ...
10
昨日2週間分の中学生の宿題を受け取りました
回答
お子さんは、塾とか家庭教師等を利用していないんですか?
家で宿題をやるのが難しければ、そういうのを利用するのもありだと思います。が、塾やカ...
12
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
こんにちは
お勉強の事だけいいます。
高1の数学ってコツコツやればできるものではありませんよ。高2で選択クラスを理系クラスに選択済みなんで...
23
私は中学1年の娘を持つ父親です
回答
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まず、お子さんは宿題をしないとのことですが、授業内容は理解できていますか?
宿題が...
17
中1と小5の男の子の母です
回答
うちなら、それは困りましたね。そんなことで行かないってんなら、学校なんぞ行かんでよろしい!家で家事やってくださいな?とキッパリ言いますね。...
17
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
一般事務ですが公務員です。
新聞でも話題になっていますが、公務員が障害者の法廷雇用率を守っていなかったという問題で積極的に雇用し始めたので...
9
中3息子、塾の夏期講習に行っていません
回答
snowwhiteさん、ご返信を拝見しました。
トラウマ?
親御さんが、何だか他人行儀だなと、感じたのは私だけでしょうか。
snoww...
14
中一男子ADHD、アスペルガーです
回答
私は、アスペルガーを持っていて、
字へのこだわりが(他人から見て)異常です。
といってもですよ。結論から先に言うと、
字に関する仕事をし...
1
中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって
回答
頑張っている事はいい事ですが
娘さんは学ぶ意味を分かってますか?
みんなと同じに『何』がしたいのでしょう?
そこを明確にしないでだだこ...
12
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
初めまして。
成人当事者です。
締め切った質問も読ませて頂きました。
お子さんに告知はしておられるのでしょうか?
もし、まだでしたら思春...
16
中1男児
回答
うちの子も同じですね。
中学以降は部活に夢中になり、それをエサに多少自主的にできるようになりました。
日に5分~10分程度。
進歩ではあり...
9
小4の娘の勉強や成績に頭を抱えています(もちろん発達障害持っ
回答
みかんさん、saisaiさんありがとうございます
こちらこそ、そそうがありまして申し訳ございませんでした、不快にさせてすみません
お二人...
8
こんにちは
回答
リリィさん
放課後デイサービスなどもありますが、ニーズが多く通えない子もいますし、グレーゾーンだと通えず苦慮されている親子も少なくありませ...
12