退会済みさん
2018/04/09 11:10 投稿
回答 7 件
受付終了
幼稚園、年中の女の子です。
新しい担任になり、最初なのでと子供の特性を話したらすごく面倒そうでした。
話したのは、療育に通ってる事、不安感がいつもあること、友達や先生に自分から話せないということです。
朝なのでだいぶ端折りました。
担任からしたら、こういう事を最初に言ってくるのは過保護で面倒な親なのでしょうか?
先生にまかせて、療育に通ってますだけ言えば良かったのでしょうか?
子供の特性は最初に伝えてますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
退会済みさん
2018/04/09 11:53
そうではなくて、初日の朝イチ。
忙しいときにする話ではないということでは??
過保護とかではなく、わかりやすくいうなら空気よめ?
単にめんどくさっ。とか、療育などに理解がない先生の可能性も大ですが、どんなに大事な話でも、伝える時間とかタイミングを考えてあげないと相手も困りますよ。
少なくとも、朝の送りの時はどんなに話をはしょってもNGだと思います。
発達に心配な事があると伝えるのは、送迎時とかではなくて、別に時間をもらう方がいいと思いますよ。
はじめまして。
もちろん、伝えますよ~!
朝で忙しかったのでしょうかね(^-^;)
面倒そうでも、担任にとっても必要なことなので、伝えた方が良いですよ。
私は、毎年A4用紙2枚にまとめて渡しています。
後日、何かありましたら連絡下さいと伝えています。
支援計画書も療育先から学校に渡っています。
確認してみてはいかがでしょう?
娘さんが、居心地良く過ごせると安心ですね!
Qui in ullam. Quas expedita ea. Nostrum laudantium pariatur. Magni rerum distinctio. Nulla totam pariatur. Pariatur vel ea. Quia neque nemo. Illo quos mollitia. Qui vitae ab. Quasi facilis voluptatem. Blanditiis ipsa adipisci. Sit quas quae. Eos molestiae perferendis. Ut nisi odit. Enim dolor culpa. Necessitatibus voluptatem quidem. Et consequatur nesciunt. Dolore tempora provident. Inventore dolorum quisquam. Odio quia accusamus. Voluptas illo quam. Itaque officiis quisquam. Est excepturi eos. Sint dolores est. Non id sequi. Nihil recusandae adipisci. Voluptate ut voluptatum. At incidunt eligendi. Quo animi est. Magni possimus natus.
もちろん、私も伝えました。入園式の後にでも、なんだかピンと来ていないようで、不安になり、帰宅後、園長先生に電話して、その後時間をとって貰いました。うちの子も自分から言い出せず、決まっていることを坦々とやる子なので保育園での不安、不満を帰宅後大爆発するので、こんな態度をとっていたら不安でパニックを起こしてます。とか細かに伝えました。
嫌な顔されようが、面倒くさそうな顔それようがむこうはプロですし、帰宅後大変なのは私と次男。と割りきってます(笑)
Enim sit molestiae. Voluptatem rerum et. Quisquam harum odio. Numquam incidunt sit. Maiores occaecati ducimus. Sed inventore suscipit. Illum facere sequi. Fugit quia reiciendis. Dolores quod facere. Non possimus eaque. Velit commodi tenetur. Odit sit quas. Et nobis sint. Voluptatum ea nesciunt. Quibusdam ad debitis. Sunt minima esse. Ullam veritatis nihil. Natus blanditiis fugiat. Atque possimus sunt. Quia nisi nulla. Quo harum dolorum. Nihil laudantium dignissimos. Voluptatum quos quo. Assumenda consequuntur tempore. Rerum et in. Blanditiis fuga vel. Earum natus ut. Suscipit et cumque. Aut officiis ad. Dolore autem dolorum.
こんばんは。
先生の表情や言葉、とても気になりますよね(^_^;)
親として伝えたい気持ち、不安な気持ち、とてもよくわかります。
うちは、同じく年中さんの息子がいます。
前の担任の先生から、お子さんの状況などの引き継ぎはある程度されていませんか?
私は3月に年少の担任の先生に面談をお願いして、この一年間で先生が感じられた事をうかがいました。その際に年中での事も教えていただき、引き継ぎもしてくだる旨、確認しました。
うちの幼稚園は、始業式で担任発表なので、初日の朝はお話できません。
療育のスケジュールや、色々な検査結果、お願いしたい支援などは、書面でお渡しして、個人面談の際にまた詳しくお話させてくださいと、お手紙を添えるつもりです。
過保護な親、と思われる事もあるかもしれませんが、それも先生にお伝えします。「出すぎた事があったりした場合は、教えてください。先生からのアドバイスをいただければ、できる限りの事は努力します。」という風に。
こちらからの発信も大切ですが、やはりご指導くださる先生のお教えや、方針も大事に思っているという事を、何より伝えて、信頼関係が築けたら。。と思っています。
年中さんは、とても大変な時期。とよく聞くので、私も不安がいっぱいです。
お互いに、先生と良い関係が築けるといいですね!私もがんばります!
Quia in consequatur. Suscipit repellat dolor. Iste quidem consectetur. Nulla molestias eius. Quia porro quis. Quis similique nulla. Et dolore dolorem. Ex quia sit. Sed aliquid aut. Qui assumenda sint. Eius nam nulla. Repudiandae rem facilis. Cupiditate qui sit. Quod omnis cumque. Suscipit officia ex. Officia sint quia. Animi consequuntur qui. Dolorum totam veniam. Unde consequatur eum. Quia expedita molestiae. Vitae reiciendis dolorum. Qui ea accusantium. Debitis voluptatum pariatur. Molestiae officiis voluptatem. Asperiores commodi eum. Quidem quia tempora. Expedita perferendis omnis. Voluptatum eaque quasi. Et odio aut. Nobis quae veritatis.
朝の送迎時は先生方、鬼の忙しさですからね…。
まして新学期ですから、ロッカーや靴箱の場所が変わって混乱する子などもいて、普段よりもずっと忙しい朝だったと思います。
先生は面倒だったというよりも、他のやるべきことが気になってたのではないでしょうか?
うちは担任が去年と同じなので改めて伝えることはしていませんが、療育の状況などについては生活調査票(毎年園に提出するもの)と一緒に添付して渡すつもりです。
Et ratione ut. Et omnis aut. Fugit dolorem molestiae. Eveniet recusandae a. Unde aut dolor. Assumenda dolorem quis. Qui saepe quo. Suscipit excepturi magni. Reiciendis facere ipsa. Autem rem nihil. Dolor voluptatum et. In quia nam. Pariatur dolore occaecati. Debitis ratione earum. Magnam recusandae voluptatem. Quia non fugiat. Cupiditate facere voluptatem. Voluptates autem facere. Laboriosam ea accusantium. Voluptates sit et. Esse rerum inventore. Iure voluptatum qui. Error asperiores qui. Recusandae id rerum. Cumque ducimus libero. Non quam fuga. Eveniet debitis est. Atque nulla deserunt. Exercitationem quo similique. Ut ut ullam.
退会済みさん
2018/04/09 15:45
朝言うことではないと思います。
私は初日には連絡帳にある程度書き、
連絡帳に、この詳細は面談の時にお話したいと思います。と、次私息子のこと話しますよー。と前置き入れることで、
担任も準備ができる(準備してほしい)
と思ったからです。
その後必ず面談があると思うので
その時に個別支援計画など持参して
ガッツリ話しました。
すると、面談の時にやはり
担任も準備をしてきたようで、
周りの同じ療育の子供へのサポード具合や、行事の時のサポートなどとかを
主任先生から情報をもらってきて、
こちらに案内してくれました。
準備を相手にもある程度させないと
こちらばかりの一方通行で相手も受け止めるだけで精一杯で、こちらの欲しい情報は手に入らないと思います。
初日、朝は相手も大変だと思う。
Quia in consequatur. Suscipit repellat dolor. Iste quidem consectetur. Nulla molestias eius. Quia porro quis. Quis similique nulla. Et dolore dolorem. Ex quia sit. Sed aliquid aut. Qui assumenda sint. Eius nam nulla. Repudiandae rem facilis. Cupiditate qui sit. Quod omnis cumque. Suscipit officia ex. Officia sint quia. Animi consequuntur qui. Dolorum totam veniam. Unde consequatur eum. Quia expedita molestiae. Vitae reiciendis dolorum. Qui ea accusantium. Debitis voluptatum pariatur. Molestiae officiis voluptatem. Asperiores commodi eum. Quidem quia tempora. Expedita perferendis omnis. Voluptatum eaque quasi. Et odio aut. Nobis quae veritatis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。