締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
5歳になるASD・ADHD・発達遅滞の子供が...
退会済みさん
5歳になるASD・ADHD・発達遅滞の子供がいます。
体幹が弱く、いつもふにゃふにゃして転びやすいのと、鉛筆を持って線を引いたりする
練習をしている時にも手首が、ぐにゃぐにゃしているのが気になります。
療育センターで作業療法で訓練はしていますが、家でも何かトレーニングが出来ないか
親として何かサポートできないか悩んでいます。
どんな療育法があるのでしょうか?
また、タングラムを使った療育を施設でやっているそうなのですが、これは家でも実践しやすい
のでしょうか?そういう教材?はどこに売っているのでしょうか?
どうか、アドバイスよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
洗濯ばさみはどうですか?
紙皿の回りにつけてみたり、葉書にはさんではがきをたてたりしてみては。
洗濯ばさみで挟む手の動きはハサミを使う作業につながります。
また、トングを使って物を挟むことも手先の運動につながります。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
体幹から上肢の筋緊張が低いのでしょうね。まずは体幹が安定して上肢の安定、操作性が向上します。全身を腕で支えるような活動がいいと思います。
粗大運動としては四つ這い、雑巾掛け、公園ではボルタリングやジャングルジム、アスレチック。
バランスボールに日頃から座らせてテレビや本を読むのもいいですよ。
道具操作の前に粘土、フィンガーペイント、砂遊びも手首の安定に繋がると思います。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
肉球パンチさんへ
こんにちは、自閉傾向ありの一年生の母親です。我が家も体幹が弱くえんぴつを使うことが中々出来なかったので、昨年一年集中的に頑張りました。
◯体幹訓練
●トランポリン
●バランスボール
●キックバイク
●手押し車
●ドア枠に付ける懸垂バー
ひとつひとつにポイントをつけて、運動ポイントを貯めて絵本など本人の欲しい物と交換にしました。
手首には、キックバイクと懸垂バーにぶら下がるのが娘には割と良かったです。
◯タングラム
家で作りました。100均にあるホワイトボード、色画用紙、マグネットシールで安く作れますよ。
①好きなサイズのホワイトボードを買う
②丸、三角、四角、長方形など色画用紙をカット
③カットした、色画用紙の裏にマグネットシールを貼る
④ホワイトボードに、シールを貼った色画用紙を乗せれば完成です。
好きな形を無限に増やせるし、興味なくて使わなくても悔しくないのでおススメです😊
お試しして子供が好きそうなら、しっかりした良いものを買うでもいいかもしれませんね。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
体幹がしっかりしてないのであれば、トランポリンや手押し車がよいと思います。腕の力、バランス感覚が身に付きます。
粗大運動から始めるのがよいと聞きました。
タングラムは、うちは幼児期にくもんのマグネット式のもの買いました。大きめのおもちゃ屋さん、ネットで売ってます。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんばんは!幼稚園年少4歳の息子がいます
幼稚園の先生から、「少し体幹が弱いようです。遊びの中で工夫してみて下さい。」とアドバイス頂きました。坂道を四つん這いで登る等が良いと幼稚園から伺いましたので、家の中では坂道が無いので、公園に行った時にやっています。家の中でも何か出来ないかと、バランスボールとトランポリンを備え付けました。今のところ、トランポリンは気に入って毎日、ジャンプしています。おんぶをして、母は息子のお尻を支えず、息子にしがみつかせる形をして、遊んだりもしています。皆さんは、どのような体幹を鍛える方法をされていますか?是非、教えてください!
回答
はじめまして
トランポリンいいですね
動物真似っこ遊びというものもありますね!
ライオンの真似をして四つ這いでのっそのっそと歩いたり、
...
15
いつもお世話になっています
自閉症スペクトラムの4歳半の娘がいます。自閉症の特性は弱めですが、発達性協調運動障害があり、運動神経の弱さと不器用さがとにかく目立ちます。以前、スプーンについてお聞きして、とても参考になりました。今回は、大きなくくりですが、同じように、発達性協調運動障害が強めの方、どのような方法で改善されたかお聞きしたく投稿しました。ざっくりな質問なのですが、今後の娘の毎日に取り入れられそうな、ヒントを色々な方からお聞きしたいのです。どうぞよろしくお願いします!
回答
トランポリンを購入して、跳んだり、一時期習いました。色々試してそのうち、うちの子は試した中でチアダンス習いたいと言うので、4年目になります...
8
息子の力が本当に弱い😭昨日公園で一緒に芝生の葉っぱで遊びまし
た。私のマネをして葉っぱをちぎろうとするのですがちぎれませんでした😅それも枯れた芝生ではなく青いクローバー🍀指先でぷちっといけるようなものだと思うんですけど息子はしばらく葉っぱを指でつまんでうーんうーんとうなってから「取ってー取ってー😭」。力が弱いのは前から気付いてましたがここまでとは思っておらず、ちょっとびっくりしました。2歳の子の握力をつけるにはどうすればいいのでしょうか?歩けない、食べないで以前にも質問させていただいたことがあります。体幹が非常に弱いのも原因の一つかなとも思っていますが、握力もそうなのでしょうか。
回答
握力や指先の力は肩全体からの力も必要ではあります。
我が子も同じく,力があまり出せない子ではありましたが,輪投げやボールを上から投げる,洗...
9
唾液遊びをする年中自閉症スペクトラムの息子の行動に困っていま
す。何かいい方法があれば教えてください。今日は体操教室でした。運動はとても苦手なのですが、少しでも発達を促そうと通っています。今日は体験や振替の子どもが多く普段と違う様子で、本人のストレスになったのかもしれませんが、途中から手のひらをベロで何度も舐め続け、周りの子たちにあっち行ってよ汚い!と言われていました。確かに汚いですし、定型の子にとっては嫌でしょうね。大変申し訳なく思いました。ようやくみんなと並んだり順番を待ったりできることが多くなっていたのに嫌われています。このように息子は唾液で遊んでしまうことがたびたびあります。ツバにはバイ菌もたくさんいるからみんな嫌なんだよなどと説明してわかってくれたと思うのにまたやってしまいます。なんとか改善させるようなアドバイスがあれば教えてください。
回答
ストレスもあるかも知れませんが、皆の気を引くためにわざとやるのかな、とも思います。出来れば、周りの子に無視してもらった方がよいかも知れませ...
8
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
成長したんだと思いますよ。
1つ課題をクリアしたと思ったら、その背後に隠れていた課題が顕在化する
というのは、あるあるだと思います。
ご...
10
指の力を鍛えるための遊びなど、取り組まれていることがありまし
たら教えてください。4月から小学生の男子。手先が不器用です。特に指に力を入れるのが苦手です。細かい作業やボールを受け取るなどの運動が苦手です。感覚過敏がひどかったので、就園前は砂遊びや粘土やクレヨンなぐりがきなどは全く出来ませんでした。そのせいで、指の力が鍛えられなかったのだと思います。今はだいぶ慣れてきましたが、好きではないようです。アイロンビーズが良いと言われて始めましたが、ちょっと息子には高度すぎました。市販のおもちゃでも、運動でもよいので、指の力を鍛えるためのツールなどありましたら教えていただけると幸いです。
回答
ぽかりさん
回答ありがとうございます。
確かにボールを受け取るとき辛そうにしていました。。。我々と受け取るときの感じ方が違うのかもしれ...
16
こんばんは
年長息子は非常に不器用です。1.両手を一緒に動かす事が下手。例えば鉛筆で字を書く時、反対の手は紙を抑えると思いますが何回言ってもそれが出来ない。お菓子の袋を開けられないなどあります。他にも2手首の動かし方が下手3何かをする時、手に力を入れすぎる4.絵がすごく下手などがあります。うちのような子が、家で出来る療育や訓練としてはどのような事があると思いますか?宜しくお願いいたします。
回答
こんなの、ズバリ。紐結びが一番です。
エプロンの紐、カーテンを敢えて、紐で縛る、新聞や雑紙、雑誌を紐で縛る。
あとは風呂敷ですかね。
...
12
最近コンサータを飲み始めた小学2年生男児の母です
薬完全反対派では無いのですが、最終的には飲まないですごすに越したことは無いと、色々勉強しているところです。(リタリンのように急に「来月から飲めません」といわれる事も将来無くないのでは!と思っているのです)そこで色々な本を読むと運動が一番良さそうなのですが、大人なら自分で好きなスポーツをすれば良いと思うのですが、効果のでやすい45分から1時間小学2年生に一人でしろというのは難しい・・・できれば朝したほうが学校生活で集中できると思うのですよね。でも正直早く起きても6時くらいで時間ないし私も朝はついてやれない・・そしてADHDの特徴である興味がないとしない・・そこで運動療法をされている方がおられたら質問です。小学生でも楽しく興味が持て45分とはいきませんが30分くらいでもできる運動はありませんか?本当は家の周りを走ってきてほしいのですが車が多くて1人では無理だし、できれば家の中でできるものがいいのです。一緒に走ってダイエットすればいいのですが・・育児休暇中で0歳児がいるので・・(つれて走ればいいのですが寒くてかわいそう)またどういうタイミング(時間帯)に運動療法を行っているか教えてください。
回答
nakakoさん
運動療法と言えるかわかりませんが。うちの3歳の息子(自閉症スペクトラムけっこう多動)は、バランスボールでしょっちゅう遊ん...
9
おはようございますシングルの家庭で、旅行に連れて行った方がな
く、5年で初めて林間でホテル親から離れて泊まる事があり、その時、何時も、離すことのできない、自分と同じ体重の熊のぬいぐるみを持って行っていいと言ってくれたので、安心したのですが、今どきは、子供は、携帯が全てなところがあるから、子供の熊の事をラインいじめされるのでは、と心配していて、4年で、いじめがあったから、夏休みあけの二学期が心配で担任は、貴方が心配しすぎると言われ、何故かというと、連絡何もなかったから、原因が聞きたかっただけにですが、電話したら、次の日子供にお母さん心配性だから、上履き学校で洗ったお書くねと言われてきたそうなのですが、なので、ラインの件等を主任に相談は、やはり心配性のやり過ぎでしょうか
回答
お子さんはLINEを使用しているのですか?LINEを使用していて、お友達やクラスメートとつながっていると、バカにされたり、からかわれたりす...
6
発達障害の年長の子供の食べ方が汚くてどうしつけたらいいのか分
かりません。なにを食べてもくちの回りや手が汚れる。服やズボンも汚れる。ランチョンマットやおしぼりもありえないくらい汚れる。食べた後のテーブルやイス、床も汚い。小さい時からずっと言い続けたり、環境をかえたりしていますがまったく改善されません。感覚はかなり鈍感で顔になるとがくっついていても気づきません。ADHDもあるのか集中力や落ち着きは食事中全く無く座ってはいられますが足をバタバタし続け喋り続けています。怒ることに疲れました。アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。
回答
はじめまして何のアドバイスにもなってませんが、今のような真夏の時期は、パンツ一丁で食べさせることもありました。(7歳くらいまで、おもらしも...
13
しっっっっっつこい!!!長男についついイラっとしてしまします
自閉症スペクトラムの長男について、なかなか言語理解が難しいこともあるのですがとにかく「しつこい」のです。笑現在「自分でやりたい!」という欲求が強く(それは嬉しい成長なのですが)、1年前に買ってもらったおもちゃに対して『Amazonの受け取りを自分がやりたかった。もう一回やりたい。』などなど過去のことまで引っ張り出してきて毎日100回くらい「やりたかった」と言っています(汗)叶えられることは叶えたいのですが、本当に無理なことを何回も言われるとイラっとしてしまって・・・。「本当に無理だ」ということを伝える方法ってありますでしょうか?また、しつこく言っているうちにパニックを起こすためどこかで落ち着かせたく、たとえば「しつこく言わなくて偉いね」と褒めて強化したいのですが、「しつこく言わない」という状態を理解してもらうのが難しく。。う〜ん。しつこいお子さん、いらっしゃいますか?うまくお互いのストレス回避ができたご経験があれば教えてください★
回答
しつこくいわない、より、これで、おしまい。で切り替える練習の方がいいかなあ。
やりたかった!といったら、ざんねんだったね、つぎやろう、じゃ...
6
3歳のASD疑いの息子です
お相撲や綱引きで遊ぶときに踏ん張りができず、どうやって遊べばいいのか分からずお友達と遊べません。体幹の弱さや力加減の調節が難しいのかなと思っています。どのように教えたり、また遊びを通した訓練する方法はありますか?
回答
踏ん張りがきかないとのことですが、三輪車がこげなかったり、階段の登り下りが不安定で怖がったりということはありませんか?
うちの子は4歳の...
10
6歳の息子は、椅子に座るのが苦手です
集中力の問題と思っていましたが、保育園で加配してくださる先生から、「体幹が弱いからだと思いますよ」と言われました。確かに小柄でガリガリです。そこで療育の先生に相談したところ、通常の生活には支障なさそうなので、気になるようならまたご相談下さいと流されてしまいました。バランスボールは小さい妹が使うと危ないので、バランスクッションを買ってそこで立つ練習をしています。またトランポリンはマンションの為、騒音が気になります。体幹の弱いお子様を持つ親御さんたち、良いトレーニングなどがあったら教えてください!
回答
私は大人ですが体幹の弱さを水泳で補ってます。特にクロールをゆっくり泳ぐと1週間は安定します。継続が理想です。
15
ADHDと言われたばかりの年中の息子がいます
3学期に入って不登園になりました。お伺いしたいのは、家での過ごし方です。外に行くのも、プリント等をするのも嫌がります。大切な時期なのに、毎日毎日、家でダラダラしているのも良くないのでは、と悩んでいます。転園を考えているので、このまま家にいる生活に慣れてしまう心配もあります。見た感じ運動機能にも問題あるようなので、出来ればお外で体を動かしたいのですが。スケジュールを立てた方が良いのかなと思っています。お家での過ごし方もネタ不足で、子供も退屈してきている様子があります。良いアイデアや体験談等あれば、是非教えていただきたいです。
回答
おはなさん
別件で通っている大学病院の小児科の先生にADHDと言われました。
発達支援センターに申し込み、面会日を待っている状態です。
...
22
2歳の息子(知的障害)が毎日、自分の便を食べてしまいます
意思疎通は全くできない子です。つなぎを着せるなど物理的に遮断していますが、袖から腕をぬいたり、ボタンやファスナーを噛みちぎったりと中々上手くいきません。
回答
弄便行為について、これは高齢の方の場合ですが繋がっていると思います。
http://kaigopro-dojyo.com/?p=1466
...
2
自分のてをなめる、性器いじりをした後、匂いを嗅ぐ行為が頻繁に
起こります。どのように対応すればよいですか?
回答
自分の手を舐めても、性器いじりをしても、汚いので手を洗わせています。
臭いをかぎたければその前にちょっとぐらいなら黙認。
ただし、「行動...
3
いつもお世話になってます
2歳、自閉症傾向の強い息子へのアドバイスをお願いします。息子はまだ1言も話せず検査でも言葉の発達面が極端に低いです。そんな時に感覚統合の事を知り運動が苦手な息子の為に体を動かし楽しむ事で成長を促してみようかと思ってます。(息子は感覚過敏で予想できない体の動きが怖い。滑り台、ブランコなどの遊具は嫌い。失敗体験もひきずる傾向)ただ上記したように現段階では公園などに連れて行くのは難しいので家に室内用の滑り台などはどうかな?と思っています。実際に家に運動出来る遊具を購入した方、(ジャングルジムやトランポリンなど)お子さんの成長につながりましたか?また遊具を買わずとも身体を使った遊びで2.3歳ぐらいのお子さんが楽しめたものがあったら教えて下さい。(現段階で息子は親から体をが離れるシーツブランコなどは嫌いです)
回答
saisaiさん、回答ありがとうございます。
実際に遊具が苦手だった子が遊具で楽しめるようになった話を聞けて少しホッとしました。それにバラ...
16
手先が不器用なのを克服させてあげたい5歳児広汎性発達障害の息
子がいます。幼稚園でやる簡単な折り紙やら、シール張りやらが苦手で、とにかく手先を使うことに対する苦手意識が強くなってしまいました。特に頑固なもので、もはや折り紙渡しても触ろうとしません。「できない」体験ばかりしてきてしまったせいなのと、一番最初に私が「なんでこんなこともできないの」と言ってしまったからかもしれません。ちょっとでも不器用さを克服しようという気持ちにさせてやれるための方法アドバイス何かございませんか?
回答
苦手なことはなかなか気が進まないですよね。
私も皆様と同じく、
外の専門機関などにおまかせする、
トランポリン、バランスボールなどからだ...
10