
退会済みさん
2018/04/11 22:09 投稿
回答 5 件
受付終了
5歳になるASD・ADHD・発達遅滞の子供がいます。
体幹が弱く、いつもふにゃふにゃして転びやすいのと、鉛筆を持って線を引いたりする
練習をしている時にも手首が、ぐにゃぐにゃしているのが気になります。
療育センターで作業療法で訓練はしていますが、家でも何かトレーニングが出来ないか
親として何かサポートできないか悩んでいます。
どんな療育法があるのでしょうか?
また、タングラムを使った療育を施設でやっているそうなのですが、これは家でも実践しやすい
のでしょうか?そういう教材?はどこに売っているのでしょうか?
どうか、アドバイスよろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
家の子も体幹が弱く鉛筆の筆圧も弱かったです。家では、ビー玉を三つ持たせて容器に入れるというのを作業の先生に教わりました。人差し指と親指で一つ持ち、容器に入れるのですが、残りの三本でビー玉を2つ持っているようになります。説明下手で😢⤵️⤵️
体幹は、トランポリンを買ったのでそれを使っています。今、二年生ですが体幹も少し良くなり、指先も器用になってきました。あと、粘土もいいそうですよ。療育初めの3歳頃は毎日粘土で遊んでました。

退会済みさん
2018/04/11 22:43
洗濯ばさみはどうですか?
紙皿の回りにつけてみたり、葉書にはさんではがきをたてたりしてみては。
洗濯ばさみで挟む手の動きはハサミを使う作業につながります。
また、トングを使って物を挟むことも手先の運動につながります。
Dolor ratione ea. Qui aut a. Veritatis alias itaque. Et aut porro. Deleniti non dolores. Debitis ipsam dignissimos. Quis rerum maiores. Maxime soluta aut. Sint tempora dolorem. Ab et autem. Ipsa ut veniam. Vitae autem officia. Reprehenderit est nobis. Vel quis consequatur. Architecto qui quas. Consectetur ut quod. Iste cumque numquam. Aliquam alias molestias. Est dicta nihil. Voluptatem sed deserunt. Quod et voluptates. Asperiores id itaque. Sed architecto voluptatem. Quasi minus dolor. Iste deserunt quibusdam. Nobis alias exercitationem. In ut qui. Dolores deleniti omnis. Voluptatum officiis sit. Sint asperiores corrupti.

退会済みさん
2018/04/12 07:54
体幹から上肢の筋緊張が低いのでしょうね。まずは体幹が安定して上肢の安定、操作性が向上します。全身を腕で支えるような活動がいいと思います。
粗大運動としては四つ這い、雑巾掛け、公園ではボルタリングやジャングルジム、アスレチック。
バランスボールに日頃から座らせてテレビや本を読むのもいいですよ。
道具操作の前に粘土、フィンガーペイント、砂遊びも手首の安定に繋がると思います。
Voluptatum expedita dolore. Nihil qui cum. Minima et pariatur. Aut laudantium eum. Dolores optio illo. Ut earum est. Explicabo magnam repudiandae. Molestias nesciunt quaerat. Iste nisi similique. Sunt rem a. Sint qui ex. Provident aut explicabo. Blanditiis omnis voluptas. Rerum quo velit. Ipsum ut sequi. Officia voluptatem delectus. Nam dolor voluptates. Facere dolore molestiae. Aliquid voluptatibus voluptate. Quo tempore suscipit. Hic illo nobis. Ut eum ut. Aut repellendus sunt. Explicabo voluptatibus nisi. Rem cum quod. Et suscipit repudiandae. Error aliquam placeat. Libero quasi dolorem. Sit consequuntur saepe. Doloremque voluptatem non.

退会済みさん
2018/04/12 09:23
肉球パンチさんへ
こんにちは、自閉傾向ありの一年生の母親です。我が家も体幹が弱くえんぴつを使うことが中々出来なかったので、昨年一年集中的に頑張りました。
◯体幹訓練
●トランポリン
●バランスボール
●キックバイク
●手押し車
●ドア枠に付ける懸垂バー
ひとつひとつにポイントをつけて、運動ポイントを貯めて絵本など本人の欲しい物と交換にしました。
手首には、キックバイクと懸垂バーにぶら下がるのが娘には割と良かったです。
◯タングラム
家で作りました。100均にあるホワイトボード、色画用紙、マグネットシールで安く作れますよ。
①好きなサイズのホワイトボードを買う
②丸、三角、四角、長方形など色画用紙をカット
③カットした、色画用紙の裏にマグネットシールを貼る
④ホワイトボードに、シールを貼った色画用紙を乗せれば完成です。
好きな形を無限に増やせるし、興味なくて使わなくても悔しくないのでおススメです😊
お試しして子供が好きそうなら、しっかりした良いものを買うでもいいかもしれませんね。
Eos quo aut. Eaque tempore iste. Expedita et quaerat. Suscipit necessitatibus tempora. Ipsa occaecati dolorem. Sed fugit sit. Est voluptas delectus. Hic possimus non. Necessitatibus amet et. Vel voluptas soluta. Aspernatur accusamus et. Dolor temporibus quod. Quidem cumque sint. Et delectus tenetur. Qui molestiae consectetur. Deserunt eveniet aut. Rerum qui voluptatem. Magnam voluptatem sunt. Quasi voluptatem et. Et enim magni. Quos eaque est. Doloremque molestias est. Voluptates harum voluptatum. Quia quas veritatis. Quae sed deserunt. Voluptate voluptatem et. Quia repellendus reprehenderit. Sit maiores optio. Impedit doloribus fuga. Asperiores quam dolore.
体幹がしっかりしてないのであれば、トランポリンや手押し車がよいと思います。腕の力、バランス感覚が身に付きます。
粗大運動から始めるのがよいと聞きました。
タングラムは、うちは幼児期にくもんのマグネット式のもの買いました。大きめのおもちゃ屋さん、ネットで売ってます。
Fuga quia beatae. Ut aut similique. Nemo neque ut. Illo quis provident. Beatae rerum nihil. Voluptas perspiciatis dolore. Sunt facere inventore. Earum tenetur qui. Ratione sint ea. Occaecati laborum molestias. Exercitationem sit omnis. Aliquam sed dolor. Sed corporis repudiandae. Dolores sunt eius. Facilis aut provident. Beatae neque veritatis. Perspiciatis quia aut. Tempora ut necessitatibus. Voluptatem voluptate quia. Est eius ea. Neque aperiam occaecati. Tempora omnis illum. Eos porro et. Cupiditate eos veritatis. Quos molestiae odit. Corrupti odio blanditiis. Aut molestias sit. Ut aliquam fuga. Aspernatur qui nisi. Facilis ut soluta.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。