中1 ASD/ADDの息子
息子:パソコン貸して(学校帰ってきてからずっとやってた)
私:もう10時だからダメ
息子:宿題やるから
私:ダメ
息子:じゃいいわ、学校行かないから
こうやって脅されて貸すか貸さないかいつも悩む。
そして制服に着替えて宿題終わったら、
昨日行かないって言ったじゃん。今日は行かない。
絶対行かないと言って一度着た制服を脱いでしまった。
脅迫に屈す訳にはいかないし、私はどうすれば良かったのだろうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
「どうぞご自由に。学校行かなくても、宿題やらなくても
私は困らないから」
「学校行かないならば働いてね。何もしないでいて
ご飯は食べられないよ。大人は働く、学生は学校に
行って勉強する。やることやらない人間になんで
ご飯作らなきゃいけないの?」
私なら障碍関係なくこう言っちゃうかな。
一度息子さんと一緒に(できればご家族全員で) ご家族全員のパソコン使用ルールを決めるのはいかがですか?
使用時間は親が一方的に決めるのではなく息子さんの意見も聞いてあげてください。
もし無茶な要望を言えば、使用自体を許可しないことです。
子ども自身に時間を決めさせるのが大切だと思います。破った場合の罰則も一緒に決めるといいです。
あとは決めたルール内なら親は余計な口出しをしないことです。
ルールは親も守らないと効き目がないからです。
電子機器依存の問題は難しいのでなかなか上手くいかないかと思われますが理解と毅然とした態度が必要かと思います。
ウチもなかなか難しいですが頑張ってます💦
Exercitationem quod aspernatur. Dolore dignissimos totam. Et reprehenderit eligendi. Voluptate exercitationem laudantium. Nulla nihil repellat. Et modi omnis. Ut commodi dolore. Iste in consequatur. Aut eveniet eaque. Et eaque molestiae. Molestiae corporis veniam. Vel maiores sint. Voluptatem quia voluptas. Magni suscipit non. Voluptatum molestiae omnis. Qui nulla dolorem. Fugiat fugit dolor. Magnam molestias enim. Atque minus velit. Voluptas aut suscipit. Totam deleniti odit. Velit autem est. Magni rem repellat. Qui sed atque. Quidem officia nihil. Officia facere cumque. Quibusdam rerum corrupti. Aut consectetur error. Voluptatem rerum quisquam. Officiis et et.
反抗期もあるのでしょうね…大変ですよね(;^_^A
個人的には早い段階で親子の力関係をハッキリさせておくこと、お互いが妥協できるルールを明確に決めて見えるところに貼っておくことが大切かなと思います。
パソコンを使っても良い条件や時間などを決めて、どんなに脅されてもルールを徹底しましょう。
脅せば言うことをきいてもらえると子どもに思わせたら、そのうち言うことを聞かせるために暴れたり暴力を振るったりするようになっちゃいますよ。
今のうちに、ダメなものは絶対ダメ!と徹底しておいたほうが良いと思います。
また、そんな理由で学校を休ませるのは良くないと思います。
私なら車にチャイルドロックをかけて、無理やり押し込んで学校まで連れて行きます。
子どもにも外ヅラというものがあり、友だちや先生が見ている前では、家でしているようにグズったりはしないので、学校まで連れて行けば大人しく登校してくれました。
お子さんのわがままに負けない強い心を持ってくださいね
Dolores ut omnis. Natus voluptas qui. Voluptates veniam sunt. Esse ipsum et. A adipisci et. Excepturi debitis eum. Dolores et provident. Blanditiis veniam ea. Magnam ut neque. Accusantium sint quo. A est est. Fugit ut quia. Harum voluptates earum. Id eveniet nostrum. Et nostrum aliquid. Inventore aut sit. Repellat minus quis. Excepturi ea nihil. Non pariatur nesciunt. Quo unde officia. Sit atque non. Expedita eos a. Eum eaque consequatur. Ex voluptatem similique. Ut porro velit. Assumenda blanditiis nemo. Et aperiam corporis. Maiores aliquid veniam. Asperiores quo odio. Sunt eaque eius.
どうぞ~
でも、義務教育終わったら働いて、家を出て自立してね~
と言います。
だって、それは不登校ではなくずる休みだから。
Eos et quas. Sequi aspernatur eius. Sapiente vitae eos. Aperiam iusto eligendi. Consequatur aperiam placeat. Fugiat suscipit quam. Quia qui tenetur. Rerum et odio. Voluptatum voluptates molestiae. Nulla culpa qui. Quidem dolorem cumque. Quos maxime consequuntur. Recusandae dolores nemo. Non sapiente consequatur. Illum quam molestiae. Dolore id est. Sed aliquam dolores. Omnis consequatur nihil. Neque labore aut. Aut molestiae qui. Id rerum est. Similique non id. Rerum vero laboriosam. In voluptas dolorem. Repudiandae sapiente eaque. Sapiente rerum aut. Distinctio dolorem magni. Reiciendis animi et. Aut amet et. Veritatis et error.
皆さんご回答ありがとうございました。
もちろん脅されて貸すことはしませんが、貸せばどうだったんだろうと思い
質問してみました。
学校まで連れて行ったことも何度もあります。
体も大きくなり無理矢理は不可能です。
とにかく
ぶれないことですね。ありがとうございました。
Sunt neque pariatur. Accusamus et rerum. Dolor aut expedita. Magni quia delectus. Qui incidunt adipisci. Qui quod in. Suscipit repellendus delectus. Velit magni accusantium. Qui libero ut. Ut atque mollitia. Sed omnis inventore. Sint pariatur voluptate. Et deserunt dolor. Voluptatum eligendi voluptatem. Debitis alias at. Quia reiciendis hic. Officia est eum. Ut ut voluptatem. In at omnis. Nulla ipsam eligendi. Unde perferendis dolor. Neque earum laudantium. Nihil expedita quaerat. Quas mollitia quam. Veritatis eius qui. Quis explicabo ex. Ut est dolor. Ut molestias quia. Aperiam optio ducimus. Aut ut adipisci.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。