質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この春から主人の転勤で地方から関東に引っ越し...

この春から主人の転勤で地方から関東に引っ越し3歳の発達障害グレーの息子が幼稚園に通うことになりました。
地元で相談していた臨床心理士の先生には現段階では診断をつけるのは難しいので幼稚園に入って集団でやっていけるかがポイントになるから先生と情報交換しつつ必要なサポートを受けていけばよいのではと言われていました。
なので見学に行った際から園長先生に発達障害のグレーゾーンの為に先生と情報交換をしつつ必要であれば療育等も検討していきたい旨をお伝えし入園する運びとなりました。
園長先生は説明を受けている間も落ち着きがない息子にも優しく接してくださり入園も受け入れてくださったので安心していました。
入園式ではなんとか脱走したりせずいられたのですが、教室に戻ってからはチョロチョロしはじめ机の下に潜ったり先生の話は全く聞いておらずで…
心配なので再度担任の先生に入園式の後に息子の症状を説明し情報交換していきたいのでよろしくお願いしますとお伝えしたのですが、入園して1週間経っても先生からの連絡はありませんでした。とりあえずは息子も楽しんで行っているようですし、まだ入園間もないからなぁと思ったいたのですが幼稚園経験者のママから入園してから先生から連絡ないのは不安だろうから連絡して幼稚園での様子を聞いてみたらどうかアドバイスを受け昨日電話してみたのですが、「集団行動できていますか?」と聞いても「朝の支度は自分でできていますが人数が増えるとできていません」「私が話をしていると指示が入りにくいように感じるのですが…」と聞くと「話は聞いていないようです」と、うまく言えないのですが聞いたことにだけ答えるような感じで教えてくれるというか、とても冷たく感じました。
できない時はどのように対応してくれているのだろう…できなければそのまま放置されているのかなぁ…と思うような印象でした。
「できていますよ」という答えを期待していたわけではないのですが、幼稚園の先生と今後うまく情報交換していけるのか不安になりました。まだ始まったばかりなのでもう少し様子をみようとは思いますが気軽に相談できるような幼稚園ではないと思い不安に感じています。

私が考えすぎなのでしょうか?
皆さんはこんな時どうしますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98974
退会済みさん
2018/04/18 13:54
幼稚園の先生。
学校の先生。

大ベテランであっても、皆さんこの時期は始まったばかりのクラス運営にてんてこまいでお疲れです。

矢継ぎ早とまではいきませんが、あれやこれや。とワーッと聞いても、レスポンスが微妙なことはありますね。
通常感じのいい先生でもそんな感じ。
対応が雑というか(笑)


新入生(園児)親あるあるで、皆不安なのでアレコレ心配して聞かれますが

目立った心配はないように見える→今のところ大丈夫ですよー!とポジティブに返す

目立った心配や気になる様子もあるが様子見中。→事実を淡々と伝える。あれこれ説明はしない。

これが、基本だと思います。
あれもこれも気になりますというのは不適切ですし、様子見段階で憶測で何かを言うのもよろしくないですしね。
それに、今回指示を聞けているかについては、必要な見立てはしっかり教えてくれていると思いますよ。
今のところ、気になることがあるけれど、それほど幼稚園デビューではそれほどものすごく困ってはないということかと。
周りもそんな子が多いでしょうしね。



確かにレスポンスは悪い気もしますが、何かあったら教えてくれるでしょう。
また、先生によっては聞き方も今回の主さんのように聞いた方がいい場合と、「どうですか?気になることなどありましたか?」と聞く方がいいこともあります。
今後、また関係をぼちぼち構築すればよいことで、そこまでの問題はないか、先生もまだ様子見されてるのだと待つのが正解かと。

また、折りをみて、園長等に「先生方を困らせてはいませんか?」など声をかけてみては?

それと、例えばですが、○○はどう?と具体的に聞かれた時に、その事以外で気になることがあることもありますが、そういうときほど説明はとても難しいんです。
なので、言いよどむ事はあるかもしれませんね。


とにかくも、今は先生も様子見をされてる時期だと思いますので、質問や相談は適宜タイミングをみながらされては?

親としても先生とのお付き合いは経験値を少しずつあげていけばよいのですし、仮に失敗などあっても次に活かせばよい。とおおらかに受け止めてはと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/98974
ruidosoさん
ご返答ありがとうございます。
確かにこの時期は先生も名前を覚えるのに精一杯なくらいてんてこまいですよね。
もちろん自分の子供だけ特別に見て欲しいわけではないのですが、幼稚園への期待と幼稚園が今後の対応の大きなポイントとなると思っていたので私も不安が強くなってしまったのだと思います。
幼稚園的には今の段階では憶測ではあれこれ言えないから淡々と答える。なるほどと思いました。幼稚園側もまだ手探り状態ですから余計なことは言えませんよね。
ruidoso様がおっしゃるようにもう少し様子をみて園長先生や担任の先生にお伺いしてみようと思います。聞き方も参考になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
こんばんは、 私がロディさんの立場であれば、療育園にガッツリ通えるなら療育園週5で行かせます。 保育園の枠も大事ですが、不確かな未来の...
6

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
最近は、保育園でも幼稚園顔負けのお勉強系園もあるので、一概にどっちがいいとは言い切れないですが💧 保育園か幼稚園かより、「加配の先生がつ...
8

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
確かに、4-5歳の幼児時代に、大きく成長すると思います。 でも、幼稚園より療育園の方が、その成長の幅が大きいと思います。 幼稚園でも加配...
9

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
来年の4月に入園予定なのですね。今からの動き出しで情報は、得られると思います。 未診断が痛いところですが、他の方もおっしゃる通り、受け入れ...
12

いつもお世話になっております

暖かいアドバイス、とても有り難く思っております。長文、失礼致します。今回は幼稚園入園選考から入園にあたって、幼稚園側にいつ、どのように伝え...
回答
私なら、願書を出す前に話します。 そのまま話して、受け入れてくれる園を探します。 特別な配慮が必要でなくても、そういう子の受け入れ体制はど...
15

モヤモヤしてて、長くなりますが聞いてください

(こういう掲示板に始めて投稿?するので、おかしい内容でしたら、すみません。)幼稚園に通う三才の息子がいます。来年、年少さんです。年度始めに...
回答
我が家も去年同様の事をされました。継続児ということもあり書類の提出もしていたのに、来年度の入所説明会前日に説明会参加する前にお話が、、と呼...
6

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
見学に行った時のお子さんの様子はいかがだったでしょうか? 我が家は何園か見学に行きましたが、子どもの反応がいまいちだった園は候補から外しま...
7

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
支援学級では自分のペースで勉強できるからいいけど、交流級では先生の指示通りに動かないといけないし、周りとコミュニケーションがとれないとグル...
10

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
カピバラさん 大人気な園、そうでない園とわかれていると思います。 園バスがない園も多いので、無理なく通える範囲で考えると候補は減ってしまい...
10

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ちびゆうさん、 息子は昼寝させていないのですが、夜の寝かしつけにも使えそうですね。 段ボールの中で懐中電灯やランタンを照らせば秘密基地のよ...
18

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
ほのるりさん、はじめまして🐱 幼稚園での面談、辛い体験をされましたね。 私は子供たちを保育所に預けているのですが、長男(小3)の特性につ...
10

初めまして

幼稚園に関してご意見くださいませ。ADHD疑いグレーの年少の男の子です。年少、二学期の終わりに、年中になってからは担任の先生1人に25人の...
回答
なのさん コメントありがとうございます。 ご経験者、先輩ママとしてのお言葉、とても参考になります! 幼稚園からの言葉にショックを受けて冷...
9

長文失礼します

昨日、幼稚園で面談があり園での様子を聞いてきました。4月で年中になった息子ですが、今年はコロナの影響があり幼稚園が再開したときは分散という...
回答
かなり不誠実な園だと感じました。お勉強系の幼稚園でしょうか? お勉強系の幼稚園は運動会や発表会=在園中、入園を検討している親への出来ている...
11

小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます

年少の時、耳からの指示が通りにくかったのをきっかけに療育を利用し(医師の診断がなくても療育が使える地域です)、年長時にDQ82だったので支...
回答
お子さんはおそらく、親が思ってる以上に、学校生活いっぱいいっぱいなのだと思います。 家での座っての学習と、学校の一斉授業では、難易度が違う...
17