質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

42歳主婦(パート勤務)です

2018/04/19 17:37
3
42歳主婦(パート勤務)です。
子供は2人(小学4年生女児ADHDとLDの傾向あり、小学2年生男児軽度知的障害を伴う自閉症)います。
我が子の障害がわかってから、いろいろな施設や先生方の助けを受けて、これまで育児を行いつつ、パートで飲食店で働いています。
年齢のせいもあるかと思いますが、頻繁に体調が悪くなったり、腱鞘炎などの体の不具合があり、今の仕事が長く続けられないなと感じています。
育児をするなかで、様々な福祉サービスの職員の方と接する機会があり、福祉サービスの仕事に興味関心が出てきました。
将来的には、私自身が様々な福祉サービスの職員の皆さんから寄り添ってもらったように、発達障害や知的障害を持つご家族に、少しでも力になりたい、寄り添いたいと思い、福祉関係の資格を受験して、そういう仕事に従事したいなと思っています。
いろいろ調べてみて、社会福祉士の資格を受験したいと思いました。
私の最終学歴は一般大学(法学部)卒業です。
福祉サービスの仕事の経験はありませんが、学生時代のアルバイトで聴覚障害児の学習サポートや、大学卒業後に就職した企業では、障害者と一緒にお仕事をした経験はあります。
福祉系の学校で学んだわけではなく、ちゃんとした福祉施設での就労経験もないのに、ただ、我が子が障害があって、いろいろな人からサポートを受けたことで、自分もそういう仕事をしていきたい、資格をとってみたいというのは、やはり甘い考えでしょうか?
自分なりに社会福祉士について調べてみて、一般大学卒業なので、最低1年は専門の学校で学ばなければ受験資格が得られないこともわかりました。
今は子供たちが(下の子は)、放課後デイサービスを利用させていただいているので、勉強をする時間は確保できるかと思います。通信制の大学の講座(2年、スクリーニングあり)を受講して、受験資格を取り、下の子が特別支援学校の小学部を卒業するまでの4年間で、資格を取得したいと思っています。
これは、無謀なことでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99155
YOSHIMIさん
2018/04/19 18:34
通信制短大にて福祉と心理学の勉強をした経験のある当事者です。
主様の考えは、個人的には無謀ではないと思います。

ただ、通信制での勉強は結構孤独になりがちと言われています。
スクーリングも学校により様々で、一概にこう!とは言えないですし、国家資格なので、恐らく実習も含まれると思います。

私の同級生だった方の中にも、小学生のお子さんを持つ方がいらっしゃいましたが、やはり旦那様の協力あって卒業されたという方が多かったです。

通信制ならではの良さもたくさんありますが、やはり意思が強くないと卒業も難しいと思います。
また、学習そのものや試験に向けてのフォロー体制が整っていて、国家試験の合格率が高いところの方が良いと思います。

参考になるかわかりませんが、いち意見として読んでいただけたら幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/99155
ナビコさん
2018/04/20 09:01
パートを辞めるなら、無謀とはいえないと思います。
でもパートを続けながら、障害児2人の子育て、家事、勉強だとかなりきついと思います。
あとスクリーニングの際、お子さんを預けられる所が確保できるなら。
下のお子さんは軽度知的障害なので、ショートステイが利用できると思うけど、上のお子さんは預けられる所があるのでしょうか?
それとご主人が協力してくれるかどうかが一番の鍵ですね。
勉強はともかく、子どもを置いてスクリーニングに出かけることを認めてくれるか。
あと2年して、上のお子さんが中学生になってスクリーニングに出ても大丈夫な年齢まで待つとか。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/99155
同志です!

私も同じように、社福を目指す大卒パートです。
ただ、私は既に重度知的の施設で2年直接支援してます。
そのおかげで、自分が社福取った後のイメージはついてますし、障害とはなにか、支援とはなにか、常に自問しながら生きています。

主さんもまず、パート先を飲食ではなく、施設やデイに変えてみてはどうでしょうか。
常に人手不足、短時間でも週2でも探せばありますよ。
合わなければ辞めてもいいんです。
合わなかったからと言って、福祉が向いてないとか、そういう問題ではないですしね!
とりあえず、自分が社福取った後どうありたいかを、パートしつつ具体化されてからでも良いと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校卒業後就職するという学習障害の息子ですが社会でもやってい

けるでしょうか?この4月から高校2年生になった学習障害(LD)の息子がいます。息子はLDながらも頑張って、ちょっと偏差値は低いものの普通の...
回答
障碍者就労支援センター、というような名称のものが お近くにあると思うので、そういうところで実習を積んでは どうでしょうか。また就労支援A施...
7

高校一年生の息子がいます

アスペルガーです。今日は就職についてご相談いたします。最近学校の担任ともほぼ絶縁状態?で…「特別支援学校に行ったほうがいいと思います」「私...
回答
お返事ありがとうございます。 本当に、時折ふと考え込んでしまって、不安に襲われることがあるんです。 実際に子供がどれだけ成長するかも分から...
8

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
スミマセン。 厳しい指摘をします。 今は都立ならどこも支援教室がありますし、導入されてぼちぼち5年という学校が多いので、ある程度は支援は...
7

20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚え...
回答
同じく境界知能の30代です(総合で76) 何度か企業就労をしていますが、現在は就労継続支援B型に籍を置いています おそらく周りの方々も、...
7

40代発達障害当事者男性です

大学卒業後、10数回ほど非正規を転々とした転職歴があります。20代の頃は、定時ギリギリ出社、指示されたその場で違う事をする、分からない事を...
回答
グレーゾーン=発達障害だけどうまく選べばクローズでも全然いけそう…ということと前向きに捉えてみては? 職歴や年齢は仇になって、なかなか思...
15

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
初めまして、社会人になってからASDの診断を受け今は障害年金をもらっている当事者です。 支援といってもいろいろ情報があるので、専門的なもの...
6

休み方がわかりません

おすすめの方法を教えてください。22歳女、アスペルガー持ちであり、双極性障害と強迫性障害と睡眠障害を持っています休む、ということについて悩...
回答
ストレス溜まると自律神経系に異常が出やすいので、日中ヨガ、寝る前にストレッチはもうルーティンです。身体がほぐれて血流が良くなると睡眠しやす...
3

お金の計算や管理ができず困っています

人生の先輩方、アドバイスをくださいませんか?双極性障害2型と強迫性障害の不潔恐怖と睡眠障害と発達障害を持っています。大学2年生で休学してお...
回答
うーん。第一印象は「みどりさんはお金で破綻するイメージではないな」です。 大学生〜就職1年目ってそんなものじゃないかな?と思います。むしろ...
7

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ハコハコさま 娘と彼だけの時はトラブルがありつつも生活ができていればいいと距離をおいていましたが、産まれて来る子どもには責任はないし、私が...
8

小学一年生、ASD診断済み、ADHDの特性もある男の子

田中ビネ84。支援級に通っています。宿題は毎日B一枚とA4一枚くらいの量がでます。手先が不器用なので、書く事を怒って嫌がりますが、何とかこ...
回答
主さんの望むような進路ということになると、私の住むところでは公立の高校に行きたいなら、オール3では超底辺高でも厳しいですが、私立高はお金次...
13

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
実家に帰る条件として精神科受診(WAIS検査を受ける)は約束させた方が良いと思います。 大学嫌、就職も嫌、でも家には帰りたいは甘えでしかな...
30

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
おっこさんのご回答の通り、「じゃん」は関東の方言ですが、標準語を話していると思いこまれている首都圏出身の人々が話すので、方言特有の味わいや...
17