数年前の話ですが母が精神病で入院を余儀なくされ、私の素行が悪かったとき、叔母と祖母は私にADHDかアスペルガーなどの障害があるのではないかといいました。私は昔から同級生とトラブルを起こすことが多々ありました。またコミュニケーション能力に問題はないと思ってますが、特定のグループに属す事が難しかったため、広く浅くの人間関係を築いてきました。年上の人とは話しやすく仲良くできます。
自分の私物を触られるのが嫌(気持ち悪いと思ってしまう)
人が作ったミートボールなど食べるのが苦手
落ち着きがない(授業中に立ち歩くなどの行為をしたことは一度もありません)
場の空気が読めないことがある
人の気持ちを読めないことがある
気が散る
宿題などを後回しにしてしまう
衝動買いをしてしまう
人とトラブルを起こすことが多々ある(小学生の時に目立ちました。友達が悪いとばかり思っていましたが親の事情で転校した時、転校先でも同様のことが起こったため私に問題があるのだと思います。
誰も自分のことを理解してくれないと思う
過度におしゃべりなことがある
説明が下手(この文章を読んでいただけるとよくわかると思います)
感情のコントロールができない
これらが私の症状です
今は外国の高校に留学しており、クラスには授業中立ち歩く生徒や授業を妨害する生徒が大勢いるので、私の行動は目立ちません。他の国の留学生も日本の視点から見れば個性の集まりなので私も個性があるだけなのかもしれませんが
何か問題が起こったとき友達に相談しても思ってた答えが得られず誰も私のことを理解してくれないと思ってしまいます。性格の問題、ただのわがままなのかもしれませんが身内に言われたこともありモヤモヤしています。ネットで簡易テスを話やってみたところ可能性中でした。何か私の症状から該当する障害などあれば教えて欲しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私と似てるな~と思いました。
私自身、未診断なので正しいかどうかはわかりませんが、ADDじゃないかと思っています。
私も多動はなかったけど、落着きがないし、場の空気が全然わからないし、自分が全くそのつもりがないにもかかわらず相手が怒ったりとか、よくあります。
嫌なことは後回しにして、最後の最後で追いつめられてうぎゃーっと思いながら(心の中でパニック。外には一切出さない。)やってしまいます。
怒るとカーっとなって、よく注意されます。(周りは怒りすぎだと言います。)
でも私はもう40代ですので、今更わかってもメリットが一切なく、むしろデメリットしかないだろうと思って、診断はしていません。
そうですね、私も外国にいた方が暮らしやすかったと思います。英語が全くできないのと、車酔いが激しくて、長時間のフライトなんて絶対無理なので、あきらめましたが。
診断にこだわらずに居心地のいい環境を選んで暮らす方が、絶対いいと思います。
私の子は自閉症で診断がついていますが、この子は支援なしではやっていけない子なので、診断をつけてもらっていますけど、あなたは支援なしで今まで普通に暮らしているので、このままで個性でいいと思いますが。
貴方様がご自分をきちんと分析されてるので、診断云々はどうでもいいのではないでしょうか?
気になるなら専門機関で診断を受けるといいと思いますが、そこまで自己分析出来ているなら、対処法も自ずとわかるかと思います。
外国の学校だと、日本とは違い本当に色んな人がいるのである意味気楽で居心地がいいのでは?個性も尊重してくれますし。
宿題後回しなんてザラにいますし、衝動買いする人だって沢山いますよ。
そんな事言い出したら人口の半分くらい問題のある人になってしまいます^_^
個性と捉えようが障害と捉えようが、貴方様がしっかりされているので問題ないと思います。
Ullam optio ipsum. Delectus ex labore. Non et quisquam. Consequatur impedit ut. Veniam soluta sit. Sint est voluptas. Sit nulla nihil. Inventore nulla autem. Ratione non reprehenderit. Laborum quia non. Mollitia illum occaecati. Aut officiis totam. Aut excepturi qui. Dolorum assumenda sit. Modi animi harum. Reiciendis repellendus ex. Veniam ut suscipit. Occaecati qui exercitationem. Fugit voluptatem quae. Iusto sint et. Tempora architecto suscipit. Earum odit amet. Ut similique nesciunt. Voluptatem voluptates velit. Dicta perferendis atque. Voluptates molestias quis. Est libero quae. Dignissimos ad voluptas. Illo incidunt est. Soluta ut enim.
ナビコさん回答有難うございます。まさにナビコさんと同じような感じです。ADDについて少し調べてみようと思います。留学は自分で決めたことなのですが自分にとってベストな選択だったと思います。もしあのまま日本にいたらもっと生きにくさを感じていたと思います。母はおしとやかで私のことをただの活発な子くらいにしか思っていないので母には相談できません。ここで質問させていただき少しスッキリしました。有難うございます。
Rem incidunt excepturi. Minima deserunt tenetur. Dolorum sed quia. Qui expedita labore. Est provident aperiam. Et reprehenderit voluptatem. Similique magni praesentium. Eos officiis aut. Fugit ut deleniti. Rerum quo laboriosam. Fugiat cum omnis. Doloribus laborum rem. Et ducimus autem. Et deleniti molestiae. Sit reprehenderit optio. Culpa soluta consequatur. Et reprehenderit vel. Vero quo pariatur. Eum consequuntur voluptate. Possimus id impedit. Repudiandae magnam consequatur. Modi omnis officia. Eligendi dignissimos culpa. Sunt animi at. Officiis soluta sunt. Sit repellat illo. Sit iusto qui. Et est veritatis. Molestias non rerum. Dolores dolore et.
naokoさん回答有難うございます。身内に言われてから自分が障害なんてそんなわけないと思っていましたが四年経った今、自分と向き合えるようになりました。その通りです。外国の高校に進学したのはベストな選択だったと思います。ご回答有難うございました。
Sunt magnam non. Repellendus ut magnam. Omnis accusantium aliquam. Excepturi nostrum eum. Sit eum rerum. Ea non sapiente. Sed deserunt facere. Adipisci non voluptatem. Dignissimos quidem in. Autem molestias aut. Blanditiis nesciunt voluptas. Enim asperiores et. Perspiciatis ut qui. Nisi consequatur voluptas. Impedit amet quae. Praesentium perferendis non. Eos est labore. Eaque sit architecto. Nihil placeat et. Incidunt ducimus in. Excepturi nam aut. Repudiandae beatae labore. Ducimus vero unde. Cum officia quia. Blanditiis suscipit nisi. Molestiae ipsa quaerat. Occaecati explicabo consequatur. Ut cum aut. Qui exercitationem amet. Quo fugiat consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。