締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
習い事を脱走します
習い事を脱走します。
好きな人形遊びは飽きずに何時間もできます。
嫌いな宿題は取り組みに時間がかかり、運動教室は指示をしっかり聞けないので上達しません。他の子供は集中して聞いてる中ちゃんと説明を聞かずやり出す姿に時々腹が立ちます。入る前に入口で暴れたりして迷惑がかかり悩みます。学習塾も通ってはないのですが、教材をもらい家庭で教え、テストの時だけ行くと入口で暴れて大変です。ちなみに前は通っていたので、人見知りとかではないです。特性と分かっても集中のなさや嫌だと全力拒否に悲しくなります。
ちなみに学校もたまに朝しぶるので夫婦で車にのせて連れていくこともあります。
時間を分割学習したり、本人の良いところの写真集作ったりした方法を他の方に紹介したことがありますが方法論ではうまくいかないのが特性なんですかね…。
質問というか愚痴を聞いてもらう感じですみませんがお願いします。
好きな人形遊びは飽きずに何時間もできます。
嫌いな宿題は取り組みに時間がかかり、運動教室は指示をしっかり聞けないので上達しません。他の子供は集中して聞いてる中ちゃんと説明を聞かずやり出す姿に時々腹が立ちます。入る前に入口で暴れたりして迷惑がかかり悩みます。学習塾も通ってはないのですが、教材をもらい家庭で教え、テストの時だけ行くと入口で暴れて大変です。ちなみに前は通っていたので、人見知りとかではないです。特性と分かっても集中のなさや嫌だと全力拒否に悲しくなります。
ちなみに学校もたまに朝しぶるので夫婦で車にのせて連れていくこともあります。
時間を分割学習したり、本人の良いところの写真集作ったりした方法を他の方に紹介したことがありますが方法論ではうまくいかないのが特性なんですかね…。
質問というか愚痴を聞いてもらう感じですみませんがお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
読んでいて、私はお子さんに共感する部分が多々あります。
誰だって好きなことは何時間でも取り組めるし、嫌いなこと苦手なことだったら取り組みにくいです。
私もいっしょです♪
運動教室も、ちょっとやんちゃだね~と思いますが、そもそもお子さんが行きたいやりたいと思ってやっているのか疑問です。
自分から言いだしたのなら、「ちゃんとしろ!」と言いたくなりますが、親が勝手に申し込んで連れていっているだけだったら、それは酷だと思います。
自分から言いだしたのだったら、「ちゃんとできないなら辞めてもらう。」と宣言したらいいし、そうでないならきっぱり辞めることです。
学習塾のテストですが、どうもそもそも勉強が苦手そうな上に、テストだけいきなり塾に連れてこられたら、私だってびびって逃げたくなります(-_-;)
学校もたまにしぶるくらいは、普通の子でもあると思いますよ。
私からしたら、かなり普通のお子さんにみえますが?
親御さんのハードルが高すぎのように思います。
誰だって好きなことは何時間でも取り組めるし、嫌いなこと苦手なことだったら取り組みにくいです。
私もいっしょです♪
運動教室も、ちょっとやんちゃだね~と思いますが、そもそもお子さんが行きたいやりたいと思ってやっているのか疑問です。
自分から言いだしたのなら、「ちゃんとしろ!」と言いたくなりますが、親が勝手に申し込んで連れていっているだけだったら、それは酷だと思います。
自分から言いだしたのだったら、「ちゃんとできないなら辞めてもらう。」と宣言したらいいし、そうでないならきっぱり辞めることです。
学習塾のテストですが、どうもそもそも勉強が苦手そうな上に、テストだけいきなり塾に連れてこられたら、私だってびびって逃げたくなります(-_-;)
学校もたまにしぶるくらいは、普通の子でもあると思いますよ。
私からしたら、かなり普通のお子さんにみえますが?
親御さんのハードルが高すぎのように思います。
宿題はやらなきゃいけないものではありますが、今は特性のある子についてはマイペースでよろしい。というスタンスになってますし。
運動教室については本人は楽しめてるのですか?見ていてがっかりするし、居場所としての機能もないというならさっさとやめてしまっては?と感じます。
入り口で拒否するということは指示に従ったり習うのが苦痛なのではとも想像します。親子ともに通うメリットはあまり感じません。
家庭学習はこの状況で取り組んでおられるなら、むしろ素晴らしく、テストは無理に受けなくいいのでは?と思います。
もしかして、我慢はできるけれど人が集まってざわざわした感じとか、緊張感がある空間や雰囲気がそもそも嫌いとか苦手なのでは?とも思います。
前は通ってたのに。ということですが率直に言いますと親御さんの掲げたハードルがあまりにも高過ぎてプレッシャーなことはよく実感している様子です。
私も子どもたちの特性は別に好きではなく、むしろ嫌いでたまりません。
ですが、本人の否定にならないよう。
あなたは、あなた。私は、私。と割りきって、子どもたちのことは客観的に見るようにしています。
私の好きな生きざま考え方では全くないけれど、それがこの子だし。と、きちんとひとりの人として見るといいますか。
文化が違うのですから、私の価値観で諸々当てはめません。ふざけんなと思ったら真剣に取り組んでもない習い事で叱るのも馬鹿馬鹿しいから続けさせません。そんなことより厳格に対応すべきこともありますし。
特性を無理に肯定的にとらえることも無いと私は思いますが、自分の中の完璧主義に照らし合わせて、なんで?とイライラしても、いいことないと思います。
お子さんはいやなものはいやと全力拒否で戦ってますね。自分の価値観があるからでしょう。それでいいと思いますが、いやならゴネルではなく、やりたくない。と言えばよい。
けれど、それも実はよくわかってらず決められないタイプな気もします。厄介ですよね。
渋る習い事や家庭学習はやめて、宿題だけはやらせる。
一時間ちゃんとトライして出来たところまででやめていい気がします。
登校を渋ったら送ってあげたって構わない。
何事もルーズでしたいことしかしない子との生活は腹がたつものですが、ここまで拒否反応のあることはやめた方がいいと私は思います ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
運動教室については本人は楽しめてるのですか?見ていてがっかりするし、居場所としての機能もないというならさっさとやめてしまっては?と感じます。
入り口で拒否するということは指示に従ったり習うのが苦痛なのではとも想像します。親子ともに通うメリットはあまり感じません。
家庭学習はこの状況で取り組んでおられるなら、むしろ素晴らしく、テストは無理に受けなくいいのでは?と思います。
もしかして、我慢はできるけれど人が集まってざわざわした感じとか、緊張感がある空間や雰囲気がそもそも嫌いとか苦手なのでは?とも思います。
前は通ってたのに。ということですが率直に言いますと親御さんの掲げたハードルがあまりにも高過ぎてプレッシャーなことはよく実感している様子です。
私も子どもたちの特性は別に好きではなく、むしろ嫌いでたまりません。
ですが、本人の否定にならないよう。
あなたは、あなた。私は、私。と割りきって、子どもたちのことは客観的に見るようにしています。
私の好きな生きざま考え方では全くないけれど、それがこの子だし。と、きちんとひとりの人として見るといいますか。
文化が違うのですから、私の価値観で諸々当てはめません。ふざけんなと思ったら真剣に取り組んでもない習い事で叱るのも馬鹿馬鹿しいから続けさせません。そんなことより厳格に対応すべきこともありますし。
特性を無理に肯定的にとらえることも無いと私は思いますが、自分の中の完璧主義に照らし合わせて、なんで?とイライラしても、いいことないと思います。
お子さんはいやなものはいやと全力拒否で戦ってますね。自分の価値観があるからでしょう。それでいいと思いますが、いやならゴネルではなく、やりたくない。と言えばよい。
けれど、それも実はよくわかってらず決められないタイプな気もします。厄介ですよね。
渋る習い事や家庭学習はやめて、宿題だけはやらせる。
一時間ちゃんとトライして出来たところまででやめていい気がします。
登校を渋ったら送ってあげたって構わない。
何事もルーズでしたいことしかしない子との生活は腹がたつものですが、ここまで拒否反応のあることはやめた方がいいと私は思います ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
脱走する。ということは、本人にとっては、そこでやることが苦痛で、仕方なくて。
脱走という形を取っているのだと思います。
習い事をさせなきゃ。という世の中のこの国の風潮にも、思われているような気がしますが、必ずしも。
必ずやらせなくてはいけない。ということはないと思います。
今の習い事は、お辞めになられたほうがお子さんの為です。
周囲がやっているから、うちも。とか。この子の発達障害の特性が良くならば、とか。
親御さんは、お考えになるのでしょうが、特性より。そのお子さんの好きな事に繋がる習い事を。
させてあげるほうが、ずっと良いです。残念ながら、今の習い事は、お子さんには合っていないと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
脱走という形を取っているのだと思います。
習い事をさせなきゃ。という世の中のこの国の風潮にも、思われているような気がしますが、必ずしも。
必ずやらせなくてはいけない。ということはないと思います。
今の習い事は、お辞めになられたほうがお子さんの為です。
周囲がやっているから、うちも。とか。この子の発達障害の特性が良くならば、とか。
親御さんは、お考えになるのでしょうが、特性より。そのお子さんの好きな事に繋がる習い事を。
させてあげるほうが、ずっと良いです。残念ながら、今の習い事は、お子さんには合っていないと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
体操教室嫌いなのだと思います。
なかなかうまくならなくて、他の子が上達してるの見てたら、嫌ですよね。
テストも受けたくないのだと思う。
成績はどうですか?
ちなみに、むすこの学校では、学年×10分を目標に勉強時間が設定されてます。
最初は、問題を少しにしたり、音読一回とか、そんな感じから。
成果をあげようとつめこみすぎると、あれもこれもできないだけでなく、生活に悪い影響が出てきます。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
なかなかうまくならなくて、他の子が上達してるの見てたら、嫌ですよね。
テストも受けたくないのだと思う。
成績はどうですか?
ちなみに、むすこの学校では、学年×10分を目標に勉強時間が設定されてます。
最初は、問題を少しにしたり、音読一回とか、そんな感じから。
成果をあげようとつめこみすぎると、あれもこれもできないだけでなく、生活に悪い影響が出てきます。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうちにADHDもある
回答
ぽんぴっぴさん
ありがとうございます。発達障害の一番怖いことは二次障害なんですよね。
自己否定する言葉は多めな子でしたが私が軽く受け流し...
4
初めまして
回答
もみじさん、とっても大変だったでしょう。毎日毎日、よく頑張ったね。
相談しても全然問題解決の意図が見えなくて、辛かったでしょう。
学校(先...
20
意見を伺いたいです中3女子です
回答
うーん。
傷つけてしまうかもしれないけど、発達障害とまではいかずともそれなりの生きづらさは持ってるのかもなと思います。
主さまなりに考え...
7
発達障害の診断は受けてませんが、幼い頃にすさまじい夜泣き、癇
回答
こんにちは
以前もご質問されていたお子さんのお話しですよね?
とても賢くて口も達者な中学生と、とても感情的で頑固な幼児さんが同居している...
8
初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません
回答
キツイ言い方ですが、ここに相談をする前に専門家の医師や行政が先じゃないですか?
私が貴女の立場だったら即、子供の為に行動しますね!
6
はじめまして
回答
クラムボンさん
はじめまして。
地元の療育情報が欲しいですね。未就学の子向けの児童発達支援を手掛けている事業所さんとか、地域の療育園とか、...
7
生後10ヶ月になったばかりの男の子
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。
若干ですけど。
かくい...
3
現在小6男子の母です
回答
お返事ありがとうございます。
癇癪は自宅限定なのですね。息子さんの社会性は保たれているので、多分、外でのストレスやプレッシャーをお持ち帰り...
9
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
できなかったことばかりを先生が伝えてくる時は、先生からの「どういう接し方をすればいいですか」というSOSだと思って間違いないです。
が、...
9
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと
回答
おはようございます。
仮に、自閉スペクトラム症であっても、、ADHDであっても、、知的にのんびりであっても、、
要は、程度問題なのかな...
5
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
わざとじゃないと思います。本当に困っていそうですよ。ワーキングメモリが低いと、一時的に記憶しておくことが苦手で、作業中に指示や手順を忘れて...
6
2歳の息子、とても怖がりで慎重すぎるところに悩んでます
回答
ずばり運動発達の遅れから、経験を積み重ねにくく、何につけても不安が強い。
ボディイメージも弱いのだろうと。
ついでに見通し不安もあるので、...
7
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
こんばんは、
凄い可愛らしいお子さんですね。身体機能の発達で知能発達を推察するのが一般的ですが、イコールではないですし、身体機能の発達は...
16
発達検査では平均的
回答
ハコハコ様
自己のニーズをあまり感じられず、周りに流されやすいとか空気を読んで合わせられるタイプであると非常に悩ましいです。〈
興味のあ...
30
4月から三年生になる息子がいます
回答
みなさんお優しいお言葉ありがとうございます。今はまだ低学年なので勉強につまずきもなく先生からもとても賢く運動神経もいいですねと言っていただ...
9
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです
回答
こんばんは、、
ハンドフラッピングを知らなかったので、検索してYouTubeを見てきました。
最近、質問者さんが育児の困り事ではなく、...
21
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
追記です
睡眠障害、偏食なしです
たまに1回起きますが、ミルクや添い寝で就寝食事は全量摂取(むしろ感覚鈍麻?)
物を並べる、クルクル回るも...
21
中学2年生の女の子の事です
回答
miさんも辛いお立場だとは思います。
だって、一連の流れを読んでmiさんが支援を受けようと覚悟を決めたとしても、本丸の長女さんの他に、ご...
18
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
〉不注意優勢型は別名のび太型と言われており、ドラえもんののび太くんがその典型モデルです。
IQが低い訳では無いのに勉強が出来ない、成功体験...
18