受付終了
*医療保険について*
17歳高校2年生の男子を息子に持つ母親です。
ADHDと自閉症スペクトラムを持っています。
判明したのが中学2年の時で 現在ストラテラを服薬中です。
そろそろ医療保険に入れようと 知り合いの保険会社に問い合わせしましたが、結論から言うと断られてしまいました。
いくつか保険会社に聞きましたが 基本的には断っているとの回答が複数で……
正直愕然としました。病気ではないのに……
皆さんは医療保険どうされていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
こんにちは、
ぜんちあんしん保険
http://www.z-kyosai.com/
なら入れると聞いたことがあります。
良かったら問い合わせてみてくださいね。
はじめまして、成人当事者です。
私は身体障害もあるため、なかなか保険に加入することができず、母が考え込んでた時期がありました。
去年、日本自閉症協会への入会を機に、会として独自にある保険に加入しました。
もしよろしければ、調べてみてください。
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
求めている回答は、今から加入できる医療保険はあるか?だと思うのですが、
医療保険はどうしているか?という部分だけ回答します
私には小学生の頃に発病した慢性疾患があるため、保険の加入を断られ続け、家を購入した時の団信にも、学資保険の親が死亡した時の払込不要手続きもできませんでした
親が私が子どもの頃にかけてくれた医療保険だけが頼りという状況です
なので、子どもがいつどのような病気を発症するかはわからないし、保険は病気が発覚したあとだと入りにくくなることがよーくわかっていたので、子どもたちが生まれたらすぐに医療保険をかけるようにしてきました
小さいころは乳幼児医療の助成がありましたし、途中からは母子家庭になり医療費の助成を受けられるようになったので、掛け金がムダだと感じることもありました
でも次男は小1で慢性疾患を発病し、何度も入退院を繰り返しているため、きっと今後新しく保険に入ることは困難だと思うので、発症前に保険に入っておいて良かったなと思っています
ほかの子たちもいつ何があるかはわからないので、掛け金は必要経費だと思うことにしました
tomoko92さんにはなんの参考にもならないお話で申し訳ありませんが、これを見ている小さなお子さんをお持ちの方々の参考になればと思います
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
退会済みさん
2018/06/02 17:09
医療保健は服薬をしている時点で、加入時の審査に引っかかるため、入れないものがほとんどです。
逆に服薬、通院をしていなければ入れるものが多いです。しかし過去1年間や過去半年の通院、服薬なしって聞かれる事が多いので、薬をやめてすぐに入れるわけではありません。
本来ならステラトラを服用前に入っておけばスムーズだったと思います。
まあ、医療保健は入院しないとお金がでない事が多いので、入院しない場合は捨て金です。
手段としては
♯1 薬を飲まなくてもいい状態になってから加入を検討する。
♯2 加入時の審査が緩い保健に入る→もちろん加入時条件が緩い分保証内容が薄かったり、入院等した場合もなかなかお金が降りなかったりします。加入前に保証内容はかなり厳しく確認をなさってください。
加入審査の緩い保健を知りたい場合は、持病がある➕医療保健で検索すると出てきます。
ちなみにお子さんの年齢ではコープ共済の持病がある方でも入れる医療保健に加入できます。
↑結構ネットの噂では加入したはいいけどいざ入院になったら保険金が下りなかったって意見が聞かれます。
保険金が確実に降りて、手厚い保障があるので有名なのは郵貯保健です。加入時の審査がかなり厳しく、掛け金も大きいですが、すぐに対応してくれて、保険金がすぐに手に入る事でスポーツ選手の間では噂になっています。
私なら服薬している時点で保険は入れないし、入れてもしょぼいやつだけだと思って入らないかな。
でも不安なら、持病がある保健には入れますので、少し加入しておくのも手ですね。
病気が、あるかないかは保険加入時に重要ではなく、通院しているか、薬を飲んでいるか否かを加入時の審査で聞かれます。
だいたいの保健に加入時の申請書に複数のチェックを入れるものがありますよね。その項目に一つでもチェックがついたらアウトです。しかもここで虚偽の申請をした事がバレたら結局後で保険金は支払われません。加入時スルーされても、保険金支払い時に過去に遡って健康保険のデータを確認すると思いますので、、、、
失礼致しました。
個人的な意見でした。
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。