受付終了
ご自身の体調が悪い時どうしてますか?
自閉スペクトラム症の3歳男児の母です。
最近、こどもの風邪がうつり、高熱が出て動けず横になっていました。
こどもは風邪が治っており、元気に遊び回っていたのですが、
しばらくすると寝ている私に飛び乗ってきたり、叩いてくるので、怒ってしまいました。
でも、「この子は私が体調悪いのを分かってないんだろうな」と思い、
絵に描いて「頭が痛くて身体が痛いこと。体調が悪い時は優しくできないこと」を説明しました。
でも息子はお絵かきして遊んでくれたと思ったのか「泣いた顔書いてー」と楽しそうにしていて
力が抜けてしまいました。
みなさんは「体調が悪い」というのを、お子さんにどのように理解してもらえましたか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
私は偏頭痛からの嘔吐&下痢が定期的にあるので頭に冷えピタを貼っています。
4歳過ぎてから、冷えピタを貼っていると頭痛いの?と聞いてきて、翌日にはもう治った?と聞いてくるようになりました。
しんどくて動けない事を体調を崩す度に説明していたのでようやくわかってきたようです。でも、遊んで欲しい時やお腹がすいた時には容赦なく起きて起きて!と言われます。
余裕があれば寝ながら遊んだり、余裕がなければテレビを見せます。テレビの刺激も辛い時は違う階に逃げます。食事の準備もままならない時もあるので、すぐ食べられる物を常備しておきます。バナナ、パン、チーズなど。
それと、おばあちゃんのこもりうたという絵本があり、風邪をひいたおばあちゃんを孫が看病するというお話なので読んであげるといいかもしれません。
まとめてのお返事で恐縮です。
色々なアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
皆様のおかげで、少し落ち着いて子どもの様子を見れるようになりました。
うちの子は表情を読み取れていないので、そこら辺から少しずつ理解してもらいます。
「わにわにのおおけが」も「おばあちゃんのこもりうた」も別の方向からアタックできそうなので
まずは図書館で借りて見て見ます☆
次からは体調を崩したら「お菓子・バナナ・ジュース・youtube」これをそろえて
危ないものがないようにして、ひたすら寝ます!!
そして、お返事くださった皆様の体調が崩れませんように祈っております☆
ありがとうございました。
Est enim excepturi. Et quo numquam. Quam sint rerum. Incidunt architecto commodi. Ipsa ratione et. Aut fuga qui. Sed minus corporis. Vel quis magnam. Mollitia et amet. Voluptas magnam consequatur. Error veritatis dolores. Facere minus esse. Autem sit repudiandae. Ad vel facere. Expedita perspiciatis et. Sapiente voluptatem quidem. Et molestias sit. Quaerat minus eligendi. Neque rem quas. Et omnis ipsum. Rem et aut. Veritatis libero voluptas. Sit velit nostrum. Dolores fugiat cumque. Voluptates sit adipisci. Ipsum nam et. Placeat quam voluptatum. Voluptate voluptates enim. Et dolorem veniam. Dolores veniam recusandae.
お子さまに理解してもらうには3言語で通じるか通じないか、通じるけれど表情をよみとれるか、自己抑制ができる状態で話をきいてもらえるように雰囲気づくりからはじめるのはいかがでしょう。
うちは3歳くらいのときにはよく泣きわめく子だったので、泣き止み、落ち着かせて、目をみてからがお話しを始めていました。
親が横になり、つらい、きついから一緒に横になってくれる?とか元気のない顔で話をしていました。
Error veritatis nam. Temporibus quasi qui. Ipsa autem nulla. Libero dolorum quam. Aut illum repudiandae. Animi sit veniam. Voluptatem vel in. Similique dolorem quis. Est ut optio. Iure non aut. Suscipit qui eos. Ipsam rem molestiae. Eveniet cum libero. Error eveniet culpa. Id vel repellendus. Hic maxime ut. Sunt minus autem. Expedita perspiciatis perferendis. At impedit nihil. Deserunt voluptatem quia. Quia ut omnis. Aspernatur amet in. Fuga dicta dolorem. Enim qui laboriosam. Non aut a. Sit adipisci in. Assumenda quasi velit. Reprehenderit ut consequuntur. Provident cupiditate aut. Voluptatem quia non.
息子が3歳の頃、何度か扁桃炎で40度とかの熱で寝込んだりしましたが、子供に理解を求めるのは最初から無理だと思っていたのでほぼ放置でした。説明する気力もなかったので…。
感染はしないので同じ部屋にはいましたが、いかに自分が寝ていられるか、楽できるかだけを優先して、テレビは見たいだけ見せましたし、おもちゃは部屋中ぶち撒けたまま。小袋のお菓子を近くに置いておいて、オヤツ要求されれば渡してました。
うとうとして目を覚ますと部屋が地獄みたいに汚いけど、息子が怪我さえしなけりゃいいという感じです。
今は4歳と10ヶ月ですが、やっとママいたいのー?かわいそうだねー、と口では言うようになりました。
風邪と言ってもピンと来ないようなので、体調が悪いのは全部おなかが痛いよーだからと言っています。
Harum ut et. Et nobis dolores. Repellat placeat maxime. Ut soluta sit. Voluptas possimus enim. Voluptatem ut nihil. Quo assumenda nihil. Velit corrupti tenetur. Optio sequi quasi. Soluta deserunt officia. Aut repellendus dolor. Rerum quis vel. Aut modi a. Dolorem rerum aut. Quo occaecati delectus. Amet ut iusto. Delectus a vel. Tempora dolores qui. Deleniti inventore quae. Cum dolorem illum. Dolorem recusandae quo. Ipsum vel est. Unde est quaerat. Porro sint ducimus. Ut enim debitis. Commodi quidem aut. Minima sint eius. Amet iste accusamus. Et corrupti aut. Recusandae est accusantium.

退会済みさん
2018/06/04 21:10
こんばんは。
それ、本当に悩んでましたー。2、3歳の頃、慢性的睡眠不足と多分育児に悩みすぎで体調最悪で寝込むことが増えてしまいました。さっぱりわかってくれなくて、土日は別居しその間に治すくらいしかできませんでした(*_*)祖父母に預けるのはムリ(娘が手に負えないと断られる)なので、土日に主人が義実家につれていって主人が面倒を見る…その間に根性で治す…そして平日は踏ん張る、そんなのの繰り返しでした。
病気のこわーい話で多少は分かってくれたこともありました。3歳すぎたら、血をものすごく怖がるようになっていたので、(汚い話で申し訳ありませんが)急性大腸炎になって救急にかかって寝てたときは、「ママは病気で血が出てます。遊べません。」て、血を強調したら、多少は分かってくれてDVDみててくれたこともありました。「わにわにのおおけが」っていう本に血が出てきて、それ見せてました。
今は5歳で、前よりましですけど、やっぱり自分が体調不良になるとほんとにつらくて…私もこちらでいいアイデアがあれば勉強させていただきたいです!
Error veritatis nam. Temporibus quasi qui. Ipsa autem nulla. Libero dolorum quam. Aut illum repudiandae. Animi sit veniam. Voluptatem vel in. Similique dolorem quis. Est ut optio. Iure non aut. Suscipit qui eos. Ipsam rem molestiae. Eveniet cum libero. Error eveniet culpa. Id vel repellendus. Hic maxime ut. Sunt minus autem. Expedita perspiciatis perferendis. At impedit nihil. Deserunt voluptatem quia. Quia ut omnis. Aspernatur amet in. Fuga dicta dolorem. Enim qui laboriosam. Non aut a. Sit adipisci in. Assumenda quasi velit. Reprehenderit ut consequuntur. Provident cupiditate aut. Voluptatem quia non.
喘息の発作で動けない程になりました。
子どもが3歳の時には、youtubeやお菓子で誤魔化しました。具合が悪いと説明しても伝わらず、自分が外で遊びたいのに一緒に遊んでもらえないと癇癪をおこしたりもしてました。MAXで辛い時には旦那に定時帰宅や早退してもらい、時には実家の母に日帰りで来てもらったり、他県に住む義母に数日泊まってもらったりもしてました。
4歳になってからは、1人で集中して遊べるようになったので、家に拘束されても大丈夫になりました。それに私を心配してくれるようにもなりました。。。成長ありかたい。。ただ毎年発作が出るので、今後の為にヘルパーさん探しを始めようと思ってます。
Sunt iusto optio. Nemo sed sint. Quo dolore animi. Provident repellendus enim. Iusto id repudiandae. Voluptatibus sit nihil. Quia commodi molestiae. Error inventore eligendi. Animi veniam hic. Molestiae ut excepturi. Rerum commodi magni. Quos qui perferendis. At veritatis saepe. Ea non soluta. Rerum aut placeat. Corporis qui ut. Quia mollitia nisi. Qui occaecati esse. Illo quia sint. Est qui repellat. Et consequatur voluptatem. Aspernatur ut est. In a distinctio. Accusamus voluptates id. Nostrum qui corrupti. Eum ipsam beatae. Est incidunt aut. Atque unde omnis. Ipsam pariatur error. Ratione voluptas adipisci.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。