締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
家で大荒れで困っています
退会済みさん
家で大荒れで困っています。
ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。
宿題を減らしてもらっていますが、それでも嫌がり荒れます。先生はやるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてくださいと言いますが、声をかけなければ全くやりません。
お母さんは勉強させないでください、とも言われました。
プリントの宿題がダメならタブレットは?と思い準備しましたが、最初は食いついたものの目新しさが無くなったのかこちらもやろうとしなくなりました。
支援級の先生はとにかくプリント学習をさせたがるタイプで「学習は遅れてませんからね!」とそればかり主張され、個別指導ではありますが配慮を受けられてはいないと感じます。
もうどうすればいいのか…
環境の悪化と共に自閉っぽい行動も酷くなっています。
ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。
宿題を減らしてもらっていますが、それでも嫌がり荒れます。先生はやるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてくださいと言いますが、声をかけなければ全くやりません。
お母さんは勉強させないでください、とも言われました。
プリントの宿題がダメならタブレットは?と思い準備しましたが、最初は食いついたものの目新しさが無くなったのかこちらもやろうとしなくなりました。
支援級の先生はとにかくプリント学習をさせたがるタイプで「学習は遅れてませんからね!」とそればかり主張され、個別指導ではありますが配慮を受けられてはいないと感じます。
もうどうすればいいのか…
環境の悪化と共に自閉っぽい行動も酷くなっています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
宿題が嫌で家で大荒れで困っているという状況ととらえていいでしょうか?
でも、勉強は普通級より進んでいるんですよね?
勉強が嫌いではなく、自宅環境が息子さんにとってストレスという事はないでしょうか?
自分の部屋がありますか?
一人で集中して勉強できる環境がありますか?
自宅の生活音はうるさくないですか?
息子さんは何に対して荒れていますか?
勉強が嫌いであるなら、勉強ができず、成績が落ちると思います。
そうではなさそうです。
自宅であれる原因が他にはあるのではないでしょうか?
学校の先生も「やるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてください」と言われている事から、先生としては、息子さんは一人で宿題をできる能力があると判断されているのではないでしょうか?
一人でできない場合は、また先生が宿題について調整されると思います。
お母様が声をかけなくてもよいのではないかと個人的には思います。
ちなみに私はASD当事者です。
声をかけられる、話しかけられる事がすごく嫌で、不快感があります。
勉強をしなさい。宿題をしなさい。ちゃんとしているの。できたの。どこまでできたの。
指示・確認の声掛けで発狂します。イライラします。ものにあたります。暴れます。
・・・・・・・・・聴覚過敏があり、声に敏感で、普通の声が私にとって凶器に感じます。攻撃に感じます。
息子さんはお母様から声をかけられたときの反応はいかがですか?
素直に従いますが、それとも不機嫌になったり、苦痛そうにしていませんか?
静かに自分で勉強できる環境を与え、そっとしておく。自宅の中で音がなく、自分一人で引きこもれる空間を与えてあげる。他者から干渉されない時間を確保してあげる。
個人的には上記をオススメします。
息子さんの表情、どんな時にどんな態度にでるのか、どんなときに大荒れするのか、まずは冷静に見つめてあげてください。
理由もなく、宿題が多いからってだけで荒れているわけではないかもしれません。
個人的な意見でした。
でも、勉強は普通級より進んでいるんですよね?
勉強が嫌いではなく、自宅環境が息子さんにとってストレスという事はないでしょうか?
自分の部屋がありますか?
一人で集中して勉強できる環境がありますか?
自宅の生活音はうるさくないですか?
息子さんは何に対して荒れていますか?
勉強が嫌いであるなら、勉強ができず、成績が落ちると思います。
そうではなさそうです。
自宅であれる原因が他にはあるのではないでしょうか?
学校の先生も「やるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてください」と言われている事から、先生としては、息子さんは一人で宿題をできる能力があると判断されているのではないでしょうか?
一人でできない場合は、また先生が宿題について調整されると思います。
お母様が声をかけなくてもよいのではないかと個人的には思います。
ちなみに私はASD当事者です。
声をかけられる、話しかけられる事がすごく嫌で、不快感があります。
勉強をしなさい。宿題をしなさい。ちゃんとしているの。できたの。どこまでできたの。
指示・確認の声掛けで発狂します。イライラします。ものにあたります。暴れます。
・・・・・・・・・聴覚過敏があり、声に敏感で、普通の声が私にとって凶器に感じます。攻撃に感じます。
息子さんはお母様から声をかけられたときの反応はいかがですか?
素直に従いますが、それとも不機嫌になったり、苦痛そうにしていませんか?
静かに自分で勉強できる環境を与え、そっとしておく。自宅の中で音がなく、自分一人で引きこもれる空間を与えてあげる。他者から干渉されない時間を確保してあげる。
個人的には上記をオススメします。
息子さんの表情、どんな時にどんな態度にでるのか、どんなときに大荒れするのか、まずは冷静に見つめてあげてください。
理由もなく、宿題が多いからってだけで荒れているわけではないかもしれません。
個人的な意見でした。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
宿題はやらなくてもいいのではないかな。
以前の投稿の中に登校渋りがあるとあったので、先生もその辺りを気にしてくれて
いるのではないかな。
「勉強が嫌」となって不登校や引きこもりになってしまう方が大変ですからね。
>先生はやるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてくださいと言いますが、
>声をかけなければ全くやりません。
>お母さんは勉強させないでください、とも言われました。
あまり納得のいかない気持ちもわかります。
が、声掛けをしないと全くやらないというのなら、やらせなくてもいいのだと思います。
だってゆりさんがやらせようとしたら、嫌がって荒れてしまうんですよね。
そんな状況を先生は望んでいないのだと思います。
支援級に転籍したばかりなのですよね。先生もお子さんと信頼関係を築けるようにと
時間をかけて関わっているところだと思います。
うちも通常級から支援級に転籍をしました。初めの頃はこんな感じでいいの?と思ったことも
ありました。でもね今(高3)になってみると、そういう過程が大切だったんだなって思います。
先生とは今後の支援についてお話をされましたか?
先生がどういう風に考えて今の支援をしているのか、聴いてみてはいかがでしょう。
せっかくの支援級です。どんどん活用していきませんか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
宿題はやらなくてもいいのではないかな。
以前の投稿の中に登校渋りがあるとあったので、先生もその辺りを気にしてくれて
いるのではないかな。
「勉強が嫌」となって不登校や引きこもりになってしまう方が大変ですからね。
>先生はやるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてくださいと言いますが、
>声をかけなければ全くやりません。
>お母さんは勉強させないでください、とも言われました。
あまり納得のいかない気持ちもわかります。
が、声掛けをしないと全くやらないというのなら、やらせなくてもいいのだと思います。
だってゆりさんがやらせようとしたら、嫌がって荒れてしまうんですよね。
そんな状況を先生は望んでいないのだと思います。
支援級に転籍したばかりなのですよね。先生もお子さんと信頼関係を築けるようにと
時間をかけて関わっているところだと思います。
うちも通常級から支援級に転籍をしました。初めの頃はこんな感じでいいの?と思ったことも
ありました。でもね今(高3)になってみると、そういう過程が大切だったんだなって思います。
先生とは今後の支援についてお話をされましたか?
先生がどういう風に考えて今の支援をしているのか、聴いてみてはいかがでしょう。
せっかくの支援級です。どんどん活用していきませんか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
うちは小学一年生ADHDの息子がいます。
うちの場合、ご褒美を用意すると意欲が芽生えるようなので、宿題終わったらオヤツがあるよーとか、宿題終わったらこの折り紙一緒に折ろう!とか、本人が喜びそうなご褒美をやる前に伝えておけば割と頑張ってやってくれるようになりました。
ご褒美に関しては賛否両論あるかと思いますが、うちの息子にとっては一番効果的だし、頑張った息抜きとして用意するのならいいのかな?と思っています。
リビングの机に何も置かず、テレビもつくず、一緒にプリントをやる…といった方法でやっています。
親も楽しげな様子でやるように心がけています^^; ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの場合、ご褒美を用意すると意欲が芽生えるようなので、宿題終わったらオヤツがあるよーとか、宿題終わったらこの折り紙一緒に折ろう!とか、本人が喜びそうなご褒美をやる前に伝えておけば割と頑張ってやってくれるようになりました。
ご褒美に関しては賛否両論あるかと思いますが、うちの息子にとっては一番効果的だし、頑張った息抜きとして用意するのならいいのかな?と思っています。
リビングの机に何も置かず、テレビもつくず、一緒にプリントをやる…といった方法でやっています。
親も楽しげな様子でやるように心がけています^^; ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私は軽度の知的障害がある高校生です。
私も勉強は出来るほうです。
高校も進学校に通っていますが…
その他のことが何一つ出来ません。
息子さん。勉強が出来るなら違う方法で
してみるとか?!パズルとか色々あると
思います!それか習い事として
家庭教師に来てもらって勉強して見るとか
他の人の手も借りてもいいと思います
母親が言ってもいいと思います。
一緒に予定表を立てて上げてそれに
従って宿題をしたり、
目標を立ててそれができたらシールを
貼っていき、目標に到達したら何かしら
のご褒美を上げるとか??
支援級の先生にお願いしてみるのも
いいと思います。支援級の雰囲気とか
影響してるかもしれません。それなら
それで支援級の先生にお願いしてみるのも
いいと思います!!
頑張ってください(*⌒▽⌒*)
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
私も勉強は出来るほうです。
高校も進学校に通っていますが…
その他のことが何一つ出来ません。
息子さん。勉強が出来るなら違う方法で
してみるとか?!パズルとか色々あると
思います!それか習い事として
家庭教師に来てもらって勉強して見るとか
他の人の手も借りてもいいと思います
母親が言ってもいいと思います。
一緒に予定表を立てて上げてそれに
従って宿題をしたり、
目標を立ててそれができたらシールを
貼っていき、目標に到達したら何かしら
のご褒美を上げるとか??
支援級の先生にお願いしてみるのも
いいと思います。支援級の雰囲気とか
影響してるかもしれません。それなら
それで支援級の先生にお願いしてみるのも
いいと思います!!
頑張ってください(*⌒▽⌒*)
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
焦るお気持ちはよーく分かります。
幼稚園の頃はお勉強はできなくても生活が安定してればOKだったのに、お勉強で遅れをハッキリ見せられてショッ...
29
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。
問題はASDとADHDという特性で...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの息子と非常によくにています。
まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆
学校もいって、個...
15
久しぶりの投稿になります
回答
長々とすみません。
『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14
支援級か普通級か、今後の選択
回答
現状本人が何か困っているのでしょうか?
周囲とはうまくいってるのですよね?周りは困ってませんよね?
でしたら、普通級でいいと思います。...
9
こんにちは
回答
こんにちは!
厳しい事を言うようですが、
「普通」=平均的は無理だと思いますよ。
普通だったら診断名はつきません。
私は息子が生後数カ月...
26
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
おはようございます
お母さん、壊れていませんよ。
お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2
小学一年生の女の子です
回答
まみママさん、こんばんは。
お子さん、知能検査をもう一度、受けられたほうが良いと思います。
短期記憶が、入らないのは障害のせいも確かに...
11
見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終
回答
こんにちは。今中一の娘と良く似ていて気になったので、参考になれば…と思います。
娘も真面目で大人しくて普段はひとりマイペースに楽しく過ごし...
5
シングルマザーで小2の息子がいます
回答
余談。
学童は仕事が休みなら、休んでください。と言われているのですか?
そうでないなら、気にせず預けていいのでは?
なんとなく、主さ...
11
今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です
回答
安易に学校は変えない方が良いと思いますが、もし変えるなら今のうちかも知れませんね。1年生ですし。
家から近いという意味では良いのかも。
...
14
皆さま、アドバイスありがとうございました
回答
返信、拝見しました。
「療育の先生にも医者にも、一度支援級に入ると、まず普通級には戻れないと思います。と言われたので、迷ってます。息子がゆ...
17
小1、ADHD混合型(不注意が強く、衝動、多動もあり)、高機
回答
chihimomさんへ
はじめまして、自閉症グレーの年長児の母です。
同じ様に我が家の娘も、人にぶつかった時「ごめん」とは言いますが、相...
7
小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習
回答
初めまして
娘さん頑張っていますね
まず登校できたら💮です
国語と算数授業を受けたくない理由があると思います
例えば漢字書き取りが嫌足...
9
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋
回答
ハナミズキ30さん
返信を頂き、ありがとうございます。
長男さんは辛い体験を沢山されて来られたのですね。
やはり理解者の存在は大きいです...
23
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
お母さんも娘さんも頑張っていますね。
お母さん◯◯だったから、イライラして怒っちゃったんだごめんねとちゃんとつたえたらどうですか。意味もわ...
8
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
今はパペットで良いと思います。回復期まで行ったらパッぺトの他、教科書学習やタブレッド学習で少しずつ、お子さんに合わせて慣らしていけば良いと...
6
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない
回答
ご心配、よくわかります。
私の長男(現在中2)が小2の頃が、全くそんな感じでした。加害、被害、共に多かった時期で、小5、小6が暗黒期、中1...
10
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7