締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
夫の子供への考え方中1長男、広汎性発達障害の...
夫の子供への考え方 中1長男、広汎性発達障害の診断があり、小学校は特別支援学級にいましたが
市の教育委員会の方針に疑問があり、転校し、違う中学校の通常学級に通わせています。
しかし相変わらず忘れ物は多く、勉強も数学・英語はついていけない(社会は一度授業を受けたらすぐに覚える、理科・国語はまずまず)、ほかの生徒への迷惑行動はありません。本人も環境が変わり「みんなと一緒」なことを喜んで通学していましたが、やはり遅れがあることを周囲の子が気づき、ちょっと落ち込んでいる様子です。学校の先生は一緒になって考えてくれて、他にもつまづいている生徒さんもいるので、先生と話し合ったり、親同士で悩みを打ち明けたりもできて、私としてはここに通わせてよかったと思っています。ただ、夫はやっぱりこいつはダメだ、同い年の子より遅れているし、これからもそうやって行くんだから早めに手を打って特別支援学校に移さないと、と言いだしました。
私も本人がこのままどんどんつらくなり、学校を辞めたいなら辞めていいと思っています。ただ、夫にじゃあこの先どこの学校を考えているのか聞いてみると、それは調べてないしわからない、忙しいからそんな暇がない、君が探して来たら、僕なりにアドバイスすると言い出し、それはちょっとちがうんじゃ・・・?と思いました。子供の将来を左右する学校を、自分で調べたり、見学したり、懇談を受けたりすることもなく母親任せにすしようとする気持ちがわかりません。更には、中学校で転校したことに関しても、僕はどうせおんなじことになって、あいつに劣等感を植え付けるだけだと思ってたらやっぱりそうなった。あいつは今後もだめなんだよ、だけど君がそうすると言い張ったから・・・というので泣きそうになりました。子供は前に行っていた学校のことなんて思い出したくもないし、そのまま行くはずだった中学校になんて行きたくもないと言います。だからこそ、今の学校をやめるにせよ辞めないにせよ、この先のことは一緒に考えてほしいんです。
今度、今通っている学校の個人懇談があるのですが、あなたも来てほしいというと、僕は仕事があるから無理だし、夫婦で意見が食い違っているのに言っても仕方がない と全くかかわろうとしません。
私が躍起になっているから止められなかった、のかもしれません。確かにこの先長男がどうやって生きていくのか毎日不安でいっぱいです。それを少しでも受け止めて一緒になって考えてくれたら助かるのですが、長男の障害がわかってからもう10年ほどになりますが、その過程でまったくかかわろうとせず、選んだ選択肢を否定されるのがとても残念です。
腹が立つ、悲しい、ではなく、もともとこの人はこういう人なのだということが最近強く身に染みて、ただ残念です。
市の教育委員会の方針に疑問があり、転校し、違う中学校の通常学級に通わせています。
しかし相変わらず忘れ物は多く、勉強も数学・英語はついていけない(社会は一度授業を受けたらすぐに覚える、理科・国語はまずまず)、ほかの生徒への迷惑行動はありません。本人も環境が変わり「みんなと一緒」なことを喜んで通学していましたが、やはり遅れがあることを周囲の子が気づき、ちょっと落ち込んでいる様子です。学校の先生は一緒になって考えてくれて、他にもつまづいている生徒さんもいるので、先生と話し合ったり、親同士で悩みを打ち明けたりもできて、私としてはここに通わせてよかったと思っています。ただ、夫はやっぱりこいつはダメだ、同い年の子より遅れているし、これからもそうやって行くんだから早めに手を打って特別支援学校に移さないと、と言いだしました。
私も本人がこのままどんどんつらくなり、学校を辞めたいなら辞めていいと思っています。ただ、夫にじゃあこの先どこの学校を考えているのか聞いてみると、それは調べてないしわからない、忙しいからそんな暇がない、君が探して来たら、僕なりにアドバイスすると言い出し、それはちょっとちがうんじゃ・・・?と思いました。子供の将来を左右する学校を、自分で調べたり、見学したり、懇談を受けたりすることもなく母親任せにすしようとする気持ちがわかりません。更には、中学校で転校したことに関しても、僕はどうせおんなじことになって、あいつに劣等感を植え付けるだけだと思ってたらやっぱりそうなった。あいつは今後もだめなんだよ、だけど君がそうすると言い張ったから・・・というので泣きそうになりました。子供は前に行っていた学校のことなんて思い出したくもないし、そのまま行くはずだった中学校になんて行きたくもないと言います。だからこそ、今の学校をやめるにせよ辞めないにせよ、この先のことは一緒に考えてほしいんです。
今度、今通っている学校の個人懇談があるのですが、あなたも来てほしいというと、僕は仕事があるから無理だし、夫婦で意見が食い違っているのに言っても仕方がない と全くかかわろうとしません。
私が躍起になっているから止められなかった、のかもしれません。確かにこの先長男がどうやって生きていくのか毎日不安でいっぱいです。それを少しでも受け止めて一緒になって考えてくれたら助かるのですが、長男の障害がわかってからもう10年ほどになりますが、その過程でまったくかかわろうとせず、選んだ選択肢を否定されるのがとても残念です。
腹が立つ、悲しい、ではなく、もともとこの人はこういう人なのだということが最近強く身に染みて、ただ残念です。
この質問への回答
そうですね。残念です。
お母様はお一人でとても大変だと思います。
私の子供の父親も全く子供に関心がなく、本当に冷たいです。
そして私は子供の父親は「発達障害」(かなり重い)と確信しています。
自分で調べることは一切しません。
でも都合が悪くなるとキミがそう言った。僕は初めからダメだと思っていたと言い出します。
私が鬱が酷くなり養育が出来ないのでしばらく2人で生活してほしいと言った時
「第3者をたてて相談しないとわからない。金の問題はどうする」と第一声に言った人です。
悪気はありません。ただ、自分で養育することに恐怖があるようです。(まあ、出来ないのでしょう)
拝啓アスペルガー先生に似たような人が出てきます。
奥田先生が言います。
「お金の面で応援してくれているだけ立派」
私もそう思います。
それは、一緒に頑張ってくれる人なら良かったと胸がよじれるほどに思いますが。
無理です。
でしたら気持ちよく、お金を出して下さるように。ATM様のご機嫌を損ねないようにした方が良いです。
一緒にいたらそんな気持ちになかなかなれません。
「てめぇ、親だろうが!!」とこずいてやりたくもなります。
私はそれが理由ではなく(あ、でも子供の父親の異常性は原因の一つですが)離婚していますが経済的な苦しさと育児の大変さのダブルパンチはかなりのもので、おススメはしません。
20年位寿命が縮みます。
障害受容の出来ない親は何らかの障害と星野仁彦先生も著書で書いていらっしゃいます。
もし悩める母さんがゆとりがあれば旦那様への接し方も変えてみると少し楽になるかもしれません。
お母様はお一人でとても大変だと思います。
私の子供の父親も全く子供に関心がなく、本当に冷たいです。
そして私は子供の父親は「発達障害」(かなり重い)と確信しています。
自分で調べることは一切しません。
でも都合が悪くなるとキミがそう言った。僕は初めからダメだと思っていたと言い出します。
私が鬱が酷くなり養育が出来ないのでしばらく2人で生活してほしいと言った時
「第3者をたてて相談しないとわからない。金の問題はどうする」と第一声に言った人です。
悪気はありません。ただ、自分で養育することに恐怖があるようです。(まあ、出来ないのでしょう)
拝啓アスペルガー先生に似たような人が出てきます。
奥田先生が言います。
「お金の面で応援してくれているだけ立派」
私もそう思います。
それは、一緒に頑張ってくれる人なら良かったと胸がよじれるほどに思いますが。
無理です。
でしたら気持ちよく、お金を出して下さるように。ATM様のご機嫌を損ねないようにした方が良いです。
一緒にいたらそんな気持ちになかなかなれません。
「てめぇ、親だろうが!!」とこずいてやりたくもなります。
私はそれが理由ではなく(あ、でも子供の父親の異常性は原因の一つですが)離婚していますが経済的な苦しさと育児の大変さのダブルパンチはかなりのもので、おススメはしません。
20年位寿命が縮みます。
障害受容の出来ない親は何らかの障害と星野仁彦先生も著書で書いていらっしゃいます。
もし悩める母さんがゆとりがあれば旦那様への接し方も変えてみると少し楽になるかもしれません。
>早めに手を打って特別支援学校に移さないと、と言いだしました。
ここだけ聞く分にはあながち間違いではないと思うのですが、
その言い出しがあまりに救いがないように感じるのでしょうね。
>確かにこの先長男がどうやって生きていくのか毎日不安でいっぱいです。
それに対して、支援級でなく普通級での進路選択をしたのはなぜでしょうか?
不安がある選択肢を否定される、ではなく、
言葉足らずな旦那さんなりに、
現状に不安があるなら、支援級に行ったら不安が消えるんじゃないの?って言うことなのかとも思ったのですが。
男の人は調べるのとか苦手ですよ。
というか、そんな人に主導権握らせたら、後が最悪です。
そして共感力も低い。
情報交換とか、親同士の話とか価値を見いだせないし。
アスペ思考なら尚更。
そういうものと割りきった方が楽だと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ここだけ聞く分にはあながち間違いではないと思うのですが、
その言い出しがあまりに救いがないように感じるのでしょうね。
>確かにこの先長男がどうやって生きていくのか毎日不安でいっぱいです。
それに対して、支援級でなく普通級での進路選択をしたのはなぜでしょうか?
不安がある選択肢を否定される、ではなく、
言葉足らずな旦那さんなりに、
現状に不安があるなら、支援級に行ったら不安が消えるんじゃないの?って言うことなのかとも思ったのですが。
男の人は調べるのとか苦手ですよ。
というか、そんな人に主導権握らせたら、後が最悪です。
そして共感力も低い。
情報交換とか、親同士の話とか価値を見いだせないし。
アスペ思考なら尚更。
そういうものと割りきった方が楽だと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
大変ですね。これは切なくなりますよね。
はっきり言ってしまうと
主さんとご主人なのですが、話し合いが圧倒的にたらないと思います。
また、ご主人が早とちりなのか、主さんが突っ走り系なのか、その相乗効果なのか、ものすごくスレ違っていると思います。
問題は、互いにあの人は聞く耳がないから。と思い込んでることにあると思いますね。
ご主人にはこれまで意見は聞いてみましたか?実際仕事であれこれ調べてられず、知らない自分が妻の調べたことを遮ることはできないと思い込んでるのかもしれませんが、父親として「僕はよくわからないけど、○○が不安だよ。大丈夫なのかな?」「こういう問題って起きないかね?」と事前に言っておけばよく、その疑問に主さんが丁寧に答えたり、メリットデメリットを示し、自分の思いとご主人の心配を二人の問題として話しておけば、よかったような話なのに、事が起こってからアレコレが出ているのは主さんは聞く耳なしと思われている。
のだろうなぁと思います。
わからないっていうなら実際に一緒にきてよ?とか、調べてよ?などと突き放していませんでしたか?
なんというか、長い積み重ねがあって仕方ないことなんでしょうけど、ご主人がおいてけぼり感が半端ないのと、ご主人と主さんが気にしている時点が完全にズレていますよね。
主さんは今を重視、ご主人はもっと先を重視しています。
お子さんを思う気持ち、これ以上大変になりたくないという気持ちは共通していると思います。
今回の支援級の選択ですが、強ち間違いではないと思うのです。
ご主人が調べたり、訪ねることを面倒くさがっているのも事実そうだろうと思うのです。
主さんがここまで突っ走ってきたのも、それが原因で助長しているのはご主人なんでしょうが、このオッサンにそれを求めても無駄だと思います。
あと、中学校での学習や成長させたいところ。これは夫婦で著しくズレているようにも思います。
調べたり確認するのは主さんがするとして、ご主人にしっかりプレゼンし、一緒に考えてもらってください。
俺はよくわからないけど。時間がないから。という一言はひたすらムカつきますが、これにきちいち引っ掛かっていたら、またこういう問題になるので、ご主人の意見は都度きちんと引き出していった方がいいと思います。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
はっきり言ってしまうと
主さんとご主人なのですが、話し合いが圧倒的にたらないと思います。
また、ご主人が早とちりなのか、主さんが突っ走り系なのか、その相乗効果なのか、ものすごくスレ違っていると思います。
問題は、互いにあの人は聞く耳がないから。と思い込んでることにあると思いますね。
ご主人にはこれまで意見は聞いてみましたか?実際仕事であれこれ調べてられず、知らない自分が妻の調べたことを遮ることはできないと思い込んでるのかもしれませんが、父親として「僕はよくわからないけど、○○が不安だよ。大丈夫なのかな?」「こういう問題って起きないかね?」と事前に言っておけばよく、その疑問に主さんが丁寧に答えたり、メリットデメリットを示し、自分の思いとご主人の心配を二人の問題として話しておけば、よかったような話なのに、事が起こってからアレコレが出ているのは主さんは聞く耳なしと思われている。
のだろうなぁと思います。
わからないっていうなら実際に一緒にきてよ?とか、調べてよ?などと突き放していませんでしたか?
なんというか、長い積み重ねがあって仕方ないことなんでしょうけど、ご主人がおいてけぼり感が半端ないのと、ご主人と主さんが気にしている時点が完全にズレていますよね。
主さんは今を重視、ご主人はもっと先を重視しています。
お子さんを思う気持ち、これ以上大変になりたくないという気持ちは共通していると思います。
今回の支援級の選択ですが、強ち間違いではないと思うのです。
ご主人が調べたり、訪ねることを面倒くさがっているのも事実そうだろうと思うのです。
主さんがここまで突っ走ってきたのも、それが原因で助長しているのはご主人なんでしょうが、このオッサンにそれを求めても無駄だと思います。
あと、中学校での学習や成長させたいところ。これは夫婦で著しくズレているようにも思います。
調べたり確認するのは主さんがするとして、ご主人にしっかりプレゼンし、一緒に考えてもらってください。
俺はよくわからないけど。時間がないから。という一言はひたすらムカつきますが、これにきちいち引っ掛かっていたら、またこういう問題になるので、ご主人の意見は都度きちんと引き出していった方がいいと思います。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お母さん、大変ですね。お気持ちお察しします。
うちも中1の娘でASDです。
小学校の時は、同様に支援学級にいましたが中学校では、外されました。
市教委の方との面談もしました。
その結果を、主人に話し子供とも話しました。
私の場合は、市教委の方が子供に直接聞いたり、クラスメートの子にいろいろ聞いたりして判断された結果でした。親の意見も聞いてくれますが、主は子供本人の意見です。違う中学校も考えましたが、支障にきたすものもなく、今の中学校で通常学級にいます。
もちろん、苦手教科はありますが、友達に聞いたり先生に聞いたり、自主学として確認したりしてます。
『おまえは、ダメなんだ』ということは、言いません。間違いがわかれば納得してくれるし、わからない問題があれば辛抱強く教えてます。(主人が教えてます。)
高校の事も考えてます。
偏差値がどのくらいかもわからないんですが、娘が3年間楽しく、勉強にもついていける学校を考えてます。
私立、公立、どちらになるかわかりません。
こんなことを言ってはいけないのでしょうが、旦那さんはお子さんから逃げているようにしか見えません。
旦那さんともっと深く話し合ってください。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
うちも中1の娘でASDです。
小学校の時は、同様に支援学級にいましたが中学校では、外されました。
市教委の方との面談もしました。
その結果を、主人に話し子供とも話しました。
私の場合は、市教委の方が子供に直接聞いたり、クラスメートの子にいろいろ聞いたりして判断された結果でした。親の意見も聞いてくれますが、主は子供本人の意見です。違う中学校も考えましたが、支障にきたすものもなく、今の中学校で通常学級にいます。
もちろん、苦手教科はありますが、友達に聞いたり先生に聞いたり、自主学として確認したりしてます。
『おまえは、ダメなんだ』ということは、言いません。間違いがわかれば納得してくれるし、わからない問題があれば辛抱強く教えてます。(主人が教えてます。)
高校の事も考えてます。
偏差値がどのくらいかもわからないんですが、娘が3年間楽しく、勉強にもついていける学校を考えてます。
私立、公立、どちらになるかわかりません。
こんなことを言ってはいけないのでしょうが、旦那さんはお子さんから逃げているようにしか見えません。
旦那さんともっと深く話し合ってください。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
多くの父親は子供の問題は母親任せです。
だから子育ての主導権は母親でしょう。
それは、「母乳を出せないから面倒が見れない」と、生まれた時から引っぱっているよう。
気には掛けていても、提示された選択にYESかNOを言うだけ。
更に下手に関わると、母親ほど状況を把握してないのに意見を否定されては、相談された意味が無いとお怒り。
我が家も大学生の息子の卒業後の悩みを話したところ、青天の霹靂みたいな顔をしていました。
恐らく夫は「はぁ?どうにかなるさじゃないの?」ってな感じです。
きめ細かく対応できないのが父親です。
ですから抱えるのは母親。
父親は想像と現実の解離に戸惑い、不安を打ち明けた母親を受け止められず、関わらないスタンスに落ち着きます。
相談できる場合と出来ない場合があると思います。
暖簾に腕押し、です。
頑張りましょうね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
だから子育ての主導権は母親でしょう。
それは、「母乳を出せないから面倒が見れない」と、生まれた時から引っぱっているよう。
気には掛けていても、提示された選択にYESかNOを言うだけ。
更に下手に関わると、母親ほど状況を把握してないのに意見を否定されては、相談された意味が無いとお怒り。
我が家も大学生の息子の卒業後の悩みを話したところ、青天の霹靂みたいな顔をしていました。
恐らく夫は「はぁ?どうにかなるさじゃないの?」ってな感じです。
きめ細かく対応できないのが父親です。
ですから抱えるのは母親。
父親は想像と現実の解離に戸惑い、不安を打ち明けた母親を受け止められず、関わらないスタンスに落ち着きます。
相談できる場合と出来ない場合があると思います。
暖簾に腕押し、です。
頑張りましょうね。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
頑張って普通級に通う中2息子の母です。
うちの夫婦かと思いました(^^;
多分、結構多いケースの夫婦関係だと思います。
しかし自分の子どもを「こいつはダメだ」…悲しくなりますね…。まだ中学校生活始まったばかりなのに、決めつけも甚だしい。
うちの主人も似たようなことを言い、しまいには上からキレ出して話し合いにもならないので…
「こいつ(←主人)はダメだ!」と、見放すことにしました。
このひとはこういう人だから。と諦めたほうが気楽です。
夫婦で争っていて子どもが置いてきぼりになっては本末転倒です。
この先の不安よりまず、いまの生活の安定です。
まずは、お子さんが今の中学に楽しく通えるように、宿題や持ち物確認など、そっとフォローしていきましょう(* ´ ▽ ` *)
少しずつの自信の積み重ねが、子どもの将来に繋がると信じています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの夫婦かと思いました(^^;
多分、結構多いケースの夫婦関係だと思います。
しかし自分の子どもを「こいつはダメだ」…悲しくなりますね…。まだ中学校生活始まったばかりなのに、決めつけも甚だしい。
うちの主人も似たようなことを言い、しまいには上からキレ出して話し合いにもならないので…
「こいつ(←主人)はダメだ!」と、見放すことにしました。
このひとはこういう人だから。と諦めたほうが気楽です。
夫婦で争っていて子どもが置いてきぼりになっては本末転倒です。
この先の不安よりまず、いまの生活の安定です。
まずは、お子さんが今の中学に楽しく通えるように、宿題や持ち物確認など、そっとフォローしていきましょう(* ´ ▽ ` *)
少しずつの自信の積み重ねが、子どもの将来に繋がると信じています。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
碧さん、こんにちは。
私はグレーゾーン当事者です。
先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8
こんにちは
回答
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験において...
14
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
raidragon様
嬉しいアドバイスをありがとうございました。引っかかりがとれて、楽になりました。
>自分の出来るところ出来ないとこ...
10
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
LDの中学1年生の息子がいます。
小学3年の時に、LDと診断されました。
図形の認識が出来てなく、漢字を書くのが難しい、短期記憶が難しいで...
13
来年小学校の息子についてです
回答
ムーキーさん、ありがとうございます。
学童70人!多いですね。見学したり、状況を確認してみますね。
指導員さんも、厳しかったりしますよね。...
4
皆さんこんにちは
回答
はじめまして!
カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。
生きていくのに困難を感じるこ...
1
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは。
まだまだお子さん伸びますよ。
勉強なんか宿題でじゅうぶん!
ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25
息子が高校受験を控えて初めて相談します
回答
主さんは、とにかくどこでもいいからできるだけ本人の条件にあった高校に行かせたい!ということでしょうか?
地域にもよると思いますが、選択肢は...
19
こんばんは
回答
最終学歴の為の大学なら通信で良いと思います。
ただ、社会に出たら同年代(同期)はいますよね?避けられませんが・・・。
通信で同年代を避け...
17
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
こんばんは。
親子でしんどいですね…
娘さんに親以外で信頼出来る大人はいますか?
親相手だと癇癪起こして、話し合いも難しそうですよね。
...
56
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6
うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな
回答
もう高校生ですよ。
彼の将来を決めるのは彼です。
あなたではありません。
彼は自分で今の居場所を見つけ、楽しく生活しています。
親は見守り...
11
[プロフィール]現高3
回答
ありがとうございました。大学受験生のため、サイトを見ずにいました。
本日、大学がおおよそ決まりそうになったため締め切らせていただきます。
...
8
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
はじめまして。小2のADHDの子の母です。
進学など思えば勉強も大事ですが、頑張ってきたお子さんはすごいと思います。1番の理解者になってあ...
16
都内公立中学の特別支援学級(知的固定学級)の1年の息子がおり
回答
H.L.LEEさん、コメントありがとうございます。
勉強は、先ほどの柊子さんあてコメントにも書きましたが、算数の小3レベルと漢字を少し英語...
23
中学の特別支援学級の先生があまりに理不尽でどうすればよいか悩
回答
息子はまだ学校に上がっていないし、私も支援の仕事ですが学校支援の経験は無いので…あくまで私の主観ですが。
笑わせて反応させている件は先生と...
4
長文お許しください
回答
内容的にも年齢的にも思春期外来の事案だと思います。
この年代で同じような問題で駆け込む親は多い、と子供の担当医に以前聞きました。
思春期...
16
始めまして~!中学2年の女の子の母です
回答
こんにちは
びっくりです。
ほぼ、うちの中学一年生の娘とおんなじです。
私はアドバイスできるほどの者ではありませが、
私と同じように悩んで...
6
宿題をやらなくなりました
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。
我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7