締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小6のグレー男子です
小6のグレー男子です。
いろいろと困った特性があるのですが、今回は宿題の相談をさせてください。
始めることができず、終わることができない。何事にも通じる特性ですが、宿題もしかりです。
根気づよく言ったり見せたりしてきたつもりですが年々ひどくなります。
元々は夕方のうちに、晩ご飯の前に、9時のテレビ映画の前に、と、どんどん崩れて今では、
夜テレビを見ながらでないとやりません。
帰宅後晩ご飯まではゲーム。てこでも変えられません。成績はいいですが勉強嫌いで、現実逃避感がすごいです。
だらだらと10~12時までかかって一応終えています。
スケジュール図、トークン、どれも12歳反抗期に入れば聞かなくなりました。
こういうお子さんをお持ちの方で、こうすれば計画的にする子になったよと言う方いらっしゃらないでしょうか。
本来すぐ手が出て暴言を吐く夫は、息子に(家が非常に狭くリビング学習)耐えかねて拳を握りしめたまま憤死しかねない日々です(これはまた別の問題ですね…そして息子はこの夫にそっくりなのも別問題です…)。
だいぶほっておいて好きにさせたりもあるのですが、寝不足は見るにみかね…
諦める前にこちらで相談してからにしようと思いました。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
計画的にするようになることは、三の次にすることをオススメします。
ちなみに、宿題も二の次。
それよりは、21時就寝。6時起床。百歩譲って22時就寝の6時半起床。
その上で朝ごはんをきちんと食べることを徹底した方がいいと思います。
宿題はやる気があるなら、それまでにやらせる。
出来なくても、就寝。
もちろん、テレビも21時まで。
ということを徹底して、生活リズムを取り戻すことが先でしょう。
宿題ができるとなおいいですが、それよりも生活が乱れすぎです。
帰宅して、テレビをボーッと見るのはこの子に必要な時間と考える。
宿題がしたければ、時間を本人が作れば良いことです。
当然、宿題をしない分、成績には反映されてしまうでしょうが、痛い目にあえばよいと思います。
本人がやろうとしてるけど、ボーッとしてしまう寝てしまう等でないなら、出さないなりの仕打ちを受けつつ取捨選択させていくしかないと思います。
ちなみに、宿題をしない、提出物を出さないは将来仕事をする上で期限やノルマを守れないということになります。
その事は、給料に反映される。
下手したらクビです。
そうならないためには計画的に処理しなければなりませんが、計画性に欠ける、または実行力がないのでは?
自己統制力の問題ですが、改善のための工夫の前に、自分に自分を律する力が弱いことを自覚すること、ここをそのまま放置すると、結果、くびになる、給与がもらえない等の不利益になりかねない欠点。と考えられないと、改善のための動機付けにはなりません。
その上に計画をたてるのが下手なのであれば、それも自覚すること、けれど計画的に処理していかないと、こなしきれなくなること
だから、計画などは親に頼んで手伝ってもらうなども段階的に理解させないといけないです。
こういう自覚がボチボチできる年齢ではあると思いますが、生活が乱れていると、うまくいきませんよ。
お父さんは、そのまま憤死しとけ。ボケぇ。と言いたいところですが、キレさせないように。
その前に主さんが、ストレスで爆死してしまわないよう、早めにストレスケアをと思います。
また、ボクちゃんについては、先回りして世話人するのは卒業し、自己責任、自己管理。とすることですね。
その前に早寝早起き朝ごはんです。
ちなみに、宿題も二の次。
それよりは、21時就寝。6時起床。百歩譲って22時就寝の6時半起床。
その上で朝ごはんをきちんと食べることを徹底した方がいいと思います。
宿題はやる気があるなら、それまでにやらせる。
出来なくても、就寝。
もちろん、テレビも21時まで。
ということを徹底して、生活リズムを取り戻すことが先でしょう。
宿題ができるとなおいいですが、それよりも生活が乱れすぎです。
帰宅して、テレビをボーッと見るのはこの子に必要な時間と考える。
宿題がしたければ、時間を本人が作れば良いことです。
当然、宿題をしない分、成績には反映されてしまうでしょうが、痛い目にあえばよいと思います。
本人がやろうとしてるけど、ボーッとしてしまう寝てしまう等でないなら、出さないなりの仕打ちを受けつつ取捨選択させていくしかないと思います。
ちなみに、宿題をしない、提出物を出さないは将来仕事をする上で期限やノルマを守れないということになります。
その事は、給料に反映される。
下手したらクビです。
そうならないためには計画的に処理しなければなりませんが、計画性に欠ける、または実行力がないのでは?
自己統制力の問題ですが、改善のための工夫の前に、自分に自分を律する力が弱いことを自覚すること、ここをそのまま放置すると、結果、くびになる、給与がもらえない等の不利益になりかねない欠点。と考えられないと、改善のための動機付けにはなりません。
その上に計画をたてるのが下手なのであれば、それも自覚すること、けれど計画的に処理していかないと、こなしきれなくなること
だから、計画などは親に頼んで手伝ってもらうなども段階的に理解させないといけないです。
こういう自覚がボチボチできる年齢ではあると思いますが、生活が乱れていると、うまくいきませんよ。
お父さんは、そのまま憤死しとけ。ボケぇ。と言いたいところですが、キレさせないように。
その前に主さんが、ストレスで爆死してしまわないよう、早めにストレスケアをと思います。
また、ボクちゃんについては、先回りして世話人するのは卒業し、自己責任、自己管理。とすることですね。
その前に早寝早起き朝ごはんです。
うちの中学生長男に似てます。
小6くらいから夜ふかし男子になりました。提出分も学校でギリギリやって出していました。親の言うことはもちろん聞きません。何度バトったか笑
中学生になって部活はじまってから悩みのタネだった夜ふかし自然としなくなりました。10時には寝てます。身長欲しいようです笑
宿題は動画流しながらですがやってます。家ではほとんど勉強しないですが、授業だけでも平均以上はあるのでほっといてます。
進学も部活で選ぶらしいので、成績トップレベルまで上げる必要が無いと本人言っています。そのかわり委員会やボランティアなどは積極的にやっていて、明るい性格で友達も多くなんでもうまくやっています。
息子さん地頭よさげなので本人任せで大丈夫な気がします。必要になったらちゃんと動けそう。今は目的がわからないからやらないだけでは?
小学時代は成績がはっきりわからず見通し持てないので主さんの不安よくわかります。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
お返事拝見しました。
小学校前半は確かに成功体験を。ですが、十代になってお子さんのキャラクターでは先回りして成功体験だの、失敗させない、傷つけないだのしても、そんなに意味はないですね。
変わらず大事なことですが、自尊心の芽生え始め、自分というものに気づいている子に「できた」を実感させるのは面倒です。
その前に「うぜえ。ババア。しね。」となりますから。疲れるだけですから、本人による自己管理がオススメ。とはいっても然り気無くわからないように支えておく形ですが。
精神的にもっと幼いとか、やたら不安が強くてもボチボチ手を離さないと、中学生になったらもっと面倒です。
思春期プラス特性で、ダメなところに向き合うのが苦手なお子さんなのですから、そういう自己のキャラクターにしっかり気付きを持たせる十代と考えてはどうでしょうか?
あと7~8年かけて、うっすら自分はヘタレだとか、ルーズだとか。でも、やらないといけないことは何か?と気づかせる事が大事なことになるのでは?
克服させるのではなくて、気づかせること。
あとは向き合う精神力を少しずつ伸ばしてあげることかと。
あと、お友達が夜更かしさんでも、自己管理する子はきちんと早寝早起き朝ごはんをしています。
自己管理ができるとか、素直であるということ以上の強みはありません。勉強ができる、スポーツができても、自己管理不能、素直さゼロはハンディです。
まずそのハンディに気づかないとダメですよね。
生活リズムを整えるには、ルールを何か決めておいた方がよいです。
早寝早起き朝ごはんが最もシンプルで理にかなってますからオススメなんですよね。
できるできない。より、弱点や欠点に気づく。
ここが十代の課題の一つな気がします。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
アドバイスじゃなくていいですか?
うちの子もです~。あぁ~。。もうホントに嫌です。
私が旦那様と同じ性格だと思うので憤死しそうです。
放っておこうと思ってもあちらは限度ってものを知らないし・・・。
どんどんこちらの上を行きホントに泣きます。
すみません。ホントにお疲れ様です。
私も皆さんのご意見参考にしたいです。
共感だけですみません。
何とかして・・・って感じです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
うちの小5男子は好きなことをやってからの方がスムーズです。なんならYouTubeを見ながらやると、あっという間に終わってたりします。あとは好きなゲームの音楽を聞きながら、とか。
やらないときはとことんやらないので、無理にやらせません。担任とも話してそうしてます。出来るものを出来る分だけやる。
学校での授業は受けれているのですか?それで成績が良いのであれば、宿題はわからないからやりたくない・出来ないというわけではなさそうですね。逆に簡単すぎるのかな?
我が家は学校で頑張ってるなら家では好きなことをさせたいので、宿題のことは何も気にしてません。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
旦那さんと息子さん、セットでお疲れ様です^^;
うちも当事者家族です。代々。
下の子が小6なので、一緒ですね。
勉強難しくなってきてますが、学力は高いとの事。
この程度の勉強では退屈なのかもしれません。
宿題やらなくても問題ないって思っているのでは。
深夜になってまでも一応終わらせるところを見ると
学校ではある程度体裁保ちたいのではないでしょうか?
お子さんの場合は、思春期突入しているので、
誘導が難しくなります。
宿題の声がけはやめましょうね。
学校では問題なく優等生やれてるのなら、朝は自力で起きる様に仕向けるのも手です。
大人にしていきましょう。
それと、中学卒業後の進路の話など、お子さんがどう思っているのか。
職に就くには何が必要かなど話し合うといいですよ。
何か将来に明るい兆しが必要なのではないでしょうか。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ
せて下さい。3歳から言葉遅れがあったので療育へ通わせていました。療育の成果もあり、言葉も達者になり幼稚園での集団生活も順調でした。療育先でも机に座りお勉強も落ち着いてできるようにまで成長していました。ところが夏休みが終わり二学期が始まった途端、突然別人のように顔つきも変わり、周囲の指示が全く通らず、集団生活も出来なくなり、机に座る事もままならなくなりました。コンディションが悪い時には他害も出ます。幼稚園の先生達も急な息子の変化に途方にくれ、何度も幼稚園から呼び出しを受けては話し合いをしています。うちの息子のように成長段階で急に発達障害の症状が爆発してしまった事例がある、又は知っている方はいらっしゃいますか?急な息子の変化に心がついていけず眠れぬ夜を過ごしています。どうぞ宜しくお願いします。
回答
急に?
・・うーん、そうとも言えないというか、何か幼稚園でお子さんが嫌だと感じるようなことが、あったんじゃないですか。
二学期の始めあた...
11
小学生二年生の子供がいます
宿題を集中してできません。特にかきとりになると嫌だからか、学校であった嫌なことを急に話出したりします。まず、宿題途中でも、話を聞くようにしますが、宿題途中で聞くのがよいかなと最近思います。なんとか、しゃべらずやって欲しい。席を立ちやすいので、本読み、プリント、掛け算、かきとりとあったらまずは二つを帰ってきたらやる。残りはご飯あとと予定していてもプリントにつまづいたり、かきとりに時間がかかるととても、他に考えていたテスト対策や学校の準備までできません。なんとかムダ話をやめてとりかかって欲しいのですが、どんな工夫がありますか?子供には終わってから聞くよと言ってますが、前に話し合ったこともまた掘り起こしてきたりなかなか切り替えれないようです。好きなTVや遊び中は嫌なことは話してきません。お風呂や食事中も嫌なできごと話はしますが宿題の時ほどではないです。たまに絵で描いて嫌なできごとあるけど、他に大きなできごと例えば好きな友達がボールぶつかりそうな時そういうことばかり考えてるかな?宿題は小学生はやらないといけないことだよ。いろいろ起きて大変だけど、みんな同じようにいろいろあるからよかったことを思い返そうと諭しますがうまくいきません。
回答
そんなにやる必要はないのでは?と思うのが正直なところでございますが、子供は宿題の量を見ただけで嫌になるものです。
宿題を出させなければなら...
15
ASDADHD注意の小学4年生の男の子です
最近、宿題や勉強をやろう!と声をかけると、やりたくない!断固拒否!の気持ちから、「絶対やらない!」「ゲームをやってから!」「これじゃなくて、このプリントならやる!」など、とにかくあれや、これやとやらずに済むように次々と交渉をしてきます。私は交渉には一切応じないという姿勢から、「やることを終わらせなければ、好きなことは出来ないよ」と言って、その場を離れるようにしています。交渉に応じてしまうと、かんしゃくやわがままを言うと、自分のやりたくないことをやらないで済むという学習をしてしまうからです。が、交渉に応じてもらえないとわかると、ギャーギャーと暴言を吐く⇒宿題を投げたり、鉛筆を投げる、その後、息子は大抵の場合、寝ます。そうすると、夕ご飯、お風呂など、本当に最低限しなければならないことすらできないまま、寝てしまうので本当に困ってしまいます。宿題もできるだけ15分ほどで終わる範囲で取り組ませたり、小分けにして行うように配慮するなど、また、少しできたら、10分休憩などとしているのですが、それでもやりたくない気分の時には、ふて寝⇒完全に寝てしまうへ移行してしまいます。テスト前など、どうしても勉強させておきたいときなど、本当に困ります。皆さんはこんな時、どんなふうに対応されていらっしゃいますか?
回答
再度書き込みします。
うちの子も書字障害ありで、学校に同じような要望を出してますので、
よくわかります。
きれいに書こうと思って書けない...
13
小3ASD一人っ子の息子ですが、休日一人で遊ぶことができず常
に私や主人と一緒に遊ぶために誘ってきて断ると怒って明らかに不機嫌になります。家にいてもゲームばかりやっていてテレビゲームが終わったら携帯ゲーム…遊ぶおもちゃも確かに多くはありませんが。正直ゲームばかりやってほしくなく本やマンガ、絵を描いたり折り紙だったり…外に遊びに行こうといっても2、30分も公園にいればいいほうで帰ったら休みなくゲームをやろうとします…ゲームをやるために先に手伝いするとかやらせてもゲームをやりたいがために急いで適当な手伝いになったりと正直そんなんだったら手伝わなくていい!と言いたくなります。皆さんのお子さんは一人遊びや家での遊びってどういったことさせてるか教えてください。
回答
すいません。ruidosoさんに乗っかっちゃう形で、私ももう一言。
なぜデイサービスがダメなのですか?
うちの子も社会性が低く遊びの誘い...
11
特別児童扶養手当について、申請可能か教えてください
IQ100以上の自閉症スペクトラムの小4の息子のことです。3年生の夏休みから癇癪が酷くなり、昨年末から癇癪を抑える薬を飲んでいます。今までの癇癪は私と妹に殴りかかる、物を投げ散らかすなどでした。今年の夏休み明けから不登校になりました。不登校になる少し前から、友人関係を切る、母親が出かけるのを阻止する、包丁を持ち出す、などの気になる行動があり、今は癇癪を起こすと自分の頭を強く殴る自傷行為があります。主治医からは、今の鬱状態はそのうち治るので無理に学校に行かせない、嫌なことを無理にさせない、と言われ様子を見ています。息子は、私と祖父以外には自傷行為を起こして拒否をするので、デイサービスに預けることもできません。自傷行為があったり死にたい気持ちがあったりで1人にもさせておけませんし、知り合いなどからの人目が気になり外出にも制限があり、外出時も常に私か祖父と一緒です。パートの仕事がある時は祖父宅に預けていますが、息子の状態が悪いと休ませてもらったり、仕事を続けることに限界を感じています。不登校になりまだ3か月ですが、このような状況なので、手帳の取得や特別児童扶養手当の申請の検討を考えはじめました。私の住む自治体のHPでは、特別児童扶養手当の対象はIQ50以下程度又は身体障害がい1級〜3級となっていますが、IQの高い自閉症スペクトラム児は、対象にはならないのでしょうか?また、何か有効な制度の情報や、似たような経験をお持ちの方のアドバイスなどありましたら、教えてください。
回答
皆さん、たくさんの丁寧な回答をありがとうございます。
さやさやさん
IQの問題で療育手帳は諦めていたのですが、子供の状態によって数値が変...
9
ADHDの小6男子です
毎日の宿題が全く出来ません。どのようにしたら良いのでしょう?小5の三学期終了間際になり、宿題に取り掛かる事が出来なくなり、今は時々、気が向いた時のみやっている状態です。高学年なり、5年生では6年生の卒業対策、6年生になってからは1年生のお世話で朝早く学校へ行かなくてはならなかったりで、疲れが出ていたのもあるのと、頂いたアドバイスもあり、その時はゆっくりさせてあげようと当初思っていました。7月になり、本人に「どうしたら、やる気になるかな?」と聞いたら、「学校では皆がいるから、競争してるみたいでやる気になれるんだけど、家(個別塾も)では無理」と。欲しがっていたゲーム(我が家では購入しないと言いきっていた)を購入してあげるから、頑張って見ない?と誘うも、撃沈。発達あるあるでしょうが、来年、中学生になるので、改善出来るものなら、改善したいです。こんな方法で改善したよという方いらっしゃいますか?
回答
こんばんは。
例えば、出来る所までやる、半分やるとかハードルを下げてもらってはダメですか?
宿題なので、提出しなければならないと担任から説...
20
関西で有数の私立小学校へ通う3年生の娘がいます
瞬間記憶能力が高いのですが物忘れも激しく、会話になりません。また、後片付けも全くできません。今日が何日で次の授業は何なのかもわからないみたいです学校で出された宿題も、授業中にもらったプリントも全く持って帰ってきません。逆に、自宅でやった宿題も提出できません。時間も守れず、同じ場所にいる事ができません。自宅に帰ってきても、私が暴力を振るうまで宿題をしません。幼い頃は、記憶能力の高さが抜群で天才だと思っていました。小学校へ入学した途端生活する事が極端にできない事に気づきました。地域の教育相談センターに相談もしました。判断テストを受け結果、瞬間記憶能力が抜群に高いが不注意・注意力欠損があると言われました。現在3歳の弟がいますが、3歳の弟より生活する事ができません。日に日に、私とぶつかる事も多く私立小学校の進学や、中学受験よりADHD専門の施設へ入所させる方が先の様な気がしてきました。娘の記憶がおかしい時は・・・・おそろしく季節外れのサンダルをはいてい塾へ行こうとします。止めると、「この間は履いていったのに?なぜ?今日はダメなのか?」と癇癪を起します。娘がいると家族が上手くまわらず毎日大変です。早く施設に入れないと私が殺してしまいそうです。ADHDはこんなものだと伺いますがどうですか?
回答
私立は通級や支援がむずかしいところもありますもんね。
でも、慰めにならないけど。
うちの近くの幼稚園には、裸足で一年を通すところもあり、そ...
9
はじめて投稿します
よろしくお願いします。小3の娘はグレーゾーンで診断は受けていません。宿題を始めるまでに時間がかかり、色々聞いたり調べた声かけ等やりました。同じやり方がいつも効くわけではないので、試行錯誤しながら、宿題をさせてます。早く終わる日も何度かあるのですが、今日は全然ダメで、私も怒りっぱなしでした。テスト前に同じドリルを何度もするのが苦手なようで、特に漢字ドリルを嫌がります。学校の先生に相談して、普段から宿題は減らしてもらっているのですが、早く終わることがある分、なんでさっさと終わらせてしまわないのかと言ってしまいます。嫌ならしないで、明日先生に自分で言ってというと、するーーーと泣き怒ります。そうなると、もうどうしていいかわかりません。できる日とできない日がある事を頭ではわかっていますが、やっぱり求めてしまいます。みなさんはどうやって宿題させてますか?ちなみに算数は理解できてますし、漢字も覚えてはいます。テストの点数的にはそこそこです。乱文ですいません。よろしくお願いします。
回答
うちの長男(おそらくグレーゾーン)も漢字の書き取りが大嫌いでした。
五年生だった年末に、担任の先生から学校に呼び出されてびっくり。
なんと...
20
小学1年生をもつ親です
息子の診断はアスペルガーです。本当に毎日の宿題に手を焼いています。下に2歳の娘がいるのでお昼寝が終わったころに帰宅する息子ですが、どうしても帰ってくるとテンションが高く宿題が手につかずに妹にちょっかいをだして遊んでしまいます。初めはおやつ→宿題でしたが、あまりにもダラダラとしてしまい遊んでしまうので、今は帰宅してから→おやつに変えました。するとこんどは眠いと言い出して、やる気がまったくゼロになり、ホトホト困り果てて宿題を半分したら→おやつ。また半分したら→おやつに変えました。それでも毎日2時間はかかります。そのうちこちらも堪忍袋の緒が切れてしまい怒鳴り散らしてしまいます。そんなときにかぎって夕方に娘もグズりだします。こんなときは、本当にその場からいなくなりたい気持ちでいっぱいになり一人でトイレに行ってこもってみたり、それでもでてきたら二人のグズりでいっぱいっぱいでいっつも荒れてしまいます。最近では、息子に「男みたいな言葉遣いすんな!!」と反抗されて、自分でも男っぽい口調で怒鳴っている自分に気づかされます。そんなとき、自分が本当に情けなくなります。主人には、もっとうまく子供の扱いしろよ!と見下される始末で・・・行き場がない状態です。このように同じ経験をされている方はいらっしゃいますか?また、そういうときどんな工夫をされましたか。教えて頂きたいです。いろいろな方法(シールをはったり、画用紙に文字で宿題が1時間で終わればゲームokをかいてみたり、タイマーをセットしてみたり等々)を試してみましたがどれもなかなか合わないようです。
回答
小学校低学年の宿題は、家庭で机に向かう習慣をつけさせる為に出されます。
中身の出来はどんなものでも良いのですよ。
長時間かかって仕上げる意...
18
小学生の頃診断を受けた二人の息子がいます
こちらでも何度か相談させてもらったり、毎日必死で子育てしてきました。息子たちは中高生になりました。いまだに特性に悩まされ子育てに疲れきっています。カミングアウトせず視覚支援をし、気を使いながら長所を誉める子とを重点にやっています。そんななか最近増えたテレビでの発達障害特集。それを見た息子がこれはお母さんと同じだと。毎日私を馬鹿にし始めました。自分でわかってはいたことでも(遺伝性だと知識はありますし困りごとの多い人生でした)、よりによって気を使って育て続け対応してきた私の疲れの要因である息子たちから指摘され、もう立ち上がれないくらい絶望しています。こちらには特性をもったお母さんも多いと思うのですが、私のように子どもから特性をダメ出しされる方はいらっしゃいますか?もしいたらどんな心持ちで、どう立ち直り、困難な子育てを続けていけてるのでしょうか。身近にこのような話題ができる場はないので投稿させてもらいました。
回答
おまささん、アドバイスありがとうございます。
子離れの視点を忘れていました。
特性もち揃いのためかコミュニケーションがほとんどない家庭で...
14