質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

宿題について

退会済みさん

2018/07/09 23:13
11
宿題について。

こんばんは。
息子は3歳から発達検診にひっかかり、今でも小学校の聞こえの教室に通っており発達センターの方にもお世話になっております。
今現在、小学4年生なのですが帰ってきて宿題をやらなければいけないのに、いつも後回しにしようとしてしまいます。分からない漢字が多いみたいで(学校では既に習っています)全く進めないかららしいのです。
あと、6時間目まで授業がある場合学童で勉強できる時間が20分しかないと聞きました。ホームルームが長引けば10分の時もあるとか。
うちの息子はすらすらと宿題ができないので、そんな日はほとんど手をつけれず宿題を持って帰ってきます。
家に帰ってくるのが7時くらいなのですが、付き添いで宿題を見ていたら2時間ぐらいかかって結局いつも11時前ぐらいに就寝、といった流れになってしまいます。担任の先生には最近やれてない宿題があるとかで「お母さんもちゃんと見てあげないと」と言われてしまいました。
漢字プリントはA4用紙2枚分と算数ドリル1ページ、音読とリコーダーです。決して多いわけではないと思うんですが宿題の事で担任や聞こえの先生に相談した方が良いのでしょうか?
皆さんも宿題はどうしていますか?
ちなみにまだ息子はグレーゾーンではっきり診断されていませんが私がADHDで毎日の宿題に倒れそうになります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/07/10 19:08
皆さん、回答ありがとうございました。
保育所の時に1回、小学生1年の時にも1回検査をしてもらいました。ただ学校を通しての検査になると検査結果を教えてもらう事ができません。なので私もどう対策していったらいいのか分からず先生に相談して発達センターでKABC-IIの検査はしてもらいました。
結果は言葉の読み書きが苦手なことと全体的に知的水準が幼く、聴覚.視覚情報の短期記憶の苦手さに加え何らかの発達的特性が背景にある可能性ま考えられる、との事でした。
ただセンターの先生は様子を見ていきましょう、のみで私もその言葉でまぁ結果は低いけど頑張ればなんとかなるのかな…と思ってしまっていました。
ウィスクはまた違うんでしょうか?
この検査が終わってから2年間は検査が受けられないと聞いたのですがウィスクだったら受ける事ができるのかな…?

皆さんが言うように1度検査ができるか聞いてみたいと思います。
本当に本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/110355
とたたさん さん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。

結論としましては、すぐにでも再度診断を受けることをすすめます。
お子さんとしては、既に主様に困ったことを明確に伝えています。

"分からない漢字が多いみたいで(学校では既に習っています)全く進めない"と。

聞こえの教室は、主に耳からの情報を鍛えているような感じもするので、参考になるかどうかはわかりません。
一応相談されてみてもいいかもしれませんが、あまり期待しないほうがいいように思います。
というのも分からない漢字が多いというのは、目からの情報です。
なので、学習した内容が記憶にうまく定着していない可能性があるのと、LD障害の可能性もあります。
読めるのに書けない、字は書けるけど読めないそういったことがお子さんの中で出てきているとかもしれません。
どの学年から漢字が読めないのかもはっきりしておきましょう。

宿題の量は、妥当だと思うので、さすがに2時間はかかりすぎですし、主様もADHDということなので、可能性はあると思います。
すぐにでも確定診断をもらって、適切なサポートを受けてください。
このまま放置しているとますます差が開いて、2時間が3時間、となってしまい今度は睡眠に弊害が出てきます。
https://h-navi.jp/qa/questions/110355
梛丹さん
2018/07/10 00:25
まずは。
ご苦労様です。

うちは中二と、5年ですが、二人とも同じようにできないタイプでした。

息子は担任に恵まれずこのような注意を多々受けて必死にやってましたが、
聞こえの教室で相談し。

字数を減らす。
算数は計算を子が、記入を私が。
音読はできる日のみ。
笛は( ̄▽ ̄)やりませんでした←夜中過ぎて吹けなかったのもあります。

優先順位でできなかったものはできる日にやりますと、連絡しておりました。


また、今下の子は学校に残ってご迷惑でない日のみご協力のもと学校で宿題をしてから帰宅←お迎え又は児童館 でやるとうまく我慢できるようで

幸い今年度も先生方にご協力頂いております。←前の担任、今の担任が明日の用意してる間や図書室開放日など、場所は様々ですが。


お気持ちよくわかりますが、無理されても子供の肯定感が下がるばかりだし、お母さんも疲れちゃいます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:

肩の力を抜いて、押さえるとこ押さえさせて(笑)頑張らせましょう♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:

遊びも大切だし♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:お母さんのストレスフリーも大切です。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/110355
ふう。さん
2018/07/10 03:51
音読はできていますか?
漢字のプリントは、習熟に役に立っていると思いますか?
リコーダーは、ホントに練習していますか?

漢字の学習は時間もかかるし、積み上げが必要です。
でも、学習方法が合っていないのかもしれません。
宿題を減らす相談をしてもいいと思います。
漢字ドリルの例文をどのくらい読めるかチェックしてみるといいと思います。
傾向を知りたい、とWISCをお願いしてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/110355
春なすさん
2018/07/10 05:50
うちの子は、漢字は読めますが、書けません。特に線が多い複雑な字は正しく書けません。

支援学級になってから、大きいますの漢字ドリルになり、何とかそれらしい字を書けています。どんどん小さくなるマスについていけず、通常級でも、ずっと1年生用を使っていました。漢字の練習は、色鉛筆で色を細かく分け大きく書いて教えていた時期もありました。でも、続けるのは、かなり大変でした。
なぜ漢字の勉強進まないのでしょうか。お子さんは理由を何と言ってますか。

読めるけど書けない、発達障害の子には結構ある障害の可能性があるので、学習障害等の検査をして、早めに学校に配慮してもらうのがよいと思います。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/110355
退会済みさん
2018/07/10 07:54
担任からやれてないと声がけがあった時に、なぜ相談しなかったのでしょうか。

発達センターで知能テストは受けてると思うのですが、どうですか?

聞こえの教室では、どんな事をされてるのでしょう。
表出言語の課題がおありなのでしょうか。

3歳から要経過観察で支援も受けてるのでしょうから、現状は想定内かと思います。

知的にノーマルでの学習の遅れであれば、今夏頑張り時だと思いますよ。
小1からの総復習をされるといいと思います。
誰か大人がマンツーマンで見てあげないと進まないですけど。

宿題どうこうよりも、学校に楽しく通えてるのかが心配です。
疲れていて宿題が捗らないのではないでしょうか。
...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/110355
退会済みさん
2018/07/10 09:48
はじめまして、毎日2時間親子共々疲れますよね、お疲れ様です。

皆さんが書かれているように
まずは診断を受けたほうが良いと思います。

お子さんにあった勉強法が明確になるので
親子で楽になると思います。
また学校にも宿題や学習相談しやすいと
思います。

我が子も診断を受けグレーゾーンの時より
支援の先生も学年にとらわれずその子のレベルで向き合って頂いてるので助かってます。


...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
雪ん子さんへ 3人の子供とご本人の特性を理解して逞しく生活している姿に尊敬と元気をもらえました。ありがとうございます。 陰ながら応援してい...
4

小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が

なかなか終わりません。帰宅後、大体30分のおやつタイムの後、宿題に取りかかります。小学校に入学してから宿題に取り掛かることができずにずっと...
回答
柊子さんへ ありがとうございます。 作業療法士の方からアドバイスいただけるとは、嬉しいです。 集中できない時はやはりわかります。 わた...
18

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
あくびさん、優しい言葉ありがとうございます🍀 どうしても、以前相談した際の指導員の言葉が忘れられず、あたたかい回答に涙が出ます。何度も読み...
24

小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です

今月中旬、利き腕が痛いと言って帰宅してきた息子、どうせ捻っただけだろうと安易に考えていましたが、夕方になり「これじゃあ俺宿題出来ないから!...
回答
ありがとうございます。 息子のことは、同じ医療センター内の小児科でこういう診断を受けてる件を担当の整形外科医には伝えたのですが、どうやら甘...
7

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
なかなか相談できない環境はしんどいですね。 まずは環境を整えるためにも、学校と相談機関と家族の連携体制を作る必要があると思います。相談...
3

はじめて書き込みします!ちょっと緊張しますが、聞いて頂けると

嬉しいです。今年10歳になる娘のことです。娘は2歳半の時にADHD傾向で診断を受け、月に2回療育を受けていました。はじめは入室を拒否して泣...
回答
はじめまして 参考になるかはわかりませんが 今6年生の息子がいます。 支援学級に4年生から編入しました。 3年生までは普通級に在籍し教室で...
3

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
自転車教室や運動型デイサービスがあれば通ってみるのはどうでしょう。 出来ることが増えたら、自信になるかも。 自転車は、中学では登校以外に...
10

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
とてもわかります。 先月我が家も下の子が心配になり検査を受ける予定でしたが、私が体調不良でいけませんでした。 その時本当に旦那が無関心...
19

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
長々とすみません。 『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
こんにちはうちの子もADHDの不注意優勢型です。次に六年生になります。 お子さんと逆パターンで、三歳くらいの時はまさにお子さんと同じ知的境...
9

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
現状本人が何か困っているのでしょうか? 周囲とはうまくいってるのですよね?周りは困ってませんよね? でしたら、普通級でいいと思います。...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8