質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ボーダーASDの娘についての心配です

2018/07/31 17:43
24
ボーダーASDの娘についての心配です。
高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。
下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定型児と変わらずにやってきました。
病院にて確定診断は降ろさなくてもいい(本人の受け入れができないため)
とのことですが、ボーダーの扱いで投薬しています。

勉強が嫌いだったので卒業後は本人の意思を尊重した仕事につきました。
接客業だったので、ドクターからは違う職種も提案されましたが受け入れられず
本人が納得する仕事の方がよいとの結論で今に至ります。

仕事は真面目にこなしていますが、当初2年弱は人間関係などで
体調を崩すことが多く、会社にも迷惑をかけました。
殆どは精神的な部分からで、その都度薬を変えたりアドバイスをいただいたりしてきました。
会社には発達障害のことなどは話してはいません。

その後社内の体制の変更などがあって、娘にとっては随分過ごしやすい状態に変わったと思います。
体調不良の方も精神的なものは随分と軽減されました。
ちょっとしんどいときは薬を飲んでしのぐこともできるようになりました。

それでも、どんな会社でもあることですが、小さな人間関係・仕事の不満・自分のスキル
会社の将来性などなど心に積もってきたようです。
最近は給料が低い(親から見れば高卒だと妥当な金額)とそれが頭に大きくあるようで
全国平均より低い(たぶんネットとかで見たのでしょうが)との理由で辞めると言い出しました。

今の仕事はなかなか若い人が入らないのですが、そのため業種としては珍しく
土日の休みを月1.2回入れたり、年2回ほど4.5日の連休を取れたり、台風などの時は早帰りを組んだり
柔軟な対応をしてくれています。
病欠に対する対応も柔軟にしてくれていて、シフトをずらす、有給を使うなども文句なく対応してくれています。
交通費も全額支給してくれています。

生活できる最低限度はいただいています。
貯金も微々たる金額ながらしています。
親もできるフォローはしているつもりです。

でも、自分が思っている給料より低いのが嫌だと言うので
「転職は反対しないけど、見るべき点を見ないと後でこんなはずではなかったと泣くことになる」と言い聞かせました。
夫は反対の立場で「悲惨な生活になってもいいと覚悟しているならすればいい」とのスタンスです。
元々が甘すぎる考えで、
転職すれば給料が上がると思っているので、一般的には転職すれば給料は下がると理解できない。
スキルなし、資格なし、経験なし(現職系しか知らない)で他業種に移って今と同条件、それ以上ではないだろうと。
何かを取れば何かは大幅に落ちる可能性があると分からない。

何かを取れば今より何かが大幅に悪くなることも十分に考えられます。
一から人間関係をやり直すことや、仕事を覚えること、わかっていると言いますが
実際にはわかってるのかかなり不透明です。
いくつか求人サイトなども見てみましたが、正社員で今の条件と同等それ以上で給料が高いところはありませんでした。

元々何かの情報が入れば、真偽も確かめずに鵜呑みにすること、転職すると言うのに何も調べないうちに言い出すこと
調べても表面的なことしか調べず1か所に書いてあることを信じる。
~が言ったからと人の言ったことを鵜呑みにする。
頭が転職となったら現職の事は「やめるんだから」と言い出す。
何も決まってない、調べてない、動いてないのに転職したいと思ったら今の仕事はどうでも言い的な物言い。

親が口出ししすぎるのも、手をかけすぎるのもよくないと思い、黙っているつもりだったのですが
あまりにも怪しくつい 「あなたの思っているほど、世の中は甘くない、そんな簡単に今の給料より上の仕事はない(スキルなし、資格なし)」「見るべきところは見極めて、調べることは調べて、たとえ失敗だったとしても納得したうえで決めたことだと自分に言えるようにして」と言ってしまいました。
取捨選択をして給料を取るなら休日が減るとか、体力的にはもっときつくなるとか、そういう判断を迫られることをわかって欲しいのですが、理解してもらえません。

失敗したらまた就職直後からの大変な日々があるのでは、いやそれ以上の負担が親子ともども降りかかるのではと思うと(私は心身ともに本当に辛かった)自分本位ではあると分かっていても怖いのです。

「では何の資格を取ればいいのか」「ではどうしたら給料の上の仕事に就けるのか」と言われますが
自分で考えてほしい部分はすべて丸投げで返してきます。
その都度自分で考えなさいと突き返しても考えられず、精神的に落ちていき「今の仕事を続ける」と口では言います。
心では納得していないので、何をするか・・・くらいに落ちていきます。
夫は放っておけの一言で終わり、私は何かしでかすのではと心配になる。
それでも、手を出したら一生私が肩代わりをして動かなくてはいけなくなる…と我慢をしているのですが。

黙って見ておくしかないのか。
失敗して泣きつかれても、どうにもしてやれない苦しさの中で何もできないと見守るしかないのか。
自分でも自分の心の立ち位置がわかりません。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなこさん
2018/08/04 09:26
皆様、沢山のメッセージをいただきまして
本当にありがとうございます。

数年前まではボーダーにかかるような話をしたり、質問したりする場所があまりなく
あってもなかなか返信もいただけない状態でした。
近年ボーダーの方たちの苦労や周りの人たちの苦労も表に上がるようになり
こうして沢山の方々からご返信をいただけて本当に救われました。

主に幼少期から学校に在学している子供さんの困りごとなどが多く
こうして成人間際から成人後の心配事などを相談できる場所がなくて困っていました。
今の小さな子供さんたちも成長して成人なられます。
是非、成人後の困りごとが話せる場所が続くことを願ってやみません。

今回、こうして相談させていただきさまざまなお話を伺えてとても救われました。
まだ問題は現在進行形ですが、自分の心も整理しなくてはいけないと思いました。
きっとまたこの続きのような話が、心配が出てくると思います。
その時はまたお力を貸していただければ本当にありがたいです。

沢山のお力をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112402
はなこさん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。

転職の問題について、どこのサイトで見たのでしょうか?
仕事内容によっても給料が違ってきますし、職種によっても違ってきます。
娘さんにどのサイトを見て自分が給料が低いのか明らかにしてください。

転職する場合は、同業種の他社にするのか、異業種にするのかによっても違ってきます。
娘さんは成功すると思っているようですが、文面通りに考えが甘いです。
というか特性によりそういう考え方しかできないといったほうが正論です。
考えるところを全部丸投げにしてくるということは、つきはなしてもいつまで経っても答えが出てこない可能性があります。
なぜなら、考えることの意味がわからないから衝動性が出るのです。私もこのタイプです。
今でも考えることで何がかわるのかが全くのところわからないままおとなになりました。

主様が調べたサイトを娘さんにみてもらったらいいと思います。
世の中そんなに簡単には給料が高い仕事はないと。
娘さんの会社には昇給制度はありませんか?そこで頑張って給料を高くなるように頑張ることはできませんか?
それでも話が聞かないようなら、おそらく特性が出ているのだと思います。

考えるところが失礼ですが、年相応ではなく、小学生くらいにわかるように図を用いて説明するかしないとしんどい気がします。
https://h-navi.jp/qa/questions/112402
退会済みさん
2018/07/31 19:13
22歳の娘さんの転職に親がどこまで口出ししていいかですよね。

今の職場で自信が付いたのではないでしょうか?
まだ大変お若いですし、好きな様にチャレンジさせていいと思いますが。

もし失敗しても人手不足の時期なら、今の職場にカムバックできるかもしれないですし。
その時は、よっぽどの人材でなければ正社員としては戻れないと思いますが。

お母さんには好き放題言えるのだと思いますよ。
実際には、踏み止まっている様に見えますし。
愚痴だと思って聞いてあげる位でいいのではないでしょうか。

グレーであれ、投薬治療を受けてるのですから
もう少し自分を知る事が、今後1人で生きて行く上で重要です。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/112402
退会済みさん
2018/07/31 21:58
ボーダーで
求人を表面的にしか見ないのが
まるっきり昔の私だったので回答失礼します。
役立つ回答になるかは分かりませんが。



あくまでも個人的にですが失敗っていうのは悪いことではないと思うのです 


失敗した時、辛い気持ちもあります。
ですが
失敗を経験すると、次は気をつけなきゃってなるんですよね。失敗から学んでいくっていう。

仕事もそうですが
最初から成功する人なんて定型の人でもそんなに見かけません。
最初は上手くなかったけど、だんだん〜といった人が上になっていたり。慣れというか。


失敗することよりも
そこからどうしていくかが大事かなと思います。(そこから負担少なく…周りの助けなど…)

口出しはしすぎは良くないっていうのもあるのですが、ずっと黙るより、ちゃんと伝えたい時は伝えて良いと思います。

文章につい言ってしまったとありますが、全然言って良いと思います。はっきりしていて、全く間違ってないからです。はっきり言われないと分からない所があるので。


私もそんな風に母に厳しく言われ、
世の厳しさに気づき計画的に調べるようになったので笑


転職に関して

・何故給料にこだわるのか?
・給料が沢山入ったら何をするのか?
・就きたい仕事

↑就きたい職業によって必要になる検定は様々
(英語がすきなら英検/社会人としての基礎なら漢検などなど..資格は沢山あります…)

を明確にすると良いかと...


自己については


・自己分析
(昔から今までを振り返ってみて〜得意なこと、苦手なことは何だったかどんな性格か〜
得意を活かして苦手はカバーするなど...)

↑自己分析をすることで
自分に合ってる/出来る職業が見えてくる、
自分で気をつけるよう意識出来るからです。
障害の特性等含めて、自分を知っておいて損はありません。



...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/112402
はなこさん
2018/07/31 22:16
シフォンケーキさん

ご返信ありがとうございます。
当事者の立場での回答とても参考になります。
確かに特性と言える部分が出ていると思います。
自閉度全開の下の子には早くからその対応を学んできたのですが
どこまでが性質でどこからが特性なのか、対応は・・・という部分が
娘に対してはわかっていない部分があって、自分でもどうしていいのかわからない時があります。

昇給が少ない(と言ってもまだ3回のみの経験)このまま行っても額が知れている。
役職などにつく気がない(仕事が大変とみているのか不明)と口にします。
その真意が一時の感情なのかよく考えた上での結論なのか、私には一時の感情のように見えます。
税金の関係で昇給したのに手取りがちょっと減ったなど、自分が思っている状態と違うというだけで
すべてを否定するなどは完全に白黒思考と言っていもいいように感じています。

自分で考えるということが苦手なのは承知しているのですが
少しでも考えることを身に着けてもらわないと、親が亡くなった後どうしていくのか・・・などの心配もあって
注意する部分を説明してみるのですが、たぶん右から左に流れ出ていて
単純に否定された、どうしていいのかわからない、となっているような気がしています。

説明されても理解できないとか、理解する気がない(ように見える)態度で
それを努力して理解するくらいならば、今の仕事を続けると逃げに入りまた時間が経つと同じことを言い出します。
今までも変なところで行動力があったりするので、仕事以外の事ですが行動を起こして
自分で決断するには躊躇がある場合に相談があり、実はろくに調べもしていなかった、現実はとんでもなかった
なんてこともあって、反対されて凹んで落ちて、だったらあきらめるパターンでした。

怖いのが自分で何とかするからと(親にあれこれ言われるのが嫌で)よく見極めもせずに、表面上の事で決めてきて
現実は想像以上に酷かった・・・となって泣きつかれるパターンです。
...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/112402
はなこさん
2018/07/31 22:27
きなたくさん

ご返信をありがとうございます。

確かに仕事に対しての自信が少しついてきたように思います。
先輩方からも、ほめていただけることも増えてきたと聞きました。
それを糧にさらに上を目指してくれると親としては安心なのですが・・・。

確かに私には言いたい放題です。
ある種依存しているのでは・・・と思う部分もあって、考えることもたくさんあります。
下の子に手を取られていた時期が長く、ちゃんと対応してやれなかったという引け目もあって
状態が思わしくなくなってからは、できる限りフォローをして少しでも楽に進めるようにと心を砕いてきたつもりです。

逆にそれが甘えとなっているのでは・・・と思うこともあり
自立した大人になってもらいたいとの思いもあって、引くところは引いて危ないところは出しゃばりにならない程度に
注意して誘導できるようにしているつもりなのですが…。
実際にはできてないのだろうと思います。
先にも書きましたが、どこまでをどうするかの線引きがとても難しくてどうしていいのかわからない部分が沢山です。

同じボーダーの子供さんのいる親と話をするといつも出るのですが
放っておくと道からどんどん外れていくので、そっと元の道に戻れるように誘導する
また外れていくのでまた誘導する、それを繰り返しているけどどう誘導していいのかわからなくなる時があると。

自分を知る・・・これは本当に私も思います。
自分と対話するということがない人のようです。
自分を見つめるというか、自分の思いと向き合って分析することがないような(まったくないわけではないでしょうが)
どうしたら自分を知ってもらえるのでしょう。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/112402
はなこさん
2018/07/31 22:39
sofyさん

ご返信ありがとうございます。
ボーダーの方の立場からのお話をいただけて、とても参考になります。

親の思いをぶつけてもよかったと肯定していただけて、少し気持ちが救われました。
親の希望を押し付けていることになるのではないかと、彼女自身が親の言うことに従えばいいのだと
(本心でなくても)思ってしまうのではないかと怖くて、黙っている方がいいと思っていました。

自身で考えてほしいという思いもすごくあって、でもたぶん1人では表面上しか見てないだろうと。
あーやっぱり・・・とこちらが思うことが沢山出てくるのかわかるので、少しでも後悔なくしてほしくて
(=私の後の苦しみも減る)押さえなくてはいけない部分を言ったつもりが、まったく響きませんでした。

分析のお話、参考になりました。
昔から自分の気持ちがわからない人で、何になりたい?と聞いても「わからない」と言うことが多かったです。
今の職種は自分が学んできたことを生かせる(生かしたい)との思いで本人が決めています。
ドクターからは別の職種がいいのでは?と言われても折れなかったのは性質もありますが
その思いもあったからだと。
でも今はそんなものはどうでもいいって気持になっているのですよねぇ。

娘と私のタイプが違いすぎて、理解しようとしても私自身が理解ができない部分にも問題があるのでしょう。
親の気持ちを押し付けてはいけないという思いと、なんとかしてやりたいという思いと
自立した大人になってもらいたいという思いと、私自身も混乱しています。 ...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
ご褒美作戦…! それならできる気がします。 情報量は減らしていいんですね、必要なものだけに絞るのは苦手なので、パートナーにも相談してみつ...
10

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
何のために診断を受けたいのかが、はっきりしていればいいのですが。 障害者枠で働きたいと言うことでしょうか。それとも、障害者年金をもらいたい...
6

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
どなたの返信もないようなので、返信します。 もうお互い成人した大人ならば、ご自身で考えて正解を出されるのが一番、良いです。 悩まれるの...
4

上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です

(病院や療育等へのつながりあり)その父親、つまり夫について困っています。診断が出るほどではないが子どもに似た特性があるなという感じで、特に...
回答
変わろうという気が無い大人を改善させるにはものすごく丁寧かつ膨大な時間とエネルギーをかけないと改善されないと思います。 何とか変わってくれ...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
花の子さん、はじめまして🐱 お子さんなりに色々頑張ってきたけど、大学受験を目の前に、頑張り続けるのが辛くなってしまったのかもしれませんね...
4

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
サコねこさん、はじめまして。 ご回答ありがとうございます。ハッとさせられることだらけです。 確かに本人の自己肯定感は低く、何もかも自信がな...
30

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
大学生二人、自宅通いしてますが、それでも金銭的に大変ですよ。 やれる人はやっているのでしょうが、本業は学業ですしね。 私なら朝早く家を出...
11