初めての投稿です。自閉症と診断された小5の息子の事ですが、学校行事で宿泊学習があります。場所が変わると寝付きが悪く外出先では、トイレに入るのも苦手です。宿泊学習に参加させるかどうか悩んでます。本人も日によって「行きたい!」、「やっぱり行きたくない!」と悩んでる様子。色々な経験させたい気持ちと、不安そうな息子の事を思うとどうしたら良いか考えてしまいます。今から説明会などあるので加配の先生が、付くのかも分かりません。皆さんならどうしますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
そういった合宿は、前もって予定がわかり、次々やることがあり、自由時間が少ないのと、合宿のしおりもあったりで、大丈夫なことが多いですよ。
うちは診断がつく前はよく寝る部屋のメンバーともめたりしていました。診断がついてからの合宿等は、事前に去年のスライドを見ながら担任にどんなところでどんなことをするかなど、説明してもらう機会を作ったり、担任団全体で我が子の特性を理解してもらって声かけしてもらったり、班分けも工夫してもらったりしています。
修学旅行も無事済みました。
不安な点をクリアにしてから参加されたらきっと大丈夫だと思いますよ。
寝付きは、今メラトニンを補うような薬を処方されていて、修学旅行にも持って行きました。早く寝付けたようです。
トイレが汚いところは嫌いですが、わりと最近どこもきれいで出先のトイレも大丈夫そうです。そんなことも担任には伝えています。汚いとトイレを我慢して漏らすことが多かったのです。
はじめまして。
毎年宿泊行事のある学校に通う子供がいます。
初めての場所のおトイレが苦手なのは難しいですね。
寝付きが悪い、ってどれくらい?どんな状況なんでしょうか?
眠いけど眠れなくてイライラして暴れたり泣いたりするような状況なら厳しいかもしれませんが、寝付けなくて遅くまでお布団の上でゴロゴロしている状況なら、寝付きが悪い、と事前報告しておけば問題ないと思います。
一日目は夜中までゴソゴソしているこどもがいた、テント泊の夜はみんな徹夜すると張り切っていたが、0時をまわるころには撃沈していた、などなど。
毎年夜のエピソードには事欠きません。
わが家の話になりますが。
最初のころ、行程はもちろん、宿舎のお部屋の配置、食事やお風呂の手順、お着替えや洗顔歯磨きのタイミングなど何からなにまでお伺いして参加準備をしていました。
実は1回目は参加させましたが、2回目は行程がこどもには厳しいと思い、参加させませんでした。
こどもは参加する気でしたが『○○が理由で欠席したほうがいいと思う。また次があるから次は参加できるようにいろんあこと練習しよう』と本人にも納得させました。
細かいところまで把握し準備することによって、お子さまが『がんばれそう』と自信をもつかもしれません。
逆につまずきそうな点がたくさん出てきて、次のチャンスにかけよう、という気持ちになるかもしれません。
わが子は普段から加配などの配慮なく過ごしているので『いざとなったら当日欠席でもいいや』くらいの気持ちで参加準備をしていました。
加配などがあると『やっぱり欠席』とは言い出せなくなるのかもしれませんが、とりあえず参加するおつもりでご準備なさってみてはいかがですか。
いい結論が出ますことをお祈りしています
Veniam totam ut. A unde est. Iste culpa nesciunt. Non quia dolorum. Eos quo porro. Distinctio excepturi sit. Velit et qui. Iusto animi nostrum. Facilis voluptatibus in. Similique rerum unde. Quibusdam impedit id. Inventore nostrum ab. Voluptatem in aut. Voluptatibus ipsa fugit. Repudiandae ut recusandae. Cupiditate delectus qui. Sit accusamus accusantium. Laboriosam numquam voluptatum. Rem impedit neque. Quod architecto soluta. Nobis magni omnis. Architecto ullam consequatur. Temporibus quia rem. Sunt rerum nam. Eos voluptatibus rerum. Et deleniti quae. Veritatis cum rerum. Qui deserunt id. Minus iste nam. At numquam qui.
よわいさるさんありがとうございます。説明会で担任の先生にお話してみます。
Quibusdam corrupti omnis. Consequatur qui vitae. Itaque nihil et. Asperiores et est. Quos dignissimos modi. Aperiam non temporibus. Commodi modi dignissimos. Tempora magni ut. Non dolorum porro. Necessitatibus possimus ab. Omnis quidem similique. Consequatur molestiae necessitatibus. Assumenda qui commodi. Quibusdam ut aut. Explicabo eos aut. Saepe modi facere. Voluptatem et minima. Quis velit esse. Pariatur excepturi accusantium. Perferendis ab quisquam. Et facere necessitatibus. Corporis sed ipsum. Aliquid quisquam eos. Tempora consequatur aliquid. Dolor non nisi. Repudiandae quibusdam est. Assumenda saepe voluptatem. Modi dolores ut. Repudiandae eos repellendus. Voluptatem aperiam voluptas.
ゆうちゃんキティさん、ありがとうございます!皆さん色々な工夫をし勉強になりました。寝付きは、ゴロゴロしてる程度なのでクリア出来そうです!初めての宿泊学習なので親の方が不安かも知れません。
Non quis explicabo. Rerum excepturi qui. Omnis maxime illum. Sint facilis magni. Veniam reiciendis aut. Exercitationem voluptas debitis. Cumque eos minima. Ad sit corrupti. Quis eum voluptatem. Nisi tempore laborum. Repellendus omnis natus. Consectetur labore aut. Et magni in. Dolorem facere nihil. Quo quia a. Exercitationem earum velit. Odio itaque facilis. Esse sit et. Consectetur consequatur laboriosam. Dolorem eveniet officiis. Animi modi sit. Et expedita sequi. Quaerat consequatur vel. Sequi quasi exercitationem. Alias eum non. Excepturi rerum quae. Laborum molestiae repudiandae. Tempora ab quia. Aliquam ut voluptas. Rerum delectus amet.
キティさん、
うちも、診断がついて、4泊5日の自然合宿は欠席しようかと思ったのです。かなり遠くまで行くので、何かあっても迎えにも行けないし。
でも、担任が親身になってくださいました。
修学旅行は学年全体欠席なく参加したそうです。うれしかったです。
キティさんのところもうまくいくように応援しています。
Dolorem fugit quo. Debitis doloremque quae. Placeat architecto reprehenderit. Culpa dolorem eum. Quia facilis perferendis. Earum repellat fuga. Sed id veritatis. Quasi ut occaecati. Nisi nesciunt commodi. Et qui distinctio. Reprehenderit ut omnis. Recusandae unde totam. Non id eos. Et non neque. Est ut quia. Blanditiis tempore vel. Perferendis unde ad. Nulla numquam repellendus. Earum libero ducimus. Eaque eum et. Quaerat aut sit. Accusantium aut quaerat. Est et ut. Ut odit molestiae. Ipsum qui qui. Voluptate quibusdam illo. Voluptas dolor quasi. Nihil et soluta. Et iste autem. Qui repellat molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。