質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害の検査は何度かしてみる必要があると精...

退会済みさん

2018/08/15 18:51
9
発達障害の検査は
何度かしてみる必要があると精神保健福祉士に言われたことがあります。
その時々のコンディションで結果も変わってくるから、と。

個人的にあのテストはしんどいので何回も受けたいものではないですし
テスト結果だけが診断確定につながるわけではないという情報もあります。

お伺いしたいのは、
テストはボーダー付近で、
それ以外の状態が決め手となって診断がついた方はいらっしゃるのかどうかです。

※検査についての知識や情報は色々あるので何が正しいのかについてはここでは問いません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113485
YOSHIMIさん
2018/08/15 19:27
こんにちは。
私はWAISを2回受けてます。
1回目と2回目の期間は、2年程空きました。
でも、殆ど数値に変化はなく…2回とも全検査のIQは72でグレーゾーンで変わらずでした。

それでも私が発達障害の可能性が高いと言われたのは…会社に就職しても半年と長続きしない(指摘を受けた時点で、当時既に4社で就労の経験がありました)のは、明らかに対人面に問題があること、そうした点は年相応ではないことを指摘されたことが大きかったです。

その後、大人の発達障害の診断可能なクリニックを紹介していただき、別の検査(文章完成法というものでした)を受け、またWAISの検査結果をより細かく精査した結果、発達障害(アスペルガー)と診断されました。

私自身の診断に至る経緯はちょっと特殊なので、あまり参考にならないかも知れませんが……。
https://h-navi.jp/qa/questions/113485
私の息子の場合の診断への道のりと、今でよろしければ(*´ω`*)

2歳半初テストでは、約60でした。
その後先生からは曖昧なお話しかなく、年少期(3歳半療育親子通園)は約68、そのまま年長期(5歳)まで数値はほぼそのままでした。
4歳になって、園に入る為診断書が必要になり、その時初めて確定となりました。

小1間も無く受けたテストでは、80。
ボーダーとなり、手帳を失いましたが、
診断は一度されているため、それが消えることはないと医師には言われました。
療育や心理など受けている時の様子なども踏まえ、テスト結果だけでは決めないそうです。

結果、こだわりや切り替えが難しい、多動や注意欠陥、社会性の乏しさなどなど…
こまるーーーほどではないけど、んんん?!というものも含めて、
総合的に判断してもらい、診断が出ています。
お役に立てる内容になっているか不安ですが…お許しを(´;ω;`) ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/113485
ふう。さん
2018/08/15 20:04
ドクターのポリシー次第ではないかと思うのです。診断が欲しい、場合は特に。
そして、その後のサポートもステキな相談支援に、ステキな福祉士さんに、ステキな……士さんに巡り合えたら………。

ワタクシに診断をくれたドクターは、そのあと「このような支援に繋がりました」という私からの報告を
「ほー^^、そーなんですか。」
と、さも珍しいことを聞いたかのように、聞いてくれます。
市外のドクターなので、ホントに隣市の詳細な事情は知らないんじゃないかなと思ってますが。
診断とその後の福祉サービスは別物なんだな、と思ったりします。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/113485
マキアさん
2018/08/15 20:15
まず、発達検査は受験してから次に受けるまでの間は〇〇ヶ月と定められていますので、そう頻繁に受けられるものでもありません。

我が子は、初回は3歳で新版K式でDQ70でしたが、田中ビネー、WISCと難易度が上がるたび、どんどんIQは下降しています。
療育手帳などは厳密にテスト結果のみで手帳の判定が決まります。それによって進学先就労先なども決まって来ます。

つまり、診断を受けても大学に進学する人もいれば他の道を見つけて生きて行く人もいますし、行政の支援を得て本人とご家族が前向きに生きて行くケースもあると。

個人的に診断云々よりも、その時の状態で進路が決まるので、一喜一憂するものでも無いし、たかがテストと全く考慮に入れない、というものでもないかと思っています。
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/113485
退会済みさん
2018/08/15 20:28
ご回答ありがとうございます。

よしみさん、鮎田みかんさん、
テストの結果以外も考慮されて診断がおりているとのことで
大変参考になりました。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/113485
わたしも、精神科通い 19年
高校大学時時代だ大学時代は、学校の外側に
楽しみを、求めて居場所つくりしてまじ
30歳に、子供を産み、世間になじめず引きこもって一年、家庭内での育児はしてました
この19年間色々な、病名つき入院歴短期入院6回
自分責めての自殺未遂と頑張りすぎでの静養入院。パニック発作 ナルコレプシー ボーダラダイン よく鬱 不安発作 臨床心理の検査では、自殺願望90パーセント DVによるPDSD ケアセンターに、保護され行政がDV認可。
私には、分からない事ばかりでした。
公務員している時、てんかんで倒れる、搬送
国立病院で24時体制での診断くだり
発達障がいを、認可されたのは4年前
ADHD自閉 アスペルガー それにともなう鬱
いきなり、診断が変わり戸惑いました。
主治医がもう、治らない病気やよ。
と、告げた。でも、発達障がいを確定され
ストラテラを出さられた時、開き治りました
そして、毎日の電話カウンセリングを主治医にしてもらい、投薬が一日20錠。なんとか
ここ4年間かかり、日常的な生活の工夫を考えたました。精神科での入院は、発達障がい者に
しては、大変苦痛なとこも、あったよね
でも、わたしは、救急車で発達障がいまでは、分かるけど、専門的なことは、救急隊には
伝わらない、主治医曰く、まだ、医学会も未知数である現場、自分が一番の発達障がいの事を
自分の症状や工夫などを、分からないと伝えられないし、配慮も必要なことを、説明出来ない
個々の生活背景があり、発達と言っても
1人1人が、違う工夫がいますね。
解ろうとし、解ってもらえるには、自分を防御しないとね。
わたしは、頑張ってほしいと思いました。
わたしの経路を、書いたのは、わたしも
どうラインに、いてるから。
しんどさは、自分にしか分からないから
まだ、発達障がいがマスコミ先行で誤解をうける場合があるけど、昔よりは少し、世間にわかってもらえる様になってきた、行政の対応も
診断受けて発達障がいを確定され立場の人が
伝えていきたいし、伝えて欲しい発達障がいの現実。頑張ろね。ありがとう。貴方の
投稿を読んで私は、嬉しいく重いました。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
うちは次男がグレーですが、可能性としては3歳の時に保健師さんから指摘され、4歳の時の県で行っている循環の健診でおそらくとの診断で、はっきり...
25

はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレス...
回答
皆さま、アドバイスくださりありがとうございます! >感覚過敏について 嗅覚がとても敏感で、母からはよく「本当に鼻が効くね」と言われていま...
18

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
毎日、お疲れさまです。 息子も発達がゆっくりだったので当時は同じ月齢のお子さんを見ては凹んでいました。 もう少ししたら1歳半健診があると思...
14

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
思考が深いのは、たぶん…白黒志向、0-100志向と言われるものではないかと思います。 他の多くの人が80%出来ればOKのものでも、100%...
7

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
ハワイアンさん、はじめまして🐱 集団行動が出来ないと、親としては楽しみな子供の成長をみる機会(運動会とか)がストレスなってしまうこともあ...
14

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。 ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。 人によりけりなんじゃな...
3