締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
年少4歳前半の娘について、自閉スペクトラムの...
退会済みさん
年少4歳前半の娘について、自閉スペクトラムの特性なのか気になる行動があります。
1.夫や私の実家に行ったときは、私だけを別室に追い出して、娘からは見えないようにして遊びます。私の友人宅では、私の膝の上から動かず、ほとんどしゃべりません。この行動は3歳前後から続いています。
2.普段は会話が成立しますが、「んー、んー」、「あー、あー」しか発しない時があり、指差しをして物を取って欲しいことや、両手を広げて抱っこのジェスチャーをします。
3.やたらと〝半分こ〟にこだわり、私や夫が拒んでも、口の中に入れてきます。
4.お手伝いをしたがるものの、私がお願いしたお手伝いと、自分のやりたいお手伝いの内容が違うとやる気をなくします。
参考までに4歳時に受けたkids発達スケールの発達年齢の結果
◯認知能力は年齢以上に高い
◯対子供の社会性は2歳前半
◯対大人の社会性は3歳半
◯表出言語は3歳
◯運動能力は2歳前半
定型でもみられる4歳あるあるなのか、自閉的な行動なのかを知りたいです。
特性であるならば、今後の成長のために対策をしておきたいです。
どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
1.夫や私の実家に行ったときは、私だけを別室に追い出して、娘からは見えないようにして遊びます。私の友人宅では、私の膝の上から動かず、ほとんどしゃべりません。この行動は3歳前後から続いています。
2.普段は会話が成立しますが、「んー、んー」、「あー、あー」しか発しない時があり、指差しをして物を取って欲しいことや、両手を広げて抱っこのジェスチャーをします。
3.やたらと〝半分こ〟にこだわり、私や夫が拒んでも、口の中に入れてきます。
4.お手伝いをしたがるものの、私がお願いしたお手伝いと、自分のやりたいお手伝いの内容が違うとやる気をなくします。
参考までに4歳時に受けたkids発達スケールの発達年齢の結果
◯認知能力は年齢以上に高い
◯対子供の社会性は2歳前半
◯対大人の社会性は3歳半
◯表出言語は3歳
◯運動能力は2歳前半
定型でもみられる4歳あるあるなのか、自閉的な行動なのかを知りたいです。
特性であるならば、今後の成長のために対策をしておきたいです。
どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
①実家で〜
定型のお兄ちゃんもありますねー。
(お出かけの時)
じぃじ、ばぁばは、孫に甘い。何でもしてくれる(買ってくれる)親がいると、『そんなのいらないでしょ!』と止められる…
邪魔だからついてくるな!と…
じぃじ、ばぁばに思う存分甘えたいから『そばにいないで!』なのかも?
逆に、お友達の家では、まだ警戒心があるのかも知れませんね。『ママのそばは安全、安心な場所だから、離れたくない』
場所見知り、人見知りが強いとこうなりますよね。
②喋れるのにクレーンで…
自閉症あるあるかも?
あとは、『言葉にしなくても理解してくれる』という甘えが出てるかも知れませんね。
要望がわかる時でも、「何して欲しいのかな?」「抱っこして欲しいは?」と言葉での表現を促す方がいいかも知れません。
③半分こー
自分がうれしかったことを、再現したいのか、以前褒められたから、もっと褒められたいとかもあるかも?
下の子がいるとしたら、ママ達の真似をしたいのかも?
④イヤイヤ期あるある??
本格的なイヤイヤ期を終わりかけた時にあるかな?と。
自分がしたいこと以外はイヤ!なのかも知れませんね。
自分の主張を意識できるようになったと、成長を喜ぶべきなのかな?
勝手な憶測でしたw
定型のお兄ちゃんもありますねー。
(お出かけの時)
じぃじ、ばぁばは、孫に甘い。何でもしてくれる(買ってくれる)親がいると、『そんなのいらないでしょ!』と止められる…
邪魔だからついてくるな!と…
じぃじ、ばぁばに思う存分甘えたいから『そばにいないで!』なのかも?
逆に、お友達の家では、まだ警戒心があるのかも知れませんね。『ママのそばは安全、安心な場所だから、離れたくない』
場所見知り、人見知りが強いとこうなりますよね。
②喋れるのにクレーンで…
自閉症あるあるかも?
あとは、『言葉にしなくても理解してくれる』という甘えが出てるかも知れませんね。
要望がわかる時でも、「何して欲しいのかな?」「抱っこして欲しいは?」と言葉での表現を促す方がいいかも知れません。
③半分こー
自分がうれしかったことを、再現したいのか、以前褒められたから、もっと褒められたいとかもあるかも?
下の子がいるとしたら、ママ達の真似をしたいのかも?
④イヤイヤ期あるある??
本格的なイヤイヤ期を終わりかけた時にあるかな?と。
自分がしたいこと以外はイヤ!なのかも知れませんね。
自分の主張を意識できるようになったと、成長を喜ぶべきなのかな?
勝手な憶測でしたw
判断は難しいですね。
私は医師ではないので、私の思った事を書きます。
ご実家やお友達の家での事はあまり気にしないでいいかな。
お母さんに安心感があるのでしょう。
娘さんが安心してすごせるご実家では
👧「あっちいってて」
ちょっと緊張しちゃうお友達の家では
👧「そばにいて」
そんな感じかな。
定形発達の子でもよくあります。
会話が成立しているとの事。
👧「んーん、あーあー」
も同じく。今時期はまだあるかな。幼い感じはしますが。
『半分こ』もやりたがる時期があります。
ご兄弟はいるのかな?
いなくても、やたらと半分こしたがります。
お手伝いに関しては、やりたくない事はいやですよね、どんな子も。
娘さんがやりたいお手伝いをやらせてあげればいいかな。
だんだんと少しずつお母さんの言ったことも手伝ってくれるようになると思いますよ。
検査結果をみると余計に心配になりますよね。
でもまだ四歳。これからぐんぐ~ん成長します。
お母さんの心配な気持ちは凄くわかります。
相談できる所を確保して、アドバイスもらえると楽になりますよ。
心配するのはタダだし親の宿命。
でも「今」の娘さんと楽しくすごす、これも大切。
四歳なんて可愛い~😘
あっという間に大きくなって憎ったらしくなりますよ~😅
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私は医師ではないので、私の思った事を書きます。
ご実家やお友達の家での事はあまり気にしないでいいかな。
お母さんに安心感があるのでしょう。
娘さんが安心してすごせるご実家では
👧「あっちいってて」
ちょっと緊張しちゃうお友達の家では
👧「そばにいて」
そんな感じかな。
定形発達の子でもよくあります。
会話が成立しているとの事。
👧「んーん、あーあー」
も同じく。今時期はまだあるかな。幼い感じはしますが。
『半分こ』もやりたがる時期があります。
ご兄弟はいるのかな?
いなくても、やたらと半分こしたがります。
お手伝いに関しては、やりたくない事はいやですよね、どんな子も。
娘さんがやりたいお手伝いをやらせてあげればいいかな。
だんだんと少しずつお母さんの言ったことも手伝ってくれるようになると思いますよ。
検査結果をみると余計に心配になりますよね。
でもまだ四歳。これからぐんぐ~ん成長します。
お母さんの心配な気持ちは凄くわかります。
相談できる所を確保して、アドバイスもらえると楽になりますよ。
心配するのはタダだし親の宿命。
でも「今」の娘さんと楽しくすごす、これも大切。
四歳なんて可愛い~😘
あっという間に大きくなって憎ったらしくなりますよ~😅
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お応えできる範囲で。
1.はうちはすごくあからさまだったので母は傷つきました。
理解ない人だと虐待でもしてるのかと誤解されますよね。幼稚園の送り迎え小学校の支援級の先生に父親が迎えに行った際、「今日はパパで良かったわねぇ」なんてイヤミを言われ傷つきました。ほんとそういうこと言わないで欲しかった。子供が嫌がる躾やら療育やらしてるんだから嫌われるのも仕方ないのに周りに理解されないんですよね。
1については、周りがどう思うかではないですか?子供は気まぐれなのでママが良かったりパパが良かったりします。自閉の長男もそうですが遠ざけるのがあからさまなんで周りがひいて虐待でもしてるのか、と思われる。これでお母さんが孤立するのが問題かなと思います。大丈夫ですか?
他に関しては、医師や心理士に相談されたらと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
1.はうちはすごくあからさまだったので母は傷つきました。
理解ない人だと虐待でもしてるのかと誤解されますよね。幼稚園の送り迎え小学校の支援級の先生に父親が迎えに行った際、「今日はパパで良かったわねぇ」なんてイヤミを言われ傷つきました。ほんとそういうこと言わないで欲しかった。子供が嫌がる躾やら療育やらしてるんだから嫌われるのも仕方ないのに周りに理解されないんですよね。
1については、周りがどう思うかではないですか?子供は気まぐれなのでママが良かったりパパが良かったりします。自閉の長男もそうですが遠ざけるのがあからさまなんで周りがひいて虐待でもしてるのか、と思われる。これでお母さんが孤立するのが問題かなと思います。大丈夫ですか?
他に関しては、医師や心理士に相談されたらと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
育てにくさを感じている、状態なんですね。
そうだと確信したら、「療育園」や「発達センター」などに相談に行きますよね。
今は今の段階の相談先、に行くといいと思います。
「子育て支援センター」で「相談」をお願いしてみてはどうでしょう。
保健センターで、発達相談があるようならお話を聞きに行ってもいいかもしれないです。
地域の児童発達支援はどんなところがあるのかいろいろ情報がきけるといいかもしれないですし。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
そうだと確信したら、「療育園」や「発達センター」などに相談に行きますよね。
今は今の段階の相談先、に行くといいと思います。
「子育て支援センター」で「相談」をお願いしてみてはどうでしょう。
保健センターで、発達相談があるようならお話を聞きに行ってもいいかもしれないです。
地域の児童発達支援はどんなところがあるのかいろいろ情報がきけるといいかもしれないですし。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
1から4全てがあった小学生女児の母親です。発達検査で凸凹ありですが、現在もはっきりした診断はありません。
我が子の主症状は、感覚過敏です。
本人のいう理由としては、
1に関しては、母親からの自分を見る視線が苦しいそうです。
よい行動だと母親はニコニコ、悪い行動をすると無意識に目線がきつくなってしまいます。
遊びに集中したい時は、母親からの目線を意識すると自然体で遊べないので来ないでだそうです。
今も、一生懸命何かをしたい時は「ひとりになりたいから、ママは来ないで。」と部屋にこもります。
2は、めんどくさい時、甘えたい時、何と言えばいいかわからないときにありました。今はないですね。
3は、今も続いています。
自分だけに与えられた食べ物は家族の人数分に分ます。特におやつとかですね。
親、兄弟が食べてない物に限られます。
要らないよと相手がいったら、家族それぞれに決まったお皿があるのでそこに置く事にしています。幼稚園時は、今要らないって言っても決して引いてくれなかったので…😅
小学生になり、お皿にずーっとお菓子が残ってたら、私食べてもいいかな?とやっと言う様になりました。
家族に関しては、凄く平等の意識が強いです。家族であっても、違う人間でそれぞれ考え方は違うこと。相手の判断は尊重する事を教えていっています。
4は、小学生になり少しずつ改善していきました。でも、疲れていたりすると今でも同じ状況です。
お手伝い!⇨これをする!と脳内できめているので、違う事を頼むとグダーッとなってしまいます。
話しが通じる様になってから、お手伝い=相手のして欲しい事をするを少しずつ教えていっています。
後は、本人のしたい事とズレがないか先に絵で説明しますね。
我が子と同じ理由で、1から4がおきているかはわかりませんが、我が子はこんな風に成長していっています。
何かの参考になれば幸いです😊 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
我が子の主症状は、感覚過敏です。
本人のいう理由としては、
1に関しては、母親からの自分を見る視線が苦しいそうです。
よい行動だと母親はニコニコ、悪い行動をすると無意識に目線がきつくなってしまいます。
遊びに集中したい時は、母親からの目線を意識すると自然体で遊べないので来ないでだそうです。
今も、一生懸命何かをしたい時は「ひとりになりたいから、ママは来ないで。」と部屋にこもります。
2は、めんどくさい時、甘えたい時、何と言えばいいかわからないときにありました。今はないですね。
3は、今も続いています。
自分だけに与えられた食べ物は家族の人数分に分ます。特におやつとかですね。
親、兄弟が食べてない物に限られます。
要らないよと相手がいったら、家族それぞれに決まったお皿があるのでそこに置く事にしています。幼稚園時は、今要らないって言っても決して引いてくれなかったので…😅
小学生になり、お皿にずーっとお菓子が残ってたら、私食べてもいいかな?とやっと言う様になりました。
家族に関しては、凄く平等の意識が強いです。家族であっても、違う人間でそれぞれ考え方は違うこと。相手の判断は尊重する事を教えていっています。
4は、小学生になり少しずつ改善していきました。でも、疲れていたりすると今でも同じ状況です。
お手伝い!⇨これをする!と脳内できめているので、違う事を頼むとグダーッとなってしまいます。
話しが通じる様になってから、お手伝い=相手のして欲しい事をするを少しずつ教えていっています。
後は、本人のしたい事とズレがないか先に絵で説明しますね。
我が子と同じ理由で、1から4がおきているかはわかりませんが、我が子はこんな風に成長していっています。
何かの参考になれば幸いです😊 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
春なすさん
ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13
高2娘の育児…
回答
ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通りですね・・・。やはりエゴということになってしまうのでしょうね。
先程児童精神科に連絡を入れまし...
45
嬉しいので書き込みします
回答
なんだかすごくわかります
子育てしてきて良かったですね
娘さん愉しいこといっぱいしてください
寂しいおもいもしてきたけれど
子どもの心から...
7
4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です
回答
シリウスの瞳さん、loveyumiさん、星のかけらさん、コメントありがとうございます!
皆さまの客観的なアドバイス、すごく参考になりました...
5
年少の3歳の男の子です
回答
発語はどうですか。
思っていることを言葉にできていますか。
言葉でいえないから手がでるということはありませんか。
園のことは先生に任せるし...
15
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
いつもお世話になっております
回答
りえさん、こんにちは。
色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。
まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13
ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に
回答
4歳の子は何でもできますかね?
4歳って産まれてからまだ4年しか経っていませんよ。
何を求めているんでしょうか?良い子ですか?良い子って自...
18
年中男子
回答
周りと比較するお気持ちもわかりますが、まだ年中さんですよ!
これが小2ならお母さん大変ですね…と思いますが。
多分、さーちんさんは頑張り...
10
いつもありがとうございます
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。
68のスコアだと、軽度知的になり...
9
4歳の息子の進路に悩んでいます
回答
こんばんわ、ケロちゃんさん!
いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!...
17
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
こんにちは。
娘がそうなんですが、出来ない事があると自己肯定感が低くなってしまいますよね。
未だに出来ていても回りより劣っていると思いがち...
7
息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症
回答
当時診断は受けてませんでしたが、言葉は「やだ」から覚えました。
マイワールドの住人でした。一人で遊んでいるときに他の子が入ってきたり、親が...
12
3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
3歳でASDとは早い診断でしたね。
それを善しと捉えるか、早過ぎると捉えるかにも依りますが、社会性・コミュニケーション能力など3歳児には難...
8
ご飯を食べない子どもたち
回答
スティックにんじん→野菜、サッポロ1番塩ラーメン、コーンスープ→炭水化物、チーズ→タンパク質
ちゃんと栄養取れてるじゃないですか。十分はな...
14
幼稚園年中男児、お友達とは遊びたいようですが、遊ぼうと言って
回答
ruidosoさん、
ご回答ありがとうございます。
息子には、ご回答にあった、人に興味を持ってから遊ぼと声をかけていく、それがうまくできて...
11
もうすぐ4歳の自閉症スペクトラムの息子
回答
お返事拝見しました。
嫌なことの説明は無理だと思いますが、今日は練習に参加できたとなるとハナマル百点ですね!!
そうそう赤白帽!!
上...
6
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
我が子は他害はないのですが
先の見通しの参考になれば。
周囲をみる限りは、今どきの幼稚園児や小学校低学年児だと知的障害がなくても1~2歳か...
13
2回目の質問です
回答
こんばんは。
この時期の3,4か月遅れは様子見になると思います。
以前にも書いたかもしれませんが、子どもはその時のコンディションやご機嫌に...
15