締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
私は自閉スペクトラム症で、中学校二年生から不...
私は自閉スペクトラム症で、中学校二年生から不登校になり、特別支援学校高等部卒業後、通信制高校に通っています。
将来的に大学、短大に行きたいと思っているのですが、住んでいる地域に興味のある学部の短大がありません。
今の所、通信制の短大、もしくは大学に行く予定でいます。ですが、これも興味のある学部ではありません。
もしその学部のある県立の大学に入れるとしても、学力が追いつくのか、毎日の授業に体力が持つのか、お金が用意出来るのかは正直厳しいと思っています。
授業料は2020年から無償化する計画があるそうですが、住民税非課税世帯までは行かないので、全額無償にはならないと思います。
最も問題なのは、その残りの高いお金を払って無理して大学に行ったけど、授業について行けず、もしくは体力が持たず、体調を壊してしまって、結局辞めてしまう事です。
さらに、そのことで自信喪失し、また引きこもりはしないかと心配しています。
やはり、今の状況では厳しいと思いますが、自分の中で納得する為に、大学の事を教えて頂けませんか?
将来的に大学、短大に行きたいと思っているのですが、住んでいる地域に興味のある学部の短大がありません。
今の所、通信制の短大、もしくは大学に行く予定でいます。ですが、これも興味のある学部ではありません。
もしその学部のある県立の大学に入れるとしても、学力が追いつくのか、毎日の授業に体力が持つのか、お金が用意出来るのかは正直厳しいと思っています。
授業料は2020年から無償化する計画があるそうですが、住民税非課税世帯までは行かないので、全額無償にはならないと思います。
最も問題なのは、その残りの高いお金を払って無理して大学に行ったけど、授業について行けず、もしくは体力が持たず、体調を壊してしまって、結局辞めてしまう事です。
さらに、そのことで自信喪失し、また引きこもりはしないかと心配しています。
やはり、今の状況では厳しいと思いますが、自分の中で納得する為に、大学の事を教えて頂けませんか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
大学はゴールではなく、あくまで通過点です。
大学に入ったからといって仕事ができるとは限りませんし、自立するとも限りません。主様は大学等を卒業した後に、つきたい仕事がありますでしょうか?
卒業後のイメージを立ててから入学する事をオススメします。
私は専門学校卒業しましたが、年間120万ほど毎年かかりました。また交通費、食費、携帯代等を入れると毎月5万円程必要でした。学費は親が出してくれましたが、その他はアルバイトをしてまかないました。アルバイトをしながら学校に通う。ほとんどの学生がそうだと思います。
私が通った専門学校では、入学時40人で入学しましたが、留年や、勉強についていけず退学などで卒業時には入学時より一緒だったクラスメイトは半数でした。
そして、私は専門学校は卒業しましたが大卒の資格は持っていないです。当時専門学校と一緒に通信大学に入学して大卒の資格を取る事も出来ましたが、時間的、体力的余裕がないのでやめました。
なんのために勉強するのか?とても大事だとおもいます。
個人的には、勉強や知りたい事な為に大学に入学するのは、かなり頭が良い方じゃないと続かないと思っています。勉強についていけなくなったら、やる気が無くなりますから、、、
社会に出る為、資格を取る為、就職する為に大学に入学する方が、モチベーションが続きやすいかと、、、具体的な目標があれば体調不良でも、友人ができなくても耐えれる可能性があります。
そして、可能なら大学入学前に主様がやりたい事を見つけるとよりいいかと、、、
対人職のアルバイトをして人と関わる事が楽しいから、対人職の仕事の資格がとれる大学に入学しよう。
農業の手伝いのアルバイトをして、自分に向いていると思ったから農業大学に行こう。
プログラマに興味があり、それ関係の仕事をしたいから勉強できる大学に行こう。
などなど、、、
そして、私はASD当事者です。専門学校卒業なので、大学に入学して勉強したい気持ちがあります。ただ大学って何歳でも入学できる場所です。
金銭的な余裕ができて、大学で勉強したい事がまた、見つかれば入学したいなって時々思います。
主様にとって、よい道が見つかと良いですね。
大学に入ったからといって仕事ができるとは限りませんし、自立するとも限りません。主様は大学等を卒業した後に、つきたい仕事がありますでしょうか?
卒業後のイメージを立ててから入学する事をオススメします。
私は専門学校卒業しましたが、年間120万ほど毎年かかりました。また交通費、食費、携帯代等を入れると毎月5万円程必要でした。学費は親が出してくれましたが、その他はアルバイトをしてまかないました。アルバイトをしながら学校に通う。ほとんどの学生がそうだと思います。
私が通った専門学校では、入学時40人で入学しましたが、留年や、勉強についていけず退学などで卒業時には入学時より一緒だったクラスメイトは半数でした。
そして、私は専門学校は卒業しましたが大卒の資格は持っていないです。当時専門学校と一緒に通信大学に入学して大卒の資格を取る事も出来ましたが、時間的、体力的余裕がないのでやめました。
なんのために勉強するのか?とても大事だとおもいます。
個人的には、勉強や知りたい事な為に大学に入学するのは、かなり頭が良い方じゃないと続かないと思っています。勉強についていけなくなったら、やる気が無くなりますから、、、
社会に出る為、資格を取る為、就職する為に大学に入学する方が、モチベーションが続きやすいかと、、、具体的な目標があれば体調不良でも、友人ができなくても耐えれる可能性があります。
そして、可能なら大学入学前に主様がやりたい事を見つけるとよりいいかと、、、
対人職のアルバイトをして人と関わる事が楽しいから、対人職の仕事の資格がとれる大学に入学しよう。
農業の手伝いのアルバイトをして、自分に向いていると思ったから農業大学に行こう。
プログラマに興味があり、それ関係の仕事をしたいから勉強できる大学に行こう。
などなど、、、
そして、私はASD当事者です。専門学校卒業なので、大学に入学して勉強したい気持ちがあります。ただ大学って何歳でも入学できる場所です。
金銭的な余裕ができて、大学で勉強したい事がまた、見つかれば入学したいなって時々思います。
主様にとって、よい道が見つかと良いですね。
親や支援学校の先生、支援員さんは通信制短大か大学と考えています。学費はほとんど自分で出さなければいけないのでバイトをしています。通信制なら大丈夫ですが、普通の大学の学費は払えるか分かりません。就職は正直まったく先が見えません。短大なり大学なりを卒業したら福祉就労になる予定です。ただ、福祉就労よりバイトの方が給料は多い上に時間が少ないので無理なく出来るのです。専門学校も種類が少なく、まだどういう仕事につきたいというのも無いので考えていません。
ただ、県立の大学が私がやりたいと考えているうちの一つを教える学部なので、諦めきれないのです。
ただ、田舎なので良い大学に入って良い会社に就職しようが女性の給料は男性より圧倒的に低く、一人では生きていけないのです。それを考えると、やる気が起こらないといいますか…だからといって都会に出る勇気もその力も無いのではどうにもならず。正直将来が見えません。というより嫌な将来しか見えません。この閉塞的な空気はそこに住む者しか分からないと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ただ、県立の大学が私がやりたいと考えているうちの一つを教える学部なので、諦めきれないのです。
ただ、田舎なので良い大学に入って良い会社に就職しようが女性の給料は男性より圧倒的に低く、一人では生きていけないのです。それを考えると、やる気が起こらないといいますか…だからといって都会に出る勇気もその力も無いのではどうにもならず。正直将来が見えません。というより嫌な将来しか見えません。この閉塞的な空気はそこに住む者しか分からないと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ペキコさん、こんにちは😊
やりたいことがある!本当に素晴らしいことだと思います。それを職業にするか、できるかの問題はとりあえず置いておいて、お金の問題ふくめ、大学進学の是非はまだお若いペキコさんおひとりで判断するのは難しいと思います。
親御さんとの関係は分かりませんが、こちらに書き込むということは、あまりお話がうまく伝わらない感じかな?これまでかかられた医師や支援学校の先生で信頼できそうな方もいないですか?あるいは地域の発達支援センターでもいいかもしれません。ご自身のこれまでのご苦労と特性、経済的な事情、就労への見通しなど、トータルで一緒に考えてくれる大人の目があった方がいいと思います。ご自身も懸念されているように、勢いだけでやって、失敗されたときの心の保険も一緒に考えて伴走してくれる人が必要だと思いました。大学でも特性のある学生の支援員も増えました。直接問い合わせるのも手です。
でも興味が持てることがあるのは、本当に素敵です😆たとえ大学で勉強しなくとも、人生の潤いとして大きな支えになってくれること間違いないので、大切にしてくださいね✨ ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
やりたいことがある!本当に素晴らしいことだと思います。それを職業にするか、できるかの問題はとりあえず置いておいて、お金の問題ふくめ、大学進学の是非はまだお若いペキコさんおひとりで判断するのは難しいと思います。
親御さんとの関係は分かりませんが、こちらに書き込むということは、あまりお話がうまく伝わらない感じかな?これまでかかられた医師や支援学校の先生で信頼できそうな方もいないですか?あるいは地域の発達支援センターでもいいかもしれません。ご自身のこれまでのご苦労と特性、経済的な事情、就労への見通しなど、トータルで一緒に考えてくれる大人の目があった方がいいと思います。ご自身も懸念されているように、勢いだけでやって、失敗されたときの心の保険も一緒に考えて伴走してくれる人が必要だと思いました。大学でも特性のある学生の支援員も増えました。直接問い合わせるのも手です。
でも興味が持てることがあるのは、本当に素敵です😆たとえ大学で勉強しなくとも、人生の潤いとして大きな支えになってくれること間違いないので、大切にしてくださいね✨ ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
大学に障がい者支援をしてくれる部署があればいいのですが。
国公立は義務、私立は努力義務となっているそうです。
県立なら支援の部署がありそうですね。
高機能系の発達障害なら、けっこう進学校やレベルの高い大学に入学できたりしますが、問題は卒業後の就職です。
ここでつまづいてしまうんです。
以前高橋和子さんという方の著書「高機能自閉症児を育てる」という本を読みました。
お子さんのT君は3歳になっても言葉が出なかった自閉症ですが、後に高機能となり、名門私立高校を卒業後、1浪はしましたが、京大に合格しました。
T君が大学院前期課程が修了した時点でも、就職活動ができる状態ではなかったそうです。
本人が研究者になりたいという希望があったので、大学院後期課程に入る予定、という所で話が終わっていました。
T君の場合は、勉強が好きで得意すぎて、就労の訓練がほとんどできていなかったように感じました。
学校での勉強と就労は全く別の問題で、そもそも大学に興味のある学部がない上、勉強も体力もついていけるか自信がない、という状態なら、行く意味があるのかな?思います。
私が親なら絶対お金は出しませんが。
私自身、特性がある人間で、それは自覚していたので、高校を卒業して大学に行ったとしても就職はできないと思いましたので、医療系専門学校に通い、国家資格を取得して就職しました。
専門学校の方が就職につながりやすいと思います。
私には自閉症の息子がいますが、高校を卒業したら、専門学校に通わせようと思っています。
よほどのことがなければ、大学は考えてないです。
小1でサピックスという塾の通信教材のドリルも、算数ならすらすら解けるレべルなので、少しもったいないなという気がしないではないですが、うちはお金がなく仕事できるかどうかは死活問題なので、しかたがないです。
通信制高校に通っているということですが、バイトはできますか?
まだバイトができないというのであれば、卒業後に就労移行支援の事業所で支援をうけながら、就職を目指すという道もあります。
特別な資格や技術をお持ちなら、30代40代でも正社員の仕事はみつかりますが、そうでないなら20代のうちに正社員の仕事に就けないと、その後は厳しいかもしれません。
正社員にこだわりがないなら、よいのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
国公立は義務、私立は努力義務となっているそうです。
県立なら支援の部署がありそうですね。
高機能系の発達障害なら、けっこう進学校やレベルの高い大学に入学できたりしますが、問題は卒業後の就職です。
ここでつまづいてしまうんです。
以前高橋和子さんという方の著書「高機能自閉症児を育てる」という本を読みました。
お子さんのT君は3歳になっても言葉が出なかった自閉症ですが、後に高機能となり、名門私立高校を卒業後、1浪はしましたが、京大に合格しました。
T君が大学院前期課程が修了した時点でも、就職活動ができる状態ではなかったそうです。
本人が研究者になりたいという希望があったので、大学院後期課程に入る予定、という所で話が終わっていました。
T君の場合は、勉強が好きで得意すぎて、就労の訓練がほとんどできていなかったように感じました。
学校での勉強と就労は全く別の問題で、そもそも大学に興味のある学部がない上、勉強も体力もついていけるか自信がない、という状態なら、行く意味があるのかな?思います。
私が親なら絶対お金は出しませんが。
私自身、特性がある人間で、それは自覚していたので、高校を卒業して大学に行ったとしても就職はできないと思いましたので、医療系専門学校に通い、国家資格を取得して就職しました。
専門学校の方が就職につながりやすいと思います。
私には自閉症の息子がいますが、高校を卒業したら、専門学校に通わせようと思っています。
よほどのことがなければ、大学は考えてないです。
小1でサピックスという塾の通信教材のドリルも、算数ならすらすら解けるレべルなので、少しもったいないなという気がしないではないですが、うちはお金がなく仕事できるかどうかは死活問題なので、しかたがないです。
通信制高校に通っているということですが、バイトはできますか?
まだバイトができないというのであれば、卒業後に就労移行支援の事業所で支援をうけながら、就職を目指すという道もあります。
特別な資格や技術をお持ちなら、30代40代でも正社員の仕事はみつかりますが、そうでないなら20代のうちに正社員の仕事に就けないと、その後は厳しいかもしれません。
正社員にこだわりがないなら、よいのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは。
中学時代不登校→通信制高校卒→大学中退(対人関係で)→通信制短大卒…の当事者です。
通信制高校から、公立大学・短大への進学はなかなか難しいです。
学校+予備校に熱心に通わないと合格できないかと思います。
私は全日制高校に通学形態の近い通信制高校卒ですが、有名私大や国公立大を狙っている子は、早いうちから予備校に通い、センターが近づくとだんだん学校に来なくなるパターンでした。
もしくは、浪人という選択をしているか?でしたね。
通信制短大・大学は高いモチベーションがないと続けるのは、なかなか厳しいと思います。
私は興味がある分野を勉強できる通信制短大に進学→2年で卒業しましたが、自分の中に強い意思がないと卒業は厳しいです。
通信制短大・大学の学費は確かに通学課程に比べたら安いですが、それでも諸経費込みで、1年で20万ほどはかかったと記憶しています。(割と学費の安い学校ではありましたが)
また通信制短大や大学は、通学課程の大学と違い、基本的に就職活動のサポートは殆どしてくれません。(社会人学生が多いので、需要があまりないのだと思います)
なので、ご自身で就職先を探す必要があると思います。
もし、通信制短大や大学を無事卒業したとしたら、その後は就労支援に繋がり、適切な配慮のもとで就職活動をされるのをお勧めします。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
中学時代不登校→通信制高校卒→大学中退(対人関係で)→通信制短大卒…の当事者です。
通信制高校から、公立大学・短大への進学はなかなか難しいです。
学校+予備校に熱心に通わないと合格できないかと思います。
私は全日制高校に通学形態の近い通信制高校卒ですが、有名私大や国公立大を狙っている子は、早いうちから予備校に通い、センターが近づくとだんだん学校に来なくなるパターンでした。
もしくは、浪人という選択をしているか?でしたね。
通信制短大・大学は高いモチベーションがないと続けるのは、なかなか厳しいと思います。
私は興味がある分野を勉強できる通信制短大に進学→2年で卒業しましたが、自分の中に強い意思がないと卒業は厳しいです。
通信制短大・大学の学費は確かに通学課程に比べたら安いですが、それでも諸経費込みで、1年で20万ほどはかかったと記憶しています。(割と学費の安い学校ではありましたが)
また通信制短大や大学は、通学課程の大学と違い、基本的に就職活動のサポートは殆どしてくれません。(社会人学生が多いので、需要があまりないのだと思います)
なので、ご自身で就職先を探す必要があると思います。
もし、通信制短大や大学を無事卒業したとしたら、その後は就労支援に繋がり、適切な配慮のもとで就職活動をされるのをお勧めします。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在通信制高校一年生の19歳です
回答
おまささん県外の大学に行く(一人暮らしの)費用は無いので最初から検討できません。それほど余裕のある家庭では無いので、県内で精一杯です。
19
中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いま
回答
息子の友達の話です。
彼は中1の6月から不登校。
中2になり、夏休み前までは欠席は多いものの何とか学校に行っていました。しかし夏休み後不...
7
現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母ですこだわり
回答
こんばんは。
パニック状態というのは、特性なのでしょうか?パニック障害などの二次障害ではありませんか?もし、そうなら高校へ行くことよりも治...
6
中学3年の息子(ASD、ADHD、知的ボーダー、不登校、二次
回答
お返事拝見させていただきました。
やはり息子さんの意思が気になります。
お母様が提示した今後の進路について無理、無理と言われ、じゃあ最後...
15
栃木県内の私立で、発達障害へのサポートがある高校はありますか
回答
こんな全国版の匿名の掲示板なんかより、
候補の私立学校の入試説明会や入試相談会やらで、個別に、直接、それぞれの高校の先生に相談する
べきこ...
7
至急お願い致します
回答
ルーズリーフは禁止の学校がありますよ。
中高とも。
うちの子らの中高は、ルーズリーフいずれも禁止または禁止の教科がありました。
レポート用...
13
小学6年の息子についてです
回答
通うのは本人なので本人が嫌がるならば普通級になるでしょう。
本人は不平不満だったけど小学校ではトラブルにならない様に先生方が対策を考えてく...
9
中学校卒業後の、放課後等デイサービス利用について中学生の子供
回答
じちたいによっては学校を卒業したひきこもりの人のサポートがあります。たいてい就労につながるサポートになります。
9
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
今まで出来ていたことがなくなるって、困ってしまうし、辛いですよね(T_T)
私はお金の問題だと思います。
要は支援級の在籍者数を減らした...
8
私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます
回答
今うちでは何をしてますか?
リモートで授業に参加できませんか?
むすこは支援クラスですが、なかには、時々、フリースクールにいったり、リモー...
10
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中学の時に、支援級を利用してました。
通級利用の場合、英、数、国のいずれか2教科まで。
特に、英、数を通級で受ける子が多数でした。
うち...
10
中学二年生で昨年、半年間いじめと体罰で中学一年で他校に転校し
回答
昨年大変だったのに今は大丈夫だからと言って、1日も休まず行くのを期待するのはどうなのか?
引きこもりをみて思い出してしまった部分もあるん...
18
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
回答してくださってありがとうございます!
支援計画書ですが、
教育支援センターの計らいで
急展開で、学校に連絡してくださって
先生がわざわ...
14
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
うちにも、今年受験を控えているASD娘がいます。
こういう状況になり、心配事が山のようにありますよね。
「内申書」も、学校側と保護者側で...
12
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
いつもありがとうございます😊まだ2年も先のことですが、それで
回答
以前、公立定時制高校を調べたことがあります。
違う県なので、参考にならないかもしれませんが💦
定時制は4校あり、うち1校が軽度発達障害・...
17
ダウン症+中程度自閉症のある小学校6年の息子がおります
回答
うちも小学部からずっと支援学校の高等部に、現在。
在籍しておりますが、お子さんのように重度の子でも、毎日が楽しそうに過ごしていますよ。
...
5
小学校の時、ギリギリバス通学圏外で徒歩で片道一時間、往復二時
回答
ホントに「体力はほとんどつきませんでした」?
それだけ歩いてたんだから、さぞや効果が出ていることだろうと思うのですが。
協調性運動障害と...
2
はじめまして
回答
皆さまありがとうございました!
4
息子は小学校4年生から不登校と戦い、なんとか頑張って高校に入
回答
くいさん
初めまして。通信に通う長男と不登校中の次男を抱える母です。
本当によくがんばってこられましたね、、、心中お察しします。
息子...
28