質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
都内で紹介状なしで、WISCの検査をしてくれ...
2018/09/16 16:46
4

都内で紹介状なしで、WISC の検査をしてくれる病院を探しています。
以下の3つの条件で探しています。


1. 最優先事項は、下位検査の結果を教えてくれるところ。

2. 次に優先したいのは、思春期~成人の発達障害に強いところ。


実際に検査を受けるのは、15歳です。

今後も継続して診てもらいたいので、思春期~成人まで対応している病院が希望です。


7年前に、ADHD、アスペルガーと診断され、学習障害の可能性もあり、との診断でしたが、学習障害に関してはもう少し学年が進んでから再度検査をした方がよい、とのことでした。



3. ついでにわがまま言うと、予約の取りやすさ。


どこも数ヶ月先になるのは致し方ないようなので、年内に検査できればラッキーだと思っていますが、中には数百回電話をしないと繋がらなかったり、やっと繋がったかと思ったら予約いっぱいだったり、そもそも当面予約の受付を止めているところもあったり、という話をよく聞きます。

烏山病院がまさに、紹介状不要ですが、現在受付がストップの状態で、再開の目処が立っていないようです。


仕事をしており、決まった時間に仕事を抜けて電話をすることができず、非常に困っています。

江東区、中央区であればさらに嬉しいですが、この際23区内であれば構いません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115926

足立区にある成仁病院にある「こころの発達支援室」はいかがでしょうか。
こちらは子供から大人まで対応してもらえます。
わが子も成人まで観てもらえるような病院を探しており、こちらに定期的に通うことになりました。
電話は割とつながりやすく、予約もスムーズにとることが出来ました。
先日こちらでWISCの検査も行い、有料ですが専門の方から検査結果を1時間程かけてお話していただきました。
その後成仁病院の先生との面談もあり、今後どのようにしていくかを相談することが出来ました。
西新井駅から徒歩圏内です。参考になれば。。。

https://h-navi.jp/qa/questions/115926
YOSHIMIさん
2018/09/16 17:04

はじめまして、成人当事者です。

メインは成人なのと、私自身がある程度検査済み&紹介状持参で行ったので、あまり詳しくはわかりませんが、お子さんから成人まで診ていて、多分紹介状なしでも受け入れてくれて、予約もまあまあ早めに取りやすいのは、千代田区の明神下診療所でしょうかね?
土曜日も診療しています。

ただ、先生ご自身も当事者っぽい方なので、普通の先生よりも合う・合わないがかなりあるかも知れませんが。

参考になれば、幸いです。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/115926
退会済みさん
2018/09/18 00:07

知る限り私の周りにはないですね。

下位検査の結果などは示さないということになっています。
15歳が使うなら、検査結果を踏まえ、次回検査まで、それ以降も継続的にフォローしたり診てくれるところがよいですから、予約がとりやすく、とにかく検査だけ。というようなところはやめておいた方がよいです。

そのへんの心療内科などでも検査だけは出来るところもありますが、心療内科は予約は初診予約でたいてい1~2ヶ月待ち。検査はさらにその際なので年内に結果を聞けるかな?というところです。
検査だけでフォローはなしとか、説明は手厚くしても下位検査については示さない方針のところが多いですし、書面なども細かいものが欲しい場合は有料でさらに一月待ちとかなので、ざっくり一月末までにもらえたらすごくラッキーだと思います。

あと、LDの確認をしたいならWISKではあまり意味がないかもです。
受験で使いたいなら教育委員会に泣きつくのが手っ取り早いかも。
いまからではさすがにちょっと遅いです。
主治医がいないのなら、一年以上前には動き出し、準備しておかないと、主さんの希望どおりの検査を受けるのはかなり厳しいと思います。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/115926
李珠さん
2018/09/23 20:34

こんばんは、初めまして。
病院ではないですが、新宿に心理士の先生だけで組織をしている発達障害者センターがあります。

私が通院している病院は心理士さんのいない病院でしたので、そのセンターでWISC3を受けました。
ただ、初回から検査はしてくれません。初回は面談。時間制で区切られているためWISCは長い時間色々なことをするので2回に分けてとかになる可能性があります。
受ける際1万くらいかかります。
WISC検査の時は2万くらいかかりました。

あと、病院ですが私は専門は掲げていませんが、田端にあるメンタルクリニックに診断前から通っています。
私の通う先生は面倒見がとても良く、話もちゃんと聞いてくださる先生です。
予約も取りやすいですよ。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者の話を聞いたりしていく中で、やはり上記のようなことを感じてしまいます。IQ71で療育手帳が取れなかった場合より、IQ70で療育手帳が取れた場合のほうが就労の可能性が広がるのではないかと。療育手帳があれば高等支援学校(倍率高いの知っています)、支援学校へ進めますよね。そこでは強いパイプがあり、特定子会社、A型就労の就職先を紹介してくれると聞きました。もちろん、本人の能力、やる気、意思があればのことで単純に支援学校に通っているだけではだめですが。特例子会社への道も狭き門で、トップの子しか入れないことも。ただ特例子会社へは支援学校からの推薦でほぼ決まってしまいますよね?IQ71で療育手帳が取得できなかったら、支援級に在籍していたら普通高校は無理だし、専修学校へ通った後の就職、推薦などありませんよね?近くの専修学校へ問い合わせたところ、特別な推薦などはないです。と言われました。一般就労は無理、障碍者雇用の枠も限られている。支援から漏れてしまった場合はどのように就労したらいいのでしょうか?過去の質問で、「境界知能」と「軽度知的障害」の場合の就労先はさほど変わらない。と結論付けたのですが。7年後の話だから今から考えても仕方がない。制度も法律も今後変わる。障碍者雇用の仕事内容も変わる。世の中の仕組みは数値で区切って分けていかないと回っていかないからこればかりは仕方がない。今できることをする。学習面より生活面に力を入れる。もう十分わかっていますが、療育手帳のある・なしで、人生ってけっこう変わってくるのではないかと思ってしまいます。境界知能も希望すれば支援学校に入学できるようになったらいいなと。境界知能の子の選択肢をもっと増やしてほしいなと。はざまのこども(漫画)や、アイム代表の佐藤典雅さんのyoutube等を見て思ってしまいました。ちなみに、現在は神奈川県の川崎市のみ、IQ91までで自閉傾向があれば療育手帳が取れるらしいので、どうしても取得したいのなら川崎市へ移住すべきなのでしょうか。。。

回答
こんばんは、 情報収集の熱意は大変素晴らしいと思います。 収集した情報のどの部分が必要になりそうか?の選びとりが難しいですよね。 社...
10
小学四年生の息子のWISC検査についてです

7月に担任よりWISCの検査を勧められました。では夏休みに病院に行こうと思っていることを学校のカウンセラーの方と話したところ、小学校に専門の先生がいるのですぐ受けられるという話でした。なので病院ではなく、学校で受けようと思い、日程が決まったら連絡するとのことでしたので待っていました。ただ、私達は転勤族なので、もしかすると10月には転校する可能性を伝えていました。先日、日程が9月の半ばで結果は10月の半ばになるとのこと連絡を受けました。その際に転校しているかもしれないので結果を聞きに来て、次の学校に持って行きたいと言うと、それはできないので検査もできないと言われました。新しい場所で改めて受けてくださいと言われました。病院に予約しようとした時には学校で受けろと言い、7月中に検査できると言って、しばらく待っててと言われ、次は転校するなら検査をしないと言われ、腹わた煮え繰り返る思いです。転校する際、うちの子の取り扱いを引き継いで貰えると思っていたので本当にガッカリしました。WISC検査の結果など、カウンセラーの先生や担任の先生は引き継いでくれないのでしょうか?1度検査すると1〜3年は再検査できないと聞きました。転勤は数ヶ月〜数年の間隔でよめません。うちのような転勤族はその検査すらしてもらえないのでしょうか?

回答
児童相談所や市の発達支援センターで、できる心理士がいれば、そちらのほうが早いかもしれません、 ただWISCは難しい、検査のようで、ある程度...
4
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。

回答
いま年中さん、、、なら、来年、年長さんで就学相談したらいいと思います。 そこで、普通級判定が出たら普通級でいいし、通級判定が出たら通級にし...
8
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
はじめまして。 支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。 ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18
①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定

を受けた方はいますか?②年長時ではなく年中時の検査や、WISKではなくWPPSIの結果を提供した方はいますか?③②に該当する方で、市と交渉の経験があればどのようなポイントで交渉したか教えてほしいです。3月生まれの年中の娘についてです。癇癪、登園渋り、こだわりの強さがあり市の親子教室(集団療育みたいなもの)と病院のリハビリに通っています。検査を受けた方がいいとアドバイスをもらったものの、検査を受ける病院は自分で探してくださいとのことでした。住んでいる地域に5歳未満の発達検査ができるところがなく、娘の困りごとの手掛かりが得られず、疲れてしまいました。県の発達支援情報センターからWPPSIを実施してくれるNPOを教えていただいて、やっと検査にたどり着き、遠方ですが来月に予約をしています。私の住んでいる市では、就学相談の中で受けた発達検査の結果は一切開示しない方針のようですので、その検査を受けてしまうと親が娘の困りごとがなにかわからない状況が続いてしまいます。なので来月の検査結果を提供することで就学相談をお願いしたいと考えていますが、年中時のWPPSI検査の提供に少し不安があります。ただ、もう現状に耐えられず、先のことはどうでもいいから検査を受けようと思っています。初めての質問で長々と、わかりづらかったら申し訳ありません。ご経験等教えていただけたらありがたいです。

回答
今回お子さんの場合は、年中の12月にうける検査ですから、就学相談で検査するまで半年ほど間があきますね。 その間に、多少は成長するかもしれま...
5
WISC−Ⅳの検査を複数回されたことのある方に質問です

数値にどれくらいの差が出ましたか。小学校への通級申請のために1年以内のWISC結果が必要だと言われて、2度目のWISC−Ⅳを受けました。1度目とは違う場所で受けましたが、その結果が1度目とかなり違うのです。具体的には、言語理解のIQが88から125に変わっていました。結果は変化するとは聞いていましたが、37ポイントもの差には違和感があります。これって良くあることでしょうか。それとも検査技師のスキルの問題でしょうか。親としては、結果の数値に頼らず子どもの困り感に寄り添っていく方針です。それでも小学校での対応はこの数値が多少参考にされるようなので、実際の状況を表していないとしたら厄介だなぁ、というのが今の本音です。追記:確かに、前回の検査(小1、7歳)から1年ちょっとしか空いてないので、覚えてる部分はあったと思います。そのことは検査前に申し出たのですが、再度検査を受けて下さい、と言われたのでそこまでの影響は無いのかと思っていました。とはいえ、他の指標は全て前回より低い数値となっています。凸凹の具合も変わってしまいました。

小4息子です

今まで親しい友達が全く出来ない事や、こだわりが多く自分が遊びたい遊びじゃないからと、いつも一人で遊んでいる、ぼっーとしていて一斉指示を聞いていない、物忘れ、忘れ物、整理整頓が出来ない事などがあり学校のカウンセラーの方に相談して、息子の学校での様子を見てもらったところ、発達支援センターでの検査を進められました。結果、凸凹があり(数値の差が27)特に同年代のコミュニケーションが苦手のようですねと支援センターで通級を進められ教育センターにて再度違う検査をして、通級指導が必要だと判断され、今年から週に一度、通級に行っています。通級の先生や担任の先生から、休み時間いつも一人で遊ぶとか、いじめられてはいないけど発言などが大人は面白いけれどクラスで受け入れられてないなどと言われ…通級だけじゃなく病院からの支援も必要なのかな…と思い大きな病院の先生(児童メンタルの先生の中でも有名な先生らしいです)に見てもらった結果、集中力や注意力には少し問題があるけれどコミュニケーションには全く問題がない。いっぱい見ているけど診療の必要がある子は、質問に対して全く関係ない返答をします。診療の必要もないし診断名もつけれません。冗談を言えば笑うし全く問題ないと言われました。学校や通級の先生、カウンセラーの方は、実際に沢山見ていないからです。本で見ているだけだから、それをあてはめて言ってるだけです。とも言われました。通級も必要ないって事なんでしょうか?有名な先生って事で、私も緊張してしまい、あまり質問出来ずに終わってしまいました。ただの心配性の親と言われてるような感じもしました。通級の先生からも一見分かりにくい子だけど、こうゆう子は難しいけど、数値にも出ているしって言われていたので、本当に診療必要ないのかな…と何だかモヤモヤするやらで。結局は、診断名がつかないグレーって事なんでしょうか?

回答
シフォンケーキさんへ ありがとうございます。 先生は、横柄な感じではなかったですが 完全に決めつける感じでした。 子供と話をしたのは二回の...
10
いつもありがとうございます!今日、娘を心療内科に連れて行きま

した。予約をしたのが、娘の他害に悩み、私が一番どん底、ボロボロ状態の時で、リタリコの皆さまにも心配していただき、先生に診てもらった方が良いのでは?というアドバイスもあり予約しました。娘は、泣かずに診察出来ましたが、頷くのみでした。その後、娘には、待ち合い室で待ってもらい、問診票にも細かく記入してありましたが、私も準備してきたことをお話しました。でも、何でしょう。このスッキリしない感じは…。結局、ADHD、アスペルガーの傾向がありそうだが、はっきりと診断はつかず…。診断名が欲しいというわけではないのですが、これから、就学相談を受ける上で、支援が必要だということを分かってもらう為にも、分かりやすい何かが欲しかったです。なんだか、このままだと、旦那には、普通級でいいだろうと言われそうですし、義母にはやっぱり、育て方に問題があるのね。と、思われそうです。先生が言うには、もっとはっきりと分かるのは、就学してからだそうです。でも、それでは、遅いのです。就学相談は、8月なので、そこで、私の気持ちを相談しようとは思います。多分、心療内科は、ボロボロ状態の時にタイムリーで相談しないと、温度差があると思います。これから先、たくさんの壁にぶち当たり、追い詰められた時に、助けて下さるとは思うので、繋がることが出来て良かったです。診断についても、もう少し詳しく診察してからのようです。質問は、初診以降の診察時間が、10分。延長料金を払えば20分らしいのですが、どこもそのような感じなのですか?その場合、何を準備したら良いのでしょうか?聞きたいことがあり過ぎて、10分から20分ではどうして良いのか分かりません。何か、この貴重な時間を上手く使うアドバイスがあれば教えていただけるとありがたいです。

回答
こんにちは。 学校では、グレーのようです…。という段階では、先生も様子みましょう、でした。その後、発達検査を受け、心理士さんが結果と所見...
12
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医

師や学校の見解も様々で、現状このままで様子見になりそうな感じです。まとまらない文章で恐縮です。どなたかにお話を聞いていただけると、とてもありがたいです。以前もこちらでご相談しさせていただき、その時にウィスクの結果をみて学校と相談していくという話で終わっていました。小3息子、ADHD(不注意傾向)、書字障害の診断ありです。結果、苦手ワーキングメモリ85、得意言語理解118、知覚推理、処理速度93,94でした。医師から「平均99だが、でこぼこがあるためこの数字はあまり参考にしなくていい、学校には書字障害に関する配慮と、耳からの記憶の苦手さ、整理整頓の苦手さ、班活動の苦手さに配慮する内容を診断書に書いておきます」とのことで、通級指導教室や支援員の配置も検討してもらえるよう記載していただきました。診断書を持って先日、校長、教頭、担任、特別支援学校教員と面談をさせて頂きました。特別支援の先生には「学習に関しては普通級で問題なく過ごせる、意欲も高く特別の配慮は必要ないと考えます」担任からは「知能面に関しては全く問題ないと感じる、授業に参加意欲も高く発表したいがため、板書が追いついてなかったり、授業が終わったら勉強道具が机周りに散乱してるが、それも春から比べるとだいぶ改善されている、お友達との関係も息子さんが特別目立って問題があるわけではないし、心配していない、普通級で問題ない」校長からは「得意分野をのばし自信をつけさせることで高学年になると驚くほど他の分野も伸びる子は多い、自信をつけさせてあげてくださいね」とお話がありました。私は「通級指導教室をお願いしたいです(満席で待機者多数のため予約しました)、特別支援の先生の定期的な訪問指導?も継続してお願いしたい」と伝えました。面談が終わり、問題ないと言われるのに、問題があるように感じる私の見立てが見誤ってるのか自信がなくなっています。検査結果を正確に判断することもできないので、問題ないと言われればそうなのかなとも思います。このまま様子見で普通級でいくことに落ち着きそうです。療育は、利用したいなと考えてはいます。どなたかに聞いていただきたく、乱文にお付き合いいただきありがとうございました。

回答
娘は田中ビネーではIQ109でしたが 問題だらけです。 ウイスクは数値は忘れましたが、 年長の時に受けて一見凸凹がないのですが、 受けた...
10
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と処理速度は境界域にあるのですが、言語理解とワーキングメモリーがかなり低く、IQは69です。日常の生活での困難はあまり見られず、身支度や風呂なども自分で出来き、お喋りも問題なくコミュニケーションが取れます。ただ学習や集団への指示を理解して取り組む事に遅れがあり、学校でも個別に先生に指示してもらったり、板書もお手伝いをしてもらっている状況です。宿題が毎日ありますが、算数では二桁の数字が出て来て、数の概念が曖昧なため一人でこなすのが難しく、漢字も覚える事が苦手な為、付きっきりで教えていますが、理解出来ない部分において、何度も角度を変えて説明しても一向にわからない!と言われるとつい私もイライラしてして声を荒げてしまう事があり、娘も泣きながら机に向かうという日々です。。(わからない事は仕方のない事だとわかりながらもイライラしてしまう自分に自己嫌悪です。)スクールカウンセラーの先生にはIQ的には通級ではなく、転校が必要な特別支援学級を勧められ、見学にも行って来ました。少人数のクラスで、子供達はフレンドリーで、娘は気に入り新しい学校に行く、と言っています。ただ、特別支援学級に転籍するという事はこの先障害者として生きるという覚悟をするというこのです。と先生に言われた事が頭を離れません。支援学級ですと理科と社会がカリキュラムからなくなり、卒業時に小4程度の学習内容。中学高校も特別支援、就職も障害者雇用という事で、選択肢もかなり狭まってしまいます。娘は絵を描く事がとても好きで、出来ればそちらの道に進めたらと思っています。懸念している国語と算数だけ支援級に行く事を伺いましたが、システム的に不可能との事でした。来年度から転籍するのなら今月までに決めれば対応してくださるという事で、時間が限られている為とても悩んでいます。子供の事を思うと支援級への転籍の方が負担も少なくのびのびと学校生活を送れるのでは、と思いますが、主人は個別指導などに通わせたり、半年くらい様子をみたらどうか?転校するということになると大事になるし、これから成長もしていくのだから早急に決めなくても良いのではないか?、と話しています。支援級に移ることで今後の人生がガラッと変わる大きな選択ですので、わたしもとても悩んでいます。なにか少しでもアドバイスなどいただければ有り難いです。

回答
1年生の学習でつまづいて、家庭学習で親がイラつき子が泣いているのに個別指導で無理をさせ、さらに辛い思いをさせてから支援級へダメなレッテルを...
18