質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

いつもお世話になっております。
2歳2ヶ月、未診断グレーゾーンの息子の特性について、皆さまのご意見をお聞かせください。

親の私から見てADHDと自閉症スペクトラムの混合のような感じかな、、、と思っています(あくまで推測ですが)
乳児の頃からあまり人見知りしないタイプの子でしたが、最近この特性がプラスの面だけではない気がしています。

例えば公園などで初めて会った同月齢くらいの子供に、まるで前から知っている友達のように接します。急に近づいていって体にタッチしてみたり、真似をして遊んでみたり、後を付け回したり、時には勢い余って体当たりしたり頭突きしてしまう時もあります。息子にしてみれば表現は違えど興味というか、愛着行動の一種なのだと思います。
でも、言葉が遅い子なので「一緒に遊ぼう」などの誘いはなく、ただ本当に突然親しげに振る舞うのです。

向こうが好意的にとらえてくれればいいのですが、急に近づいてこられてびっくりする子や、すごく嫌がる子ももちろんいます。月齢が進むに連れ、拒否したり冷たい対応を取る子も増えてきました。
そんな時には「お友達と一緒に遊びたいんだよね、ごめんね」と私がフォローするようにしていますが、全然懲りません。多分相手が嫌がっているというのを理解していないのです。
自分が良ければいいというか、空気を読めていないというか。
仲良くするのは悪いことではないと思うのですが、単に誰とでも仲良く出来る子という感じとは違う感じがします。曖昧な感想で伝わり辛いとは思いますが、、、周りの定型発達の子では同じような子供をみたことがないので、やはり特有の行動なのかな?と思ったりします。

同じようなお子様をお持ちの方や、そうでない方でもご意見や経験談を是非聞かせて頂きたいです。
また、それに対して親がどう対処していったら良いか何かアドバイスがあればお願いします。
ちなみに療育はまだ受けていませんが、これから受けさせてもらう予定です。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とんとんさん
2018/10/29 22:58
回答を下さったお二方、ありがとうございました。
小さい事のようですが自分の中ですごくモヤモヤしている事だったので、ご意見を貰えてとても嬉しかったです。
ご意見を参考に、息子に人との距離の取り方や接し方を学ばせていきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119273
ナビコさん
2018/10/27 22:37
人との距離感が近すぎるんですね。
さらに人の表情を読み取るのも苦手なのかも。
今はまだ言葉が出ていないなら、お母さんがフォローするしかないので今の対応をして、言葉が出るようになったら、「あそぼう。」と言えるように練習するしかないのかな。
遊ぶ前に必ず、「遊ぼう。」と言う練習。
言えたら遊ぶとする。
また理解が出てきたら、「遊ぼうと言わないと、遊べないんだよ。」と世の中のルールも教えていくとなおいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/119273
退会済みさん
2018/10/28 08:59
とんとんさん、こんにちは。
うちの娘も未就学時代は似たような傾向がありましたよ。

確かにびっくりして拒絶する子もいましたが、その場で一緒に遊んでくれる子もいましたね。
受容:拒否はだいたい半々くらいの割合だったかと思いました。

小学校2,3年生くらいの子か、あるいは年下の弟妹がいる子だと受け容れてくれる割合は高かったです。
他には、砂場遊びでしたら自分のオモチャを提供して相手にも貸してあげると、一緒に遊んでくれました。
ただ、体当たりや頭突きは危ないので、それは止めさせるようにしましょう。

それと、対大人に対してはウケが良くて結構得をしました。例えば動物園でボランティアのおじいさんやイベント係の人からかわいがってもらえ、展示物に特別に触らせてもらったりというのもありました。

言葉が出てきたら、言葉で伝えることを練習するようにすればよいと思います。


...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6

1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります

母親である私はADHD当事者(診断済み)で、自己診断ではありますが軽く自閉傾向もあるのではないかと思っています。今思えば産後うつだったと思...
回答
アドバイスとは違いますが、私も第一子の息子の子育てでは産後うつもあり悩む事も多かったです。 気休めかもしれないけれど、息子がいてくれた事で...
8

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
皆さま、いつもアドバイスありがとうございます。 保育園の継続ですが、やはり金銭的な問題もあることと、医師からも3年保育で幼稚園に入れるこ...
15

はじめまして、ビタミンPと申します

現在、2才2か月の息子の事で困っています。1才前より人見知りが尋常でなく、他の症状もあり発達障害を疑ってきましたが、2才を過ぎて、自閉症が...
回答
こんにちは、回答になるかは解りませんが。。。 発達障害は成長すると思っています。 他のお子さんが7進むところ2であったり1であったり、時に...
3

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
自閉傾向がある子達は周りに合わせて学んでいくことに課題がある子がほとんどなので、定型発達だと3歳〜伸び盛りだと思いますが、年長からぐっと伸...
13

小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害

2番目の5歳の息子は健常児。そして3番目の1歳9か月の息子が自閉症傾向があります。(まだ診断は受けてませんが私の勘です)1歳半検診ではフル...
回答
余談です。 次男くんですが、自分の興味があることや、刺激になることはちゃんとわかっていますし 物を落とすという常同行動も刺激にはなってる...
5

2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです

3歳2ヶ月です。幼稚園に通っていますが座れないなどの問題行動は多少あるものの何とかやっています。とても穏やかでニコニコしていて家では困った...
回答
なびこさん そうですね。遺伝がなくても発達障害は産まれてきますよね。色々自分で調べれば調べるほど遺伝的な物の関係が無いとは言い切れずただ...
11

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
とんとんさん、こんばんは。 2歳からということは、卒園する年長さんまでを、考えると丸4年。 通うということにになるのかな。 娘が、卒園...
8

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
omomiさん、お返事ありがとうございます。 omomiさんのお子さんは自閉傾向や多動が息子より無さそうなので参考になるかわかりませんが...
36

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
とても辛いと思いました。 旦那さんが認めないって話はこちらでは多数派な様ですが、 逆に熱心で、ママを置いてけぼりなご様子。心が付いて行かな...
8