質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつもここでお世話になっています

退会済みさん

2018/11/11 14:50
5
いつもここでお世話になっています。いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。
今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上と同じ診断をされました。(自閉スペクトラム)やっぱりと思う反面少し辛かったですが、上の子の経験があるので上が療育を終えるタイミングで下の療育を始めました。全く喋れなかった下がこの半年で完璧ではなくても喋れ理解出来る形にはなりました。嫌な経験や出来事には記憶が強く療育もたまに泣きじゃくり私から離れない事もありますが、離れてしまえば気持ちの切り返しが出来るのか仕方ないと思うのかあまり先生を困らす事はないと思います。それでも平均的な年齢よりは低く(IQは計れないそうです。喋りがはっきりしないため)療育園を進められました。上の時に幼稚園に入ってから知った園なので下は入れたら良いなとは思っていましたが同時に幼稚園に入れたら良いなと思っていたので複雑でした。経済的や場所的にも幼稚園の方が良いので子供の事よりお金の事もありますが…。でも遅くても少しでも自分で出来るようになれば…人数が少なく先生の数も多いなら目が行き届きやすいかなと。幼稚園も療育園もメリット、デメリットあることを理解しているつもりです。親の付き合いがやっぱり苦手です…悩みを共有する事は良いことだと思います。ただ療育やデイサービスに送った時迎えに行った時何をそこまで話する事がある?って正直思います。それと同時に羨ましくも感じます。下が療育園に入れればパートに出たいと思います。関わりたくない、もう少し生活に余裕が欲しい。そう思っているのに、ネットではママ友を検索してしまいます。悪い話もよく見るし、心強い話も見ました。療育園だからでもないですがトラブルはあるのかな…と思い付き合いは必要?考えれば考えるだけ負のオーラに包まれそうです。上は小学校に上がり登校班では行けないので送り迎えをしますが、迎えは他の方もいらっしゃるので自分がしんどくない、範囲で話をします。昔と違いお迎えの車が多い気がします。何をどう相談したいのか分かりませんが…申し訳ないです。
本当に不器用な人間です…
上も空気が読めないしブレーキが効かないので周りの子供さんに引かれていても気がつきません…時々何もかも手放しで、どこかに行きたいです

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/120468
なのさん
2018/11/11 16:31
質問拝見させて頂きました。
みち様はみち様らしく、無理に頑張り過ぎずで良いのではないのでしょうか。
相談は基本、専門医などのこれまで様々なお子さん達を見てきた方が良いでしょうし、相談における答えというのは本来ないとも思っております。これは答えを相手に求めるというよりも、相談した会話において、様々な思想を確認し、どれが我が子に合うのかな等と可能性を見つける事が相談でもあるのかなとは思っております。

そういう意味も含め、学校や療育での保護者間の会話は、日常における相談というよりも愚痴であったり、何か我が子にプラスとなる療育的な支援ににおいて情報がないのかという確認でもあると思っております。
特に現在ディサービスはとても増えており、宣伝と中身が違うという事もよくあり、そういうお子さんの体験談を聞くと、色々勉強になる事はたくさんあるものです。

また、人それぞれ相性という問題は子供でも大人でもありますし、無理に苦手な方と付き合う事もしなくても良いとは思っております。
幾ら子供の為とはいえ、自分の心を犠牲にして無理した結果、親が精神的に参ってしまうと、お子さんどころの問題ではなくなってしまいますので、適度な感じで動くのが大切ではと思いますよ。

文面を拝見する限りですが、みち様自身、ご自分が思う以上に様々な事を考え背負い込み過ぎているのではと思います。もしも誰かしら無条件で愚痴を聞いてくれる方が傍にいらっしゃいましたら、吐き出す事も必要です。
やはり、相手と向かいあっての会話のほうが、心が晴れるものです。
また、そこで一度区切りつければ、今後どうしたいのか、改めて先へ進める指針的なものが見つかるかも知れません。

どうぞ無理だけは為さらずにと思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/120468
ナビコさん
2018/11/11 16:53
読んでいて、とてもお疲れなのだと思います。
2人のお子さんが障害で手もかかるだろうし、下のお子さんの診断と療育園をすすめられたショックもあると思います。
すでに上のお子さんの時は、無理のない範囲で保護者とお話ししているのだから、下のお子さんもそれでいいと思いますよ。
下のお子さんの年齢がわかりませんが、療育園で伸びたら幼稚園に行くこともできますしね。
年中や年長で幼稚園に移る子もいますよ。(あるいは並行通園)
母親も一日くらい休みたい気持ちわかります。
私は年に1回だけお正月に1泊か2泊して休みます。
本当はお盆も行けたらいいんだけど、婚家が商売で忙しいので、行けない…。
まあでも子どももいつか自立すと信じて、頑張るのみです。
みなさん、いろいろありながら頑張っていらっしゃると思うので、ここで相談しながらやっていきましょう。 ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/120468
退会済みさん
2018/11/11 17:11
療育園の人間関係を避けたい気持ちなのでしょくか?
それはそれでいいのではないですか?
そして、おしゃべりできないのなら、療育園のほうが良いなあとは思います。
指示をきいたり、みんなと一緒に、すべての段階で、お子さんには高いハードルになるとおもいます。
療育園であろうが、ようちえんであろうが、ママのグループはできるし、どちらも疎外感は、感じられるのではないでしょうか? 
今、誰にも心を開きたくない気持ちなんだろうとおもいます。
トラブルは普通の幼稚園でも起きますし、どこへいったって、それは同じです。
良いことは先生にお子さんの発達の相談がしやすいことです。
今、物事を悪く感じてしまう精神状態なのだと思います。
...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/120468
お母さん、とても責任感が強くてお優しいんですね。お母さん自身、大変お疲れな中、上のお子さんにも下のお子さんにも最適な環境を整えようと頑張りたい気持ちと、お母さん自身の、もうしんどいよという悲鳴とが、よく見えます。
一度決めたことを最後まで貫く必要はないんですよ。合わなければ環境を変えましょう。常にお子さんの変化や成長をよく見て考えておられるお母さんですから、難しいことではないでしょう。
お子さん、お利口さんですね。お子さんなりに困難を感じながら幼稚園に通えて、小学校にもしっかり登校してるんですね。下のお子さんは辛い経験がヒモ付きながらも頑張って登園してるんですね。2人とも大好きなお母さんが応援してくれれば、どんな環境でも頑張れるのかもしれないですね。

お母さんは最近元気ですか?楽しい事はありましたか?お母さんの元気が子どもの元気。保護者同士のお付き合いなんて、元気な時しかやってられない!無理しなくていいんですよ。
今、お母さんのわがままを聞いてくれる人はいますか? ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/120468
退会済みさん
2018/11/17 17:54
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
何だか体がダルく何をするにもめんどくさく感じます。皆さんに聞いて頂き返事を頂き、嬉しかったです。ありがとうございました。
やっぱり最近周りを見渡しても私は人から好かれるタイプではないと分かりました。
仕方ないですね…
本当にありがとうございました! ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友できたら何がしたいのでしょうか。 文章からみると、お子さんの相談をしたいのでしょうか。なにげない会話を求めているのであれば、降園時に...
8

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
支援級を大幅として少しだ時間だけ普通級によるというのはどうでしょうか私がいた小学校では支援級だけれども少しだけ普通級にいるという子がいたん...
20

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます!! みなさんのアドバイスのお陰で、幼稚園問題に答えが出そうです。 今は療育をメインにするため、転園せ...
13

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
まさゆき様 ありがとうございます。 同じ学年なんですね。他にもどこかで同じように頑張っているんだな、と思うだけで力を貰えます。コメント下...
39

4歳、年少の息子について相談させてください

言葉の遅れがあり2歳半から療育に通っています。現在は週1日は療育A、週4日は幼稚園、週3日幼稚園の後に短時間の療育Bに通っています。診断は...
回答
モンテッソーリの基本理念は、いわゆる感覚を育てること、自発性の保証、さらにそのために環境を徹底して整えることにあるように記憶してます。 ...
11

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★ヒロさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。 お子さんはとても成長されたのですね。励まされます。 私も日々小さな成長を喜んでいこ...
14

おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確か...
回答
日頃の育児、お疲れ様です。 参考になるか…わかりませんが。息子小6は6年になって自閉症スぺクトラムだとわかりました。 小さい時からおとな...
7

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
普通級選択+通級の可能性があるなら、小規模校かなと考えます。 大規模校普通級で通級に通うとなると、その小規模校に通うことになりませんか。 ...
7

年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感...
回答
発達障害の診断もなく、IQ87で知的障害でも境界知能でもなく、幼稚園で本人が困難に思うことはなく、問題行動もなく、療育不要で、医師から普通...
8