質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

幼稚園年長の娘がいます

2018/12/20 20:21
9
幼稚園年長の娘がいます。

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。

最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。

例えばりかちゃん遊びをしていて相手は早くりかちゃんごっこがしたいのに、娘が笑わせようとしてみたりして怒られたり。

聞かれていること例えばアドベントカレンダーをみて、お友達が「このカレンダーかわいいね!どこでかったの?」と言ったとします。それに対して「この中にはお菓子がはいっとんよ!えーとね、あめでしょ……」みたいな。

養育に年少半ばから通ってて会話ができるレベルになったのに、まだまだこういうボタンのかけ違いがえり、悲しくなります。

小学校でやっていけるか心配です。

幼稚園ではさほどトラブルもないみたいで、先生から「皆娘ちゃんはこういう子だとわかってます。それに大好きと思ってるから大丈夫」と言われましたがこういう子に引っかかってしまいました。

ドツボにはまってます。周りとも比べてしまったりして、どうしようもないのに勝手に焦ったり、1年前と比べたら成長してると思ってみたり落ち着きません。

後忘れっぽいのですがどうしたらいいのでしょう?

幼稚園にいくのに手ぶらで靴を履いてたり、玄関まで持っていったのに置いていったり、お友達に手紙を書く約束した!と言ってたのに置きっぱなしにしたり意味不明な事が多くて悲しくなります。

見えるところに伝えたいことのメモをはったり
、絵で書いたりしてるのに他にどうしたらいいのか……

なにかいい工夫はありますか??手詰まりです……
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

935さん
2018/12/27 06:15
皆さんありがとうございました。
お礼が遅くなりました。

家で出来るサポートは結構やったつもりでしたがまだまだ目からウロコが沢山ありました。

困ることのないように、と思いましたがそもそも困ってくれるのか?? 小学校が恐ろしいです。

幼稚園へお迎えにいっても1人でウロウロしてることが多く、お友達がいると先生は言ってたけど本当かなかぁ…と疑心暗鬼にもなってしまい……

相談したことにより
少しだけ前を向けそうです。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122838
退会済みさん
2018/12/21 07:09
一年生ぐらいまでなら、お子さんのような子はまだ定型さんでもザラでいます。
なので、そこまで焦らなくても大丈夫なんですが、そのうちにしっかりしはじめて、なんとか育つもんだ。と思うのは危険。だけど、まだまだ時間がかかるし、成長待ちだという風に受け止めてみてはどうでしょうか?

ところで、今、忘れものを指摘された時にあっそうか!と思えてますか?
親に促されたらやる。でいいんですが、ただやるのではなく、本当だ忘れてた!と思ってるかどうかがポイント。

指摘され腹をたてて怒る。=間違いにほんのりでも気づいているのであればそこはOK。あとは感情の揺れに動揺して怒らないようになればいい。

忘れものを指摘したら、特に反応なしに素直に持っていくけれど持つ理由が「だってママに言われたから😉」=これは心配。そもそも持っていかなきゃいけないことに気づいていません。言われたら取り組む素直さは評価できますが、持っていかねばならないことがわかってないし、気づけてないのが気になります。

ADHD系?と思われるうっかりでも、わかってるけどとても散漫で忘れる子とわかってない上に散漫な子とでは、予後が全く違ってきます。

違うとはいえ、実際にはだんだんそれなりにというか、前よりはマシになったかなぁ、程度にはしっかりはしてきますが、うっかりしたところがあったり、ボンヤリしたところがあったりは永遠に治りません。

そういうキャラクターなんです。

繰り返しになりますが
とにかく本人が全く困ってない
○○するときは、××しとかないとダメ。という見通しをたてて行動することが苦手
困ってることに気づいてない

こんな形ですと、周りが当たり前に注意しても工夫してもよくなりませんし、暖簾に腕押し状態が続き、こっちが疲弊していきます。

まず、気づかせないとダメなんですが、これに気づけるには時間が必要なので、あんまり主さんが今は頑張りすぎないことです。

持っていくもの。をよりわかりやすく玄関の定位置(かご)等に置いて忘れない工夫等もいいですし、絵カードの活用スケジュールなどをみせるのもいいです。けど、効果なくても気長に地道に。
続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/122838
退会済みさん
2018/12/20 21:48
可愛い会話ですね。
年長位だとそんな会話も聞かれるように思います。
まだ、相手の感情を捉えて場をすすめるとか、話の本筋が捉えられないのでしょうね。


子どもって大人が思っている以上に許容範囲が広くて『全部含めて皆娘ちゃん』とおもうのだと思います。
小学校に行ってからのコミュニケーションの事が心配だと思いますが、結局なにがあっても
本人が自分は自分で良いんだ😊
と、思えるように過ごしていれば、何かあっても乗り越えていく力になるのかな。と思います。

忘れっぽい中でも優先順位を決めて
ひとつずつ覚えていくことをクリアできると自信に繋がるように思います。
いくつもいくつもあると混乱するので
1日の中で大切な事ひとつに絞り、『出来たね~🎶』の積み重ねですよね。
ホワイトボートとかに写真で行程を貼り付け、
出来たら⚫️のマグネット貼るとか
写真を撮ってファイリングして①②…と順番を分かりやすくするとかも有効でした。
参考にならなかったら長々すいません!

...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/122838
iさん
2018/12/20 22:19
私は、娘さんの様子を読んで、かわいいなあと思いましたよ。
周りの子と比べて悲観することはないと思います。
会話がちょっとチグハグでも、仲良く過ごせていて、周りから好かれているなら良いのではないでしょうか⁈
そんな娘さんを天使だと思って関わったら、ストレスも軽減するかもしれません。
環境や食べ物も 身体の成長にはとても重要だと思います。
娘さんの存在は、935さんにも必ず意味があって、母親としての愛を育ててくれているんですよね。
娘さんのこれからの成長が楽しみですね! ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/122838
はじめまして。
どちらも脳の特性で、息子も似たタイプです。
会話の方は、情報処理が得意ではないのかも。
例えば、紙に書いた質問には正しく答えられますか?
耳で聞いただけだと、ちぐはぐな返答になることもあります。
息子には、質問と違う答えが返ってきた時は、もう一度ゆっくり質問します。
注意力散漫になる環境や考え事をしているときは、一度注目させます。
遊びながらの会話は難しいと思いませんか?
実は高度な情報処理だと思います!

忘れっぽいのもADHDからくる特性なのかも。
今後、発達検査をすると凸凹がわかりますが
息子は、ワーキングメモリという項目が凹です。
目に見えないですが、脳内も多動で色々考えています。
大事なことや複数の事を覚えている、思い出す事が難しいです。
例えば、身仕度の完成形を家は玄関に貼っています。
深呼吸して立ち止まり確認させては?
クイズ形式で、間違い探しのように楽しく思い出させるとか…
家はまだまだ日々忘れっぽいです(^-^;)
コラムで参考になりそうな本が紹介されていましたよ!
発達障害の子の遂行機能「何度言ったらわかるの?」を「できた!」に変える上手な伝え方』

焦らずどちらも長い目見てあげて下さいね(^-^) ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/122838
退会済みさん
2018/12/21 07:12
続きです。

また、聞かれた事に答えられない…は今が治し時でもありますが、今現在指摘してもわかってくれず、「だって、私はこれが話したいんだもん」となるようだと、こんこんと修正しても気づけ始めるのは十代になってからでしょうね。

心の理論が確立していかないと、聞かれた事に答えないといけない。という根本的な考えに至らないからです。つまり、成長していかないと改善が難しいところですし、成長しても改善はまた先の話になります。

凸凹さんは、うっかり聞かれた事に答えられないことはよくありますが、うっかりやってしまっても、そうじゃない!と察して自ら修正したり、指摘され「あっ!」と気づいて「ごめんなさい😫」と謝罪を添え、修正できたらいいんですよ。
ですが、答える場面で心の理論が確立してないとうまくいきません。
また、返事にとても無頓着だと、コミュニケーションが成立してなくても、え?答えましたけど??と開き直りをみせ、指摘されなおせてもそこで謝罪を割愛(心では悪かったということは気づいているけれど、だからこその修正なのだから、謝罪してるも同然と勘違いしている。)なんてことがおきてしまいます。

ここは親だけではなく、療育などで丁寧に寄り添ってもらって訓練した方がいいですね。
家庭では、基本的な、はい、どうぞ、どういたしまして、ありがとうございます、大丈夫です。(いらないです)、いやだ。やめて。等の単純なやり取りを丁寧にしていくのがよいです。

また、簡単なやり取りをはいかいいえで正確に答えられるよう、普段から気にしておくこと。

ただ、ありがとうとごめんなさい、やめて以外は家庭では矯正しなきゃと思わなくて大丈夫だと思います。
ここは丁寧にと意識しておくだけでも、お子さんの成長を促せますよ。

主さんが心配していることは、事実杞憂ではなくて心配しておくべきことと思います。

ですが、焦っても仕方ないです。
専門家の助言を受けながらのケアでどうでしょう。

幼稚園の先生の大丈夫は事実ではありますが、それでいいのは今のところの話と思ってみて。

また、そういう仲間に恵まれていることはプラスでもありますし。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/122838
おまささん
2018/12/21 07:45
おはようございます。
お子さんはまだ6年しか生きていません。
そのうち半分は療育を受けていなかったわけですから、後半の追い上げが素晴らしいお子さんなんですよね。みんなと比べるのは勝手ですが、お子さん自体の成長をもっと感じてあげて欲しいです。
それにお友達と関わるエピソードばかりで、お友達で困っていることはなさそうなのも素晴らしいですよ。
お友達とのやりとりの間にお母さんがツッコミを入れてその場で間違いを訂正してあげたら?
「○○ちゃんは、リカちゃんで遊びたいんだって」とか、「どこで買うたかきてん」などです。小学校低学年くらいまではこれをやってあげるのもありだと思います。

不注意なのは持ち物リストなどを見えるところに貼って、チェックさせるといいですね。始めはお母さんも一緒にね。やや衝動的なので、出かける前にチェックした?と声かけしたらどうかと思います。小学校では持ち物も増えます。月曜日は体操着や上履きとかね。

先生が言ったこういう子って、どういう質問の回答だったのでしょうか?
私が先生なら、みんなに好かれているって方を聞いて欲しかったです。
今、お母さんの中で娘さんの好感度か下がっています。こういう時は何をしてもあげ足とりになります。
すこーしお子さんを客観視できる力を身につけてください。小学校へ向けてお子さんよりもお母さんがかわらないと辛くなってしまいますよ。
お子さんのいいところだけを毎日10個探してみてね!日々出来るようになったことに気がつくはずですよ。お子さんの成長が楽しみですね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
我が家も同じく来年就学、田中ビネーIQ100でウィプシー79と出た娘がおります。 ウィプシーは言語が苦手な子だとかなり低く出ると聞きました...
10

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
発達障がい児当事者の母で、保育士です。なんか、似たような経験したかも…。 うちの息子は幼少期、一斉指示が通りにくい事や個性的な部分はあり...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
同年代で遊ぶことほど難しいものはないと認識したほうがよいと思います。 他レスでもありますが、大人、特に保護者や先生は合わせてくれるので問題...
7

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
質問拝見させて頂きました。 目標は親が先に死んでも、生きていける力を持てることです。 頼りになる機関があればそれらを利用して生きていけるよ...
13

五歳の年中の女の子です

こだわりが強くブランコをのるにしても、他のブランコが空いているのに「ここの赤のブランコがいい」と友達が使っているブランコが空くまで「早くし...
回答
質問拝見致しました。 現在におかれて不安というのは、教えようとしても伝わらず、出来ないからとお子さんが逃げてしまう事においてでしょうか。...
10

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
お子さんのDQからしたらおそらく就学相談されたら保護者として支援学校への就学の選択肢はあるか教委から聞かれるとは思いますよ。全くないならそ...
17

はじめまして

現在、幼稚園年長の娘のことでご相談があります。幼稚園では、なかなかみんなとおなじことができず(特に支度、片付け)先生に付きっきりで見てもら...
回答
皆さま、ご回答ありがとうごさまいます。 幼稚園では他のママからもマイペースと言われてます。娘だけ違う時間が流れているかと思うほどのんびりす...
11

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
私の自閉症スペクトラムの娘も来年入園です。同学年ですね。 娘は目もよくあい、表情豊かで手先が器用、知能に問題はありません。 市の療育にも通...
11

新1年生になる息子がおります

マイペースで周囲へのアンテナがちょっと低め…な感じで、お友達関係は彼なりに少数ですが遊んでいるようです。すごく声をかけて遊んでくれる子がい...
回答
はじめまして。 うちの子もマイペースで周りの子よりゆっくりしてる感じ、授業中たまに意識が空の向こうに行きがちで不思議ちゃんでした。今は笑...
10

もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉

症スペクトラムではないかと思い(まだ受診が先で診断出てません)、感覚過敏やこだわり等ありつつも普通の幼稚園に通わせていたのですが、とにかく...
回答
私自身、外でそういうことをやられると「周りから非難される」「しつけしない親だと思われる」とつい焦ってしまうのです。自分が可愛いんですね、ほ...
13

親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私...
回答
私は主人に言いましたよ、我が家で一番自閉傾向が強いので…今は別居中です。 子供たちが先に発達障害と判り、発達障害の事を勉強していくうちに、...
8

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
初めまして。 とても辛い思いをしているのは、よく解りました。 私も正直言ってどうしたら良いのか明確に答えることは出来ません。 ただ、支援学...
16

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
皆さま色々なアドバイスありがとうございます! 上の子が通う小学校は見に行って、自分の中でここで良い気がしていたのですが、幼稚園の先生の意見...
5

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。しっかり読ませて頂いたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 子どもがクラスの...
14

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
つづやん様 丁寧にご回答頂き、涙が出そうになりました。この5日間、誰にも相談出来ず何も手がつかない状態でした。うちの子も喉はそんなに強くな...
7

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
先生に相談し降園時間を10-15分ほど早めたらいかがでしょうか? ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたい...
6

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
相手の方を向いて挨拶やお返事をするとかっこいいよ! という話をされたことはありますか? 目を見るのが怖い子もいるので、口元とか首を見るよう...
16

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
知的境界域、知的障害がある人は、衝動性が高かったり、学習のうちの計算等が他と比べて壊滅的だとか、凸凹があることがとても多いです。 知的障害...
16

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
おはようございます 今年はコロナで「みんなで力を合わせてがんばるぞ!」的な行事が縮小していたり、砂場でみんなの力で大きな山を作るぞ!なん...
11