締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ADHD診断がつかない中学1年生の男子です
ADHD診断がつかない中学1年生の男子です。
先日、息子が学校で友達とふざけていて手術入院(短期間)が必要なケガをさせてしまいました。
学校から連絡を受けて相手のお宅に連絡、謝罪はしたものの、
男子はお互い様だから気にしないでください、むしろ体格の大きいうちの息子のほうが大けがをしなくてよかった、心配して電話をくれただけで充分です、とお家にお詫びにも行けてません。
ケガの段階から手術入院が決まる間、様子伺いさせていただいて、もちろんお見舞いにも行くつもりです。
(まずお子さんにお菓子と図書券なら受け取っていただけるかな、と)
スポーツ振興保険は使えるでしょうが、この年の瀬につらい思いをさせてしまったのでそれなりの負担については改めてお話するつもりなのですが(それとも最初にいくらか用意していったほうがよいのでしょうか)、これ以上どうしたらいいのかアドバイスいただけますでしょうか。
実はこのひと月の間に同じようなことがあり、大ごとには至らなかったことがありました。その時は反省していたようなのですが、立て続けに今回、しかも本人から話が全くなく、学校からも2日ほどたってからの連絡でした。子供は部活動に行ったり、友達と遊んで約束の時間から大幅に遅れて帰ってきたりして、事態を重く受け止めている様子がなかったので、怒鳴りつけてしまいました。
身長が急激に伸びて体が大きい分(今学年で一番大きい)、ふざけて遊んでいたとしても相手がダメージを受ける確率が高いから、遊び方には気をつけて、と話し、本人も休み時間はじっとして、部活動では練習以外しないように気をつけると言ってくれましたが、前回相談した鍵の件のように気を付けていても同じことを繰り返す傾向にある子なので今後がとても心配です。
小学校までは自身の問題行動はたくさんありましたが、相手にけがを負わせるようなことはありませんでした。
。同じようなことがあった方にもお話を伺えると心強いです。
先日、息子が学校で友達とふざけていて手術入院(短期間)が必要なケガをさせてしまいました。
学校から連絡を受けて相手のお宅に連絡、謝罪はしたものの、
男子はお互い様だから気にしないでください、むしろ体格の大きいうちの息子のほうが大けがをしなくてよかった、心配して電話をくれただけで充分です、とお家にお詫びにも行けてません。
ケガの段階から手術入院が決まる間、様子伺いさせていただいて、もちろんお見舞いにも行くつもりです。
(まずお子さんにお菓子と図書券なら受け取っていただけるかな、と)
スポーツ振興保険は使えるでしょうが、この年の瀬につらい思いをさせてしまったのでそれなりの負担については改めてお話するつもりなのですが(それとも最初にいくらか用意していったほうがよいのでしょうか)、これ以上どうしたらいいのかアドバイスいただけますでしょうか。
実はこのひと月の間に同じようなことがあり、大ごとには至らなかったことがありました。その時は反省していたようなのですが、立て続けに今回、しかも本人から話が全くなく、学校からも2日ほどたってからの連絡でした。子供は部活動に行ったり、友達と遊んで約束の時間から大幅に遅れて帰ってきたりして、事態を重く受け止めている様子がなかったので、怒鳴りつけてしまいました。
身長が急激に伸びて体が大きい分(今学年で一番大きい)、ふざけて遊んでいたとしても相手がダメージを受ける確率が高いから、遊び方には気をつけて、と話し、本人も休み時間はじっとして、部活動では練習以外しないように気をつけると言ってくれましたが、前回相談した鍵の件のように気を付けていても同じことを繰り返す傾向にある子なので今後がとても心配です。
小学校までは自身の問題行動はたくさんありましたが、相手にけがを負わせるようなことはありませんでした。
。同じようなことがあった方にもお話を伺えると心強いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
診断が下りてないので、入れないかもしれませんが、
とりあえず、今後のために
ぜんちのこども傷害保険に入られてはどうですか?
相手に怪我をさせたとき、保険金が支払われます。
https://www.z-kyosai.com/kodomo/about/
今回はすでに怪我をさせて相手のお子さんが入院されてますから、お見舞い金を一定額を包まれてはどうですか?
スポーツ振興保険が使えるとしても、返金されるのは数ヶ月後です。入院は1週間でも数万~十数万かかりますから、先にお渡しして足りない分はまだ後日…とお話しされては?
おこさんの方が怪我しなくて良かった…というのを真に受けない方がいいです。
相手の親御さんからすれば、自分の子どもが加害者にならなくて良かった…ということです。
ふざけた経緯がわかりませんので、どちらか一方に否があるのか、両方ともに悪いのかわかりませんが、怪我をしてしまえば、怪我をさせた方が加害者となり、怪我をさせられた方は被害者です。
中学生ですから、もうふざけて遊ぶ年頃ではないと思います。私の長男も中学生になり、体が一気に大きくなり、自分の体格や力が自分の認知と合わず、小さいトラブルはたまに起きます。
とにかく、もうふざける年頃ではないこと。まわりをよく見ること。よく考えること。意識して行動すること…家庭でも学校でも声かけしてもらっています。本人に意識づけさせないと改善されないと思います。
気をつけているつもりのようですが、改善されないということは、気の付け方がわかっていない可能性があります。細かいことですが、どうすれば良かったのか、ふさわしい行動はどういうものか、問題行動の一つ一つを丁寧に説明して理解させ、同じようなことが起こらないように学習させていくしかないと思います。
問題行動がない長男に対してですら、ヒヤリハットな行動については、声をかけ、考えさせ、同じようなことがないように話しています。
我が子を加害者にさせたくない、という強い思いも必要です。
診断が下りてないので、入れないかもしれませんが、
とりあえず、今後のために
ぜんちのこども傷害保険に入られてはどうですか?
相手に怪我をさせたとき、保険金が支払われます。
https://www.z-kyosai.com/kodomo/about/
今回はすでに怪我をさせて相手のお子さんが入院されてますから、お見舞い金を一定額を包まれてはどうですか?
スポーツ振興保険が使えるとしても、返金されるのは数ヶ月後です。入院は1週間でも数万~十数万かかりますから、先にお渡しして足りない分はまだ後日…とお話しされては?
おこさんの方が怪我しなくて良かった…というのを真に受けない方がいいです。
相手の親御さんからすれば、自分の子どもが加害者にならなくて良かった…ということです。
ふざけた経緯がわかりませんので、どちらか一方に否があるのか、両方ともに悪いのかわかりませんが、怪我をしてしまえば、怪我をさせた方が加害者となり、怪我をさせられた方は被害者です。
中学生ですから、もうふざけて遊ぶ年頃ではないと思います。私の長男も中学生になり、体が一気に大きくなり、自分の体格や力が自分の認知と合わず、小さいトラブルはたまに起きます。
とにかく、もうふざける年頃ではないこと。まわりをよく見ること。よく考えること。意識して行動すること…家庭でも学校でも声かけしてもらっています。本人に意識づけさせないと改善されないと思います。
気をつけているつもりのようですが、改善されないということは、気の付け方がわかっていない可能性があります。細かいことですが、どうすれば良かったのか、ふさわしい行動はどういうものか、問題行動の一つ一つを丁寧に説明して理解させ、同じようなことが起こらないように学習させていくしかないと思います。
問題行動がない長男に対してですら、ヒヤリハットな行動については、声をかけ、考えさせ、同じようなことがないように話しています。
我が子を加害者にさせたくない、という強い思いも必要です。
こんばんは、シフォンケーキです。
中学生になったら、力の加減も分かっており、手術になるまでの大けがにまで発展しません。お子さんも加害者ですが、詳しいことを聴くと、相手にも非がある可能性もありますが、怪我をさせた以上他の方も仰ってますが、すぐに相手の家に菓子箱を包んで謝罪に行った方がいいです。
相手に断られても、きちんと謝罪したいいのでと言うべきでした。鵜呑みにして、謝罪に行かなければ、誰しもあそこのお宅は、親も子供も謝罪ができない非常識な人として、相手側がみるからです。
もう一度相手に謝罪の電話を入れて、きちんとした謝罪をさせてください。いつがよろしいでしょうかと強く出てください。
謝罪するときにはもちろん主様のお子さんを連れて行き、怪我をさせたら謝罪することを教えることも必要です。
他の方もおっしゃっていますが、改善のためにも病院へ行き、はっきりとさせた方が誠意につながります。
申し訳ないのですが、お子さんは体格だけ中学生で、心は小学生以下なので、だいぶ丁寧にかみ砕かないと定着しませんよ。お子さんもお子さんでどうしていいのかわからないから暴力で助けてと言ってるわけです。このsosを怒ったり叱りつけたりすると今度はお子さん不安恐怖症になります。お子さんもわざとじゃないんですよ。主様が日本語が全く通じない世界を想像してみてください。お子さんはそこから人生が始まっています。わーわー自分に何か言ってる、言語がよくわからないけどなんとなくいけない感じ、だけど、どうしていいかわからない。これが今のお子さんの目線です。
ここでは、アドバイスや行動の後押ししかすることができません。お子さんのためにも至急診断を受けられることをおすすめします。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
中学生になったら、力の加減も分かっており、手術になるまでの大けがにまで発展しません。お子さんも加害者ですが、詳しいことを聴くと、相手にも非がある可能性もありますが、怪我をさせた以上他の方も仰ってますが、すぐに相手の家に菓子箱を包んで謝罪に行った方がいいです。
相手に断られても、きちんと謝罪したいいのでと言うべきでした。鵜呑みにして、謝罪に行かなければ、誰しもあそこのお宅は、親も子供も謝罪ができない非常識な人として、相手側がみるからです。
もう一度相手に謝罪の電話を入れて、きちんとした謝罪をさせてください。いつがよろしいでしょうかと強く出てください。
謝罪するときにはもちろん主様のお子さんを連れて行き、怪我をさせたら謝罪することを教えることも必要です。
他の方もおっしゃっていますが、改善のためにも病院へ行き、はっきりとさせた方が誠意につながります。
申し訳ないのですが、お子さんは体格だけ中学生で、心は小学生以下なので、だいぶ丁寧にかみ砕かないと定着しませんよ。お子さんもお子さんでどうしていいのかわからないから暴力で助けてと言ってるわけです。このsosを怒ったり叱りつけたりすると今度はお子さん不安恐怖症になります。お子さんもわざとじゃないんですよ。主様が日本語が全く通じない世界を想像してみてください。お子さんはそこから人生が始まっています。わーわー自分に何か言ってる、言語がよくわからないけどなんとなくいけない感じ、だけど、どうしていいかわからない。これが今のお子さんの目線です。
ここでは、アドバイスや行動の後押ししかすることができません。お子さんのためにも至急診断を受けられることをおすすめします。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
今の指示や指導の仕方では、うまくいかないと思います。
多分、言いつけどおりにじっとしてますよ。
けれど、たとえば2週間のうち、ほぼずっと気をつけてじっとしていても、ほんの数秒気を抜いて突発的に身体をぶつけたり、うっかり押しただけで大きなケガをさせてしまいます。それが彼なのだと思います。
こういうときは、相手にぶつからないために、ヒトやモノとの距離を具体的に教えて考えさせることや、他人に触れないようにと教えた方が実践しやすいです。
力の加減なども、わかってないと思いますよ。
そんなに強くしていないつもりでも、強いなど。
試しに安全なところで、普通にぶつかられてみたり、叩かれてみたりしては?
その時の力の強さと比較してどの程度弱くするべきか?等教えてあげた方が良いのかなど、ただじっとするだけではなく、具体的な接触場面について教えていくことだと思います。
また、彼は一応大半の時間を気をつけて反省はしているように思います。
しかし、そもそも、気をつけてはいても、またやらないようにするという意識が薄かったり、気をつけていてもやっぱり散漫なので、ついやらかしてしまうんです。
普通ではないのですから、それなりのケアをすることではないでしょうか。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
多分、言いつけどおりにじっとしてますよ。
けれど、たとえば2週間のうち、ほぼずっと気をつけてじっとしていても、ほんの数秒気を抜いて突発的に身体をぶつけたり、うっかり押しただけで大きなケガをさせてしまいます。それが彼なのだと思います。
こういうときは、相手にぶつからないために、ヒトやモノとの距離を具体的に教えて考えさせることや、他人に触れないようにと教えた方が実践しやすいです。
力の加減なども、わかってないと思いますよ。
そんなに強くしていないつもりでも、強いなど。
試しに安全なところで、普通にぶつかられてみたり、叩かれてみたりしては?
その時の力の強さと比較してどの程度弱くするべきか?等教えてあげた方が良いのかなど、ただじっとするだけではなく、具体的な接触場面について教えていくことだと思います。
また、彼は一応大半の時間を気をつけて反省はしているように思います。
しかし、そもそも、気をつけてはいても、またやらないようにするという意識が薄かったり、気をつけていてもやっぱり散漫なので、ついやらかしてしまうんです。
普通ではないのですから、それなりのケアをすることではないでしょうか。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
おはようございます。
お返事拝見しました。
中1って、新しい環境に慣れるだけでもとても大変なんですよね。
なんとなく特性ありのお子さんでも、この環境の変化で特性が色濃く出るのを沢山みてきました。お子さんも、医療にもう一度かかるべきなのかな?と思いますよ。
もともと、小学生の時もお母さんが気がついたわけではなく、学校から言われて診断に至っていますよね、これ、かなりイレギュラーなんですよ。先生から打診されるなんて、よっぽどのことです。検査結果がつかなかっただけで、クラスで相当迷惑をかけていたのでしょうね。
怪我をしたケースについてよく聞く事だからと捉えていることがまず、よくありません。部活以外の怪我はそうそうないですよ。昔はイジられキャラがいじめに発展しているとかなら聞いたことがありますが、仲良し同士で怪我って不注意がすぎるか、凸凹さん同士のストレス発散できないタイプかだと思います。この、不注意は特性が色濃くでている証拠ではありませんか?
お互い遊んでいたから一方的に怒らないっていう考え方もよくわからないです。
怪我をさせてしまいました。でもしかたありません。っていう気持ちが見えてしまっていますよ。これは躾の部分です。しかも、今のままでは頭打ちで、長期にわたり指導が必要なんだと思います。
今はまだ親が守ってあげることができますが、息子さんの自己責任になったとき、よくある事とか、被害者と加害者の境界線が曖昧な態度をよしとしておけますか?
起きてしまった事への責任はきちんと果たすところを子供にみせて、終わってもことあるごとに話し合わないといけないかもしれません。皆さんの意見をみて誠心誠意する姿をお子さんにも見せてください。よいお年を! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お返事拝見しました。
中1って、新しい環境に慣れるだけでもとても大変なんですよね。
なんとなく特性ありのお子さんでも、この環境の変化で特性が色濃く出るのを沢山みてきました。お子さんも、医療にもう一度かかるべきなのかな?と思いますよ。
もともと、小学生の時もお母さんが気がついたわけではなく、学校から言われて診断に至っていますよね、これ、かなりイレギュラーなんですよ。先生から打診されるなんて、よっぽどのことです。検査結果がつかなかっただけで、クラスで相当迷惑をかけていたのでしょうね。
怪我をしたケースについてよく聞く事だからと捉えていることがまず、よくありません。部活以外の怪我はそうそうないですよ。昔はイジられキャラがいじめに発展しているとかなら聞いたことがありますが、仲良し同士で怪我って不注意がすぎるか、凸凹さん同士のストレス発散できないタイプかだと思います。この、不注意は特性が色濃くでている証拠ではありませんか?
お互い遊んでいたから一方的に怒らないっていう考え方もよくわからないです。
怪我をさせてしまいました。でもしかたありません。っていう気持ちが見えてしまっていますよ。これは躾の部分です。しかも、今のままでは頭打ちで、長期にわたり指導が必要なんだと思います。
今はまだ親が守ってあげることができますが、息子さんの自己責任になったとき、よくある事とか、被害者と加害者の境界線が曖昧な態度をよしとしておけますか?
起きてしまった事への責任はきちんと果たすところを子供にみせて、終わってもことあるごとに話し合わないといけないかもしれません。皆さんの意見をみて誠心誠意する姿をお子さんにも見せてください。よいお年を! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こんばんは
前のクエスチョンも拝見しました。
みなさんにADHDではないのか?発達検査をしたほうがいいといわれていましたが、診断がつかなかったということでしょうか?相手の方に出来ることは、、、とお考えなら、検査をしておられないなら、なさったらどうでしょうか?発達の凸凹を親子で確認して、再発防止に務めますというのも誠意のある行動に思えるのですが。
我が家の息子は小学校の時からとても大きくて小二の時、乱暴な男子にチョッカイ出されてやめて!と言ってもやめないので突き飛ばしたら、すごく遠くにすっ飛んでしまった事を思いだしました。
体が大きいということはそれだけで凶器になりうるので、よくよく言い聞かせましたよ。息子さんは大きいのですよね?
ふつう、中学生で怪我(手術まで)するほど絡むことは余りないですよ。とても幼いのだと思います。ケンカなら感情をおさえられないとかね。とにかく体が大きくなる前の小学校の時、SSTなりすればよかったと残念でなりません。他害がなければよいと今もお思いですか?今までがラッキーだっただけです。いや、小さいころに他害があればもっと早くに対処できたのに。
小学校から問題行動はあったのですよね?なぜそのままにしていたのでしょうか?体が大きくて、心は幼児。遊びが乱暴になれば、相手は年相応ですから相手が怪我をしてしまうのは想像に難くないですよね?
今からでも、通級や、放課後デイなどで学ぶべきではないですかね?そのためには診断が必要ですよね。
私はこれは始まりで、これからも怪我をするような絡みがあると思います。そうなる前に今一度どうしらいいかをご家庭で考えるべきです。
スクールカウンセラーに相談することをオススメします。お子さんをこれ以上加害者にしないためには、もうご家庭だけではカバーできないところまできていると思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
前のクエスチョンも拝見しました。
みなさんにADHDではないのか?発達検査をしたほうがいいといわれていましたが、診断がつかなかったということでしょうか?相手の方に出来ることは、、、とお考えなら、検査をしておられないなら、なさったらどうでしょうか?発達の凸凹を親子で確認して、再発防止に務めますというのも誠意のある行動に思えるのですが。
我が家の息子は小学校の時からとても大きくて小二の時、乱暴な男子にチョッカイ出されてやめて!と言ってもやめないので突き飛ばしたら、すごく遠くにすっ飛んでしまった事を思いだしました。
体が大きいということはそれだけで凶器になりうるので、よくよく言い聞かせましたよ。息子さんは大きいのですよね?
ふつう、中学生で怪我(手術まで)するほど絡むことは余りないですよ。とても幼いのだと思います。ケンカなら感情をおさえられないとかね。とにかく体が大きくなる前の小学校の時、SSTなりすればよかったと残念でなりません。他害がなければよいと今もお思いですか?今までがラッキーだっただけです。いや、小さいころに他害があればもっと早くに対処できたのに。
小学校から問題行動はあったのですよね?なぜそのままにしていたのでしょうか?体が大きくて、心は幼児。遊びが乱暴になれば、相手は年相応ですから相手が怪我をしてしまうのは想像に難くないですよね?
今からでも、通級や、放課後デイなどで学ぶべきではないですかね?そのためには診断が必要ですよね。
私はこれは始まりで、これからも怪我をするような絡みがあると思います。そうなる前に今一度どうしらいいかをご家庭で考えるべきです。
スクールカウンセラーに相談することをオススメします。お子さんをこれ以上加害者にしないためには、もうご家庭だけではカバーできないところまできていると思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
訂正します
補足説明拝見しました。
何だか回答の方向性がズレてしまってたようなので最初の回答を消しました。すみません。
うまく行くように願っています! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
補足説明拝見しました。
何だか回答の方向性がズレてしまってたようなので最初の回答を消しました。すみません。
うまく行くように願っています! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校一年生の娘の母親です
回答
最後です。
この子はさまざまな場面での失敗が苦手で、緊張感を感じるているのではないかと思います。
本人は「基準」や「ほどほど」をあらゆ...
23
中学1年のADDグレーゾーンの息子が不登校気味です
回答
この夏のことです。
mayさんの息子さんと(たぶん?)似ている三男がスマホを壊したので話し合いをしていました。
俺ときどきこうなる!
...
8
まだうちの子がADHDの診断を受ける前、小学校に入ったばかり
回答
みんな違って
みんないい
各々を褒めればよい
16
私自身が参っています
回答
私は発達障害をもつ息子の父親です。
私の妻も息子が幼稚園の年長から発達障害の診断を受け、息子が小学6年生になる今までなんとか頑張ってくれて...
8
自分の精神状態がおかしくなりそうで苦しいです
回答
雑談…うちの息子もできません。
アスペルガーの息子は小学生の頃からそんな感じでした。
あいさつも出来ず、「あいさつからこうやって会話すれば...
10
皆さん初めまして
回答
nekoさんありがとうございます
お母さんがきちんと飲んでいい結果が出てる、調子よく過ごせるアピールが大切なんですね、母もきちんと飲んでア...
6
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
こんにちは。
発達障がいを抱える二人の子供(現在、高校生)を育てております。
娘のお友達に、起立性障がいで中一から不登校となってしまった...
9
中学3年になる子供のやる気と睡眠について質問です
回答
気になったので追記。
>自分で考えられない大人は一番悲惨だ。自分で考え、失敗して、反省する。コレがあの子には足りない
お子さんはいかが...
13
中1の息子について相談です
回答
何のために通っているのか。
じゃないでしょうか。
診断は既に受けていて、現在。ご本人にも大きな困り事などがないのでしたら、特に通院されな...
4
高校2年の息子についてです
回答
こんにちは
部活はレギュラーにならなくても続ける事にもしっかりとした意義があると思います。
高校生の部活は最後までやり遂げる事も内申点や受...
10
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
買い与えてもいいと思います。
「ルール」を守る事よりも、「ルール」を知る事が大切です。
ルールを守ったらどうなるのか、破ったらどうなるの...
17
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私の市では、発達障害の家族の会があります。
ずっと気になっていますが、参加したことないです。
スクールカウセラーやお腹すいたさんがカウセリ...
8
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
高校二年の長男です
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。
ご指摘のとおり、本人が受診を嫌がっており、かつ困り感もないため、医療とつながることができていませ...
8
はじめまして
回答
伊達メガネさま
返信が遅くなりすみません。
丁寧な子育てなんて褒めていただき嬉しいです。ありがとうございます。
息子はずっと少し変わっ...
13
子供は17才の高校生です
回答
おはようございます。
今、19の息子がいます。
家より外では発言が慎重になると本人も言っています。ベラベラしゃべりませんが、困ってはいませ...
10
初めて質問します
回答
コメント読ませて頂きました。
>学校に行けない現状をまず受け入れようという話をしようとすると、会話を拒否し、明日から学校に行くと言い
...
14
お久しぶりの投稿です
回答
こんにちは
自転車で25分ってけっこうな距離ですね。
体力つきそうですね!
お子さんがどう考えているかわかりませんが、毎日ではなくてテス...
21
はじめまして
回答
デミさん、はじめまして🐱
担任の先生は、最近の知見をアップデートしていないベテラン先生かとても若い先生でしょうか。
なお、地域性はある...
5
中1、福祉センターで検査をしただけなのでまだ診断はされてませ
回答
中学生となると、もう、思春期、反抗期ですよね。
息子さんからも、「放っておいてほしい」と言われたのなら、放置でいいと思いますよ。
その際に...
12