質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

LDグレー中2男子、普通級です

2014/07/14 22:10
3
LDグレー中2男子、普通級です。

塾へ行かせる経済的余裕も、親が勉強をみる精神的余裕もなく「学校へ楽しく行けていれば良し!」とし、学習面での支援は現在一切していません。
無料動画の教材も関心を示さず、もっぱらスマホでネットサーフィン三昧です。

「今日やったことを明日には忘れる」我が子に基礎から習得させる意義が私自身曖昧で、まあいいか、状態です。

が、夏休みの宿題をどうすべきか悩んでいます。
積み重ねが必要な数学と英語。
自力でクリアは無理ですが、答えを写すだけというのもあまりに無意味な気がして。

夏休みというまとまった時間に、たとえ宿題は手つかずでも、本人にやった!という達成感が残るような課題があれば、と思います。
英単語を繰り返し書く、とか、簡単な計算を繰り返す、とか、意義があるのかなあ・・・どうせ忘れちゃうのになあ・・・と、つい思っちゃいます。

小学生時代、夏休みに毎日計算ドリルを繰り返し、出来るようになったはずの計算が、しばらく経つとやり方を全く忘れていて、「何で覚えてないの?!」と茫然とした日々。
「ダメな子なんていない、ダメな指導者がいるだけだ」は、LDの子には当てはまらない、と思う。
それとも親の指導力が足りないだけで、適切な指導を受ければ、我が子でも勉強が出来るようになるのかなあ。私の努力不足かなあ。そうなんだろうけど、私はそんなに頑張れないなあ・・・

と、最後はいつもの泣きごとになってしまいましたが、夏休みを充実させるためにこんなことしてみたら、というアドバイスあったらお願いします。





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1323
お疲れ様です。アスぺ&ADHD、中2の息子がいます。
夏休みの宿題、大変ですよね。LDはないので的外れかもしれませんが。

もし私だったら、夏休みの宿題をコツコツとやるかなぁ。

うちの自治体では、高校受験には中1からの内申点が必要になってくるので、
夏休みの宿題も結構重要なんですよね。2学期の成績に関わってくるんです。
なので夏休みの勉強は、宿題が最優先ですね。
とりあえず、お盆前には夏休みの宿題を終えられるように計画をたてる予定です。

お盆の後は、1学期の復讐をする予定です。息子の学校では定期テストにワーク
提出があるので、ワークをしつつ復習をするという感じかな。

できる教科とできない教科の差がある子なので、出来ない教科は試行錯誤の
毎日です。
とりあえずはテスト等の点数が取れなくても、毎日の勉強を頑張れたらいい
かなぁと思っています。

いつまで親が関わっていけばいいの?って思うけれど、今のうちにしっかりと
関わることで、将来、楽ができればいいかな。というか、息子には楽させて
よねって話しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/1323
ケイコさん
2014/07/16 21:59
みなさま、心のこもった丁寧な返信、ありがとうございます。
優しい対応を頂くと、なんだか涙が出ますね。
ココロがちょっと、弱っているのかな・・・

自分があまり頑張れない、でも、それが理由で落ち込みたくない、ので、他の方からの助言も参考に、
①出来ること
②頑張れば出来ること
③どうしても出来ないこと→代わりにこれをやる(代替え案)

に分けて、一緒に取り組んでみたいと思います。

子どももハハも、楽しい体験がたくさん出来るといいな、と思います。
夏休みは、楽しくなくちゃね!
どうせやらなくちゃいけないことなら、楽しくやりましょう!
「今年の夏休み」は、1度きりですから・・・



...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1323
本人の自主性が育たないとなかなか充実させるのも難しいですよね。夏休みの宿題は、もし答え丸写しでも、社会に出ればしたくないこともしないとならないことがたくさんあるので、その練習ということだけでも意味があると思います。宿題をしていれば、夏勉強したという達成感は必ずあると思います。していないと気にしてないように見えても、心がぽっかり空いてしまうところも多分あると思います。

過去に、できるようになった計算があるのなら、それは脳の海馬という記憶の貯蔵庫には入っていると思います。その記憶の取り出し方がうまくいっていないだけで。東大に行く人のノートのとり方には特徴があるそうです。先生の雑談もメモっていたりします。エピソードがあった方が記憶の引き出しから取り出しやすいからだと思います。中学で例えば円すいの問題があって、それをプリント上の平面で考えるよりも実際に円すいを作って立体的な実物を見ながら、やる方が記憶に残りやすいです。地球から見た月も平面で考えるよりも、発砲スチロールで真ん中に地球を作って、その周りに8個の月を実際に置いて、下の台を動かしながら、上弦の月、満月、下弦の月、新月などを地球からの目線で見た方が記憶に残りやすいと思います。あわせて月のカレンダーをトイレなどに飾って毎日見るのも記憶に残りやすいと思います。そしてプラネタリウムなどに出かけて、地球から見た天体を実際に感じてみることもさらに記憶を強化すると思います。アメリカやイギリスでディスレクシアの子どもに字を教える時は、粘土などでアルファベットを立体的に作って覚えるやり方をするそうです。記憶に残ればいいだけなので、英語はおもしろいゲームで楽しんでるうちにフレーズを覚えていくと思います。関心を示さないと難しいですが。

英語ゲーム初級から上級まで
http://www.nhk.or.jp/school/game/

エピソード記憶
http://www.c-pan.net/mneme/episode.html

宮本信春さんという人がいます。彼は中学の成績はオール1でした。大人になっても掛け算は2の段までしか言えませんでした。少林寺拳法と音楽だけが彼の心の拠り所でした。そんな彼が23歳の時、アインシュタインの映像を観て「物理学者になりたい」と心から思いました。かつての恩師に連絡を取り、小2ぐらいからのドリルからやり始めました。目的がはっきりした彼の集中力は凄まじいものがありました。やがて彼は高卒の資格を取り、大学で物理を学び、現在は高校で物理の教師をしています。彼のように自分の願いに目覚めるのに時間がかかる大器晩成型の脳をしている人がいます。自分がこうしたいと心から思える何かに出会えるかどうかも大事なのかなと思います。運もあると思います。

科学館などで、夏休みのイベントがあると思います。実験などに参加してみてはいかがでしょうか。
http://yokohama-kagakukan.jp/summer2014/
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7414/p27615.html

よい夏になりますように。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
家は同じ感じのIQで支援級に行きましたが(知的の固定級しか無い地域です)、支援級だからといって、そこまでお子さんに合った指導がされるかとい...
15

中1、軽度知的障碍の男児の母です

最近、どうしていいか分らなくなってきました。以前は「遅れがあるなりにも努力すれば」とこちらとしても口やかましく「宿題は?」「もうテスト近い...
回答
はじめまして。 うちは中3、知的遅れがある、ない、の境界線でした。 正直、私もやればできるのでは?と期待してきました。塾にもずっと通って...
4

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

学習障害の娘です

対人関係や身のまわりの事などは問題なく、小学校は通級を1年ほど利用し、現在は中学校の普通級で過ごしています。部活が楽しいようで、熱心に取り...
回答
苦しいですね。 ただ、本人には、こども、産んだらダメとはいわないであげて。 産むかどうかは、パートナーと本人が決めることです。 ただ、事前...
8

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。 うちの子は毎週日記の宿題があります。 まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8

中2の長男の事です

小学から勉強が嫌いで、ゲームやパズル系が得意でした。人過敏、光の過敏、潔癖した。今は人が嫌いが残っています。小学では、1時間だけ付き添い送...
回答
追記です その状態だと、手洗い強迫ですね 典型的な強迫神経症によくある症状てす あと、"俺綺麗?"と言うのは一種の確認強迫かな?と "俺綺...
10

こんにちは

学習障害の娘がいます。読み書きに苦手さがあります。中学校に入学し、勉強が難しいと実感している様子です。自学をどうしていくのかにも悩んでいる...
回答
なはりさん、おはようございます。 娘さんの小学校時代はどうだったのですか?また、小学校時代にはスクールカウンセラーや教育委員会に相談する...
6

はじめまして

今日、こちらに登録させてもらったこうさきと言います。初コメントさせてもらいます。以前から息子の事でずっと悩んでまして。今、中学1年の息子が...
回答
はじめまして 今中学1年生ですよね。支援級か普通級かは 本人が困っているかいないかだと思います。 まずは支援級を見学してみて子供さんがどう...
10

中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって

居ます。長くなりますがよろしくお願いします。小学校入学前から続けて居た『チャレンジ』下校後は遊びたいからと毎朝6時に起きて続けてきました。...
回答
生活を豊かにと言うのは、いい方向だと思います。しかし、勉強から写すだけの作業に変わって果たして豊かになるのでしょうか。 まだ、うちは小学生...
12

中1男児

アスペです。嫌なことは徹底してやりません。初めての中間テスト教科書も学校に置きっぱなし。一緒に取りに行こうと行っても嫌だと言い張り、何とか...
回答
皆さん、温かいアドバイス、有難うございます。 家庭教師の話も、本人と話してから体験でもやってみようと思います。 確かに勉強の前に信頼関係。...
9

苦手な科目の学習をしてくれません

今年の春から新高校一年生になる男の子です。アスペルガーとADHDを持っています。特徴である、得意科目の抜きん出た才能と、苦手科目の極端な苦...
回答
たんぽぽの花♪さん、こんばんは。 本当に理解あるいいお姉さんですね。そんなお姉さんがおられることが弟さんの宝だと思います。 私は支援をす...
3

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
takumimamaさん いろいろな専門家に違うことを言われて、混乱しますよね。 確定診断って、医師によって異なる場合もあると思います。...
18