質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2014/07/15 20:58
5
初めて投稿します。
先日、担任の先生よりこの春一年生になった次男が学習障害ではないかと言われました。
息子は学校が楽しくて毎日元気に登校しています。忘れ物が多かったり宿題の間違えがあったりするのもはしゃいであまり先生の話を聞いていないんだろうなぁ…程度で思っていましたので正直先生に言われた時は帰り道は覚えていないくらい動揺しました。
そして、ネットやら本で学習障害の事を調べました。
宿題も今までと違って隣についてどこまで理解出来ているのか、どこでつまづくのかを確認しています。音読も今までは私が夕飯を作りながら聞いたりとながら作業でしたので(*_*)今はきちんと聞いています。

まだ正式には専門医の診断は受けておらず普通学級に在籍しています。
息子は、視写が最も苦手で黒板の字をノートに写す作業が時間が掛かること、算数の文章問題が理解できずに凡ミスを繰り返すこと(簡単な足し算、引き算はできます)が先生からは指摘されました。
これからを考えた時、先ず私は何からしたら良いのでしょうか?まだ一年生の学校が楽しいばかりの息子に勉強ができないからと勉強、勉強というのもかわいそうだなと正直思ってしまいます。
今週から夏休みに入るのでその間に何かできること、取り組めることは…と思いますが専門医の診断を受けるのも勇気が要ります。
何か良いアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1330
hancanさん
2014/07/15 21:25
はじめまして。
私は、専門医ではないので障害有無は言えませんが、長男に少々似ています。
長男は、ADHD、PDDで板書、書き写しは苦手でちょっとした凡ミスがあり、忘れっぽいです。
お子様ですが、どちらかというと学習障害というより不注意型のように感じました。
担任が言うのであれば専門医受診される事をお勧めします。
あまり、凡ミスが続くと自信がなくなってしまいます。これから難しくなってきますので。
そうですね、担任に書き写しや板書はプリント対応して頂いたり文章は良く読むこと、文章に線を引いて計算ミスがないようにみてあげましょう。
勉強もあまり言わずある程度教えてあげていいと思います。
アドバイスにならなくてすみませんが、ちょっと付いてあげましょう。
頑張りましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/1330
hancanさん
2014/07/16 07:09
おはようございます。
私の長男の担任も学年主任も(昨年言われました)今のお子様は、「わからない」ということで教えてあげようと何がわからないか?と聞くと「わからないことがわからない」そうです。
お母様が付いて一度解かせてみて同じ間違いをしてるところはお子様がわかっていないところです。
漢字ですが、まず覚えている漢字は書き順はあまり言わず(これからのから)、「ゆっくり、カクカク、」ということを言ってあげましょう。

板書の苦手な長男は、上手に書こうとすると数多く書けない、数を書くと誤字、雑字になってしまいます。
算数も一つに時間をかけると数が出来ない、ドリルや筆算にすると集中力が切れてやらない、早く解くと凡ミスしてしまう。
苦手の強い計算問題は、見てすぐ無かった事にしてしまいます。
夏休みの学習は10分とか、ドリル1ページと一回を決めて1日に3回ということを取り決めすることでいいと思います。
環境や時間で変わりますよ。 ...続きを読む
Soluta qui et. Veritatis et qui. Pariatur illum exercitationem. Aperiam sint sed. Laboriosam sit neque. Explicabo perferendis voluptatem. Sequi qui officia. Eum possimus aut. Ratione temporibus neque. Ullam rem et. Vitae beatae eius. Qui non consequatur. Magni est eos. Neque vel illum. Vero assumenda porro. Non ad reprehenderit. Est in voluptatem. Non commodi et. Maxime provident voluptatem. Et placeat laborum. Deleniti repellat qui. Beatae laudantium sunt. Aspernatur molestiae et. Ipsa et unde. Nihil rerum quasi. Molestiae odit corrupti. Et mollitia sapiente. Pariatur voluptatem deleniti. Nostrum voluptatem eum. Qui numquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1330
めっこさん
2014/07/15 21:54
hancannさん。
早速のコメントありがとうございます。
息子の勉強を見るのもなかなか根気がいることでして…。なんでわからないんだろうと思いながらそばについていたのでかえって私が口やかましくなっていたのかもしれません。
自信をなくさないようにサポートしていきたいと思います。
頑張ります!ありがとうございました。 ...続きを読む
Recusandae quis nihil. Quia eaque optio. Inventore aut similique. Doloribus quia sequi. Doloribus ipsam tenetur. Dolores itaque ipsum. Consectetur optio dignissimos. Odio corporis commodi. Consequuntur totam quo. Eveniet unde quos. Facilis quos aut. Eum cumque vitae. A sint qui. Magnam neque harum. Ipsum perspiciatis iste. Incidunt autem ratione. Est aut voluptatem. Quia et perspiciatis. Debitis quos consequatur. Nulla veritatis expedita. Eos distinctio minima. Vel dolore aliquam. Earum explicabo exercitationem. Recusandae at et. Doloremque reiciendis fugit. Vitae magni iste. Quod cumque natus. Rerum et aut. Eum accusamus voluptatem. Illo numquam voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/1330
めっこさん、初めまして(^^)私の息子も1年生です。

ご相談の件ですが、発達相談できるところはご存知ないですか?市や教育委員会の管轄で…。まず臨床心理士や支援コーディネーターの先生にカウセリングしてもらって、家で勉強を教える際のコツなどを教えてもらってはどうでしょう。まだ1年生なので夏休みがチャンスだと思いますよ。

ちなみにテストは何点くらいですか?息子の学校の支援コーディネーターの先生が、1学期はだいだい皆90点〜100点が取れるもので、それ以下だったら点数よりもミスの種類に注意するようにとおっしゃっていました。要するに指導で改善できるミスなのか、LDが原因かが判るのではないでしょうか。

良い方法が見つかると良いですね。 ...続きを読む
Soluta qui et. Veritatis et qui. Pariatur illum exercitationem. Aperiam sint sed. Laboriosam sit neque. Explicabo perferendis voluptatem. Sequi qui officia. Eum possimus aut. Ratione temporibus neque. Ullam rem et. Vitae beatae eius. Qui non consequatur. Magni est eos. Neque vel illum. Vero assumenda porro. Non ad reprehenderit. Est in voluptatem. Non commodi et. Maxime provident voluptatem. Et placeat laborum. Deleniti repellat qui. Beatae laudantium sunt. Aspernatur molestiae et. Ipsa et unde. Nihil rerum quasi. Molestiae odit corrupti. Et mollitia sapiente. Pariatur voluptatem deleniti. Nostrum voluptatem eum. Qui numquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1330
ぴこさん
2014/07/16 09:57
うちの娘(小1)も似たような感じです!!
昨日診察に行き、発達検査をすることになりました。
乱れたたどたどしい文字、忘れ物の多さ、耳からの情報が入りにくい。
忘れ物に関しては、ソーシャルスキルが著しく低いところがあると診断。
メモを取る癖をつけなさいと言われました。
複数の情報が頭に入ると最初の情報を忘れてしまってると説明を受けました。
いま、家でもどういった支援をしたらいいのか思案中です。
めっこさん、一歩踏み出してすっきりしましょう!!
診断を受けてなんでもなければそれでよし!!
何かしら不自由なことがあれば今のうちに対処しましょう!!

医師から言われました「よく早く診察にきたね。早ければ早いほどいいんだkら!!お母さんの手柄だよ」と(かなり照れました)

早めの診断はめっこさんより息子さんのためですよ!! ...続きを読む
Ex ducimus quam. At adipisci excepturi. Cumque odio magnam. Asperiores est perferendis. Accusantium inventore ut. Rerum esse animi. Qui animi voluptas. Nemo est fuga. Aliquid voluptas harum. Ab vel similique. Quaerat est dignissimos. Maiores voluptatem perspiciatis. Dolor aut atque. Laborum enim veniam. Dolores quas inventore. Quia amet eligendi. Nihil consectetur ut. Sed autem unde. Eos facere in. In animi et. Est sint molestiae. Dolorem deserunt veritatis. Nulla aut dolorum. Quas adipisci sit. Voluptas eius id. Nihil magnam aliquam. Non autem ipsam. Deserunt aut odit. Nulla recusandae quia. Necessitatibus id dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
LDの中学1年生の息子がいます。 小学3年の時に、LDと診断されました。 図形の認識が出来てなく、漢字を書くのが難しい、短期記憶が難しいで...
13

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
瑞榎榎穏さんこんにちは。 うちの子たちもADHDです。悩みは尽きませんよね。 喘息に関してですが、運動誘発性喘息であっても準備運動をしっ...
3

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
私も軽度の発達障がい、学習障がいがあります。 まず補助がつくかどうかは学校次第で最悪はつきません。まず、受験目的ですが高校の授業についてい...
26

小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習

障害もありそうと診断されています。1年終わりに余りにも勉強が出来ないので知能検査を受けたところIQが境界で受診に至りました。成育歴と受診時...
回答
たひまゆさんの苦しさと、娘さんの苦しさ、どちらも伝わってきました。 まず、教育研究室の先生の来校ですが、たぶん、ですが各自治体で行われてい...
9

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
学習障害の可能性はあるかもしれません。 こちらの学校では、学校を通して視覚認知の検査をしてくれます。 一度、学校の方に確認をとっても良いか...
13

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさんこんにちは! 読んでいて、りんごさんのがんばりに胸を打たれました… うつのダンナさんを支え、お子さんの宿題を見てあげて…リーフ...
7

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
タンポポさん 補足です。 視知覚は、目の異常ではなく、脳の機能の問題だと聞きました。 ですので、日本の眼科では、分野が違うのだそうです。...
11

げんざい高校3年生です

先週ADHDの診断をされました。親にはまだ言っていません診断を受けた理由は、受験期になって周りの友達が焦って勉強してるのに私は全然勉強を始...
回答
はじめまして。 同じ高校3年生ながら一人で自分を冷静に判断し、受診したその勇気、尊敬します。 勉強できない、机にじっとしていられないって...
11

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
うちの息子も決まりを守ることにこだわりすぎて大変な時期がありました。 彼の「決まり」は周りのルールのほんの一部。 「暗黙のルール」はわかり...
4

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。 学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ

がないです。成長してるといえばキレるところくらいです。最近はどうしたら良くなるかではなく2人の死に場所は何処がいいのかしか考えなくなりまし...
回答
しつこくて、すみません! 子育ての悩みというより、シングルマザーとしての悩みという方向性で相談先を変えてみても良いかな?と思いました。 検...
11

小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です

今月中旬、利き腕が痛いと言って帰宅してきた息子、どうせ捻っただけだろうと安易に考えていましたが、夕方になり「これじゃあ俺宿題出来ないから!...
回答
ありがとうございます。 息子のことは、同じ医療センター内の小児科でこういう診断を受けてる件を担当の整形外科医には伝えたのですが、どうやら甘...
7