質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になります

いつもお世話になります。
今回は 読み聞かせ についてです。

担当主治医から 毎日絵本の読み聞かせの継続を言われていますが、正直出来てないのが現状です。

言い訳になってしまい大変恐縮なのですが、以前は寝る前に妻が長男に行っていたものの、1歳半の次男が生まれてから妻は次男にかかりっきりで出来なくなりました。

私は朝長男を支援級に送ってから、出社するのですが、通勤が2時間かかるのと始業時間が10時と遅く定時は19時。
残業をしてしまうとただでさえ早くても21時なのに、23時近くになります。

帰宅するやいなや、部屋の片付けや皿洗いやゴミ出し準備などあっという間で、自分時間を確保すると寝るのが2時。
元々夜型な上、朝が苦手で頑張って7時前に起床。
いつもギリギリドタバタで、7時50分に登校班集合場所に向かいます。
職場では自分時間確保のために、皆と休憩入るのはやめて、1人休憩をやり始めてから1年経とうとしてます。

普段より早く起きて読み聞かせをやればいいじゃないかと言われれば正直それまでなのですが、長時間通勤、自分時間確保、睡眠不足でこれ以上頑張りすぎてしまいますとどこかでしわ寄せがきてしまいます。

自分時間は主に好きなスポーツ、サッカー、バスケ、バドミントンの情報収集と読書、長男の発達障害関連情報収集と読書です。
通勤時間中も情報収集や簡単日記やアウトプットです。

今回役職降格して異動してきた元上司がおり、人数が増えたので部長が絡んでくる負担が大きい仕事を、その元上司に引き継ぎたい意志を課長らに伝えても、数年後を考えたらやっておいて良かったと思えるから逃げちゃだめだとか、色々言われます。

正直そんなことはどうでもよくて、今は小2長男ファーストなんです。
仕事なんて代わりはいくらでもいますし、例え評価されなくてもそう望んだ行動に納得してますから後悔はしません。

でも子供の成長は、まさに今です。
そこに関わらなかったら後悔します。

逃げちゃだめだとか、ほんとに逃げようと思えば残業せずに帰ると思いますし、期日までなんだかんだ今までやってきました。

5月長男の授業参観日
朝支援級送りして10時出社して、12時に退社して、14時過ぎの授業参観に間に合わせて、授業参観後の保護者会に妻が出るために自宅で長男次男を見て、そのあと18時に出社して22時過ぎまで仕事して、、、。

今まで部長がやっていた役員資料作り
そんなに期日まで間に合わせたいなら、また部長がやればいいのに。
結局部長はこの日も先に帰ります。

授業参観日、私は両方最善を尽くして対応しています。

同僚や上司にも長男のことを話せないストレスも若干あります。





皆様の意見をお聞かせください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139520
お仕事がお忙しい中で、いろいろと家事や子育て、大変な毎日を過ごされていらっしゃいますね。
奥さまも昼間2人のお子さんをみながらの家事も大変でしょうし、奥さま自身の時間も疲れてしまってなかなかとれてないのではないでしょうか。
まだお子さんが小さいうちは、ご夫婦本当に大変だと思います。こちらの文面からとても心身ともおつかれになっているのではとお察し致します。
大久保さんが、帰宅された時にお子さんはもう寝てしまってますか?
もし私だったらって考えてみたんですけど、お子さんがまだ起きてるのであれば、10分だけとか時間を決めて読み聞かせの時間を作ってから、うちのことを始めるとか、どうでしょうかね〜。
それか、毎日しなくちゃいけない!って思うと、苦しくなってしまうから週に3回はする!っていうところからはじめられるとか…
あと、仕事のある日はある程度片付けは我慢して、お休みの日にするようにして、その時間を読み聞かせにあてたりとか…
この時期、全てを完璧は難しいし、それが出来ない事でストレスがたまりますので、 はじめからこれはやらないって決めるとちょっとは心が軽くなりませんか。

あと、会社の方に息子さんのご事情をお話してみるとまたこれも気持ちが楽になるかもしれません、

少しづついろいろな完璧を崩して、
少しでもご夫婦に心のゆとりができて、
お2人ともお元気に一番大変だけど、
お子さんの一番可愛い時期を乗り切って欲しいです!

そうやって楽しい家族団らんの時間がある事が、ある意味毎日読み聞かせする事よりも大事だと思います!

身体に気をつけて、
頑張り過ぎないようにしてください!
あまり、回答になっていなかったらすみません、
陰ながら応援しています!
https://h-navi.jp/qa/questions/139520
りこさん
2019/09/08 01:36
お仕事お疲れ様です。
私も、仕事しながら(時短ですが)発達障害児3人と、おそらく定型発達の2歳も育ててます。

うちもダンナの帰りは22時回ります。
大久保さん、帰宅後片付けするなんて、神レベルです!
奥さんが赤ちゃんにかかりきりになるのは、どこまでかわかりませんが…。

私は読み聞かせはどうしてもできなかった、
読んでいても子供が遊びだす、他のこがページをめくる、ママ来て!と連れ出される、
で、結局諦めました。

私なら、とりあえず、スポーツ系の読み物は諦めます。自分のメンタルを保つためなら仕方ないですが、
世の中の母親は、特に、ここに来ている人たちは、そーゆー時間とれてないように思います。
自分時間なしです。

でも、男性で、子供の発達のこと、本をきちんと読む人はまれだと思います。頑張ってらっしゃると思います。
男性は特に、職場で障害のことは話しづらいでしょうね。
私は施設や病院がよいで、休みの調節が必要なのでいっちゃってますが。

で、読み聞かせですが、
その状況で毎日はムリ(お子さんが寝不足になりますやん?)なので、
お休みの日だけでもされてみては?
先生にも、その事を話してみてはどうでしょうか。
全くやらないのと、週に1、2回だけでもするのでは、違ってくると思います。

だいぶ苦しんでらっしゃるようなので、医師にも正直なところを話してしまった方が楽になる気がします。
ベストはムリでも、ベターを続ける方向に考えをシフトしてみてはどうでしょうか?
何もできませんが、応援します! ...続きを読む
Et est eos. Error necessitatibus aut. Eaque incidunt quia. Voluptatem itaque consequuntur. Ut illo nostrum. In est neque. Ipsa harum et. Autem aliquam consequatur. Nihil est optio. Non id eos. Asperiores facilis iste. Nisi sed reiciendis. Quia beatae porro. Quod maiores dolorem. Totam aut blanditiis. Perferendis neque ex. Cupiditate repudiandae est. Ipsa qui et. Minus aperiam sed. Ut sint nostrum. Pariatur neque dolorem. Ut perspiciatis qui. Id error velit. Repudiandae voluptatem dolorem. Blanditiis odio magni. Rem nobis tempore. At sunt nihil. Pariatur sapiente molestiae. Blanditiis non quis. Et iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/139520
ふう。さん
2019/09/08 04:08
次男さん一歳半。奥さんがかかりきり………。自由に動くようになってきて、それは確かにかかりきりでしょう。
そこで、奥さんを楽にすることを考えましょう。おうちにヘルパーさんに来てもらったり、ファミサポさんに来てもらったりすることができます。社会福祉協議会に相談です。
家にひとが来ること、台所に入ってもらうことなど考えると、奥さんにはそれなりにしんどいことだと思いますが、来てもらえると少し楽になるはずです。二人でお話する時間がゆっくりとれないのも淋しいですし、相談してください。

朝起きて、ゴロゴロしたまますりすりマッサージしてあげるの、おススメですよ。
いつか、お子さんとサッカーとか見に行けるといいですよね。
余談ですが、我が家は子どもに触られないようにマンガ隠さなくちゃ、と思っています。
いまがきっとMAXかわいい!って思ってしまいがちですが、多分もうしばらくかわいいですよ、きっと。 ...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/139520
退会済みさん
2019/09/08 05:48
おはようございます

家族をとても大切にされていて、家事のサポートもかかさない……とても素晴らしく、奥さまがうらやましいです。

でも完璧を求めすぎ、頑張りすぎだと思います。このままでは倒れてしまうのではないかと心配です。

他の方もおっしゃってますが、上手に福祉サービスを使ってはいかがですか?朝の登校は移動支援を使ったりできないでしょうか?

また奥様は働いていらっしゃるんでしょうか?1歳半で手がかかり、大変なのはわかるのですが、もう少し奥様も長男さんに関われるのではないか、と思うんですが…寝る時間を次男さんと長男さんを一緒にして読み聞かせを同時に行うとか……授業参観も次男さんを一時保育に預けて、奥さまが行くことはできませんか?私の子供の小学校では下のお子さん連れで授業参観って普通です。支援級ですと騒がしくならないように気を遣うのかもしれませんが………

職場で思いきって長男さんの話をして仕事の負担を軽くしてもらうのもありだと思います。なかなか難しいかもわかりませんが……

いくらお医者さんによい、といわれても、できない場合だってあります。中にはできる範囲で構わないことだってあるはず。ご家庭が大変なことをお医者さんに伝えて、今できることを教えてもらってはいかがですか?

無理なさらず、頼れるところは頼りながら、がんばって下さい。 ...続きを読む
Voluptatem molestiae totam. Quaerat incidunt omnis. Placeat consectetur voluptatem. Odit quis recusandae. Dolor optio fugit. Qui illum consequatur. Omnis voluptatum perferendis. Facere totam quod. Est ut aut. Blanditiis tempore nisi. Saepe nobis excepturi. Dicta temporibus voluptas. Aliquam molestias voluptas. Quo doloremque totam. At aspernatur ipsa. Id et qui. Error eos aut. Et omnis accusamus. Maxime id quidem. Temporibus sint ipsam. Et sit qui. Esse quo voluptas. Aut dolor ratione. Quis nihil nisi. Quisquam ea non. Cum sapiente corrupti. Ab error rem. Id natus possimus. Dolorum rerum praesentium. Quod deserunt voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/139520
退会済みさん
2019/09/08 06:26
ごめんなさい。
別にそれでいいんだけど、うちの夫はそんな風に自分時間なんて言わないです。二子ができた段階からトーンダウンし、結局捨てました。

私も。

なので、あなたも捨てなさい。

とは言わないですよ。
自分時間、大切にしてください。

ですが、だったら子どもへの読み聞かせなんてできません。子どもファーストでなくて、自分も大事なんです!で構わないのでは?

何をそんなに恐れてるので?
自分中心というか自分も大事!でやらないとあなたの場合、病んだりぎすぎすするんだろうし、言い訳せずに読み聞かせ?無理!でいいはず。

私も夫も子どもファーストなんて微塵も思ってませんよ?
自分が大事。自分も大事。
ですが、現実問題として子どもたちと向き合おう、としたらできないことはバンバン捨て、主治医から言われる事でも合理的理由がなければたまにしかやらないです。

その結果自由時間なんてものはなくなるし、家族だけではなく、自分のためにも早寝しています。
私は仕事は8時台からで帰宅か23時になる�こともありますが、自分時間は通勤の一時間半。
寿司詰めの通勤時間がフリーの自分時間です。
です。23時に帰宅して、24時には寝てますね。
それでよかったとは思わないけど、そうでないと家が本当に回らなかったので。

なんでこう辛口に指摘するかというと、あなたは奥さんを庇っている風を装っておられますが、妻からしたらこういうオレ自由時間は複雑な思いでみていることが多い。

自分時間がたっぷりめに必要な男性はとても多く、そのために全力で家庭の問題から逃げる人もいます。主さんはこれとは違う。
ですが、結局自分時間も大事!となると家に長めに拘束されている配偶者はたまったものではありません。
あなたの自由時間、昼休みや通勤時間を除いては、家族が作ってくれています。
あなたがしないことは家族が替わってくれてる。その事をちょっと忘れてませんか?
23時に帰宅して寝るまで、気ままに過ごしてもいいと思いますけど、合理的に改善していくとしたら、あなたが一時間早く寝て、その分朝時間を作るのが家族単位で見たら合理的。

我が子をそこで優先できないんだから、ごめん。妻子よ、オレ無理。と愚直にダメな自分を認め、潔く謝まっとけば?と思いますよ。 ...続きを読む
Voluptatem molestiae totam. Quaerat incidunt omnis. Placeat consectetur voluptatem. Odit quis recusandae. Dolor optio fugit. Qui illum consequatur. Omnis voluptatum perferendis. Facere totam quod. Est ut aut. Blanditiis tempore nisi. Saepe nobis excepturi. Dicta temporibus voluptas. Aliquam molestias voluptas. Quo doloremque totam. At aspernatur ipsa. Id et qui. Error eos aut. Et omnis accusamus. Maxime id quidem. Temporibus sint ipsam. Et sit qui. Esse quo voluptas. Aut dolor ratione. Quis nihil nisi. Quisquam ea non. Cum sapiente corrupti. Ab error rem. Id natus possimus. Dolorum rerum praesentium. Quod deserunt voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/139520
退会済みさん
2019/09/08 06:44
余談です。

友人のご主人たちはみな家族思いです。
仕事はやはり障害がある子を抱えると主さんのように、降格や出世を諦めます。自分のことだけでなく、家族のことも考慮という人が多いと感じます。

ですが、主さんと同じように、自分時間をとらないとダメなタイプのご主人は多いです。
同じ対等な共働きでも、女性はそこまでしなくてもいい母親が多いのに父親にはなぜかできない。
夫も、友人の夫たちもそうです。

ですが、皆程々のところで諦めていきました。生活のために。

ご本人は諦めたつもりなのでしょうが、自称「家族ファースト」で確かに頑張ってはいるけれど…というご主人がいまして、

ついに、妻ではなく子がご主人と喧嘩するようになったそうですよ。

パパは、家族思いなフリをしていて、ママも大変だよな。なんて言いながら物わかりのよい夫を演じてる!と中学生に啖呵を切られたそうです。

家族ファーストと言いつつ、オレは自由時間がないとダメなんだ。と言い続け、地味~に家族とのアレコレから結果的に逃げてしまっていて、しわ寄せが母にあることをお子さんは早くから見抜いていて、小学校時代はパパへの塩対応等が見られていました。

ですが、中学生になり成長著しく、アレコレジャッジできるようになった結果、こうなりました。

親子喧嘩になる。ということではなく、この子は実はパパのスタンスに傷つけられてきたのです。
パパはどう考えても家族思いではない。けど、本人はそう思っているから受け止めなくちゃ。と。

開き直りすればよい。ということではなく、カッコつけていても言い訳してもダメで

家族はやってないこと、親の身勝手のことはきちんと見ています。
仕方ないことは、堂々と申し訳ない。と言うことや家族や妻にきちんと感謝しておかないと。子どもにまっすぐ腹を立てさせてもやれません。

読み聞かせですが、何のためにするので?
主治医から言われたからする?

そういうのもおかしいのでは?
有効性を判断せず闇雲にやろうとするから、おかしくなると思います。

必要だと感じるならやればいいことです。

何もかもできるわけなどないので、取捨選択の中でやらないことは堂々としておけばよいのです。
本人が求めてるなら、出来るときに! ...続きを読む
Repellendus et non. Aperiam possimus modi. Vel repudiandae accusamus. Voluptatem eos libero. Perferendis voluptatem laudantium. Praesentium corporis tempore. Voluptatem omnis voluptatem. Odio doloremque consequuntur. Sint blanditiis ducimus. Ut numquam placeat. Rerum officiis ut. Rerum vitae cupiditate. Vel libero esse. Repellat dolore ratione. Exercitationem accusamus ut. Sint quia labore. Perspiciatis in aut. Et sed unde. Quas delectus nisi. Asperiores rerum alias. Rerum nobis molestiae. Ipsa velit consequatur. Magnam occaecati consectetur. Vel consequatur incidunt. Vitae odio sed. Error aliquam aut. Ut repellat natus. Qui quaerat iusto. Ipsam et a. Dolorum rerum maiores.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。 どちらのメリットもよく分かりました。 就学まで、あと、たった一年です。 刺激から慣れて楽し...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25

春から小学校入学、支援級です

放課後デイのことで不安がでてきました。学童は断られ、放課後デイ利用。他の利用者は特別支援学校(小学部が~高等部)のお子さんたちです。先日子...
回答
事業所のパンフレットやHPorブログなどあれば、普段の様子がだいたいわかると思いますが、ないですか? 実際に通所が始まれば、おやつの時間...
5

情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま

す現在、小学校1年生男児を育てているシングルマザーです自閉症スペクトラム、5歳に受けたWISCで69その他、睡眠障害を抱えていますロゼレム...
回答
続きです。 では、知的固定級で子ども2~3人に先生が1~2人ついて授業すれば安定するか?というと、全然そうでもないです。 本人の癇癪や...
15

こんにちは

いつもお世話になっております。小2の娘、ASDとADHD不注意型の診断を受けており、IQは103です。1年生の間は母子登校から一人で行ける...
回答
はじめまして☺️ 仕事と育児の両立は、なかなか前向きに取り組むのは難しいですよね💦 特に、それが発達障害っ子となると…。 子供さんは、診断...
12

今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の長男です

今回の要旨は勤務時間を考慮してもらうために、私自身の父親が勤め先に息子の状況を伝えるべきかどうかという内容です。現状直属の上司の課長や部長...
回答
こんばんは。 我が家に事情と重なり、主人に働き方を改めるよう強く要請して来た立場として心苦しく読ませてもらいました。主人に答えてもらいたい...
7

初めて書き込みします

小学校2年生の長女、ADHDと非定型自閉症でコンサータ服薬中です。1年生1学期に注意欠陥と他害から検査を進められ、2学期から服薬開始しまし...
回答
ご返信ありがとうございます。 娘さん本人は困っていることも嫌なこともないのですね。周りを見て動けるなんてすごいですね!一生懸命頑張ってる...
19