質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

皆さま、今回もお世話になります

皆さま、今回もお世話になります。
軽度で障害者手帳を年末取得し、療育手帳更新時にヘルプカードも頂きました。

小学生2年の長男は支援級在籍でして、ヘルプカードって何?と聞いてきます。

妻はとっさに ホームでぴょんぴょんジャンプして危ないからだよと言ってました(長男は電車好きで駅で興奮するとぴょんぴょんジャンプします。恐らく運動チックの一種だと思います。保育園時は本当にホームからそのままジャンプしながら落ちてしまうんじゃないかヒヤヒヤしてましたが、今は大丈夫です)

これから周りとの違いがわかってくる長男に ヘルプカードをどんな風に説明するのがベストなのか皆さまのご意見を頂けたらと思います。

昨日青梅鉄道公園に行ったらリュックにヘルプカードをつけてるお友達もいました。
ヘルプカードもカッコよくつけれればオシャレかなあとも思います。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/02/25 00:48
こんばんは。

皆さま今回もありがとうございました。

シンプルイズベスト

難しく考えず、そして構えずに
皆さまのご意見が、すぅーと入って参りました。

誠にありがとうございます。

ヘルプカードが長男にとって自信となるアイテムにしていきたいと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147707
退会済みさん
2020/02/23 11:31
どの程度、自分の障害をわかっているか、言葉の理解ができるかによります。
もしも、わかってるなら、発達障害があなたにはある。突然の出来事でだれかの手助けが必要になるばあいがあると、まわりから気がついてもらえて助かる。
といってはどうですか?

でなければ、迷子になったり、困ったとき、助けてくださいって言うカードで、困ったことがわかるように説明がかいてあるの。といってみては?
https://h-navi.jp/qa/questions/147707
退会済みさん
2020/02/23 11:56
ヘルプカードやヘルプマークですが、手助けが必要だったり、困った時に助けてもらいやすくするためのものです。

何か?と聞かれたら、理由より用途、なぜ使う必要があるのか?どんなときに使うのかをわかりやすく話した方がいいと思います。

例えば障害者手帳も同じですが、障害であることを証明するものではありますけど、そう子どもに説明するのは難しいし、概念理解が弱い子には「障害」ということがピンときません。

ヘルプマークの用途はこれを付けておくことで、色々なところで助けてもらったり、サポートが必要な子なんだとわかってもらうためのものです。
お子さんに苦手なことなどがあるなら、それに絡めて具体的に話すといいですよ。
迷子になったときに、一人でうまく説明できなくてもこれでわかるようにしてあるとかですね。

うちは怒りやすい事、すぐカッとなったりパニックになるという自覚があるので、それらをどうにかするために病院に行ったり、デイや通級を利用してるんだと話をしています。
そのことをわかってもらうために目印もある。など話してますね。
それで、なるほどと受け止めて理解してくれています。イメージしやすくなったようです。

まだわからないだろうから、とあえて説明しないのであれば、そのうち教えるとしておいた方がよいですし、
説明がちょっと難しいから今は説明できない、今度にして。というのも1つだと思います。

人とちょっと違うことについて、まだうっすらもお子さんに自覚がないとピンとこないかもしれません。

ウソや違う説明、ごまかしをするよりは、事実をそのまま伝えておいた方があとから理解がすすんだときに、「嘘つかれた」「騙された」等の反応にならなくて済みます。

見た目ではわからない困りがある人だと配慮をもらうためのものですよね。

あとは支援級でどう説明しているかを参考にしてはと思います。

...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/147707
saisaiさん
2020/02/23 14:31
難しいことは言わなくても大丈夫ですよ。
僕が困ったとき、助けてほしい時に、周りの人が分かるようにするマークだよ。
で良いと思います。
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/147707
小学校1年生の息子の場合なのですが
ASDであること それ故に感覚過敏や不便さ衝動的な動きも多いので早い段階で親子で特性の話していて、出掛けるときは必ずヘルプマークを持っていると安心だからと話をしました。
説明としては まだ一人での外出はないので、「困ったときのお守り」と言ってます。

大きめの定期入れにPASMOやSuicaと一緒に首から下げています。
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/147707
なのさん
2020/02/23 17:09
ヘルプカードは困った時や危ない時に早い段階で助けてもらうためのカード,で大丈夫と思います。

障害自体の認識はお子さんの成長に合わせての説明となると思いますが,お子さん自身だけではなく,それぞれ個性があり,特に苦手や得意の差が激しい場合は困る事も多い,それが発達の凸凹と言われてるよなど,お子さん本人が特別どうではないという現状においても説明が大切だと考えます。

我が家は親も苦手がある事を日頃より挙げており,学校でも交流級での理解促進の声かけ実施がされております。
場合によっては周りのご協力を持って対応に当たるべきでもあり,現状は主治医などのご意見も参考にしまして対応に当たるべき時期を意識するも良いかなとは思います。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
にこにこまるさん、早速shizuさんの読んでみようと思います。不安から早く抜け出して勉強して息子の成長をみまもりたいです。 ナビコさん同じ...
7

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
あわこさん、こんにちは😸 左右を認知することも大事かとは思いますが、図形等形の認識が曖昧という点が気になりました。 療育園では見え方に...
15

はじめまして

今年度より小学校一年生の長男(自閉症スペクトラム・支援級在籍)の支援級の先生のことで、みなさんはどうされているか教えて頂きたいと思い、初め...
回答
k-matsuさん、こんばんは。 うちの娘(小2自閉情緒学級在籍)の担任の先生も、今回初めて支援学級を担当することになった先生です。 今ま...
7

自閉症の四歳半の息子がいます

保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていま...
回答
うちは、保育園だったのですが、普通にしてましたよ。 子供同士が仲良かったりすると、いつも仲良くして貰ってありがとう❗️って感じで挨拶したり...
9

初めて投稿させて頂きます

困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもし...
回答
支援級だからといって、朝からベッタリついてくれるわけではないですよね。 うちの場合は、だいたい、八時に学校へといわれてます。 だいたいその...
9

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
→続きです。 ・不安は、怖さから来るものだと思います。 息子の場合は、イメージ力が弱くて…この行動をすると何に繋がるのか?あれの次は、どう...
9

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
こんな時間に大変失礼致します。 娘さん、大勢いる集団にいることが苦手なのだと思います。障害の特性で。 合わせる、合わせられる事が、強いス...
11

知的を伴う自閉症の息子がいます

保育園のジャージとポロシャッツを着なくなりました。去年の運動会では着ることができましたが今年度から保育園で体操の授業があり、そのために着よ...
回答
運動会までに体操服を着て欲しいのは お母様の思いですか? 保育園からの要望ですか? それによって着地点が変わってくると思います。 お母様が...
14

言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われていま...
回答
余談。 水を差すようで申し訳ないのですが あなたは好きなようにしていい。 お父さん、お母さんも好きなようにするよ。 は、このお子さんは...
7

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
続きです。 コツコツやって、イライラさせない程度でやるのは大変なので、テスト等で躓きを感じたら答案と一緒に通級指導の教員に情報共有したり...
16

知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です

現在、息子は地元の小学校の知的支援級に在籍しています。支援級に通うお子さんのいる方に質問なのですが、交流級の親御さんたちからクレームや注意...
回答
余談。 うちの小学校の話ですが、障害のある子にやたとシビアな学年と、おおらかというか、普通に障害がある子の状態に配慮やリスペクトをしなが...
14

娘は自閉症があります

病院では79と言われました。ダメ元で療育手帳とろうと思いましたが児童相談所で98の結果となり取得不可と言われました。そこでこれだけ高いと精...
回答
ありがとうございます 習得したい理由として、障害者枠での雇用でした。まだ小さいからと思っててもあと10年ほど……小さいうちから持つことで違...
12