質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

そろそろ、心の中は進学先を決めていかなかゃ

そろそろ、心の中は 進学先を決めていかなかゃ。
11月中旬には、決めなきゃいけない!

校区の中学校か支援学校か。

今年度、息子に必要な支援が始まり、ほぼ毎日登校して
学校で笑顔。給食時間は、親がいないことも当たり前になり、ヤッター!
しかし、まだまだ教室へ勉強しに入ることは出来ず。
行事の参加のために毎日登校しているようなもの。

支援学級の先生方とも、会話が成立し始め、親が必要ない時も増え、ヤッター!

児童机に座り、鉛筆を持つことも増えた。

こんな調子で、校区の中学校だと、発達障害に対して理解度が低い。教室にプレートがなく何教室なのかわからない!技術家庭室は、理解するまで遠い感じ。

行事の参加だけ見てたら、校区で良さそう。

でも、◯◯くん、頑張れー!と友だちが声援してくれたことにパニックを起こした息子!
せっかく、頑張っていたのに!
そんな友だちの気持ちを教えなきゃダメ。
安心場にこもり、暴れ泣いてる息子を親が、手助けになり、先生に通訳する。

少なくても、支援学校なら理解度が今より良いだろうと校長先生。しかし、息子は障害の子どもと一緒はいや。
おそらく、どのように接したらわからないだけだと思います。仲の良い障害くん いてます。

で、支援学校へ行っても高校は普通学校の受験になると支援学校の先生。療育手帳が必要になるらしく。
しかし、息子は小2以降 勉強してないので学力を高めなきゃ。

でも、今 必要なのは規則正しい生活や親と離れて過ごすこと。

理想は、支援学校へ行って日常スキルを学び、帰宅して勉強出来るといいのに。それでも高校受験までの勉強が三年で追いつくの?

あー不安!まだまだ、悩みます。
今月末は、支援学校の見学 息子も一緒。
さてさて、どうなるやら…

あー心の中スッキリ。
一人でスッキリしてしまってすみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1492
学力と生活習慣。
多くの子は生活習慣が先に身に付きます。
説明しなくても周りの様子から学ぶことができるから。
でも、それができない子は?

うちの息子は学力が伸びてから何年も遅れて生活習慣が身についてきました。
文字や数字を覚え、本や張り紙で勉強して身に着けたようです。
小学2年でやっとひらがなが読めるようになった子でしたからね(苦笑)

成長の順序も時期も度合いもいろいろ。
「できないかも」って、立ち止まらずに
「やってやろうじゃないの」って、行動するしかないですよね。
期限や区切りを学校側と話し合って決めておく。
で、その時が来たら次の策の開始。
小学校を卒業してからの子供の成長って早いですよ。
あっという間に!ってなりますので計画的にいきましょう。

高校卒業の資格がほしいだけならば、
心配しなくても大丈夫。
高校でなくてもフリースクール、大検、通信制、専門学校といろいろな道があります。
定員割れを狙ってという手もあります。
中学2年の半ばから調べて相談してみてください。
それまでは学力は基礎の基礎から、生活習慣は出席日数から、
一つ一つ細かな目標をたててくださいね。


https://h-navi.jp/qa/questions/1492
がりれお会さま

そうなんですよね。
その時、その時ですよね。

以前は、年令以上の学力があったのに
衝撃的なことがあってからは、学力低下してしまったことを私が根にもっているのかも。

勉強はチャンスがあった時に本人がやりたい!と思った時でいいと思っているんです。

結局、何が言いたいのでしょうね〜
私…

子どもと同じで実際がわからないから
どーでもいいことに悩むのでしょうかね〜 ...続きを読む
Quia ex culpa. Deserunt officiis error. Sed pariatur excepturi. Maiores reprehenderit odit. Ex iusto dolores. Cumque et occaecati. Fugit ipsum omnis. Vel rerum voluptatibus. Repellendus vel quam. Et itaque dicta. Pariatur debitis corrupti. Nisi facere velit. Ut est saepe. Iste blanditiis maxime. Cum rerum placeat. At tempora reiciendis. Numquam reiciendis nesciunt. Adipisci quod debitis. In dolores voluptatem. Ut in beatae. Earum in enim. Temporibus quia accusantium. Dolorem facilis quis. Necessitatibus consequatur veniam. Molestiae necessitatibus sequi. Voluptatem aut adipisci. Fuga ut harum. Nihil deleniti voluptate. Dicta deserunt a. Et aut iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/1492
こんにちは。
現在情緒支援学級に通っている中学2年の娘がいます。
支援学級は候補には入っていないのでしたらごめんなさい。

診断はADHD、ワーキングメモリーが低く視覚認知が弱いのでIQはボーダーです。
先日療育手帳取得のため児童相談所に行ってきたばかりです。

学習の遅れや小学校でのいじめもあり2次障害のような状態だったので支援学級を選びました。

進路は今悩んでいる所です。
情緒の支援学級では普通高校、高等支援学校、専門学校進路は様々です。

今、学習面ではまだまだ全然追いつけていませんが、小学校で無くしていた自信や様々な事に取り組もうとする意欲は確実に上がっているので普通高校に行くことが将来を考えたときにうちの娘にとってプラスになるのかを考えた時に疑問を感じました。

うちの地域では基本、高等支援学校は療育手帳がないと受験もできません。

ボーダーなのですが、検査や本人面談、IQももちろんですが、親の聞き取りも重視されると聞いていたので、家庭や学校生活での困り感、支援高等学校に進みたいという事を訴えてきました。
結果はまだですが、一番軽度のがとれるかどうかだと思います。

最終的には娘の決めることだと思いますが選択肢は多い方がいいと思って動きました。

支援学級にしても支援学校にしても、本人が納得していないと厳しいと思います。
「障害者と一緒は嫌」という状態では、おそらく「なんで僕がこの学校なの?」と逆に傷ついたり、受け入れられないと思います。

支援学校の事はわかりませんが、支援学級は地域や学校によって随分内容が違うようなので沢山見た方がいいと思います。 ...続きを読む
Unde nemo voluptas. Et non quis. Recusandae quae quia. Excepturi natus repudiandae. Ipsa necessitatibus dolor. Optio numquam voluptatem. Voluptatem magni repellat. Deleniti impedit minus. Minima porro aspernatur. Totam architecto vel. Excepturi perspiciatis alias. Quo tempora et. Sit et nesciunt. Dicta iste dolorem. Vel vel officia. Ea corrupti omnis. Ad maxime dolor. Quam doloribus tenetur. Sequi eos eveniet. Architecto dolorem eveniet. Id iste quo. Perspiciatis suscipit id. Et beatae dignissimos. Quibusdam eos blanditiis. Suscipit deleniti maxime. Quae dolor architecto. Aut eos rem. Quos fugiat minima. Iure provident possimus. Qui exercitationem facilis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1492
ねこねこさん

そうなんです!
高校受験…支援学校になると療育手帳が必要なんですよ。

広汎性発達障害です。細かいことは、わからないのですが、先日 支援学校の先生と話しをしていて、なぜ療育手帳の申請をしていないの?と聞かれ。???

リボン結びが出来ない。トイレは声かけが必要。情報は耳より絵カードまたは文字。お箸は握り箸などなど話していた時でした。

実は、診断が小3であった為に自治体と話しをする場がなくて。診断とすぐに精神障害手帳が交付されたものの、学校では何も配慮がなく過ごしてきました。

今は、支援学級在籍です。
校区の中学校は、支援学級のみの考えです。

私…肝心なことを忘れていましたね。

支援学級は、基本教室へ行くことをしています。と校長先生。
現在、教室へ入れていないことを伝えると、難しいですね。支援学校の方がいいのでは?と.…

支援学校では、精神の子どもはいてない。
不安ですが最善は尽くしてみます。とありがたいことを。
しかし、精神なので他も見学をして見ては?

教育委員会とも話し合いが数年にわたっているので、当然話しも。
結論は、精神の支援学校は入院中のみ
で短期なんです。
そして、支援学校も校区があり身体には当てはまらないので、一校のみなんです。

聞かなければ知らない。

調べてみなければ、わからないこと。
本当にたくさんです。
貴重なご意見をありがとうございました。 ...続きを読む
Accusantium laborum illo. Corporis vero eligendi. Incidunt delectus est. Sint accusamus reiciendis. Et dolor dolore. Dolorem minus enim. Mollitia ducimus dolores. Ipsa ut nulla. Quo rerum dolor. Voluptatem ex ut. Sit voluptatem fuga. Ea dolorem fugit. Doloribus aliquam sequi. Similique deserunt eum. Est consequuntur provident. Sint error doloremque. Labore et quae. Consequatur minus quis. Et dolores blanditiis. Vero optio dolorem. Vel facere nihil. Aut dicta qui. Aut ea quo. Repudiandae et necessitatibus. Ex dolorem ipsum. Sed architecto repudiandae. Repellendus rerum ut. Dolores accusantium reiciendis. Accusantium hic perspiciatis. Consequatur et natus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約1時間
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると56人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しまし...
回答
うちの地域だとIQが90あると、手帳は出ません。 そこそこコミュニケーションや社会性に大きな躓きがないと支援級も下手すると通級も使えないで...
12

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、はじめまして🐱 ウチの長男と同学年で、漢字や作文が苦手な所も似ています。 なお、学習障害の前に、板書も苦手だったりしますか?連...
8

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
何回も、すみません。 私は支援級に移らなくても普通級で良いのではないかと思います。 息子は、小学校高学年の時はIQが75でした。成人の今は...
8

こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが...
回答
学校全体の学力レベルにもよると思いますが、学校での成績で受験のテストにどれだけ対応できるのかは別なので、成績は良いみたいですが、それで大丈...
12

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
勉強が嫌いでないなら、本人のレベルに合った進学校が良いと思います。 周りの生徒も落ち着いています。 地域の高校によって違うのでしっかりと...
19

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
おまさ様 コメントありがとうございます。 私自身も普通級で大変色々と苦労しました。 中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、 高校卒業前ま...
14

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡kitty❣さん ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。 kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6

中学校の支援クラスについて質問させてください

小3男児の母です。こちらにはいつもお世話になっております。まだ早いかと思いつつ中学校のことを調べています。最近、今年の春に中学生になった元...
回答
学校によりてはなく、自治体によって違うのだと思います。 うちのほうの中学も支援級は、事実上支援学校に進学する お子さんが対象です。 しかし...
6

初めて質問します

よろしくお願いします。通信制の高校に通うASDの男の子がいます。今、1年生です。中学校入学前の検査でIQが知的障害レベルに下がりましたが、...
回答
成人の発達障害当事者で自閉スペクトラムの息子がいます。確かに、ズバッと進路を決めるのは難しいですよね。 私事でありますが やはり、自分の...
9

うちの子は、普通学級に通う、高機能自閉症の中3の受験生です

療育手帳は無理だったので、普通高校に進学予定です。そんなことは、どうでもいいのですが、このごろ同じ学級の支援学級に通う、同じ発達障害のお子...
回答
うちの息子は好き嫌いがあまり人に対してはないのですが、数年に一人あらわれています。 それがなでしこさんの息子さんがストレスを感じるその友人...
1

時々色々考えちゃいます

考え始めると眠れません。この子は普通級に入学出来て勉強についていけるだろうか?親友と呼べる友達が出来るだろうか?中学、高校・・・大学、行け...
回答
そうですね。 入園から卒園まで、ずっと私もそのことで悩んでいたと思います。 入園直後は、他のお子さんと比べて幼いところが目立って見えてし...
5