締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
非常に難しい質問だと思うのですが、IQ71と...
非常に難しい質問だと思うのですが、IQ71というのは、特別支援学級や特別支援学校に進学することになる可能性が高め、ということであっているのでしょうか、、、?
4歳なりたて自閉症状のある息子。発達年齢2歳10ヶ月と診断でました。IQ71相当です。
特別支援学級がとても遠方にある地域に住んでいます。母の私は運転ができないため、送迎は困難です。
特別支援学校なら送迎してもらえるのですが、、、、。
もし、特別支援学級のお世話になるならば、自宅を売却して引越し先を探す、もしくは夫が転職せざるを得なくなるため、年長から行動開始では遅そうです。
参考までに、身近なお子さんの状況など教えていただけますと幸いです。
4歳なりたて自閉症状のある息子。発達年齢2歳10ヶ月と診断でました。IQ71相当です。
特別支援学級がとても遠方にある地域に住んでいます。母の私は運転ができないため、送迎は困難です。
特別支援学校なら送迎してもらえるのですが、、、、。
もし、特別支援学級のお世話になるならば、自宅を売却して引越し先を探す、もしくは夫が転職せざるを得なくなるため、年長から行動開始では遅そうです。
参考までに、身近なお子さんの状況など教えていただけますと幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
年長でもIQ71で自閉傾向ならば、特別支援学級をすすめられるかもしれません。
ただ今は4歳になりたてで、もしかしたらIQが変動するかもしれません。
発達障害で発達が遅れ気味だっただけならば、就学前にぐんと伸びるケースもあるので。
(発達が追いついてくる、という意味。)
IQ71だと、もしかしたら支援学校の判定にならない可能性はありますね💦
どうしても重度から優先になるので。
近くの小学校になかったら、教育委員会に「新たに支援学級を開設できないか。」相談してみたらどうでしょう。
もし在校生に支援学級があれば移りたい人がいれば、開設も夢ではないと思います。
なくて困っている人もいると思うので。
ただ今は4歳になりたてで、もしかしたらIQが変動するかもしれません。
発達障害で発達が遅れ気味だっただけならば、就学前にぐんと伸びるケースもあるので。
(発達が追いついてくる、という意味。)
IQ71だと、もしかしたら支援学校の判定にならない可能性はありますね💦
どうしても重度から優先になるので。
近くの小学校になかったら、教育委員会に「新たに支援学級を開設できないか。」相談してみたらどうでしょう。
もし在校生に支援学級があれば移りたい人がいれば、開設も夢ではないと思います。
なくて困っている人もいると思うので。
ナビコさん、ありがとうございます。たいへん参考になります。
やはり、特別支援学級になる可能性も考えた方が良さそうですね。
教育委員会に掛け合う…やってみたいと思います。仕事は土日休みなのですが土日開校の療育施設が複数あるにも関わらず1年待ちの状況なので、新規に別の小学校での開設にニーズがある気がしてきました!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
やはり、特別支援学級になる可能性も考えた方が良さそうですね。
教育委員会に掛け合う…やってみたいと思います。仕事は土日休みなのですが土日開校の療育施設が複数あるにも関わらず1年待ちの状況なので、新規に別の小学校での開設にニーズがある気がしてきました!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
新規開設するなら、年長では間に合わないかもしれません。
年中から動いた方がいいと思います。
小学校とも連携が取れれば、一番いいですね。
希望者が3人そろえば開設しやすいと聞きます。
同期入学で希望者がいれば、一緒に申し出ると実現しやすいでしょう。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
年中から動いた方がいいと思います。
小学校とも連携が取れれば、一番いいですね。
希望者が3人そろえば開設しやすいと聞きます。
同期入学で希望者がいれば、一緒に申し出ると実現しやすいでしょう。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ナビコさんも仰っていますが、4歳だと数値は変動すると思いますよ。ただ、自閉的傾向があると社会性が育ち難く療育などソーシャルスキルトレーニングは必要になると思います。
車の免許はお持ちですか?もしペーパーでしたら、安い中古車を購入されてもいいかもしれませんよ。持ち家売却や転職より負担は少ないですよね。
私の経験になりますが、海外の田舎での運転に慣れてしまい、帰国後怖くて町中を運転するのは無理だと思ったのですが、子どもの療育を機に、教習所へ通い免許を取り直しました。
年の離れた兄弟も発達障害でしたので、10年近く車で療育機関へ通えましたのであの時取得して良かったです。
うちの子の1人はお子さんと同じ頃似た様な数値でしたが、ノーマルの下の方まで上がり通常級でスタートしています。自閉度の高いお子さんは、言葉の獲得に時間がかかりますが、理解し出すと定型の人より拘って言語が伸びるケースもあるようです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
車の免許はお持ちですか?もしペーパーでしたら、安い中古車を購入されてもいいかもしれませんよ。持ち家売却や転職より負担は少ないですよね。
私の経験になりますが、海外の田舎での運転に慣れてしまい、帰国後怖くて町中を運転するのは無理だと思ったのですが、子どもの療育を機に、教習所へ通い免許を取り直しました。
年の離れた兄弟も発達障害でしたので、10年近く車で療育機関へ通えましたのであの時取得して良かったです。
うちの子の1人はお子さんと同じ頃似た様な数値でしたが、ノーマルの下の方まで上がり通常級でスタートしています。自閉度の高いお子さんは、言葉の獲得に時間がかかりますが、理解し出すと定型の人より拘って言語が伸びるケースもあるようです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
皆さんの仰る通り、まだまだ伸びる可能性はありますよ。ちなみに、うちは同じくらいのlQでしたが、低学年は通常学級でした。最後の方は厳しかったですけど。
まずは学習、文字や算数の計算など今からやってみてもいいと思います。うちの子と同じように書字や計算に障害があると中々通常は難しいかと思いますが、でなければかえって地方の小さな学校ならば通常学級に入れてもらう方が社会性も身に付いてよいかとも思いますよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まずは学習、文字や算数の計算など今からやってみてもいいと思います。うちの子と同じように書字や計算に障害があると中々通常は難しいかと思いますが、でなければかえって地方の小さな学校ならば通常学級に入れてもらう方が社会性も身に付いてよいかとも思いますよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。
皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
るしかさんお辛いですね。私も息子が幼少の時は可愛いが感じられませんでした。好きも嫌いもなかったです。
ひたすら育て上げて社会に出さなくては...
6
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
4月から2年生になる、情緒支援級の息子がいます。
うちの学校の場合、普通級だと、担任の先生1人で30人くらいをみなければならないので、も...
14
はじめて投稿します
回答
逆でしたか?知的クラスが無くなったのでしょうか?
もし、無くなったのならちょっと難しいかもしれません。学校って新規でクラスを作るのには
色...
15
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
今年、支援学校に入学した知的、自閉症1年生です。支援級と迷いました。支援級に戻らせよう❗❗という気はさらさらありません。先日下の弟が年長に...
15
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
はっぱのへやさん、こんにちは。
中2長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。IQは50台前半です。小学校支援級→中学校支援級です。
長...
10
自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2
回答
_(:3」∠)_さん
同じような状況の方がいて私もびっくりしました。
親御さんが転校してもいいと言ってくださっていること、支援学級のある...
18
お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの
回答
こんばんは。うちはもうすぐ大学付属支援学校高等部に入学する息子が居ます。
息子は小学校一年で入学して程なくに普通学級担任より発達について...
11
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
私の長男は知的障害があるので
算数はそれはそれはひどかったです。
まず10までの数の概念が理解できず、
1年生のときは、10までの数の勉強...
16
支援級在籍、中1の今後の進路と、現在どの程度まで勉強を頑張っ
回答
>まる子さん
親の会、実は入会はしているものの入学から慌しくしていて積極的にお話を聞きに行っていませんでした。
卒業までの3年間と考えると...
8
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
そうですねえ~。
一番、手っ取り早く、あなたが行動できそうなことは、考えてみました。
不登校対策については、お住まいの都道府県の教育委員...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
成人当事者で障害者雇用枠で働いている者です。企業によって配慮してもらえる所とそうでない所があるみたいです。
私は上司の方の理解があって、ゆ...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
年長男児保育園加配付き
回答
最後に
濡れたオムツやパンツは即変えましょう。
臭わない、濡れてないが気持ちよく
臭いや濡れた感触が気持ち悪いと思えないと改善しにくいで...
11
東京都特別支援学校高等部就業技術科・職能開発科の在校生・卒業
回答
うちは、能力開発科ではありませんが。特別支援学校の卒業生です。
東京都のそのタイプの特別支援学校は、3校ほどありますが、特出しているのは...
6
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
回答
初めまして。
成人当事者です。
その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
coogooさん、はじめまして🐱
まずは就学おめでとうございます🌸✨
子育ては次から次へと新しいフェーズに入るので、不安の連続ですよね。...
9
高2娘の育児…
回答
返信、拝見しました
娘が頑張っているのは分かります。でも、塾の宿題もギリギリまでやらない。最近は愚痴ばかり言うし、そんな調子ならいつまでも...
45
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
うちの自閉症5歳年中児は頂いてます。
DQ80代後半です。
貰えるはずはない、と思っていたのですが
息子よりDQの高い子のお母さんに
『う...
13
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14