締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
年長さんの女の子です
年長さんの女の子です。
3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。
自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。
前日5歳11ヶ月で就学前の田中ビネー知能検査とLCーR?という2種類の検査をしました。
田中ビネーではIQ96と出ており、LCR検査(言語コミニュケーション発達スケール)では全体的に75と出ており、年齢的には4歳5ヶ月とかなり凹凸がある結果になりました。
これは知的には遅れはないという結果なのでしょうか?先生の説明では言葉の表現を使ってうまく説明する事が年齢より低いと言われました。
3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。
自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。
前日5歳11ヶ月で就学前の田中ビネー知能検査とLCーR?という2種類の検査をしました。
田中ビネーではIQ96と出ており、LCR検査(言語コミニュケーション発達スケール)では全体的に75と出ており、年齢的には4歳5ヶ月とかなり凹凸がある結果になりました。
これは知的には遅れはないという結果なのでしょうか?先生の説明では言葉の表現を使ってうまく説明する事が年齢より低いと言われました。
この質問への回答
知能を全体的に見る田中ビネーで96なので、知的障害には当たらないと思います。
ただ、LC-Rによると言語コミュニケーションは4歳5ヶ月相当だということ。
検査をした人が、田中ビネーの結果と会話の幼さに違和感があったので、LC-Rで詳しく調べてみたということじゃないかと思います。
3歳のときにDQが軽度知的の領域にあったのも、言葉のやり取りの苦手が影響したのかもしれません。
会話して感じる以上に、色々分かっているお子さんだと思います。
分野によっては年齢以上に、できてることもあるでしょう。
ただ、『知的障害ではなさそうだから良かった』という単純な話ではないと思います。
苦手と得意の差で本人が困らないように工夫が必要だと考えられます。
先生から、言葉の表現を使ってうまく説明する事が年齢より低いから、どのように接してあげると良いかというお話はありましたか?
ただ、LC-Rによると言語コミュニケーションは4歳5ヶ月相当だということ。
検査をした人が、田中ビネーの結果と会話の幼さに違和感があったので、LC-Rで詳しく調べてみたということじゃないかと思います。
3歳のときにDQが軽度知的の領域にあったのも、言葉のやり取りの苦手が影響したのかもしれません。
会話して感じる以上に、色々分かっているお子さんだと思います。
分野によっては年齢以上に、できてることもあるでしょう。
ただ、『知的障害ではなさそうだから良かった』という単純な話ではないと思います。
苦手と得意の差で本人が困らないように工夫が必要だと考えられます。
先生から、言葉の表現を使ってうまく説明する事が年齢より低いから、どのように接してあげると良いかというお話はありましたか?
田中ビネーが療育手帳発行の検査(知的障がいかどうかの検査)になるので田中ビネーでIQ96と出ていれば<知的障がいはない>と思って良いと思います。
幼少期知的障がいが付き、就学前に知的障がいが取れる子のパターンとして得意なことは伸び、苦手なことは伸び悩む。結果全体的にゆっくり→IQは平均だけど凸凹差が大きいになりがちです。
うちの子も同じパターンです。
就学前なのでまだ言語訓練(ST)が可能かと思います。病院や療育先で受けられていないのであれば、医師に相談してみて下さい。受けられる期間が限られているので(たいていの子は就学するまで)急がれた方が良いと思います。
小学校も学区の小学校に言語通級(言葉の教室)があるのなら、利用された方が良いかと思います。就学前相談は受けられることをお勧めします。
凸凹差大きい子の場合はIQだけでみると本人が苦しくなってしまうので、丁寧な支援が受けられる環境が良いかと思います。小学校では<言葉で説明する能力>が幼稚園に比べ格段に求められるので普通級のみではかなり苦しくなるかと思います。
理解力が高い分、自分が頭の中で言いたいことを実際に言えないもどかしさが大きくなるので自己肯定感が下がりやすいです。お子さんの苦手に寄り添ってくれる場所が必要だと思います。
通級に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35026326 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
幼少期知的障がいが付き、就学前に知的障がいが取れる子のパターンとして得意なことは伸び、苦手なことは伸び悩む。結果全体的にゆっくり→IQは平均だけど凸凹差が大きいになりがちです。
うちの子も同じパターンです。
就学前なのでまだ言語訓練(ST)が可能かと思います。病院や療育先で受けられていないのであれば、医師に相談してみて下さい。受けられる期間が限られているので(たいていの子は就学するまで)急がれた方が良いと思います。
小学校も学区の小学校に言語通級(言葉の教室)があるのなら、利用された方が良いかと思います。就学前相談は受けられることをお勧めします。
凸凹差大きい子の場合はIQだけでみると本人が苦しくなってしまうので、丁寧な支援が受けられる環境が良いかと思います。小学校では<言葉で説明する能力>が幼稚園に比べ格段に求められるので普通級のみではかなり苦しくなるかと思います。
理解力が高い分、自分が頭の中で言いたいことを実際に言えないもどかしさが大きくなるので自己肯定感が下がりやすいです。お子さんの苦手に寄り添ってくれる場所が必要だと思います。
通級に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35026326 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ここのリタリコさんに、コラムがありますよ。
田中ビネー知能検査、就学児版 田中ビネー知能検査について 専門家監修
で、探してみて下さい。
私の個人的感想としては、IQ96では知的障害はなしで、高機能自閉症スペクトラムなのかな?と。
自治体によっても違いがあるかも知れませんが、私のいる東京都だと児童相談所で知能検査を受ければ、一発で知的障害の有無は判ります。
18歳未満の方なら、手帳交付のための申請と検査が出来ます。知的障害があると認められれば、3歳、6歳、12歳、18歳で。その度に更新のため。知的検査を受けないといけないきまりになってます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
田中ビネー知能検査、就学児版 田中ビネー知能検査について 専門家監修
で、探してみて下さい。
私の個人的感想としては、IQ96では知的障害はなしで、高機能自閉症スペクトラムなのかな?と。
自治体によっても違いがあるかも知れませんが、私のいる東京都だと児童相談所で知能検査を受ければ、一発で知的障害の有無は判ります。
18歳未満の方なら、手帳交付のための申請と検査が出来ます。知的障害があると認められれば、3歳、6歳、12歳、18歳で。その度に更新のため。知的検査を受けないといけないきまりになってます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
知能は平均だけど、言語コミュニケーション能力は1歳半遅れ。
進学先を考える指標となるでしょう。
言語コミュニケーション能力が伸びれば、知能指数は今より上がる可能性があると思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
進学先を考える指標となるでしょう。
言語コミュニケーション能力が伸びれば、知能指数は今より上がる可能性があると思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ビネーで96だと知的障害ではないです。
おそらくウェクスラー検査ではもう少し低めに出て80台でしょう。
言語が弱いとより低めに出ますよ…。
うちもそうです……。
知的障害はなくても、通常級や幼稚園での作業などでは少し困る事もあるかと思います。
知的障害がないというだけで、知的グレーゾーン気味の自閉症さんということなので
単純な軽度知的障害のお子さん以上に手厚い支援が必要なタイプと思います。
就学相談では言葉の弱さをアピールしてもらえる支援はガッツリもらう形で…と思いますね。
小学校の通常級にするにしても、通級という居場所がしっかりあると違うと思います。自校通級だといいんですが… ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
おそらくウェクスラー検査ではもう少し低めに出て80台でしょう。
言語が弱いとより低めに出ますよ…。
うちもそうです……。
知的障害はなくても、通常級や幼稚園での作業などでは少し困る事もあるかと思います。
知的障害がないというだけで、知的グレーゾーン気味の自閉症さんということなので
単純な軽度知的障害のお子さん以上に手厚い支援が必要なタイプと思います。
就学相談では言葉の弱さをアピールしてもらえる支援はガッツリもらう形で…と思いますね。
小学校の通常級にするにしても、通級という居場所がしっかりあると違うと思います。自校通級だといいんですが… ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
余談
女の子の自閉症さんが本格的に困るのは思春期以降、下手すると大人になってからです。
ですが、そこまでのほんの小さなものでも失敗の積み重ねは大きな本人にとってはマイナス
手厚いサポートを継続したいですね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
女の子の自閉症さんが本格的に困るのは思春期以降、下手すると大人になってからです。
ですが、そこまでのほんの小さなものでも失敗の積み重ねは大きな本人にとってはマイナス
手厚いサポートを継続したいですね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長での療育開始について
回答
>つづやんさん
教育委員会主催の就学相談はない?です。
市の案内では、
次年度入学予定の子の就学についてお問い合わせがある場合は、学区...
17
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
幼児期に療育手帳中度・軽度で、就学前に伸びて手帳返納というケースは、時々見かけます。
ネットで親御さんが書いたのをいくつか見かけたことがあ...
5
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
ちょっとよろしいですか?
まず、落ち着いて欲しいのですが。
地域によりますが、少なくとも私の住む地域には毎日通えるデイは存在しません。...
33
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私だったら、ですが、
「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9
保育園年長、息子の就学先の件でご相談です
回答
入学予定の小学校には見学に行きましたか?まだでしたら、そろそろ学校側に連絡されることをお勧めします。
息子(小5、通常級、ADHDとSL...
10
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
回答
ごめんなさい。
伸びたらいいな、と思います。
伸びるお子さんもいます。そのまま現状維持のお子さんもいます。遅れが大きくなっていくお子さん...
6
就学のため、5歳6ヶ月の娘の知能検査をしたところ、想像と大き
回答
ご回答ありがとうございます!m(__)m
職場で大事な存在になってらっしゃるとのこと、凄いですね!
今日保育園の先生に結果お見せしたらめっ...
9
診断名が変わることはあるのでしょうか
回答
まとめてになってしまい、すみません。たくさんの回答ありがとうございます。
お医者様によって、変わりそうですね…地元に子供の発達障害を見てく...
9
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
あと、お子さんの通われている療育は集団でなのですね。
それ、個別に変えてみてはどうでしょう。あと二ヶ月で小学生ですから、変えても即効性は...
16
今年長で、来年支援級に行く予定の息子についてです
回答
こんにちは😃
うちの年長の息子も、感覚過敏が徐々に悪化しています。
園では連日の運動会の練習でストレスと緊張が強くて、今まで通いなれた...
14
来年度、幼稚園か療育園か悩んでます
回答
どちらかを選ばないといけないのですか?
じゃあ、最後の一年は、幼稚園でも良いのでは。
他の皆さんのアドバイスとは、たぶん。
私は真逆の...
10
来年小学1年生になる息子がいますが、支援級か普通級かで迷って
回答
教育センターの方が「普通級どうですか?」と仰るのには、ちゃんと理由があると思いますよー。不安なこと、療育の先生には支援級をすすめられている...
13
お悩みというか、質問です
回答
あごりんさん
ありがとうございます!11月なのでまだ先ですが、検査検査してるかんじなんですね。k式の時は同席してましたが、田中ビネーもでき...
6
4歳の時に自閉症スペクトラムの診断を受け、現在、年長で来年小
回答
saisai様
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
そうですよね…これからの学校生活、引き継ぎが大事になってきますよね。
住む地域に...
10
小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受
回答
手帳よりも医療機関かかっておくことをお勧めします。
将来療育手帳が取れなくても、精神の手帳が取れる可能性もありますし
その場合は少しでも早...
15
特性が急に濃くなりショックを受けています
回答
体力がある程度持続できる成長をむかえ,その成長速度において体力消費が伴わないようであれば,興奮状態には陥りやすくはなりますね。
要は,歩き...
13
以前も何度か質問しています
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、
支援級に、移る事も出来ます。
お子さんの、成長に合わせて、
まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8
いつも皆様にアドバイスをいただきありがとうございます
回答
私の印象ですが、療育では基本的に出来た!と実感させるための取り組みをしています。
やったことがないこと、経験したことがないこともやります。...
12
年長の子が自閉スペクトラムと診断されました
回答
辛口になってしまいますが
結論からいうと、服薬するかしないか?は親が責任をもって判断することです。
また、月1の療育でも効果のあるものはあ...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7