質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

令和7年度、小学校就学予定の保護者です。

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですが
IQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うことをゆわれます。
でも、希望する小学校には知的障害のクラスがないので
知的障害のクラスを選択するとなると学区外の小学校へ送り迎えが必要です。
医師から自閉症と診断を受けていて希望する小学校へ希望していいと思います。とわれているのに小学校側が拒否してきます。小学校側の言い分としてはここまでIQが低い子で自閉症クラスに入った子が今までいないかららしいです。
病院とウチの言い分としては、保育園での様子や聞き取り
、療育での様子、送り迎えの件、色々踏まえた上で医師の先生も学区の小学校の自閉症のクラスで勧められました。
※検査を受けた日はだいたい半分くらいで飽きてしまい
やりたくないと言って中断した結果です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187270
春なすさん
2024/08/01 06:22
一般的に考えると、確かにIQがこの数値だと支援学級ではなく支援学校を選択する場合が多いかもしれません。
日常生活はある程度自立していないと、支援学級は難しいかと思いますが。どの程度自立していますか。
着替え、トイレ、食事など。
そして、検査も半分でやめてしまうと言うのでは、難しい気がします。再度検査して貰うことは出来るのでしょうか。

指示に従うこともある程度は出来ないと、支援学級難しいかと思います。

もし、支援学級に入れたいならば、何故支援学級に入れたいか、などをはっきりと学校側に伝えて、知的の学級をつくるよう、要望は出せるかとは思いますが、ただどこも人不足。教育委員会に行って相談するか、判定が送られてくる秋まで待つか、ですが。

どうしても、と言うならば早めに今から教育委員会に行って相談がよいかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/187270
私も、支援学校が妥当だと思います。

今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。

ですが、現在は学校が夏休み中。
相談しても、担当者が決まるだけで、本格的な相談は9月からになるかも、です。

お住まいの自治体では、就学相談はどういう形で行うように、決められていますか?

私のいる東京都だと、住居を構える地区にある教育委員会(教育センター)が、相談窓口になっています。

わからなければ、直接。
支援学校に電話して、話を聞くだけ聞いて見ても良いかと思います。

知的の支援級は、その地区に利用したい。
と思うお子さんが、ある程度。いないと、小学校には、設置はされないかと。

分配される限られた教育予算から、費用が出されますから、より優先度の高い地区にある学校が、その年の設置対象になるんじゃないかと思います。

私も申請は、教育委員会に出しても良いとは、思いますが、今すぐ。というのは、難しく、年単位でかかると、捉えていたほうが、良いとは思います。

どうしても、知的支援級という事なら、転居も視野に入れる事かな。
駄目なのですかね。

それと、学級設置の申請と相談は、診断した医師や小学校ではなく、その上の教育委員会じゃないかと思います。 ...続きを読む
Expedita vel sapiente. Error repellat natus. Reprehenderit qui nostrum. Voluptatem nihil eligendi. Deleniti voluptatum quos. Accusamus animi quas. Soluta id aut. Voluptas inventore sit. Quod magnam iusto. Error quod tenetur. Magnam repellendus ab. Qui molestias et. Voluptas alias dolor. Repudiandae odit voluptas. Consequatur consequatur perspiciatis. Sit sit iure. Deleniti dolorem et. Quibusdam eius ducimus. Veritatis modi nostrum. Est accusamus optio. Alias tempora nesciunt. Sit ut amet. Eos eos non. Aut facilis cumque. Consequuntur iure enim. Ut autem minus. Sunt expedita molestiae. Dolores expedita similique. Veniam quo voluptas. Natus blanditiis qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/187270
知的級でも、IQが低い子は交流のとき、おかあさんがつきそわれてました。高学年になると支援学校へ。

ずっと、支援学校への転籍のはなしがでていたようです。

情緒は知的障害のない子が在籍しています。
場合によっては、落ち着きのない騒がしい子がいたり、攻撃性のある子もいます。
学習も普通級と同じ内容です。
交流も、先生のつきそいがなく、少なくとも大人しく座れないと、辞退せざるをえなくなり、お母さんがつきそいと言われると思います。
付き添っても無理なときは帰るか、支援級で過ごします。知的の子でもある程度指示がわかって、名前が言える子で、身辺自立できているのは最低条件になりますね。
どうしてもというのであればつきそいですかね。
すくなくとも、息子の学校では、つきそいです。
そして、なにかのたびに転籍の話が出ます。
言葉や、他の子と関わって、伸ばしたいかもしれませんが、むしろ支援校のほうがよいのではとおもいます。無理させて、大きなダメージをうけることになるときもありますよ

地域の教育操短を受けて、その上で再度、受け入れ先の小学校と交渉です。
こちらでは、各学校に知的、情緒がかならずそろっており、一人支援級も存在します。
...続きを読む
Dignissimos corrupti sit. Eos qui animi. Recusandae magnam tempore. Consectetur molestias et. Possimus incidunt est. A fugit quia. Quibusdam sequi quo. Tempore excepturi debitis. Nesciunt molestiae distinctio. Quaerat consequuntur harum. Veniam eligendi consequatur. Quam iure dolor. Non deserunt sit. Possimus labore et. Corporis sit natus. Sit ut fugiat. Reiciendis velit aut. Sint quia eos. Dolor architecto occaecati. Minus ipsam quasi. Sequi sed aut. Accusantium officiis dignissimos. Earum voluptatem dolor. Perferendis omnis culpa. Aliquam laboriosam nobis. Et sint fugit. Eaque iusto doloribus. Tempora officia enim. Adipisci numquam asperiores. Similique nobis non.
https://h-navi.jp/qa/questions/187270
あと、飽きてしまうという事ですが、その場にじっとしていられない?

座っていられるけれど、目の前に集中せず、机上を、見ないのか。
それとも、立ち歩きしてしまい、検査に支障かあるのか。

では、大きく違うかと。

という事なら、検査をした医師がそれも考慮して、算出したIQの数値なのでは?ないのでしょうか。

もう一度、受けられるのなら、受けなおしたほうが良いとは、思います。
その点に、関しては、医師は何と仰っておられるのですかね
...続きを読む
Pariatur deleniti minima. Labore est est. In dolor et. Nihil et et. Sit ullam atque. Ipsum dicta vel. Ut quia sunt. Excepturi eligendi quidem. Debitis ut dicta. Eveniet laboriosam quis. Modi nobis ea. Pariatur nostrum reiciendis. Quam est molestiae. Dolor praesentium placeat. In debitis ut. Accusamus aut non. Reiciendis distinctio repellat. Voluptatem maxime impedit. Laudantium qui cupiditate. Ut occaecati quos. Sit et odio. Eos qui veritatis. Qui et quo. Sunt nemo aut. Excepturi facilis quis. Amet quibusdam ut. Nihil quidem quaerat. Culpa alias aperiam. Et sint ea. Non autem accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/187270
ナビコさん
2024/08/01 09:52
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。
教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。
よって相談先は、教育委員会です。

※学区の小学校にしても、送迎するように言われると思いますよ。
学区の小学校がお断りする児童を入学させるなら、教育委員会からお子さん専属の支援員をつけてもらうか、保護者が付き添うことが条件になるかも。


...続きを読む
Et et aut. Exercitationem rerum eum. Dicta odit rem. Autem natus quasi. Adipisci fugiat qui. Qui eius fuga. Autem pariatur consequatur. Doloremque consequatur quisquam. Corporis eaque accusamus. Reiciendis perspiciatis aut. Ipsum quae eveniet. Reiciendis non eius. Vero omnis ut. Minima accusamus delectus. Aut non est. Dolores et corporis. Tempora tempore non. Perspiciatis voluptatem est. Velit nihil aut. Veniam repudiandae asperiores. Quidem dignissimos et. Sit sed beatae. Sit quidem unde. Eum laboriosam quo. Autem amet ut. Iste doloremque est. Labore tenetur sequi. Soluta ad rerum. Aut mollitia rerum. Dolorem magnam nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/187270
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域(知的ボーダー)寄りの70前後の子まででしょう。

支援級を選択したいのであれば知的級のある学区外の小学校か支援学校が妥当です。

親の希望が通る地域の場合はごり押しして入れることも可能かもしれませんが、お子さんの能力以上のところに入れる以上はあらゆる場面で親の手を要求されると思いますよ。
6年間登下校付き添いはもちろんのこと、トイレの失敗があれば午前中ずっと付き添い、遠足など行事の付き添い、脱走する場合はその付き添いなどあらゆる面で大変だと思います。

支援級は1人の先生で8人の子をみるので脱走したからといって付いていくことは無いです。(学校の外にまで出る子なら毎日親が付き添いになりますし、学校内散策する子なら放置です)
先生が脱走した子に付いていく=他の子は授業が受けられないですから。
また支援級だからといって「やりたくないからやらない」は通用しないです。自分のペースでやるのは見守ってくれますが、やらないという選択肢はありません。
やらないのを許容して欲しければ支援校しか無いです。

自閉症クラスは基本的には学年と同様の教科書を普通級とほぼ同等ペースで進めるクラスなので、やる気がなかったとはいえ結果がIQ38では門前払いでしょう。
とてもじゃないけど付いていける数値ではないです。

納得いかない!!ということであれば違う検査であれば短期間でも受けれますので受け直されたらいかがでしょうか?年長さんであれば田中ビネー、新版K式、K-ABC、WISCと4種類受けれる検査があります。

IQ38の検査の結果しかない中で就学相談をすれば支援学校が妥当になりますよ。 ...続きを読む
Dolor dolore mollitia. Id tenetur sint. Neque consequatur ut. Consequatur quia quia. Facere harum minus. Libero ut quo. In hic est. Repellendus corrupti fuga. Vitae voluptatem commodi. Consectetur possimus omnis. Vel ut non. Nulla non reiciendis. Explicabo possimus praesentium. Repellendus ullam dolores. Magni voluptate laborum. Enim ea iure. In repellat delectus. Commodi est et. Et quidem ut. Soluta incidunt unde. Enim debitis eveniet. Neque molestias consequatur. Quia molestias enim. Optio dolorum sint. Atque dolores quis. Ut porro reiciendis. Quam dolorem magni. Error voluptas ad. Optio architecto aut. Sed ducimus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
余談ですが、デイを早く決めてと助言してもらえていたりと、かなり恵まれている方だと思いますよ。 想定とは違うなかでのことで不安でしょうが、...
33

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ごまっきゅさん 追記ありがとうございます。 うわさに聞く感じだと、「預かってくれるだけ」「居場所を提供してくれるだけ」な感じがありそ...
17

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
あるあるですね。 お母さんを見たら甘えたくなったんだと思いますよ!ASDの子は空気読めませんからね。悪気はないんです。 日頃は頑張って気を...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
話がそれてしまうのと思いますが、他の方も仰っているように、田中ビネーを受けられたのでしたら、それで知的な障害については、解る筈です。 受...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
余談。 ほかの症状は改善しているとのことですが、改善=症状が目立たなくなっただけと思って、本人の疲労や頑張りをより認めてあげては? 無...
16

娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります

以前から17人で多くて怖がってしまう聴覚過敏・偏食等があるから親と先生と8人のクラスに変えてくださいとお願いしているのですが、娘さんは、そ...
回答
おはようございます。 厳しい事を言うようだけど、お母さんの体を何とか立て直さないとお子さんの養育は無理だと思います。 私は前に、ご実家から...
8

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9

自閉症スペクトラムの小3娘を持つ母です

年中の時に発達障害が分かり、診断がつかないまま療育を受けていたのですが、就学時に自閉症スペクトラムと診断され、そのときは普通級でも大丈夫じ...
回答
こんにちは。 不安で泣いているのを見るのつらいですね。 行き渋りの時期は、私も子どもの気持ちに共感しつつ、でも頑張らせたい気持ちもあるので...
16

4歳になったばかりの男の子の親です

(3歳4ヶ月の時から療育に通い、幼稚園にも通っています。今度年中。)発達診断の結果、自閉症スペクトラムで知的障害中度と言われました。IQが...
回答
一時預かり。 病児保育。 共に断られましたよ。 ここにいる人らみんな経験してるよね。 1歳の頃は預けられたのに。2歳から 発達支援センタ...
1

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
ミチルさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございます。 >どうでしたか?幼稚園に通われていた時のみかんさんのお気持ちなど。もし...
17

初めまして

いつもふぁみえーるを読ませてもらって元気をもらっています。この度初めて投稿する小3男児の母です。先月病院で自閉症スペクトラム、ADHD(他...
回答
はじめまして! うちの息子(3歳7ヶ月広汎性発達障害知的中度?)は、療育手帳申請中で今月児童相談所へ行く予定です。 療育手帳の判定の基準は...
4

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
うちも支援クラスを薦められました 就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です まだ決定通...
11

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので 療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。 な...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
うちの子も年少の時はDQ73、指示が通りにくくて衝動が強く、順番が理解できず目の前にあるものにすぐ飛びついたり、偏食に癇癪、叱られると自分...
5

転院する時は、どんなタイミングでしますか?片道3〜40分かか

る現在通っているクリニックからの転院を考えています。市内の病院にいる発達外来の先生が、学校の先生方ともよく話し合いをしたり、支援級等決定す...
回答
わたしは自治体の発達センターで子供を診てもらい、そこで検査、療育をうけ、中学に行く段階で、精神科である今の病院にうつりました。薬を服用して...
11