質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの...

中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です。
質問とゆうより、今思っていることにご意見をいただきたくて書かせていただきます。
長文になります。

息子は今年の1月末頃に友達から陰口を言われたことが発端となって自分のクラスに行けなくなってしまいました。
クラスには自分の居場所がない、人の目を極端に気にして怖いと感じると言います。
先生方と相談をしているうちに3ヶ月の休校に入りました。
休み明け、気持ちが落ち着いたのか自分の意思で教室に1日行きましたがやはり「辛かった」と言い、翌日から教室ではなく相談室に人目を避けるようにして半日だけ登校している状況です。

本題です。
卒業までの残り9ヶ月をどのよう過ごしていこうかとゆうことを考えています。
本人は支援学級に行きたいと言っています。
(支援学級は1年生の時に一度不登校になった時にいつでも支援学級に入れる(移籍できる)とゆうことになっていますが、その後通常学級に行けるようになったため利用していません。支援学級には小学校から仲のよかった友達が何人かいます)

私は残り少ない中学校生活をできる限り、楽しんでほしいと思っています。
通常学級じゃなくても構わないです。
人目を気にして、ビクビクしながら学校に行くくらいなら支援学級に移籍させて気の合う友達と一緒に過ごしてほしいと思っています。

気になっているのは3年生の今から支援学級に入るとゆうのはどうなのかとゆうこと。
支援学級に移籍するのは本当にいいことなのか…。
通常学級に時間をかけて戻るとゆうのは今抱えてる心の問題で難しいと思ってます。

先生にも話してみようと思っていますが、色んな事を考えすぎて頭の整理がつかなくなってしまったので、ご意見などをいただければ助かります。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

マキロンさん
2020/06/04 15:18
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。

難しい時期で迷いがあった時に、背中をポンと叩いていただけたような気持ちになりました。
こちらでお聞きして良かったです。

どうもありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151451
ナビコさん
2020/06/04 11:58
中3で支援学級に移る、直近の課題は「高校受験」のことになるのではないでしょうか。
うちの地域は支援学級でも内申点はもらえて高校受験に不利にならないのですが、全ての自治体がそうではないようです。
中学生ですので、進路は本人が決めることになるでしょうが、決めるための情報を親が収集してあげた方がいいと思います。
本当は自分でできたらいいのでしょうが、今の状況だと1人でさせるのは難しいかもしれません。
支援学級の先生に、過去のクラスの子の進路先を聞いてみたらどうでしょう。
内申のことも含めて。

高校も通信制サポート校の資料を取り寄せて、気になる所があったら見学申し込みされるとよいかと。
不登校児を受け入れる高校もあるようですし。
これからは情報収集が大事です。
受験まであまり時間がないので、早めがよいです。

https://h-navi.jp/qa/questions/151451
saisaiさん
2020/06/04 12:49
息子の同級生で中学3年で支援クラスに替わった子がいます。
人が多いのがNGだったそうです。
その後、息子と同じ私立の高校に通っています。
中学校は取りあえず通う事がメインで、提出物がちゃんと出せれば評価は頂けます。
地域によって手厚い高校の情報もあると思いますので、学校の先生と話し合いも必要です。
まずは支援クラスで通う事が出来るかで初めても良いと思います。
無理に普通クラスでなくても良いと思います。
...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/151451
退会済みさん
2020/06/04 13:57
シビアな話をしますね。

まず、陰口。
これは、出来るだけ耐性をつけること。ただ耐えるというのではなくて、どう向き合うかを身につけてやることだと私は思います。

誰だって陰口は嫌ですし、つらいです。

だからこそ、上手に逃げること、それからしっかり立ち上がることが必要だと感じます。

私は、立ち上がる=無事進学ではないと思います。

この時期にこういう問題を抱えてしまうと、何がベターなのか?は、すごく難しい問題になりますが、大事なのは乗り越えさせたり、踏み越えてさせていくことです。
逃げるのもありですが、きれいごとではなくてきちんとこれから折れ曲がらずに生きていく為に逃げさせないといけないと思います。

別室登校でも踏ん切りをつけているのは良いことです。ここは単純に評価していいと思います。

それと、支援級で過ごすというのも、腹をくくって行く分にはいいのでは?

不登校、適応指導教室、別室登校、普通に登校などの別の選択肢と比べ、現実的なのであれば、そこで過ごすのもアリだと思いますね。

ただ、支援級にいく。というのが、どういう理由で決断したものなのか?は気になるところです。

どこも、あと9ヶ月しか使えません。

あと数ヶ月で進路をある程度固め
半年後には進路を決め
その約1ヶ月後には受験が待っています。

高校生活なんてのはまだ想像できないと思いますが、彼が向き合うべき問題として

支援級に行くことについて、冷静に話し合いはしましたか?
追い詰めるからと避けていても時間は刻々と過ぎます。

親にはもはや、最善は考えられても、最適は見つけてやることはできず
本人が考えねばなりません。

本当に心が病んでいるのならば、進路や勉強は棚上げにして、健康を取り戻すことからです。

そのときにできる進路で割りきるほかないですが、自分で決めさせては?

なお、正直、この子は通常級でやっていける子なのかどうかわからなかったです。
支援級でないとムリな子だとは思えないですが。

支援級という避難場所で中学最後の一年を過ごし、あとの問題は先送りにするのか

今は支援級や別室に避難し、来年度どうする?をゆとりのあるなかで考えるのか?だと思いますね。

続きます。 ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/151451
退会済みさん
2020/06/04 14:00
続きです。

そもそも、まず心の回復だ!と腹をくくってしまえば、進路は二の次。これも、ちゃんと親子で覚悟し、我が子を励ましながら次のステップに誘導できるなら問題ありませんよ。

仮に、支援級に行くことによるデメリットがあるとして、そこも引き受けるつもりの選択なのかもしれませんし
何も考えてないのかもしれませんが。

とりあえず、普通の高校に進学したいのであれば、そこから逆算してスケジュールを考えさせては?
進路は今受験しても余裕で受かるところがあるなら、そこがおとしどころになるとは思います。

進路が決まらないなら、どこで過ごすにしても来年3月には卒業ですから、そこまでに進路をどういう手順で決めるのか、
進路としてはどこがあるか、どういう受験の方法があるのか?
これらを改めて担任などと共に本人と三者で話し合うことだと思います。


あとあと、しっかり自分の尻拭いをしたり、抱えて生きていけるタイプなのか、どこまでも逃げたり、あらゆることも自分の問題だと向き合うことが難しいタイプなのか?にもよると思いますが、今知るべき事は知らせ、一緒に考えてみては?

この先は、正しい方法で本人が自分の事を守れる方法を自分で考えさせなければならない。

そのためになる支援級行きなのか、進路選択なのか、逃げなのか?では?

今、本人は自分を守ろうとしています。

それを、親が肩代わりするのはよくないですよ。提案はできても、決めてあげることはできません。
親が見定める事、覚悟すること。
本人がすべき事は別のものです。

陰口で傷ついた自分を守る事、そのための事も含め、身を守らねばなりませんし。自分で決めて自分で行動しないと。

仮にこの状態のままではどこに進路を決めても、また嫌なことが起きたらクシャッと潰れかねないです。

私の周りでは陰口などきっかけの人間不振から立ち直る子は、それでも行くんだ!高校にいく!と自分で決めて、自分で行動しています。

親に決められた道ではなく、自分で決めるんです。

親は決めてあげるのではなく、決めるのをアシストするだけではないでしょうか。
...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/151451
ナビコ様

受験に関する的確なアドバイスをありがとうございます。
私も受験のことは判断するうえで一番考えないわけにはいかない部分で悩みどころです。

幸いといいますか、本人は自分が集団の中にいることが得意ではないことを分かっているのか、進路の話をしていてある程度の方向性は持ってきているようです。
でも学校といっても様々あるので親も情報に目を光らせてアドバイスすることは絶対必要ですよね。
内申点のことは早めに先生に確認したいとおもいます。

ありがとうございました! ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/151451
saisai様

ご意見ありがとうございます。
高校になると中学に比べてサポートがガクンと減ると聞いています。
ないと言ってもいいくらいだそうですね。
実際、知り合いのお子さんで全日制高校に進学したけど難しい部分があって留年を決めた方がいます。
そういったことも事前にしっかり確認する必要はありますよね。

私は普通学級に行けるようにならなければ!とは全然思っていなくて、勉強、受験より学校生活をいかに無理せず過ごすかとゆうことだけを考えてます。
受験のことを考えれば危険(?)かもしれませんが、それは後からついてくるもの…と私も息子もある意味腹をくくれてるので(^-^)

しっかり考えたいと思います。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

本人告知について、みなさん、何歳くらいでどんなきっかけでしま

したか?公立中学校3年で支援級在籍の息子が先日、スクールカウンセリングの際、私が事前に先生に書いた手紙の中にADHDという文字があったのを...
回答
息子は中2。3歳で自閉症と診断されました。小1の時にADHDの症状もあると言われました。告知は主治医と療育を受けている臨床心理士の先生と相...
14

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
こんばんは どんな課題が出ているのでしょうか?その課題はお子様の学力でこなせる内容なのですか?中学の途中から勉強をしてないならば、課題をや...
5

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
学校が言う「危険を伴う作業や学習」を具体的に聞いて、息子さんが対応可能か検討してみては? 多動・注意欠陥・衝動は、検査で数値化できますか?...
8

小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と

診断されました。保育園入所頃から癇癪などは毎日のようにありました。そして小学校5年の終わりくらいから支援級に転籍して中学校卒業後特別支援学...
回答
家でやらずに外でやるのは、端的にいうとメンタルがボロボロである&社会性の低さが影響していると思います。 家でやらない。のほうが正直よろし...
5

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
思春期にもなるとご自身の好きな物中心でしか食べようとしないということが起きやすいと思います。 ASD傾向もあるということですので食事内容を...
8

中学2年生の子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断はうけてます。中2になり、中学校とゆう全く違う環境に先生方の理解も増え、本人も少しずつ慣れてきました。その...
回答
仲良くしたいけれども、どうしたらよいかがわからないんですよね。 SSTで、仲良くしたいときの方法を勉強するのがよいかと思います。 場面ごと...
9

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。 支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12

久しぶりの投稿です

宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一...
回答
とどくといいな、とおもいながら、書き込んでおきます。 今までしてきた相談を、地域の持つ力を信じて。もう一度してみる覚悟が必要です。 まず...
9

こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です

自閉症スペクトラムと発達障害の特性をもっています。中学3年から不登校が始まり、診断を受けました。不登校の原因は環境が合わない、先生や友達の...
回答
義務教育は終わっているんですから学校行かないなら放り出したらいかがですか?自分で住む場所も仕事も探して自分で生きていけ、ってね。 それく...
9

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
あなたの言う娘さんのイメージがあなたのここでの書き込みや返答を見ていると重なります。 プラス無神経な感じですね。 自分に都合がよいことし...
56

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
シフォンケーキ様、 本当にありがとうございます。 人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、 息子に聞くと「友達...
14

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
こんにちは、 人は得体の知れないものを怖がるんです。 私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。 堂々としてたほう...
6

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
お子さんの年齢からして、子離れした方がいいと思いますよ。 ADHDで色々失敗しつつも、何のフォローもなく高校にまで行けたならそれなりに力...
12

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6

家のお金を持ち出す高校生息子に悩んでいます

不登校をきっかけに中3で自閉症スペクトラム、ADHDの診断を受けました。三年前にも一時期あり、貴重品は金庫にいれ、兄妹の財布も手提げ金庫に...
回答
ありがとうございます。 たくさんの情報、ためになりました。 「こんな難しい事が分かるのに、何でこんな簡単な事が出来ないの?」とか、一般社...
13