締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
1歳10カ月の男の子がいます
1歳10カ月の男の子がいます。上に5歳の女の子がいますが、広汎性発達障害と診断されています。
下の子は健常児である事を願っていましたが、どうやらこの子も怪しそうです。1歳頃までは、元気に動く、あまり人見知りしないくらいで気になる所はありませんでした。
ですが、1歳過ぎてから自閉っぽい症状がぽろぽろ出てくるようになりました。
一番気になる事は言葉の遅れ。言っていた事を言わなくなるのも気になります。結果語彙が増えません。
あと落ち着きが無く、落ち着いて座って食事は無理です。とにかくやんちゃで、短気です。物を良く投げます。いまだに頻繁におもちゃを口に入れて舐めたりかじったりします。
つま先歩き、両足で跳ねる、耳を塞ぐなどします。
酷い癇癪はありませんが、しょちゅうギャーギャー言っていると思います。
上の子は、知能も高く言葉も早かったです。上の子とはタイプが違うようです。言葉も遅いので、今からこの子を伸ばしてあげたいと思うのですが、まだ受診にも至っていないのに何をしてあげたらいいのかが分かりません。
(市の言葉の遅い子向けの教室には通っていますが月1回です)
1歳代、診断もされずに悶々としていた方は沢山いらっしゃると思います。1歳代にこうしておけば良かったとか、こういう風に接したらいい、こういうお教室(習い事)がいいとか、何でもいいので教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
下の子は健常児である事を願っていましたが、どうやらこの子も怪しそうです。1歳頃までは、元気に動く、あまり人見知りしないくらいで気になる所はありませんでした。
ですが、1歳過ぎてから自閉っぽい症状がぽろぽろ出てくるようになりました。
一番気になる事は言葉の遅れ。言っていた事を言わなくなるのも気になります。結果語彙が増えません。
あと落ち着きが無く、落ち着いて座って食事は無理です。とにかくやんちゃで、短気です。物を良く投げます。いまだに頻繁におもちゃを口に入れて舐めたりかじったりします。
つま先歩き、両足で跳ねる、耳を塞ぐなどします。
酷い癇癪はありませんが、しょちゅうギャーギャー言っていると思います。
上の子は、知能も高く言葉も早かったです。上の子とはタイプが違うようです。言葉も遅いので、今からこの子を伸ばしてあげたいと思うのですが、まだ受診にも至っていないのに何をしてあげたらいいのかが分かりません。
(市の言葉の遅い子向けの教室には通っていますが月1回です)
1歳代、診断もされずに悶々としていた方は沢山いらっしゃると思います。1歳代にこうしておけば良かったとか、こういう風に接したらいい、こういうお教室(習い事)がいいとか、何でもいいので教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この質問への回答
はじめまして!
うちの息子(広汎性発達障害 知的中度?)は、もうすぐ3歳7ヶ月。1歳半健診で発語も指差しもなく、要観察になりました。
小児科医からは、絵本などで指差しの練習を、と言われましたが。見ないし、落ち着いて座っていられないし、打っても響かない反応にむなしくなるばかり。
STの中川信子先生は、言葉の発達の基礎は、心と体を育てること、と仰ってます。中川信子先生の本や感覚統合法の木村順先生の本を参考に、手遊び 体遊び 外遊び などをメインにして、ママにほめられる喜びを知ってもらうと、2歳半くらいから少しずつ落ち着いてお勉強のやりとりができるのかなぁ、と思います。
あと、私が今後悔しているのは食事のことです。添加物をなるべく体に入れないようにして、ミネラルやレシチンなどを多く食べさせるようにする工夫をもっと早くに気づいてあげれば良かったと。
とてもわかりやすい本をみつけたので、あげておきますね。
「自然治癒力を引き出す 子どもの食養生レシピ」(相澤扶美子 榊冷里 PHP )
うちの息子(広汎性発達障害 知的中度?)は、もうすぐ3歳7ヶ月。1歳半健診で発語も指差しもなく、要観察になりました。
小児科医からは、絵本などで指差しの練習を、と言われましたが。見ないし、落ち着いて座っていられないし、打っても響かない反応にむなしくなるばかり。
STの中川信子先生は、言葉の発達の基礎は、心と体を育てること、と仰ってます。中川信子先生の本や感覚統合法の木村順先生の本を参考に、手遊び 体遊び 外遊び などをメインにして、ママにほめられる喜びを知ってもらうと、2歳半くらいから少しずつ落ち着いてお勉強のやりとりができるのかなぁ、と思います。
あと、私が今後悔しているのは食事のことです。添加物をなるべく体に入れないようにして、ミネラルやレシチンなどを多く食べさせるようにする工夫をもっと早くに気づいてあげれば良かったと。
とてもわかりやすい本をみつけたので、あげておきますね。
「自然治癒力を引き出す 子どもの食養生レシピ」(相澤扶美子 榊冷里 PHP )
作業療法士の木村先生も言います。
子供を虐待せず責任のもと養育し、衣食住に不自由させることないならば親として満点だ、と。
栄養あるいいものを子供と共に食べて、楽しく一緒に遊び、子供が喜べばあとは勝手に言葉なんていくらでも覚えます。あーあー、うーうーであっても、お母さんが真似して声を一緒に出してあげてください。私はこれが出来なかった。正しさ、あるべき姿に拘りすぎ、行政の言われるまま、いきなり集団療育に放り込み、息子の失敗を咎め、最低な親だったと思います。
どうぞ、胸を張って、普通の子育てをしてあげてください。一歳、まだまだいろんな子がいて当たり前。親や周りを困らせて当たり前。
私の主治医は言います。2歳代でも言葉に伸びがなければ何らかの介入が必要と。3歳では遅いかもしれません。これだけ頭の片隅に入れてあとは日々、大変だと思いますが、楽しく過ごしてください。 ...続きを読む Sit harum dolore. Dignissimos eos molestiae. Laudantium eum quos. Laudantium officiis nemo. Debitis dolor ut. Fuga ut voluptates. Dolores ipsam cupiditate. Maxime praesentium commodi. Beatae eos rerum. Aliquam laudantium ipsum. Accusantium delectus tenetur. Quaerat voluptas qui. Ducimus error dolores. Ut voluptatem id. Sunt nobis atque. At similique necessitatibus. Numquam commodi vitae. Quidem aut consequatur. Eligendi quo recusandae. Tempore omnis facere. Ducimus tempore iste. Sed sed quis. Aut voluptate fugiat. Veniam ut et. Maiores molestiae sunt. Voluptatem et officia. Dicta est vero. Dolore omnis ut. Sunt sit quo. Excepturi ut eos.
子供を虐待せず責任のもと養育し、衣食住に不自由させることないならば親として満点だ、と。
栄養あるいいものを子供と共に食べて、楽しく一緒に遊び、子供が喜べばあとは勝手に言葉なんていくらでも覚えます。あーあー、うーうーであっても、お母さんが真似して声を一緒に出してあげてください。私はこれが出来なかった。正しさ、あるべき姿に拘りすぎ、行政の言われるまま、いきなり集団療育に放り込み、息子の失敗を咎め、最低な親だったと思います。
どうぞ、胸を張って、普通の子育てをしてあげてください。一歳、まだまだいろんな子がいて当たり前。親や周りを困らせて当たり前。
私の主治医は言います。2歳代でも言葉に伸びがなければ何らかの介入が必要と。3歳では遅いかもしれません。これだけ頭の片隅に入れてあとは日々、大変だと思いますが、楽しく過ごしてください。 ...続きを読む Sit harum dolore. Dignissimos eos molestiae. Laudantium eum quos. Laudantium officiis nemo. Debitis dolor ut. Fuga ut voluptates. Dolores ipsam cupiditate. Maxime praesentium commodi. Beatae eos rerum. Aliquam laudantium ipsum. Accusantium delectus tenetur. Quaerat voluptas qui. Ducimus error dolores. Ut voluptatem id. Sunt nobis atque. At similique necessitatibus. Numquam commodi vitae. Quidem aut consequatur. Eligendi quo recusandae. Tempore omnis facere. Ducimus tempore iste. Sed sed quis. Aut voluptate fugiat. Veniam ut et. Maiores molestiae sunt. Voluptatem et officia. Dicta est vero. Dolore omnis ut. Sunt sit quo. Excepturi ut eos.
お返事したつもりでしたが、気がつけばレスできていなかったようで申し訳ありません。皆さん、親切なアドバイスありがとうございます。
上の子よりもどっしり構えているつもりはあるのですが、
上の子よりも症状が重そうなので気持ちが沈んでしまう事も多々あります。
息子は2歳3カ月になりました。二語文がちらほら出てきましたし、最近は語彙も増えてきたように思います。
周りの子に比べたらまだまだですけどね…。
上の子のようにあっという間に出てくるという感じではありませんが…。
4月からはプレスクールに通ったり、習い事も始める予定なので、この1年間で色々と変わってくれたらいいなと思っています。
この1年で伸びてくれる事を期待したいと思います。
親切なアドバイス頂きましてどうもありがとうございます。
色々と参考になりました。 ...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
上の子よりもどっしり構えているつもりはあるのですが、
上の子よりも症状が重そうなので気持ちが沈んでしまう事も多々あります。
息子は2歳3カ月になりました。二語文がちらほら出てきましたし、最近は語彙も増えてきたように思います。
周りの子に比べたらまだまだですけどね…。
上の子のようにあっという間に出てくるという感じではありませんが…。
4月からはプレスクールに通ったり、習い事も始める予定なので、この1年間で色々と変わってくれたらいいなと思っています。
この1年で伸びてくれる事を期待したいと思います。
親切なアドバイス頂きましてどうもありがとうございます。
色々と参考になりました。 ...続きを読む Quis quia nemo. Aspernatur harum veritatis. Vel enim est. Doloribus unde maxime. Cupiditate delectus laborum. Eius nulla exercitationem. Ab dolorem voluptas. Dolorum harum nobis. Dolore provident blanditiis. Doloribus voluptatem aut. Aspernatur ea earum. Et et aut. Quibusdam quia unde. Reprehenderit voluptatum explicabo. Quidem accusamus placeat. Qui et id. Qui delectus alias. Vel excepturi neque. Consequuntur enim exercitationem. Autem aliquid quo. Explicabo non nostrum. Maxime deleniti esse. Et et placeat. Sint accusantium nulla. Maiores in nihil. Commodi et aut. Natus aut illo. Exercitationem mollitia ut. Autem similique quod. Quaerat hic consequatur.
ねこのひげさん、こんにちは。私の場合姪がアスペルガーなので、常にもしかしたらという疑念を持って息子を育てていました。息子が3歳になったくらいから、育てにくさが顕著になりました。こだわり、集団行動を嫌う、感覚過敏などです。でも二番目が生まれたばかりだったので、赤ちゃん返りしているのだろうと思っていました。保育園の先生に発達がいではないかと相談した時、全くその心配はないと言われ、その言葉にすがるように2年近くが経過しました。定期健診でも引っかかったこともありませんでしたから。5歳になってすぐ、チックが酷くなり、初めて臨床心理士の先生にカウンセリングを受け、療育を開始しました。
現在発達凸凹の小1ですが、療育を受けながら、普通学級に通っています。チックがなければカウンセリングを受けていなかったと思うので、チックに感謝です(今ではストレスが溜まると出るくらいに治まっているから言えるのですが)。逆にもっと早くカウンセリングを受けていれば良かったなと思うのは、自分がもっと楽に子育てできていたかもしれないからです。当時私の周りは早期教育に熱心に取り組んでいるようなママが多く、子どもも良くできる女の子だったため、息子がかなり幼稚に見えました。一緒に遊ばせていても私は息子を怒ってばかり、劣等感や焦燥感だけを抱いて子育てをしていた気がします。早い段階で専門家に相談していれば、もっと違う見方て息子が見られたし、イライラしてまで他の子と遊ばなかっただろうと思います。
その点ねこのひげさんは、娘さんもいらっしゃって、知識や経験も豊富だと思いますので、私のようにイライラせず、自然体で息子さんに接していれば良いのではないでしょうか。でも娘さんの経験があるからこそ敏感になってしまうんですよね。私の友人の2歳半の息子もことばが遅れています。友人は上に娘もいるので、2歳前くらいから気にはしていましたが、男の子だから遅い、目が合うから自閉症ではないと言って、発達相談を受けることもなく過ごしています。単語は発するのですが、発音が不明瞭なのと造語(例、パーマ→アンパンマン)も多く、家族以外には通じないのですが、保育園にも行っていないので困ることもないのでしょう。友人から相談されれば発達相談を受けるよう促したいと思いますが、なかなかデリケートな問題ですよね。ねこひげさんは市のことば教室にも通っておられるし、ベストを尽くしていると思います。頑張り過ぎてストレスを溜めることのないように、お姉ちゃんも遊びに交えて、普通に和気あいあいと遊ばせていれば良いのではないでしょうか。
具体例もなくアドバイスになっていなくてすみません。 ...続きを読む Voluptatem quam voluptates. Ut quibusdam nulla. Non omnis distinctio. Sint unde aut. Repellat natus sed. Repellat est nesciunt. Molestiae veritatis ut. Non odit id. Et sit suscipit. Et asperiores dignissimos. Sit porro et. Laudantium vel rerum. Consequatur earum commodi. Dolorum a maiores. Reprehenderit quaerat facere. Enim quam voluptatem. Soluta nam recusandae. Quas molestiae et. Deserunt officia ipsum. Incidunt voluptatum eos. Numquam ab cupiditate. Sunt sequi et. Odio corrupti qui. In facilis quaerat. Eum excepturi optio. Blanditiis mollitia reiciendis. Similique error quasi. Nulla vel tenetur. Ipsam aliquam aliquid. Et ut ut.
現在発達凸凹の小1ですが、療育を受けながら、普通学級に通っています。チックがなければカウンセリングを受けていなかったと思うので、チックに感謝です(今ではストレスが溜まると出るくらいに治まっているから言えるのですが)。逆にもっと早くカウンセリングを受けていれば良かったなと思うのは、自分がもっと楽に子育てできていたかもしれないからです。当時私の周りは早期教育に熱心に取り組んでいるようなママが多く、子どもも良くできる女の子だったため、息子がかなり幼稚に見えました。一緒に遊ばせていても私は息子を怒ってばかり、劣等感や焦燥感だけを抱いて子育てをしていた気がします。早い段階で専門家に相談していれば、もっと違う見方て息子が見られたし、イライラしてまで他の子と遊ばなかっただろうと思います。
その点ねこのひげさんは、娘さんもいらっしゃって、知識や経験も豊富だと思いますので、私のようにイライラせず、自然体で息子さんに接していれば良いのではないでしょうか。でも娘さんの経験があるからこそ敏感になってしまうんですよね。私の友人の2歳半の息子もことばが遅れています。友人は上に娘もいるので、2歳前くらいから気にはしていましたが、男の子だから遅い、目が合うから自閉症ではないと言って、発達相談を受けることもなく過ごしています。単語は発するのですが、発音が不明瞭なのと造語(例、パーマ→アンパンマン)も多く、家族以外には通じないのですが、保育園にも行っていないので困ることもないのでしょう。友人から相談されれば発達相談を受けるよう促したいと思いますが、なかなかデリケートな問題ですよね。ねこひげさんは市のことば教室にも通っておられるし、ベストを尽くしていると思います。頑張り過ぎてストレスを溜めることのないように、お姉ちゃんも遊びに交えて、普通に和気あいあいと遊ばせていれば良いのではないでしょうか。
具体例もなくアドバイスになっていなくてすみません。 ...続きを読む Voluptatem quam voluptates. Ut quibusdam nulla. Non omnis distinctio. Sint unde aut. Repellat natus sed. Repellat est nesciunt. Molestiae veritatis ut. Non odit id. Et sit suscipit. Et asperiores dignissimos. Sit porro et. Laudantium vel rerum. Consequatur earum commodi. Dolorum a maiores. Reprehenderit quaerat facere. Enim quam voluptatem. Soluta nam recusandae. Quas molestiae et. Deserunt officia ipsum. Incidunt voluptatum eos. Numquam ab cupiditate. Sunt sequi et. Odio corrupti qui. In facilis quaerat. Eum excepturi optio. Blanditiis mollitia reiciendis. Similique error quasi. Nulla vel tenetur. Ipsam aliquam aliquid. Et ut ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ivoryさん、お久しぶりですね。ずっと気になっていましたし、いつも心配していました。
成績や部活、反抗期であるお子さんの態度、金銭面、仕...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
はじめまして
回答
☆ありりんさん☆
はじめまして。すごく丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました。
私には一切知識のなかった事なので、すごく勉強になり...
8
私も、子供2人も、発達障害です、私より、子供達の方が発達と知
回答
ちびすけママさん、日々頑張って家を切り盛りしてるのですね。
旦那様に気をつけて欲しいことは、
怒鳴ることでしょうか?
気分屋なところでし...
2
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。
みちゅぴたママさんの地域では見れませんか?
急に転勤になったりということが、ま...
7
週末に親戚一同ご帰国されました
回答
やっちんさん>わ、わかります・・・!!!!(震)0歳であっても定型は強いですよね!!!!「エ、なんでそんなことできるの!?ベイビーなのに心...
3
はじめまして
回答
本田秀夫「自閉症スペクトラム~10人に1人が抱える生きづらさの正体~」(ソフトバンク新書)をお薦めします。
今や私のバイブルです
先日、...
3
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
すみません、私の知識不足でした。
よくわかりました。
家では、宿題に使っています、生活面でも違うカードを使ってやってみようと思います。
学...
8
久々に投稿させていただきます
回答
ikutatuさん
コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
みかんさん、amasuo55さん
随分経ってしまいましたが、コメントありがとうございました。
投稿当時から2ヶ月経ち、園の先生と連携をと...
3
今日から学校です
回答
チョコママさんコメント有難うございました。
本当休みで緩んでいた心にグサっときました。今回は息子に対してじゃなくて私に対してでしたが
本当...
7
「朝から尿が出ていません
回答
はじめまして!
あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。
内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3
昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで
回答
>如月夏樹さん
放課後デイは、事業所にもよりますけれども、たいていは車での送迎を追加サービスで行っていますので(有料ですがもちろん1割負...
11
今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です
回答
コメント頂けた皆さんありがとうございますm(__)m
娘には今の時期にしっかりと、知識・知恵を子供に身に付けさせないといけないのは分かりま...
11
小学校2年生7歳男の子です
回答
こんにちは。
初めましてですよね。
私には長男小4、ADHDとPDD、次男年中4歳、AHDH、PDD、軽度知的の子供が2人います。
長男...
4
昨年秋にADHDと広汎性発達障害と診断された現在小一の次男が
回答
遅くなりましたが、色々アドバイスありがとうございました。
様々な施設やサービスがあるんですね。凄く参考になりました。
明日、育児相談の方と...
4
明日で1歳10か月になる息子がいます
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
1歳7か月で発達障がいの診断ですか。早いですね。
書かれている事だけでは診断名はわからない...
1
衝動性が強く、他者とのコミュニケーションが苦手な息子、5歳に
回答
こんにちは。
うちは2歳半の男児、同年代の子に対する他害があります。
診断はまだですが、広汎性のグレーの様です。
去年の3月まで仕事を...
5
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
頑張っていらっしゃいますね。
アスぺ&ADHD、中1の息子がいます。
喘息に関しては主治医の先生に相談して、必要であれば一筆書いてもら...
3