質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

姉や弟とうまくいきません

姉や弟とうまくいきません。
また、勉強にも支障が。

次女は、未就学の頃から、何度か保険センターにて健診をうけていました。
学校に入るまでは、落ち着き関係が気になるぐらいでした。多動を疑いました。
小学校に入ってから、何度か忘れ物、落とし物、を繰り返し、先生に探してもらう騒動も。宿題は、×が嫌いで、間違いを認められない。
この頃、一度支援の先生とも相談しました。
その時は、発達検査も、あまり悪くなくて、でもグレーだねと言われたぐらい。
ただし、大家族のため、大人のストレスを感じていることも指摘があり、「学童 」をすすめられました。
衝動的って何かなと思ってましたが、ものを取り返すなどもそうなのですね。
よくあり、喧嘩のたねです。姉と同じ行動をしようとします。それが、姉には面白くなくて、
今は「ひとりがいい」と姉には避けられています。束縛がすごく、周りからみててもちょっとなという感じ。
1人では、行動しようとしない。出来るのに誰かやるのを待っている。後は、やたら暗い場所を怖がります。遠視があるので、みえずらいことも怖いのかもしれません。

3年になり、いよいよ勉強なども、なぜわからかいのか、段々みえてきました。
読む=面倒=読まない、と解けない。
段々、面倒じゃない方法を覚え、ズル賢くなってきてます。
楽な方法を選びます。
2回目の、発達検査も受け、コロナの発生のあたりです。休校になり結果は新学期過ぎてからでした。覚えられないかもと指摘受けました。
学校外でも、相談は受けてきました。
ペアトレで、声かけをかえて、少しでも悪循環を減らそうとしました。
が、大人が4人もいますと1人、頑張ってもとっても難しいですね。
言葉も酷い。皆さんの色々な、相談や内容をみてますと、本当にみんなおなじだなって感じます。担任の先生は、長い目でみてくれているのが感じられました。支援の先生も「そのようだよね」と大丈夫ですよってかんじでした。学校では見えないんだと思います。
これから、もっとなにか変わってくると思ってます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/09/05 19:35
コメントありがとうございました。
障害までは、ついていないところでした。

勉強の取り組みも、姉弟のやりとりも、どんなやり方がよいか、試行錯誤でしたので。

具体的にこれというのが、でてませんでした。
勉強に関してはもう少し、先生に踏み込んでみたいとおもいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155085
春なすさん
2020/09/05 15:48
覚えられないかも、と言うのは学習障害があると言うことでしょうか。

それならば、と言うか支援が必要ならば学校に強めに働きかけをしていかないと、学校嫌だってなりそう。既に人間関係で支障をきたすようならば、学校でSSTを受けさせてもらった方がよいのでは。お姉ちゃんの真似やついて行きたがるのは、その子にもよりますが、あるかとは思いますが、しつこいのをやめさせるのは、難しいかもですね。

大人四人いたら、皆で統一して理解してあげないとかわいそうです。どうしていいか、分からなくなって混乱するかもしれません。

こちらは、質問に皆がアドバイスするところです。何を聞きたいか、呟きたかっただけでしょうかね💦
https://h-navi.jp/qa/questions/155085
saisaiさん
2020/09/05 17:07
すべての子供が同じように出来るわけではありません。
上の子が出来ていたから下の子も出来るわけでは無いです。人がやるまでやらないっていうのは
ただの性格ですよね。人より先にやろうとする子もいます。別に問題は無いです。
3年生から勉強につまずきが出てきます。
読むのが面倒=読むのが難しい です。子供は原因が分からない困難を面倒という言葉でごまかします。
文章を読み取る力が弱いのかと思います。
ズルではなく、そういう方法しかないからです。
基本的に良くない子っていう感じで家族が対応している感じがします。可哀想ですよね。
...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
はじめまして。 お疲れさまです。 グレーゾーンは曖昧な表現だと個人的に思っています。 書かれていることだけでも、ほぼ黒と思って支援を受けた...
8

閲覧ありがとうございます

長くなりますが、読んで頂けたら幸いです。小4になる息子がいます。小学校に入学してから色々と問題を起こすようになり(授業中に落ち着きがない、...
回答
教育相談はあくまで「相談」であって「診断」や「判定」する場面ではありません。 その相談員は思い込みで話を進めているので「相談」にもなってい...
16

先程の話です

小学校3年生の娘(軽度のアスペルガー診断)です。以前にも〝忘れ物〟関連の質問をさせていただいたのですが、また!また!!また!!!学校に宿題...
回答
うちも困ると右往左往する四年生(アスペADHD)男子です(; ̄ー ̄A 泣いてしまうバージョンもあります。減ってはきていますけどね。 パニ...
18

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
サコねこさん コメントありがとうございます。 確かに妻はサコねこさんと重なる様に思います。 旦那さんも多分私と似ていると思います。。 ...
34

発達特性のある小3男児についてです

以前睡眠のことで質問させていただきました。その後、睡眠については改善したのですが、その後2学期からずっと、学校に行く直前になると体が動かな...
回答
おはようございます。 うちの娘も学校行きたくない時がありました。ストレスの原因が話せる年齢だったので取り除く事ができましたが、お子さんはま...
11

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
支援学級なのに、配慮がないなんて大変ですね。私なら、学年主任、支援コーディネーター、などに相談すると思います。 うちは、反対に配慮ありすぎ...
16

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
ご自身のアスペルガー傾向とお子さんの傾向が似ていて価値観が違うなら、余計に合わないこともあると思います。 あなたの『こう』はお子さんの『...
33

普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です

3歳から保健師さんや幼稚園の先生にいろいろ相談しながら、発達検査を一年に一度受けながら、なんとか幼稚園生活を送りました。小学校入学前には保...
回答
うーん、、、、我が家であれば、相手の子を捕まえて、どうしてそういう発言をするのか直接聞きますね。 または学校の先生に説明しまして、その子へ...
17

はじめて投稿します

よろしくお願いします。小3の娘はグレーゾーンで診断は受けていません。宿題を始めるまでに時間がかかり、色々聞いたり調べた声かけ等やりました。...
回答
ぐるぐるさん、コメントありがとうございます。共感していただきうれしいです。一年二年と私も努力しました。もう3年生なのにという気持ちが強くな...
20

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
最後です。 この子はさまざまな場面での失敗が苦手で、緊張感を感じるているのではないかと思います。 本人は「基準」や「ほどほど」をあらゆ...
23

小学校四年生の男の子の母親です

小さなころからおとなしく幼稚園でも年長さんでようやく元気に声を出して過ごせるようになったくらい場所になれるのに時間がかかりました。小学校入...
回答
小学3年の娘が、保育園を入園をきっかけに場面緘黙症になりました。娘は今まで話ができていた祖父母まで話せなくなったので、私は気がつくことがで...
4

新学期が始まって、春休みに家へ持ち帰った道具を点検し、少しず

つまた学校へ運びますよね。私が「持って行けば?」と促さないと手ぶらで登校する息子(小3)なので、晴れ間を見て声を掛けようと思っていたのです...
回答
ぱふさん、ありがとうございます! 私も他にお便りがあったのかな?と思ったのですが、今までお便りを置き忘れた事がなく(几帳面かつ神経質なタイ...
13