締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。
ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。
夏から担任の先生の不適切な対応により、不登校になり、ウィスク、病院で詳しくmspa 検査を受け、手厚い支援が受けれる小集団がいいとわかり、2学期の最後1週間にようやく隣の小学校の支援級に転校できました。
ちなみにうちの自治体では、情緒の支援級がないので、知的な支援級です。
周りの子達は8割情緒の子が多いです。
さて、前置きが長くなりましたが、
皆さんにこんなときどうしてるか教えていただきたくてこちらに書いています。
今まで、幼稚園、習い事では、できていた母子分離が外に出るとできなくなっています。
家で一人で留守番をするのは平気です。
前の小学校での不適切な対応以来、
放課後デイ、新しい小学校の支援級にも一人で入り、私と離れることができません。
放課後デイに至っては、なんとか先生にお願いして、本人が納得する時間まで私が隅で同席、大丈夫だと言われたら退席しています。
(現在30分くらい離れれる。)
小学校は、転校したばかりで、不登校だったとゆうこともあり、先生が考慮してくださり、冬休み前の一週間は2時間目の中休みで下校。
その間、私がずっと付き添う形でした。
慣れるまで時間はもちろんかかると思うので、いつまでこの状態が続くのかは、覚悟しております。
ただ、3つ離れた弟の幼稚園も始まることから送りの時間に少し抜ける必要もあり、同じような体験をされた方がいたらどうゆう風に対処されているか知りたいです。
とりあえず2月にかかりつけの病院で医師、カウンセラーの先生には相談しようと思っています。
皆様の貴重な意見お願いします。
いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。
ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。
夏から担任の先生の不適切な対応により、不登校になり、ウィスク、病院で詳しくmspa 検査を受け、手厚い支援が受けれる小集団がいいとわかり、2学期の最後1週間にようやく隣の小学校の支援級に転校できました。
ちなみにうちの自治体では、情緒の支援級がないので、知的な支援級です。
周りの子達は8割情緒の子が多いです。
さて、前置きが長くなりましたが、
皆さんにこんなときどうしてるか教えていただきたくてこちらに書いています。
今まで、幼稚園、習い事では、できていた母子分離が外に出るとできなくなっています。
家で一人で留守番をするのは平気です。
前の小学校での不適切な対応以来、
放課後デイ、新しい小学校の支援級にも一人で入り、私と離れることができません。
放課後デイに至っては、なんとか先生にお願いして、本人が納得する時間まで私が隅で同席、大丈夫だと言われたら退席しています。
(現在30分くらい離れれる。)
小学校は、転校したばかりで、不登校だったとゆうこともあり、先生が考慮してくださり、冬休み前の一週間は2時間目の中休みで下校。
その間、私がずっと付き添う形でした。
慣れるまで時間はもちろんかかると思うので、いつまでこの状態が続くのかは、覚悟しております。
ただ、3つ離れた弟の幼稚園も始まることから送りの時間に少し抜ける必要もあり、同じような体験をされた方がいたらどうゆう風に対処されているか知りたいです。
とりあえず2月にかかりつけの病院で医師、カウンセラーの先生には相談しようと思っています。
皆様の貴重な意見お願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
夜子さん!
コメントありがとうございます。
次男の幼稚園は、こども園なので、朝預かりが可能です。
やはり万全な状態で長男をサポートするのが良さそうですね。
子育てのサポートは、近くにファミサポさんがいないので、基本的にはパパが行ける日になんとか次男を送ってもらう予定にしています。
他の日は朝預かりでカバーを考えています。
やはり、長男にも話して、段階的に決めていくことが大切なのですね!
たしかに自分の決めたことなら、モチベーションに繋がりますね!!
ありがとうございます。
今まで行っていた好きな習い事も前の学校での件があってから一人ではいけなくなってしまい、現在休会しております。
少しずつ彼のペースで慣れていくのをサポートするのが良さげですね!
万全な状態を整えるようにしてみます。
貴重なアドバイスありがとうございます!
コメントありがとうございます。
次男の幼稚園は、こども園なので、朝預かりが可能です。
やはり万全な状態で長男をサポートするのが良さそうですね。
子育てのサポートは、近くにファミサポさんがいないので、基本的にはパパが行ける日になんとか次男を送ってもらう予定にしています。
他の日は朝預かりでカバーを考えています。
やはり、長男にも話して、段階的に決めていくことが大切なのですね!
たしかに自分の決めたことなら、モチベーションに繋がりますね!!
ありがとうございます。
今まで行っていた好きな習い事も前の学校での件があってから一人ではいけなくなってしまい、現在休会しております。
少しずつ彼のペースで慣れていくのをサポートするのが良さげですね!
万全な状態を整えるようにしてみます。
貴重なアドバイスありがとうございます!
光る希望さん☆
コメントありがとうございます!
3年!!!
私の覚悟はまだまだな気がしてきました!
それでも、本人が安心できる、信用できる、信頼関係を作るためのサポートの手がかりになりそうです!
次男の幼稚園については相談してみます。
貴重な意見ありがとうございます!
受験はまだ考えていないので、今は、本人のペースを尊重して、スモールステップで少しずつ頑張ってみます。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
コメントありがとうございます!
3年!!!
私の覚悟はまだまだな気がしてきました!
それでも、本人が安心できる、信用できる、信頼関係を作るためのサポートの手がかりになりそうです!
次男の幼稚園については相談してみます。
貴重な意見ありがとうございます!
受験はまだ考えていないので、今は、本人のペースを尊重して、スモールステップで少しずつ頑張ってみます。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ずずさん、こんばんは🐱
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?こども園のように保育ができる園であれば、事情を話して暫くは早めの登園が出来ないか相談し、長男さんの学校の登校前に預けてしまうことが一番楽かと思います。
それと、子育てのパートナーはどなたかいらっしゃいますか?例えば、出勤を遅らせて、次男さんの送りを対応してもらう、ファミリーサポートなどに頼むなども手段かもしれません。
そのような準備をした上で長男さんですが、まず家では一人でお留守番やゆっくり過ごせてるならば、ゆっくりでいいから一人で学校で過ごせること、ゆくゆくは行けるようにすることを段階的に進める必要があることをまずは長男さんと話をする必要があると思います。
いくつかの段階も周りの大人が決めるのではなく、長男さんも一緒に決めると頑張りやすいかもしれません。
それと、習い事で好きなものがあるならば、まずはそちらで母子分離をならすのもありかもしれませんし、信頼できる大人を作ることが大事かと思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?こども園のように保育ができる園であれば、事情を話して暫くは早めの登園が出来ないか相談し、長男さんの学校の登校前に預けてしまうことが一番楽かと思います。
それと、子育てのパートナーはどなたかいらっしゃいますか?例えば、出勤を遅らせて、次男さんの送りを対応してもらう、ファミリーサポートなどに頼むなども手段かもしれません。
そのような準備をした上で長男さんですが、まず家では一人でお留守番やゆっくり過ごせてるならば、ゆっくりでいいから一人で学校で過ごせること、ゆくゆくは行けるようにすることを段階的に進める必要があることをまずは長男さんと話をする必要があると思います。
いくつかの段階も周りの大人が決めるのではなく、長男さんも一緒に決めると頑張りやすいかもしれません。
それと、習い事で好きなものがあるならば、まずはそちらで母子分離をならすのもありかもしれませんし、信頼できる大人を作ることが大事かと思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
お気持ちお察しいたします。
うちは、三人とも特性持ちです。
同じく、小学校の先生や同級生の不適切な対応により1番目は自殺企図経由の中学校不登校。2番目は不登校、他害改善し来年中学校。3番目は入学前から相談して怒られると倒れてしまうから先生が予防線を張り巡らせ過保護対応中です。
母子分離は、外が怖いと思っているから中々できないんですよね。
でも、学校には保護者は入りません。学校のことは、先生が責任をもってやってください。と介入しませんでした。ですが、登下校は時間差で一緒に歩くということはしていました。2番目の場合、一人で大丈夫になるまでに3年かかりました。まず、先生が信用できる人だということを本人が受け入れること。周りの子とも、話せば分かり合える体験を重ねることで大丈夫になりました。家ではその日学校に行ってよかったこと悪かったことを毎日話して次はどうするかを話し合ってました。
また、一番ピークだったとき。一番下が幼稚園でした。小学校には、その旨をお伝えし幼稚園早めに登園後の徒歩通学をしますと伝えて容認されていました。
小学校は、受験しない限り内申点は気にしなくて大丈夫です。なので、徐々にできるようになればいいと思っていたら大丈夫です。学校との連携を常に取りつつスモールステップでやっていくことが大切ですよ。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちは、三人とも特性持ちです。
同じく、小学校の先生や同級生の不適切な対応により1番目は自殺企図経由の中学校不登校。2番目は不登校、他害改善し来年中学校。3番目は入学前から相談して怒られると倒れてしまうから先生が予防線を張り巡らせ過保護対応中です。
母子分離は、外が怖いと思っているから中々できないんですよね。
でも、学校には保護者は入りません。学校のことは、先生が責任をもってやってください。と介入しませんでした。ですが、登下校は時間差で一緒に歩くということはしていました。2番目の場合、一人で大丈夫になるまでに3年かかりました。まず、先生が信用できる人だということを本人が受け入れること。周りの子とも、話せば分かり合える体験を重ねることで大丈夫になりました。家ではその日学校に行ってよかったこと悪かったことを毎日話して次はどうするかを話し合ってました。
また、一番ピークだったとき。一番下が幼稚園でした。小学校には、その旨をお伝えし幼稚園早めに登園後の徒歩通学をしますと伝えて容認されていました。
小学校は、受験しない限り内申点は気にしなくて大丈夫です。なので、徐々にできるようになればいいと思っていたら大丈夫です。学校との連携を常に取りつつスモールステップでやっていくことが大切ですよ。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ADHDとASDの診断がされている小学1年生です
回答
うちは完全無視してますね。
あーそーへーぐらいの。
・兄弟喧嘩が激しい
→他の兄弟に関わらせない。それでうまくいかない分は、うちの子が...
16
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
おはようございます
うちの息子(軽度知的自閉、小2)も読み書きが苦手でプライドが高いです。
学校の先生はできないものは繰り返せば出きる...
11
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
ある程度は学校に寄りけりですが、基本的に何もしていないことはないと思うので
学校で校長と担任とで話し合いをしてはいかがでしょうか?
子供だ...
15
小学校一年生の娘の母親です
回答
ruidosoさん、お仕事お疲れ様です。
何度もメッセージありがとうございます。
ご指摘頂けることがあるのでしたら、いくらでも待ちますの...
23
息子は現在大阪の小学校の支援級に通っています
回答
海外在住の子が一時帰国中に小学校へ通うのは「体験入学」ですね。
息子さんと離れられないのであれば、ドリルやプリントを持って行って少しでも勉...
8
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
カップル用スケジュールアプリでスケジュールを全て管理しています。
学校や園の年間予定
仕事の出張や飲み会の予定
習い事の予定
家族全員の...
9
子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ
回答
>たけのこさんさん
返信をありがとうございました。
他害はなく、授業中も椅子に座っていられるものの、気になることがあれば
そちらに気をとら...
16
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
検査の結果は毎回毎回変わるし、LDにならないだろうと言われてましたが、軽いLDです。
私の努力不足もあっただろうし、でも、お金を稼がないと...
4
現在、小1の息子、ADHDの診断が出たのは、年中の秋ころ、療
回答
初めまして!
うちの子は療育手帳持っていませんが、
メリットは
タクシーやバスで割引が効くと思います。
放課後デイサービスや日中一時、短...
3
はじめまして、自閉症スペクトラム、IQグレー、LDがある8歳
回答
支援クラスの子供たちをバカにする子はいます。
ただ、バカとはいいながら面倒をみてくれている事実もあるので
難しいかと思います。早く歩けとか...
6
発達障害、不登校小学校2年生、頭痛の対応で悩んでいます
回答
こめかみのツボを押すとか、そんな簡単な話じゃないよね。
また、噛み合わせがわるい、歯がいたいのを頭が痛いとかんじることがあるようです。
私...
5
みなさまこんにちは
回答
chieさん、こんにちは。
私の娘も手先が本当に器用で、学校の掲示物はよくいろんな先生、友達、はたまたその親御さんからも褒めていただけま...
21
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
初めての投稿です
回答
困り事が増えたら再受診と言われてるなら、困っていない今、特に何かする必要はないと思います。
再受診しても、誤診でしたと取り消しになることは...
6
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
すみません、直接的な回答ではありません。
学校のタブレットに個人の希望でアプリを追加できるか?というデリケートな問題は横に置くとして、お...
6
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
こんばんは♪
大きなトラブルが起きていない
今のうちに休ませる事をオススメします。
義務教育と違い習い事にはお金がかかってるので、度々中断...
11
私の家族全員発達障害です
回答
我が家もほぼ同じです。
私は、ASD
夫は、多分ADHD
長女は、私よりは軽い?ASD
長男は、ADHDとASD混合
二女は、定型
家の...
11
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
頭が良い方なら、子供の将来も期待できるし、母親も鼻高々になります。
ただここではそうばかりでなく、高学歴や高い知能指数でも生きにくい子達が...
16
こんにちは
回答
年長さんから、なぜ塾に通わせるのかが私にはちょっと理解しがたいです。
療育とか習い事、放デイならわかりますが…。
10
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4