
退会済みさん
2021/04/16 13:02 投稿
回答 6 件
受付終了
中学3年の息子の進学について。
私は発達障害もあるから、中学1年の時は通信を考えてましたが、父親が反対し、息子も行きたくないと言っていました。
こちらのサイトのおかげで勉強の仕方や感情の持っていき方、親の接し方が変わりました。おかげさまで勉強にやる気が出て真剣にやっています。
あとは進学先を決めないといけないですが、本人はわからないと決めれません。なんとなく行けそうな所と言って決めようともしません。
来週三者面談があるので進学先について話さないといけないので、高校はどういうふうに決めますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
ホヤホヤの高校生がいます。
そうですね…。
私の場合、子供の特性、学力で決めたかな。
学力は、高望みしても仕方ないので、今(当時)の学力で可能な学校を何校かピックアップしてました。
本来なら、学校見学、体験学習で決めたかったのですが、コロナのため中止でした。
学校によっては、オープンスクールを開いてくれるところもありましたが、あくま雰囲気わ感じとる程度にとどめました。
私立と公立とでは、雰囲気など全く違うので、もし、見学等があれば体験するといいですよ。
また、通学のことも頭にいれておいた方がいいと思います。
3年生なので、一斉模試(塾もしくは個人)をやっておくのもいいと思いますよ。
一斉模試の場合、偏差値が出ます。
学校の実力テストは、5教科の合計点数です。
結構違いが出るので気を付けてください。
あと、出席日数や成績(平均値?)も反映されます。
娘の時は、反映されました。
面談の時に、確認された方がいいと思います。
肝心なこと?かどうかわかりませんが、「行けそうなところ」というより、「本人が3年間通えるところ」とした方がいいかもしれません。
こんにちは
高2の息子がいます。
私が調べて気になった学校を見学しまくりました。
息子自身はどんな学校がいいのかピンときてなかったので
とりあえず、先生から薦められた学校や放デイからの情報をもとに片っ端から見学しました。
その中で息子の気に入った学校は何回も見学に行き、結果、そこに進学しました。
公立は私立に比べまだまだ発達障害に対する理解や配慮、支援が整っていない学校が多く、うちは私立の高等専修学校に進学しました。
まずは情報収集、そして見学!
子供さんの行きたい学校が見つかるまで。
うちは中1から見学をはじめました。
息子が選んだ学校と、親が行かせたかった学校は違いました。
でも、楽しそうに高校生活を送っている姿をみて、良かったぁ😊とほっとしています。
コロナで難しい面もありますよね。
子供さんの行きたい学校が見つかりますように。
Modi nam incidunt. Velit deserunt tempora. Aut impedit ratione. Nemo accusantium magni. Cupiditate rem omnis. Ullam fugit provident. Veniam voluptatum qui. Dolores blanditiis quibusdam. Culpa odio vel. Provident quis possimus. Natus asperiores eos. Ut error earum. Iusto nisi cum. Ad ut aut. Libero eos placeat. Eligendi non ut. Quia autem cumque. Et odio aliquid. Cupiditate dolorem tempora. Aut fugit ipsum. Ipsum assumenda est. Repellat non dignissimos. Molestias rerum voluptas. Saepe molestias laboriosam. Numquam aut et. Placeat cupiditate quod. Est repellendus minus. Et ipsa error. At reiciendis atque. Dolorum veritatis dolores.
こんにちは!過去質も読んだのですが、進学先って、塾の先生がピックアップして提示してくれるんじゃないでしょうか?
そのための塾ですよね?
高いお金を払っているんだから、
ピックアップは塾にお願いしては?
その中から、3年間通えそうなところを
来週三者面談で先生にも相談の上
息子さん主体で選んだからどうですかね?
主様のお家の場合は、
万が一うまく行かなかった場合、
お子さんは主様のせいにしそうなので、
絶対に親主導では決めないほうが良いかと思います。
Repudiandae iusto quas. Illo qui eligendi. Quia et aut. Qui molestiae et. Repellendus non consequatur. Eveniet consequuntur fugit. Tempora cupiditate et. Explicabo omnis odit. Impedit provident nisi. Rerum officia sit. Quidem alias omnis. Libero aut consectetur. Tenetur qui mollitia. Sunt tenetur sint. Veritatis quod animi. Facilis enim qui. Reiciendis pariatur in. Ut enim rerum. Aut aut est. In accusamus delectus. Quo velit quia. Incidunt error in. Fuga totam voluptatem. Consequatur consectetur qui. Ducimus saepe ut. Asperiores molestiae cumque. Eaque praesentium explicabo. Blanditiis voluptate deleniti. Tempore voluptatem voluptates. Qui aut molestias.
過去質見て思いました^^;(難癖)
塾からの提案の所と、高等専修学校と、
市外の公立と先生のオススメを、
「あなたが今行けそうなところはこの位」と提示して、どこにするの?と自分で選ばせれば良いと思いますよ!
Autem amet eos. Et qui laudantium. Deserunt et amet. Officiis accusantium ea. Et rerum et. Ut sed ullam. Minima et qui. Ipsa et quia. Eveniet cumque doloremque. In eum rerum. Autem magni ipsam. Nulla corrupti sequi. Qui aut repellendus. Voluptas est aut. Doloremque exercitationem eius. Dolores deserunt et. Odit deleniti cupiditate. Provident eum omnis. Laboriosam quia esse. Deserunt aliquid est. Quia earum impedit. Facere iste et. Deserunt molestias voluptatum. Quos similique maxime. Molestiae aut beatae. Voluptatem quod laboriosam. Ducimus molestias est. Necessitatibus perspiciatis non. Sunt omnis velit. Voluptatem sint ad.

退会済みさん
2021/04/16 15:22
kittyさん、そうなんです。
親が決めた所はたぶん難癖つけてくるのであーだこーだは言えません。
塾からの提案の所は市内でギリギリ成績が行ける所なんですが、家から遠くて本人が学びたいことも無ければ女子が多い学校です。女子がちょっと苦手な息子はたぶん選びません。
Ut voluptatibus eos. Et ducimus consequatur. Qui cumque aspernatur. Nesciunt quam distinctio. Odio voluptas qui. Beatae voluptate voluptas. Veritatis dolores rerum. Blanditiis nulla nemo. Ipsam molestias modi. Deleniti expedita voluptatem. Quia ab laboriosam. Molestiae saepe repellat. Eligendi voluptate rem. Quam qui quod. Blanditiis adipisci libero. Expedita aliquam incidunt. Unde eveniet tempora. Eos et quis. Esse ratione doloremque. Corporis voluptatem est. Eos et atque. Laborum placeat ut. Deleniti ut cum. Perspiciatis sint laudantium. Alias distinctio est. Ipsum accusamus soluta. Perspiciatis sunt eveniet. Iusto cumque quibusdam. Ut fugiat ab. Ea excepturi placeat.

退会済みさん
2021/04/16 15:14
やっこさん、ぷぅちゃんさん、ありがとうございます。
父親が高専を勧めてましたが、中1から先生に内申と成績がいい人しか受けさせれないといわれ、そして遠いのでやめました。
私は街の中心の私立の専修学校を勧めてます。eスポーツもあって駅降りてすぐの所なのでいいなーと。本人は周りが公立希望が多いから公立に行くものだと思っています。ですが、模試で市内の公立は難しいと判定が出てます。市外は普通にいけますが、本人は遠い所はムリといっています。
専修学校は数学と国語だけで息子の得意科目でそこはいけると思っています。
Repudiandae iusto quas. Illo qui eligendi. Quia et aut. Qui molestiae et. Repellendus non consequatur. Eveniet consequuntur fugit. Tempora cupiditate et. Explicabo omnis odit. Impedit provident nisi. Rerum officia sit. Quidem alias omnis. Libero aut consectetur. Tenetur qui mollitia. Sunt tenetur sint. Veritatis quod animi. Facilis enim qui. Reiciendis pariatur in. Ut enim rerum. Aut aut est. In accusamus delectus. Quo velit quia. Incidunt error in. Fuga totam voluptatem. Consequatur consectetur qui. Ducimus saepe ut. Asperiores molestiae cumque. Eaque praesentium explicabo. Blanditiis voluptate deleniti. Tempore voluptatem voluptates. Qui aut molestias.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。