
退会済みさん
2021/09/02 12:26 投稿
回答 8 件
受付終了
27歳の娘の恋愛のことで悩んでいます。ダメな男ばかりとお付き合いします。優しく対応されたり、美味しいものを食べさせてもらったり、欲しいものを買ってくれたりすると、すぐ、お付き合いしてしまいます。学生の頃は私の言うことを聞いて、お付き合いを中断しましたが、今年、失恋した後、優しく話しを聞いてくれた、自分が関わっているスポーツのコーチを好きになり(その時はコーチは結婚しており昨年から別居状態)不倫状態でお付き合いを開始しました。怪しい言動で私はすぐ気付き止めるよう注意しましたが。迷っていた時期もありましたが、相手はかなりの説得力があり、会社経営をしているため娘を説得し、豪華な食事につれていったり、欲しいものを与え、ゴルフとか行きたい所に連れて行き、離婚が成立してからは泊まり旅行へも行きます。何日も、夜中まで何度も娘には付き合いの経緯も悪い事だし、2回も離婚経験があるので信用出来ない相手だと説得してますが、私の言う事が分からないのか能面のような顔になり泣き出します。以前から忘れ物が多い、多動、など発達障害の症状があったので、すぐ男性を信じてしまうのは、そのせいかと思い心療内科受診しました。自閉症スペクトラム、ADHDの可能性ありとのことで検査は2ヶ月待ちということで、今、娘にどう対応したらよいものか、毎日眠れないほど悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2021/09/02 12:49
27歳で、娘さんはお仕事されてるんですよね。
発達障害の有無は関係なく、もう成人されている大人なのだから、どんな相手を好きになろうが娘さんの勝手ではないですか?
親子の距離が近いのは、子供が自力で自立。
する事を阻害する事に繋がると思います。
相手の方も、離婚して今は独り身。娘さんに、発達障害の特性があるなら、安易に子供を作らない事。
性交渉の際は、男性に避妊具を使って貰うなど、娘さんに言い聞かせる。
くらいで良いのでは?
ご心配されるのは解りますけれどね。
27歳の娘の恋愛に、親が口出しするのは、どうかなと個人的には思います。
発達障害があろうと無かろうと、私なら教えるというか、伝えるのは避妊具の事くらいにとどめます。
こんにちは
診断結果が出たからと言って、とめられないのが恋愛なのでは?親の反対なんて火に油だからやめた方がいいですよ。
お母さんとして何ができるか?は、娘さんの気持ちを止めることでは無く、こうなるかもしれないから覚悟しておきなよって言ってあげることくらいかな?
私も娘がいるので、手放しで喜べない相手には難色を示すとは思うし、気持はわかります。
私なら、もし結婚しても仕事は辞めないように言います。バツ2なんてまた同じ事になるかもしれないから、無職で離婚を避けるためだよ、くらいの助言はします。
そして、せいぜい彼に依存していることがわかれば相手に会って親が話すと言っておくかな?
恋愛は楽しませてあげたらいいではありませんか?不倫は過去で今は彼も独身なんですよね?まあ、問題ないですよね。
それともすごーく田舎で元嫁や相手の子供が近所にいたり、噂されがちなんですか?
お母さんの理想の結婚や恋愛を押しつけても、お子さんのためにはなりません。かりそめの幸せに見えても、それを二人がどう本物にしていくのか見せて貰おうではありませんか!
ちなみに、相手も特性ありかもしれないので、それはお試しで生活させないとわからないかも。
あんまり反対すると、本当のことを教えてくれなくなり、気がついたら手遅れになるので、お母さんは人生の先輩として嫌だけどと言いつつ、受け入れて上げた方が大惨事にならないと思いますよ。
Molestiae quisquam officiis. Expedita porro dicta. Natus et eum. Rerum amet soluta. Iusto blanditiis nobis. Error laboriosam amet. Fuga id similique. Vel vitae quia. Perspiciatis a ut. Est repellat et. Et libero doloremque. Aut officia vitae. Voluptatem nesciunt consequuntur. Praesentium ad laudantium. Nulla eius similique. Dolore praesentium dolor. Autem eius placeat. Labore deserunt sed. Amet aut voluptatibus. Tempora quae quia. Sunt deleniti non. Cupiditate est non. Magnam maxime nobis. Quis sunt et. Nesciunt voluptate et. Ducimus minus sit. Rem dolorem deleniti. Quaerat inventore sed. Minus mollitia illo. Sed voluptatem eum.
主さん自身も若い頃に恋愛で失敗したとのことですが、その当時周囲に反対されたときにどう反応していましたか?
正直、子どもの恋愛に口を挟みすぎ。
あなたが若い頃に、こうやってアレコレ口出ししてもらえていたら、間違わずに済んだだろうという確証があるからこうやっているのかもしれませんが。 第三者的に得策とは思えないです。
今はあんまり応援はできないわぁ~。とアッサリ切り捨てるぐらいでちょうどいいのでは?と感じます。
お子さんは、不倫だとか、今の彼のように情熱的に求められたり、わかりやすい愛情表現がないと好かれていると実感しにくいタイプなのでは?と思います。
まだ誰かパートナーから愛されてもないし、誰かを愛したこともないのでは?
お姫様扱いが居心地がいいのでしょう。
おうちで上げ膳据え膳ならお姫様扱いされるのが当たり前でしょうしね。
そういう男は寄せ付けないし、友だち以上にならないスキルを持った女の子もごまんといるなか、現時点でお嬢さんは出来ないんですよね。
発達障害の女の子はだめんずウォーカーではありますが、これは申し訳ありませんが障害だけのせいではないと思います。
正直、今の彼よりクズでどうしようもないのに引っ掛かってもおかしくないところ、彼の話が嘘じゃなければまだマシではないかと思いますね。
ま、苦労する可能性の方が極めて高いですけど、地獄には堕ちてみないとどういうことかわからない人もいますし。
娘さんは娘さん、あなたはあなたの幸せを追求されては?
母親としてホッとできることは、この子相手には期待しない。
本人が稼いでいて、子どもひとり養える資力と生活力があるなら、正直ほっといては?と感じます。
離婚二回している人は信用できないとのことですが、お説ごもっともなんですけど
ダメ女好きの男性も離婚率高いですよ。
つまり、奥様が輪をかけてとんでもない人ということも。
彼の評価はもしかしたら義理の息子になるかもしれない訳ですし、多角的に見た方がよいかと。
どうみてもダメ男と結婚式しても大丈夫な人って、「この人はダメ男(笑)」と気づいているか、早い段階で気づける人。
それでも好きならやっていけます。
恋愛傾向より、生活力がバッチリあり、収入はたしかなんでしょうか?
むしろそちらが重要ですよ。
Quis debitis et. Accusantium aliquam aut. Ea non illum. Temporibus ut modi. Eum nesciunt necessitatibus. Voluptates porro alias. Cupiditate ducimus deserunt. Dicta qui omnis. Soluta minima non. Labore consequuntur fugit. Nesciunt expedita non. Tempore aut neque. Nobis et et. Ut deserunt in. Delectus culpa mollitia. Rerum molestias eos. Culpa illum qui. Veritatis quisquam in. Sint quis voluptatem. Accusantium eos optio. Quod ex est. Sint quia eos. Non blanditiis mollitia. Et molestiae sequi. Officia qui labore. Dolores ut suscipit. Aut ad quod. Iusto neque quasi. Non inventore error. Ducimus cumque magnam.

退会済みさん
2021/09/02 13:14
フランシス様、ご回答ありがとうございます。27歳の自立した娘の恋愛に親は口を出さない方が良いとの返答ですが、確かに恋愛は自由でしょう。しかし、相手の2回の離婚経験、子供は2人の元奥様に3人。離婚理由もはっきり言わない。相手の話しに嘘がある。いきなり、豹変する性格。 自分の意志に反する人の意見は聞かないし、譲らないと私に宣言してきた方です。娘は発達障害のせいか、相手の言う事を全て素直にはいはいと聞いてしまい実行します。母親ならば、娘の幸せを願い、相手の人間性に不信感があれば反対し、心配するのが当然ではないでしょうか?
Eaque deleniti dolore. Accusantium beatae placeat. Rem dolorum unde. Totam eligendi qui. Fuga quaerat dolore. Et quibusdam ducimus. Nostrum eum debitis. Exercitationem eligendi est. Asperiores voluptatibus inventore. Non facilis earum. Repellendus aut perspiciatis. Inventore est doloribus. Asperiores molestiae consequatur. Pariatur in sapiente. Sequi ipsum et. Sint quis aut. Error cupiditate officiis. Voluptas excepturi earum. Et optio tempore. Odio at ea. Dolores ipsam ullam. Exercitationem eveniet qui. Maxime maiores eius. Reiciendis voluptatem possimus. Cumque fugit necessitatibus. Officia nam sit. Vitae occaecati vel. Sint quia ad. Ut voluptatem consequuntur. Sed laborum ut.

退会済みさん
2021/09/02 13:26
お返事、拝見致しました。
発達障害なら、もっと前の幼少期から特性があったと思います。
この歳まで、検査されて来なかったという事は、娘さんも特に大きな困り感を感じて来られてこなかったからですよね?
何でもはいはい聞いてしまうとか、発達障害は関係がないかと思います。
かといって大人の療育といっても、そんなのはないです。
療育は幼少期に受けるものですしね。
発達障害に関しては、今更。
診断がついたからといって、何をどうと出来るものではないです。
せいぜいメリットがあるとすれば、手帳の取得くらい。
どんなに心配でも、娘さんの意思を尊重して、本人が恋愛について。
厳しさ、悲しさなど学んでいけば良い事。相手の離婚歴や恋愛遍歴も含めて、娘さんが納得しているなら、それで良いのでは。
Reiciendis deserunt corporis. Voluptas et dolorum. Officia eveniet doloribus. Necessitatibus dolore qui. In ducimus ut. Autem minima id. Quasi magnam nisi. Sunt provident laboriosam. Ex sunt ea. Reiciendis aut ipsam. Non tempora repellat. Rerum laborum vel. Sint amet excepturi. Consequuntur sit qui. Et quae ducimus. Pariatur inventore rerum. Sunt libero ut. Delectus ut debitis. Accusamus totam atque. Sunt inventore eaque. Nam architecto ipsam. Eaque distinctio veniam. Occaecati dicta est. At unde placeat. Enim ratione in. Eaque fuga rerum. Architecto laudantium necessitatibus. Doloremque numquam ad. Dolores ut in. Recusandae voluptatem doloribus.

退会済みさん
2021/09/02 13:59
恋愛って、盲目になりますから…付き合う人って結局は自分の気持ちなんだろうと思います。
頭で分かっていても止められないっていうのが恋だとも思います。
ただ、不倫って、影で泣いてる女性がいますよね。凸凹の可能性があるのなら、奥さんは泣いているっていう事を結びつけるのは難しいのではないでしょうか。
その男性、不倫を繰り返している可能性もありますね。そうゆう男性は繰り返しやすいって事も結びつかない。又は彼はそんな事しないと思ってると思います。不倫しないかも知れませんしね。
凸凹さんの特徴として、耳からの情報からよりも目からの情報の方が理解しやすいというものがあります。もし、お付き合いを阻止したいのならば興信所などに依頼して、過去の不倫なども含めてる調査してもらい彼女に情報提供する事が早いと思います。ただ、お付き合いを続けるか別れるかは彼女の気持ち次第なので、結果がどうなるかは分かりません。
無理やり引き離されて、別れたけどショックで立ち直れなくなる可能性もあります。私の友達がそうです。親に無理やり別れさせられた男性が2人います。自己肯定感が下がり友人にでさえ会ってくれません。もう20年も会っていません。10回連絡して1回返事があります。
ご両親もなくなり弟さんと暮らしていますが働くほどの元気はないみたいです。
セラさんの親としての心配はわかります。
でも、そうゆう事もあります。
とてもデリケートなことですので、慎重にした方が良いと思います。
娘が傷つかないように阻止する人もいますが、傷ついて帰ってきた時にフォローするのもありかと。離婚した友達は、みんな親からフォローしてもらっています。
私も、この男性と付き合っていたら悲しい思いしかしないって頭で分かっていても、止められない時がありました。結局、フラれたんですが、自分で相手が私に恋愛感情がないのも分かってました。結局、
フラれたんですが…友達は何も聞かず外に連れ出してくれました。親も何も言わず、聞かずに、いつもと変わらず日常生活を淡々としてくれました。
誰も何も聞かずにいてくれたので、私は心の整理が出来たと思います。その大失恋があったから、今の主人の気持ちに感謝できる自分がいるのだと思ってます。セラさん親子のお話なので、情報の一つとしてもらえたら幸いです。
Reiciendis deserunt corporis. Voluptas et dolorum. Officia eveniet doloribus. Necessitatibus dolore qui. In ducimus ut. Autem minima id. Quasi magnam nisi. Sunt provident laboriosam. Ex sunt ea. Reiciendis aut ipsam. Non tempora repellat. Rerum laborum vel. Sint amet excepturi. Consequuntur sit qui. Et quae ducimus. Pariatur inventore rerum. Sunt libero ut. Delectus ut debitis. Accusamus totam atque. Sunt inventore eaque. Nam architecto ipsam. Eaque distinctio veniam. Occaecati dicta est. At unde placeat. Enim ratione in. Eaque fuga rerum. Architecto laudantium necessitatibus. Doloremque numquam ad. Dolores ut in. Recusandae voluptatem doloribus.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。