受付終了
25歳になる娘がいます。小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり、学校の先生にも相談したこともありましたが、病院に行くにはいたりませんでした。宿題をしていかなかったり忘れ物をしたり先生のことは悩ませたかと思いますが、明るくて憎めないと言ってくださる先生が多く、それ程深刻に考えることもなく高校を卒業しました。高校3年の始めまで進学予定でしたが、これ以上勉強したくないと進路を変更し、一般企業に就職しました。入社直後からいろいろトラブルはあり、やっぱり発達障害だと確信しました。会社の方からもそれとなく発達障害があるのではとの話もありました。配慮してくださっていたようです。時々、娘に受診を促していますが、何のためかと拒否され続けています。しかし、本人も多分発達障害があることは自覚していると思います。トラブルを起こしながらもなんとか2年間は会社員として働きました。ある意味、よく頑張ったと思います。その後は定職にはつかずスナックでアルバイトしたり知り合いの仕事を手伝ったり気の向くままに生活をしていましたが、父親とのケンカを機に付き合っていた彼の家で生活するようになりました。彼は10歳以上年上で小さいながら会社を経営しています。経済的には問題ありませんが、娘にも仕事をしてほしいと言っていました。仕事をするようになれば結婚も考えたいような話でしたが、結局娘は、今も時々アルバイトをする程度で定職にはついていません。
派手にケンカして警察沙汰になることがあったり、彼から一緒に生活するのは無理だと言われながらも一緒に暮らして約4年が過ぎました。今年になって、いよいよ結婚することにしたと報告があったものの、娘のわがまま(大切なこと、やるべきことを後回しにしてしまう癖)で結婚式をどうするか、いつ籍を入れるかなど決まらないまま、妊娠の報告がありました。入籍はしていないとは言え、結婚することが決まり子供もできてよかったと私たちは喜びました。ただ彼によると、妊娠して感情の起伏がより激しくなったようで、いろいろと彼に言いがかりをつけて、ケンカすることが増えて来たとのこと。先日は、機嫌を損ねてしまい、鍵を隠されて仕事に行けず、とりあえず従業員だけ現場には行かせたとのこと。小さい会社(電気工事)なので彼も現場に行く必要があるのに行けない。もうどうしていいかわからないと彼からの電話。精神的に参っている様子が伺えました。娘たちが住んでいるのは車で2時間程の場所なので、行こうと思えば行けますが、行けば彼から連絡があったことがわかるし、彼からも今は来ないでほしいと言われ、動けないでいます。
娘の困った言動の例は、嘘をつく、片付けができず家は洗濯物とゴミで一杯、自分のものを触られるのが嫌で人には片付けさせない、変なこだわりが多い、何か指摘するとヒステリックになる、彼の元妻・元カノのことを執拗に話す、束縛がひどい、妊娠して具合が悪いとゴロゴロしてばかり等です。
結婚も決めたので彼に任せておくしかないと思うのですが、彼が病んでしまったらと心配になります。問題のある娘ですが、もちろん愛おしい娘です。娘とどう対峙すればいいのだろう?私にできることは何かないだろうか?娘の発達障害を早く気づけなかかったことを反省しながら、何か改善のヒントはないかと探しています。産まれて来る子どものことも心配です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
こんにちは😃
企業で指摘を受けた時、
診断を受ければ、
障がい者雇用に変えてもらえ、
障害厚生年金3級にも該当したし、
色々勿体無かったですね。
でも過ぎた事はしかたないです。
私はみなさんとは違う意見で、
このまま行くと離婚&悪気のないネグレクト真っしぐらだと思います。
また、最近の行動から入籍してもらえないもありえるかと。
まだ入籍してない!
ココ重要だと思います。
私なら診断を受け、手帳を取る事のメリットを
娘さんに説きます。
苦手な掃除はヘルパーさんに手伝ってもらえる。
働かなくても子供は保育園に育ててもらえる。
また障がい者控除もある。
ご主人の会社で雇用すれば
ご主人の会社に補助金も入る。
主様だってずっと若いわけじゃないですし、
ずっとサポートできるわけじゃないので、
お孫さんも生まれる事ですし、
ただ受診を促すだけではなく、診断を受ける事のメリットについて、もお話して説得した方が良いと思います。
うちの夫の身内に同じようなタイプがゴロゴロいまして
年齢的に(夫がアラカン)、障害かどうか診断こそ受けてませんが似たような形ですね。
全員、パートナーには逃げられ
もしくはパートナーとともに逃げ
なお、手もとで子どもを育てている人は一人もいません。
金銭的にも労力的にも親がかり。
仕事で忙しくて面倒みれないとかではなく、自分のことで手一杯で面倒どころじゃない。という形。
それでも、道を踏み外しまくっても40過ぎて数年ぐらいで多少落ち着いてきますが、二十代半ばで産んでいるため、母親が落ち着いた頃には子どもは既に、高校生とか大学生ぐらいになっています。
主さんの仕事は、お子さんとそのパートナーの心配よりも、生まれてくる子どもをどうするか?になってくるのかでは?
妊娠中ゴロゴロしてるとのことですが、日常的に怠惰な人(←おそらく体調も普段から良くないんだろうと思いますけど)が妊娠すれば、なおさらゴロゴロするようになるのでは?
それを責めても仕方ないように思います。
妊婦健診や準備を真面目にするなど、子どものことぐらい真面目にやっているといいのですが。どうでしょうか?
うちの娘も同じタイプで、下手すると、いやしなくても多分同じような状態になるだろうと感じます。
正直、彼については自業自得なのでほっといてはどうでしょうか?
親としての仕事はあまり期待できないということはわかった上で子どもを作った訳なので。そこは責任は彼にもありますよね。
知らんぷりは出来ませんけど、優先順位は一番低い。
お嬢さんについては、年齢的に診断がついても療育や支援が受けられたか微妙な年齢だと思いますが、出産するまでは優先順位が高いから支える。
ちなみに、お嬢さんの地域の保健センターには連絡してみましたか?
育児困難ケースになりそうで心配だとそのまま伝え、サポート方法など相談すると良いと思います。
あと、妊娠中にメンタル疾患になることもあります。これも地域の保健センターや保健所に妊娠してから心配な状態が続くと相談してみては?
あくまでも、ご両親の身の振り方を相談するということでやってみては?と思います。
Sunt quia qui. Omnis voluptatem non. Ratione rem molestiae. Hic autem neque. Ipsa hic deserunt. Voluptatem saepe modi. Numquam dolorum rerum. Ipsam quo incidunt. Iusto voluptas ea. Aut aut qui. Omnis adipisci fugit. Qui asperiores beatae. Quo hic dolores. Optio officia reiciendis. Distinctio eum dicta. Explicabo qui fugit. Ipsam quia voluptas. Fugiat rerum quidem. Accusamus molestiae delectus. Magni dignissimos exercitationem. Minima ad aut. Magni praesentium optio. Consectetur dolor possimus. Culpa non ex. Voluptatem cumque vitae. Ut fuga repellendus. Inventore qui voluptas. Porro voluptatum excepturi. Consequatur dolores ut. Qui vel aliquam.

退会済みさん
2023/05/19 00:23
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。
とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお子さんも生まれる。
幸いお付き合いされている彼氏さんのほうは、経済力があるようなので、親御さんのほうは見守る程度で良いのではないでしょうか。
娘さんが発達検査に行く事を受容しなければ、障害があるかどうか。診断するのは無理だと思います。
それよりも娘さん。妊婦の健診にはきちんと行かれておられるのでしょうか?
行かない女性は多いらしいですから。
片付けなどは、ご心配なら時折、行かれて主さんがしてあげるとか、その彼氏さんが片付けしたりするとかですかね。
あとは、どうしてもどうにもこうにもならない。というなら、お掃除の専門業者などに頼んでして貰うというのはどうですか?
娘さんが健診やアルバイトにいっている間に、掃除に入って貰うなど、逆に家族が関わらないほうが良いって事もあるかも知れませんよね。
Optio ut odio. Est non expedita. Consequuntur sit excepturi. Ut doloribus nulla. Quibusdam temporibus neque. Aut rerum exercitationem. Minus laboriosam harum. Et amet incidunt. Sunt cum corrupti. Aut adipisci dolor. Ipsam atque voluptatem. Dolores dolorum omnis. Aut ut impedit. A et nam. Quasi ex et. Repellat non minima. Similique earum vero. Expedita labore delectus. Vel natus fugit. Est ea vel. Ut provident voluptatum. Et excepturi dolore. Consequatur aut cum. Reprehenderit dolores ut. Dignissimos modi quisquam. Praesentium dolorum repellendus. Totam ducimus veritatis. Autem temporibus facere. Qui veniam alias. Earum voluptas neque.
おはようございます。
娘さん夫婦のことはご主人に任せておけば?と思います。新しい家庭を築いていくわけだから、お婿さんが上手く手綱を握れるよう訓練していかないと。
私ならお婿さんだけにお金を少し包んで、これで今回迷惑をかけた部下の方とご飯でも食べてねってそっと渡すかなぁ。
なにかあればこれからも、そうやってお婿さんにはお金を渡してよろしくねっていうだろうなと思いますよ。
さて、マタニティブルーとマリッジブルーと元々の性格でまあまあの生活破綻ですね。しばらく妊婦さんを預かるのもいいかな?とおもうけど、離れるとお互い楽なのがわかって離婚になり易いので注意が必要。産褥期も里帰りするなら離れすぎに注意ですね。
親はフォローはしても介入はできないと思います。もし、介入するなら全て引き受けるつもりで。もしくは介入するなら子供の命にかかわる時だと思います。汚い家なんていくらでもあるし、汚いのがいやなら夫婦のどちらかが片付けたらいいだけのことです。女だから、無職の妻だからってだけで苦手なことをさせるのはむりがありませんか?25歳になっても清潔さを保つ事ができないような特性なわけですから、いまさら悔やんでも仕方のないことです。
私が母親なら、娘さんではなくて、娘さんのご主人に全面バックアップしていくと思う。子供が産まれたら余計ご主人が大変になります。感謝を忘れずに。
Consectetur autem id. Nobis unde nihil. Id aperiam suscipit. Et et eos. Qui fugiat deleniti. Sequi laboriosam quidem. Distinctio magnam itaque. Quod voluptas consequatur. Voluptatem cupiditate illo. Et autem veritatis. Veniam qui amet. Non et voluptatem. Quis et nihil. Fugit quae earum. Molestiae velit dolorem. Mollitia sit facere. Autem tenetur quia. Repellendus quae beatae. Consequuntur qui iure. Saepe necessitatibus sit. Quis nihil placeat. Expedita rerum quis. Et facere enim. Dolore et harum. Vel at perspiciatis. Fuga deserunt dolore. Vero nisi aliquid. Eos incidunt molestias. Ipsum aut non. Inventore nulla est.
フランシスさま
ご回答ありがとうございます。
掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいながら(もちろんやろうとは思っているのでしょうけれど)できないまま。人に物を動かされることにも嫌がって、勝手に掃除をするとヒステリックになります。
何かいい方法がないか考えてみます。
健診はちゃんと行っているようで、今のところ、健康に育っているようです。
ありがとうございます。
Veritatis vero cumque. Nemo est rerum. Cum sed sequi. Suscipit ex quis. Sunt id vel. Sunt recusandae culpa. Ut sint rerum. Et non sint. Ab fugiat occaecati. Sit dolorem minus. Omnis deserunt doloremque. Sed quod sunt. Impedit perferendis qui. Ut aliquam quod. Iste magni eos. Vel molestiae aut. Sed nisi veniam. Ratione ut voluptas. Architecto quia qui. Perferendis voluptate rerum. Ut tenetur modi. Qui labore dolorum. Tempora deserunt ab. Minima aut dolorem. A aut aliquid. Ea non et. Officia neque in. At omnis similique. Quos et dolorem. Cupiditate temporibus non.
ハコハコさま
娘と彼だけの時はトラブルがありつつも生活ができていればいいと距離をおいていましたが、産まれて来る子どもには責任はないし、私が優先すべきこともしっかり考えたいと思います。
娘が住む地域の保健センターなどにも相談して、どんなサービスが受けられるか確認してみます。
アドバイスありがとうございました🙇
Error commodi consectetur. Culpa ut consequuntur. Neque quia et. Sit debitis ut. Et quasi quas. Repellendus soluta sit. Inventore libero in. Fuga commodi aut. Hic et recusandae. Nemo accusamus voluptatem. Accusamus vel maxime. Assumenda sunt maxime. Porro minima non. Aspernatur provident harum. Minima nesciunt voluptas. Voluptas aperiam saepe. Est aliquam saepe. Ut aliquid aliquam. Eius earum doloremque. Accusamus delectus harum. Totam quis ipsum. Aliquid ut ex. Adipisci et quibusdam. Et quia fugit. Doloribus officiis exercitationem. Sed ad rerum. Quos inventore ut. Tempore est quis. Omnis repellat voluptatum. Eius cumque quia.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。