締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小6女子、診断はついていませんがWISC4で...
小6女子、診断はついていませんがWISC4で顕著な凸凹があり(言語理解凸、処理速度凹)、不安が強い、すぐ泣いてしまう等もあり、小1から特別支援教室(通級)に通っています。
在籍級では4人のお友達グループに入っていますが、そのうちの2人からきつい言葉を言われており、登校渋りをするようになりました。もともと1年生の頃から一緒にいたお友達なのですが、母としては「なんとなく娘がおみそ扱いされているな…」と感じていたのが、高学年になり露骨になってしまったようです。
担任も多少は気になっているようで、娘に声をかけてくださったのですが、
・今のままでいくか
・〇ちゃん(きつい言葉をいう子の1人)と娘と先生の3人で話し合いをするか
・娘が別のグループに入るか
選んではどうかというアドバイス?だったそうです。
娘は先生と話した翌日から2日間学校を休みました。(学校には体調不良と説明)
その後も「休みたい」「明日は休む」と言っていますが、なんとか登校しています。しかしきつい言葉を言われたり、娘のものを無断で借りて行ったりするそうです(返してはくれる)。
グループのうちきつい言葉を言わない1人がどんな反応をしているのかわからないのですが、この子が娘と特に親しくしているのもトラブルの要因のひとつかもしれません。また、このグループ以外のクラスメイトとは問題なく付き合えているようなのですが、娘としては「心から仲良くできているわけではない」そうです(ちょっと極端な思考だな…と思いますが)。
お友達にされていることや、学校を休みたいと思っていることを先生に伝えてもいいかと尋ねたところ、「今は言わないで」とのことでした。娘には、嫌だったら学校には行かなくてもいいよ、とは伝えています。
自分で学校に行くと決めていても本当は嫌なようで、朝はぼーっとして食事もなかなか進みません。
今は夏休みを心待ちにしています。
娘に内緒で学校に相談してもよいのでしょうか?
それとも、学校以外の相談機関の方がよいでしょうか?
在籍級では4人のお友達グループに入っていますが、そのうちの2人からきつい言葉を言われており、登校渋りをするようになりました。もともと1年生の頃から一緒にいたお友達なのですが、母としては「なんとなく娘がおみそ扱いされているな…」と感じていたのが、高学年になり露骨になってしまったようです。
担任も多少は気になっているようで、娘に声をかけてくださったのですが、
・今のままでいくか
・〇ちゃん(きつい言葉をいう子の1人)と娘と先生の3人で話し合いをするか
・娘が別のグループに入るか
選んではどうかというアドバイス?だったそうです。
娘は先生と話した翌日から2日間学校を休みました。(学校には体調不良と説明)
その後も「休みたい」「明日は休む」と言っていますが、なんとか登校しています。しかしきつい言葉を言われたり、娘のものを無断で借りて行ったりするそうです(返してはくれる)。
グループのうちきつい言葉を言わない1人がどんな反応をしているのかわからないのですが、この子が娘と特に親しくしているのもトラブルの要因のひとつかもしれません。また、このグループ以外のクラスメイトとは問題なく付き合えているようなのですが、娘としては「心から仲良くできているわけではない」そうです(ちょっと極端な思考だな…と思いますが)。
お友達にされていることや、学校を休みたいと思っていることを先生に伝えてもいいかと尋ねたところ、「今は言わないで」とのことでした。娘には、嫌だったら学校には行かなくてもいいよ、とは伝えています。
自分で学校に行くと決めていても本当は嫌なようで、朝はぼーっとして食事もなかなか進みません。
今は夏休みを心待ちにしています。
娘に内緒で学校に相談してもよいのでしょうか?
それとも、学校以外の相談機関の方がよいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんに凹凸があったり苦手があったり、というのはあると思います。
ただ、程度の差はあっても、お年頃になって友人関係を学ぶ間に、女子の洗礼のようなものはあるのでは。
グループ内で合う合わないが出てきたり、グループが固定化して他の子と遊びにくくなったり。でもグループに入っていないと、ちょっとの不便もある。
みりんさんはお母さんかな?と思うのですが(違ったらゴメンナサイ💦)、親としてというより、女子の先輩として、お子さんと話しても良いと思います。みりんさんは、少女時代、どのように過ごしていましたか?
友人関係ってそれなりに流動的なものではないでしょうか?
関係が濃くなったり薄くなったりしながら、続いていく・・・または続かなかったり。
トラブルのある友人と、少し気持ちの上で離れてみても良いと思います。
絶交するという訳ではなく、今まで8割「好き」の気持ちがあったところを6割に減らして考えてみる。
半歩退いてみる。もっと引きたければ、1歩、2歩と。
いままで2割くらいのお付き合いをしていたクラスメイトと、3割くらいの親密さで付き合えないか考えてみる。
気になったのは、お子さんは無断で借りられたときに、何かアクションを取れているのかなあ?
「やめて」という強い抗議だけではなくね。
「え~もう。『貸して』はー?」とか「もう●●ちゃんたら。また勝手に」とか。
これ、語気を強めて言うのと、笑いながらで言うので大分印象が違います。
笑いながらなら、お子さんも言えそうですか?黙っていたら許容と同じに取られてしまいます。
あとは、学校で上手くいかないとき、違う場所があることも救いになると思います。
習い事だったり、放課後デイもいいでしょうか?
学校の先生には「相談したことは、子供には伏せておいてほしい」と要望したうえで、お話したいけれど。
デリケートな問題に、どストレートな直球3択・・・みりんさんのお話を聞く限りでは不安が残ります。
スクールカウンセラーの先生に相談してもいいかもしれません。
ただ、程度の差はあっても、お年頃になって友人関係を学ぶ間に、女子の洗礼のようなものはあるのでは。
グループ内で合う合わないが出てきたり、グループが固定化して他の子と遊びにくくなったり。でもグループに入っていないと、ちょっとの不便もある。
みりんさんはお母さんかな?と思うのですが(違ったらゴメンナサイ💦)、親としてというより、女子の先輩として、お子さんと話しても良いと思います。みりんさんは、少女時代、どのように過ごしていましたか?
友人関係ってそれなりに流動的なものではないでしょうか?
関係が濃くなったり薄くなったりしながら、続いていく・・・または続かなかったり。
トラブルのある友人と、少し気持ちの上で離れてみても良いと思います。
絶交するという訳ではなく、今まで8割「好き」の気持ちがあったところを6割に減らして考えてみる。
半歩退いてみる。もっと引きたければ、1歩、2歩と。
いままで2割くらいのお付き合いをしていたクラスメイトと、3割くらいの親密さで付き合えないか考えてみる。
気になったのは、お子さんは無断で借りられたときに、何かアクションを取れているのかなあ?
「やめて」という強い抗議だけではなくね。
「え~もう。『貸して』はー?」とか「もう●●ちゃんたら。また勝手に」とか。
これ、語気を強めて言うのと、笑いながらで言うので大分印象が違います。
笑いながらなら、お子さんも言えそうですか?黙っていたら許容と同じに取られてしまいます。
あとは、学校で上手くいかないとき、違う場所があることも救いになると思います。
習い事だったり、放課後デイもいいでしょうか?
学校の先生には「相談したことは、子供には伏せておいてほしい」と要望したうえで、お話したいけれど。
デリケートな問題に、どストレートな直球3択・・・みりんさんのお話を聞く限りでは不安が残ります。
スクールカウンセラーの先生に相談してもいいかもしれません。
お子さんは、どうしたいんでしょう? どうしてほしいんでしょう? どうなりたいんでしょう?
みりんさんはどう考えていますか?
担任がそれなりに信頼できる前提ですが、私なら、子どもに内緒で
○気にかけて子どもと話をしてくれたことに感謝している
○本人は「今は学校に言わないで」と言っている
・きつい物言いと無断貸借がある
・学校に行きたくないときもある
○子どもたちへの働きかけは希望しないが、変わったことがあったら教えて欲しい
…と担任に相談します。
お子さんが子供の有休を取ることで登校を続けられるならそれでも良いと思います。
嫌な思いをしながらもそのグループでがんばるならそれはそれだし、そのグループとも「心から仲良くできているわけではない」と気づいて離れるかもしれないし、どこでも一緒と悟るかもしれません。
頑張って担任立会で相手にこちらの要望を伝えたいと思うかもしれないし。
本人が子ども相談ダイヤルに電話をするという手段もあります。
結局はお子さんがどうしたいかじゃないかと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
みりんさんはどう考えていますか?
担任がそれなりに信頼できる前提ですが、私なら、子どもに内緒で
○気にかけて子どもと話をしてくれたことに感謝している
○本人は「今は学校に言わないで」と言っている
・きつい物言いと無断貸借がある
・学校に行きたくないときもある
○子どもたちへの働きかけは希望しないが、変わったことがあったら教えて欲しい
…と担任に相談します。
お子さんが子供の有休を取ることで登校を続けられるならそれでも良いと思います。
嫌な思いをしながらもそのグループでがんばるならそれはそれだし、そのグループとも「心から仲良くできているわけではない」と気づいて離れるかもしれないし、どこでも一緒と悟るかもしれません。
頑張って担任立会で相手にこちらの要望を伝えたいと思うかもしれないし。
本人が子ども相談ダイヤルに電話をするという手段もあります。
結局はお子さんがどうしたいかじゃないかと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは
私なら意地悪な二人以外のお子様の親に話を聞くかなぁ。(親も仲良しなら)
そんで、他の二人を良く思ってないとか、意地悪していると感じているなら二人と距離をとりたい旨を話してみるかなと思います。
と、いうか、意地悪な二人以外のもう一人にあの二人嫌だな、とか、辛いとか娘さんが言えないのでしょうか?
もし、そうならお友達は「心から仲良く」できるけど、「心から信頼」しているわけではないのでは?
高学年のお友達同士は嫌なことや、楽しい事全てを共有しあうものです。もし、お子様が事なかれ主義で悪口や反論、逆に共感を伝えたりしないタイプならば、つまらなく思われたり「いいこちゃん」として胡散臭いとおもわれているのかも。そういう子はスクールカーストも低くなりがちです。
我が子も悪口を言わないタイプで女子同士の意地悪な話をスルーしてきたら、結局自分も意地悪な話の対象にされちゃったことがあります。
スクールカウンセラ(通級担任)に相談して四人の関係を中休みとかみてもらい、ジャッジして貰ったら?スクールカウンセラと娘さんがお話しして色々な方針を決めること、または担任に話す事を決めては?
担任ですが、すごい面倒見がいいしなかなか公平な判断力の持ち主ですね。わたしなら、別の友達のグループか一人で抜けるを子どもに薦めるな。
我が子も一人でいいや!ってタイプですが、高学年は宿泊学習があるのでうまく脱出して楽しいグループに入れるといいですよね。それもこれももう一人がどんなか?によると感じました。
お子様が心から信頼できる友達を一人でもつくり、他の人は知り合いとして険悪にならない程度にスルーするのが理想だと感じます。そのためにはお子様が本音を話すか、我慢するかの二択になるのかな?と感じます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
私なら意地悪な二人以外のお子様の親に話を聞くかなぁ。(親も仲良しなら)
そんで、他の二人を良く思ってないとか、意地悪していると感じているなら二人と距離をとりたい旨を話してみるかなと思います。
と、いうか、意地悪な二人以外のもう一人にあの二人嫌だな、とか、辛いとか娘さんが言えないのでしょうか?
もし、そうならお友達は「心から仲良く」できるけど、「心から信頼」しているわけではないのでは?
高学年のお友達同士は嫌なことや、楽しい事全てを共有しあうものです。もし、お子様が事なかれ主義で悪口や反論、逆に共感を伝えたりしないタイプならば、つまらなく思われたり「いいこちゃん」として胡散臭いとおもわれているのかも。そういう子はスクールカーストも低くなりがちです。
我が子も悪口を言わないタイプで女子同士の意地悪な話をスルーしてきたら、結局自分も意地悪な話の対象にされちゃったことがあります。
スクールカウンセラ(通級担任)に相談して四人の関係を中休みとかみてもらい、ジャッジして貰ったら?スクールカウンセラと娘さんがお話しして色々な方針を決めること、または担任に話す事を決めては?
担任ですが、すごい面倒見がいいしなかなか公平な判断力の持ち主ですね。わたしなら、別の友達のグループか一人で抜けるを子どもに薦めるな。
我が子も一人でいいや!ってタイプですが、高学年は宿泊学習があるのでうまく脱出して楽しいグループに入れるといいですよね。それもこれももう一人がどんなか?によると感じました。
お子様が心から信頼できる友達を一人でもつくり、他の人は知り合いとして険悪にならない程度にスルーするのが理想だと感じます。そのためにはお子様が本音を話すか、我慢するかの二択になるのかな?と感じます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
みりんさん、こんにちは。
お子さんに内緒で学校に相談……は、親子の信頼関係に少なからず影響が出ると思います。
お子さんがどうしたいのかを、まずはっきりさせることが大事なんじゃないかなーと思います。
そのために、みりんさんがとことん相談に乗って、親子でよく話し合って、そこでお子さんが親であるみりんさんに先生に相談してほしいと望むなら、そのときが親の出番かな、と。
我が家は次男が小学生のときに学校でいやがらせに合い、登校渋りがありました。
いやがらせの犯人捜しはしたくない、という本人の強い希望があり、学校外で相談所したい、というので、児童精神科のあるクリニックで親子でカウンセリングを受けました。
誰かに相談した方がいいと思う、それは学校じゃなくてもいいんだよ、とお話しされて、学校外で相談することにお子さんが同意するのであれば、カウンセリングを受けたりするのはいいのかな、と思います。
おそらく、お友達の性格や態度を変えることはできないので、お子さん自身が変わるしかないと思います。
時間はかかると思いますが、お子さんが安心して相談できる先が見つかりますように。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
お子さんに内緒で学校に相談……は、親子の信頼関係に少なからず影響が出ると思います。
お子さんがどうしたいのかを、まずはっきりさせることが大事なんじゃないかなーと思います。
そのために、みりんさんがとことん相談に乗って、親子でよく話し合って、そこでお子さんが親であるみりんさんに先生に相談してほしいと望むなら、そのときが親の出番かな、と。
我が家は次男が小学生のときに学校でいやがらせに合い、登校渋りがありました。
いやがらせの犯人捜しはしたくない、という本人の強い希望があり、学校外で相談所したい、というので、児童精神科のあるクリニックで親子でカウンセリングを受けました。
誰かに相談した方がいいと思う、それは学校じゃなくてもいいんだよ、とお話しされて、学校外で相談することにお子さんが同意するのであれば、カウンセリングを受けたりするのはいいのかな、と思います。
おそらく、お友達の性格や態度を変えることはできないので、お子さん自身が変わるしかないと思います。
時間はかかると思いますが、お子さんが安心して相談できる先が見つかりますように。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
>>おまささん
ご回答ありがとうございます。
もう一人の子は…どうなんでしょうね。娘とはかなり親しくしているようなのですが、きつい言葉を言う子もその子と仲良くしたいらしく、取り合いみたいな状態になっているみたいです。
娘は他のクラスメイトとの関係は悪くないらしく、(きつい言葉を言われたときに同情されたこともあるとか…)きっかけさえあれば他のグループに入れるのかもしれません。内気な性格なのと、「今のグループしかない」と思い込んでいる節があるのがネックですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ご回答ありがとうございます。
もう一人の子は…どうなんでしょうね。娘とはかなり親しくしているようなのですが、きつい言葉を言う子もその子と仲良くしたいらしく、取り合いみたいな状態になっているみたいです。
娘は他のクラスメイトとの関係は悪くないらしく、(きつい言葉を言われたときに同情されたこともあるとか…)きっかけさえあれば他のグループに入れるのかもしれません。内気な性格なのと、「今のグループしかない」と思い込んでいる節があるのがネックですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
>>らんまるさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね…娘が黙っていてほしいと言っている以上、学校関係者に話すのは良くないですね。
住んでいる自治体で、子供向けに悩み相談ができるメールフォームが公開されていて、希望があれば対面でも相談ができるので、娘には教えてありますが、相談には至っていないようです。
諸事情でお世話になっていた医療機関も卒業してしまったため、相談したいなら一から探さないといけない状態です。
夏休みに入ったら娘も少しリラックスできると思うので、話し合ってみたいと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ご回答ありがとうございます。
そうですね…娘が黙っていてほしいと言っている以上、学校関係者に話すのは良くないですね。
住んでいる自治体で、子供向けに悩み相談ができるメールフォームが公開されていて、希望があれば対面でも相談ができるので、娘には教えてありますが、相談には至っていないようです。
諸事情でお世話になっていた医療機関も卒業してしまったため、相談したいなら一から探さないといけない状態です。
夏休みに入ったら娘も少しリラックスできると思うので、話し合ってみたいと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
◯ハコハコさま
気持ちに寄り添った回答ありがとうございます。
一つ一つのお言葉に救われました…!
今のところ、超がつくほどの偏食ではないと...
4
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
ASD傾向の子供のメディアとの関わりについて相談させて下さい
回答
理由はともかく。
早く診断の為に、病院を受診させたほうが良いと思います。(あくまでも個人的な感想)
本人、受診を拒否しているそうですが、...
15
初めて相談させていただきます
回答
あと、トラウマレベルの話ですが、それが日常だとそれが『普通』です。
私も怒鳴りつけられることが『普通』だったので、『普通』に口に出したら...
33
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
こんにちは。
中学生の我が子がA君の立場で、不登校になりかけました。
ストレスで我が子は聴覚過敏がひどくなってしまいました。
先生が注意し...
8
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
二人いる子供のうち、注意欠陥型ADHDと2度の確定診断を受け
回答
こんばんは。
精神疾患の場合は診断は医師により簡単に変わります。
なぜかというと、診断の基準が現状の状態のカテゴリ分けでしかないからです。...
9
5年生の男の子がいます
回答
皆さん、ありがとうございます。
特性を知る為にも、ウィスクは有効なようなので、親としては必要性を感じます。説明不足だったのですが、受けるの...
5
小5の娘のことです
回答
kiwiさん、ありがとうございます。
息子さんのお話、参考になりました。
一緒に、ですね。
ちょっと弱気になりかけていましたが、
思いきっ...
5
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
こう言う子供は、思考回路が違うから言ってもわからないと思うから。私も、またか~とか色々ありますが、心折れそうになりながら日々頑張ってますが...
10
登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて
回答
うちは年長なので、まだ登下校のトラブルはありませんが、仲良く遊んだり意地悪してきたりする子がいて、園外で遊ぶときは目を離さず見守るようにし...
9
中1女子の母です
回答
drymangoさん、ご回答ありがとうございます。
私も今まで何度も厳しく叱って、暴れる娘を押さえ付け、無理やり引きずって…ということもあ...
8
小6男子診断なしですが、おそらく不注意優位のグレーです
回答
何のために行くのか?を決めたほうがいいと思います。友達が行くから、友達が良い塾だと言っているから、とのことですが、ゆなさんはその友達のこと...
6
小学一年生の女児です!ADHDの診断はまだ受けてませんが、ほ
回答
例えば、ハンカチのひと角にループのひもを付けて、ベルト通しにぶら下げるのはどうでしょう?
トイレは洋式ですよね?
ズボンは床まで下げないで...
8
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
買い与えてもいいと思います。
「ルール」を守る事よりも、「ルール」を知る事が大切です。
ルールを守ったらどうなるのか、破ったらどうなるの...
17
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
すでに療育に通っているなら、受診は必要ないかと思います。受診しても、療育は?もう通ってる?じゃあいいね、で終わっちゃうんじゃないでしょうか...
13
父親の取るべき行動として相談です
回答
黒豆せんべいさん
コメントありがとうございます。
色々思い出してきました。
妻の育った家庭環境も複雑で、両親は夜の飲食で自営業でしたの...
34
年長さん…先取り学習について
回答
こんばんは
知り合いのお子様ですが、就学先で集団生活に課題がありそうということで小集団の幼児教室に入れたところ、数に興味を持ち始めてあっと...
18
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私が現在在籍しているのは、療育の親の会(現役・OBの有志で構成)、市の親の会(有志が立ち上げた完全紹介制)、県の自閉症の親の会(NPO法人...
8
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
私の場合、療育に行くと、どこも最初に子どもの発達検査をされました。
親の困りが大きくて早くに受診される方もいると思うし、受診を勧められる人...
7