質問詳細 Q&A - 園・学校関連

関西の小学校の支援級について交流級との交流が...

2023/11/07 16:56
7
関西の小学校の支援級について
交流級との交流がないか、交流するかを選べる小学校ありますか?
大阪の小学校に通うASDの子がいます。
支援級に在籍で国語 算数 理科は支援級で他の教科は交流級で受けています。
これ以上の支援級への取り出しは実質できないそうです。
過敏があり人数の多い交流級で過ごすのがつらい、支援級で過ごしたいというのが本人の希望なんですがインクルーシブ教育の地域で半分程は強制的に交流級です。
転校を考えているのですが支援級で過ごせる都道府県や自治体をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たけさん
2023/11/08 00:23
みなさん、回答ありがとうございました。
いただいた貴重なご意見とアドバイスを参考にさせていただき、先の事を見据えて考えたいと思います。
ほんとうにありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179075
支援級の事情は、その年により、地域により、その学校により、まったく変わります。
支援級メンバーの学年人数構成や担任の先生とか

ひとまず、近隣の小学校の支援級も、インクルーシブかもしれませんが、もしかして学年の普通級の人数が少なかったり、という学校はありませんか?
45人とかなら、2クラスになるし、1クラスあたり20前半の人数になるし。
ただし、41人とかだとして、全員が普通級なら2クラスに分かれるけれども、支援級籍の子がいたらその分は普通級の在籍人数にはならないから、パンパンで1クラス、、という場合もあって、あまりにギリギリ人数だとハイリスクなのですが。

一番いいのは、転校しなくても、いまいる学校で、交流の科目を減らす、、、なのですけれども。
おそらくですが、
支援級籍でお子さんの学年が一人だけなら、先生の時間割がやりやすいから実施しやすいのですが、支援級籍でお子さんの学年が複数で交流級も同じだという子がいれば、そのこは交流、お子さんは支援級、、、という時間割になるので、、、
支援員が教員免許を持っていたら、お子さんが交流ではなく支援級で個別学習、という支援システムがやりやすいはずです。

他の地域の情報ではなく、すみません。
でも、小学校の支援級の時間は、学校内で「なんとでも」なるだろう、、、と思うのですが。
お子さん、学年は何年生なのでしょうか、、

安心して学校に通うことができる支援級になりますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/179075
転校すると言っても、通勤が関係しますから、関西圏に限るとしても「どこでも良い」というわけにもいきませんよね?
(支援のためなら転職…でしょうか?)
それから、こちらはメッセージボックスなど、個別にやりとりする仕組みがありません。
ですから、例え自分の在住する自治体が希望に添いそうな形での支援をしていたとしても、身バレに繋がりかねないので、堂々と「ココがいいですよ」とはお伝えしにくいかと思います。
また、市町村単位で支援の在り方が大きく違いますので、かなりピンポイントでお伝えするしかないんですよね…そこが難しいところです。
また、「小学校は良い支援をしている」からと言って、中学校の支援体制はまた別です。進学ごとに良い環境を求めて転居をされるご予定ですか?
「義務教育終了後」はどのような進路のご予定でしょうか。「義務教育終了後」を考えて、「どのような環境が合うか」を逆算して考えないといけません。
むしろ、転居をしてまで「支援」を考えるのであれば、「義務教育終了後」から先の支援がシッカリある自治体を選ばないといけないかと思います。なぜなら、「そこから先の人生」の方がはるかに長いから。

ちなみに私が在住しているところでは、「支援学級」と「交流学級」での時間を柔軟に決めることが可能です。
何なら「今月は行事が多いから、交流はシンドイよね。じゃあ今月は支援学級で勉強しよう」「シンドイ? じゃあ今週は支援学級で様子を見ようか」くらいの柔軟さです。
中学校の情緒支援学級は、100%支援学級で過ごしても内申点が付きますので、公立高校を始めとした全日制高校の受験も可能です(そういう仕組みの自治体です)。

最大限、譲歩してお伝えすると、「日本一大きな湖の東側にある某自治体」です。こちらの県は、県立高校(拠点校方式なので該当高に入学する必要はある)に通級指導教室が設置されています。 ...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/179075
今はもう卒業してますし、最新の小学校の支援級籍の児童の交流級の時間数事情は、まったくわかりませんが、
私の子が在籍当時から、交流級に行く科目は、その子どもにより学年により、全然バラバラでした。
うちの子の2つ学年下の支援級の子は、交流は理科だけ、とか、行事だけ、とかだった気が。
別の子は国語と算数だけ支援級、とか。
支援級天国を満喫してます!な支援級で毎月調理実習やお楽しみ会(誕生会)あったり。

次の学年は普通級籍にする予定だから、練習のために2学期は交流級ゼロで様子見しましょう、、とか。

特に、コロナ時なんか、交流の方は学級閉鎖になってても、支援級の子は濃厚接触者ではないから登校可能
だったりとかね。

でも、担任先生は普通級も支援級も異動して今はもう別の小学校ですし、校長先生もたぶん私の知らない先生になってて、そうですねー。全然事情が違うだろうなあ~
と思います。 ...続きを読む
Dolor cum quia. Autem sint et. Mollitia accusamus rem. Delectus mollitia cum. Ut mollitia illo. Id nihil non. Sed eum asperiores. Dolores atque laboriosam. Eveniet quod quos. Hic eius reiciendis. Vel veritatis ab. Et quia veniam. Nostrum dolor qui. Voluptatum et repudiandae. Est quia qui. Sit porro et. Molestiae enim aut. Beatae corporis ut. Praesentium dolorem est. Dignissimos enim nostrum. Aut nam est. Rerum eos odit. Magnam delectus fugiat. Atque facere voluptatum. Est perspiciatis excepturi. Ipsa aspernatur a. Ratione repellendus repellat. Ab non qui. Debitis quas molestiae. Et qui nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/179075
たけさん
2023/11/07 19:51
伊達メガネさん、お返事ありがとうございます!
子供は四年生です。
たしかに支援級の事情はその年により全然変わりますよね。
おっしゃる通りで一番いいのは今の学校で交流の時間を減らせたらいいのですが…。
今の学校の先生と話し合いをしつつ、近隣の学校の普通級の人数も調べてみます! ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/179075
たけさん
2023/11/07 20:10
あまだれさん、お返事ありがとうございます!
こういった質問をするのに慣れていなくてすみません。たしかに在住している自治体は伝えにくいですね。教えてくださってありがとうございます。
「義務教育終了後の事もよく考えて、そこから先の人生のほうが長い」のお言葉にハッとしました。
先のこともよく考えて動きたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/179075
YARISさん
2023/11/07 22:23
一口に大阪と言っても、支援級と交流級で過ごす割合は各市町村で差があるのが現状です。

ある市は国からの通達通り、支援級在籍なら半分は支援級で過ごすようにと言っていて、交流級を多めにというのは難しかったりします。かと言って、支援級でずっと過ごすのも無理のようです。

交流級多めが良ければ、普通級+通級へ。
支援多めが良ければ、支援学校へ。
学校の負担にならない割合(半々)で良ければ、支援級へ。
みたいな流れがあるのかなと感じています。

公立の場合、ベースは国の通達なんでしょうが、移行期なので、今年度はまだ前年通りで行きますと言う所もあったり、通級もろくに設置しないまま普通級+通級を勧められたりする所もあるみたいで…
さらには、同じ市の中でも学校によって対応がちょっとずつ違うようにも聞きます。

なので、主様の希望に叶う学校を探すとなると、各学校へ問い合わせるしかないのかもしれません。

あと、ASDのお子様には、転校って大変そうです。
息子が4年生で転校して親子共に苦労しました。
特に、府県をまたぐと同じ教科書使っていても、こんなに違うのか?と言うくらい方針から何から何まで違うので、適応に時間がかかりました。

なんだか、ぼやかした回答ですみません。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
先生からは太鼓判を押されているとのことですが、書きぶりから見るに申し訳ないのですが、通常級で大丈夫という見通しは残念ですが感じません。 ...
7

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方

にお伺いします。お子さんの学校生活に私のような塾の先生が、学校に赴いて担任と情報共有し、学校生活に介入することには違和感を持ちますか?介入...
回答
皆さん、ご意見ありがとうございます。 私は、14年ほど何かしら小学校でボランティアをやっていて、そのボランティアの活動の1つが、算数の取り...
13

今年の四月に1年生になりました

支援級に在籍しています。息子が通っている学校は去年までは国語、算数、道徳を支援級で勉強していましたが、今年からは図工、書写も支援級になり交...
回答
小5で情緒支援級に在籍している息子がいます。 息子の学校では学力に問題がなく、落ち着いて交流級に参加できる子は1日の大半を交流級で過ごして...
19

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9

情緒学級?普通学級?悩んでます

自閉症スペクトラム、ADHD、不安障害、接食障害と昨年診断を受けました。療育は3歳から通ってます。今小学2年。普通学級。1年の夏、接食障害...
回答
お子さんですが、現状ではグループ学習などはハードルが高すぎると思います。 楽しく参加はできるのかもしれませんが、コミュニケーションがとれる...
10

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
こんにちは。 わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。 2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
集団が嫌なのは嫌な理由があります。 なぜ嫌か主様は把握されていますか?その原因を、、、 ただ単に集団に溶け込ませたいって希望だけで集団...
6

小学校2年生のADHDの子どもがいます

相談は音楽の授業です。聴覚過敏があり、合唱のとき、じっとしていられません。また指さきの不器用さからピアニカなどほとんど出来ません。なにより...
回答
お返事拝見しました。 主さんにとっては耳の痛い話かもしれませんが、外に出るとか、音や場所への過敏で不機嫌になったり落ち着かない等があると...
7

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私もぼっちですよヾ(*´▽`*)ノ 誰かを孤立させて、優越感を覚える…そんな人間がいるんですよ。 私も幼稚園ではそんな感じです。写真撮影...
23

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
1か月前のことで、子どものみ担任や支援員不在だと事実確認が難しいです。だから、今回のことは、仮に学校に言ったとしてもかえってお子さんの被害...
15

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。 レスありがとうございました。 公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍は本人が望んでいるのですか? 支援級が居心地悪いと。 そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎...
16