締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
まだ、小学生なのですが、たとえば、中学生のダ...
まだ、小学生なのですが、たとえば、中学生のダウン症が風邪をひいた場合、小学生までなら、病後児保育やファミリーサポートのような所はあり、預け先はあります。でも中学生からはありません。
そのような似たような場所があるのでしょうか?ちなみに札幌市です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私がいる東京都の23区外にも、病後児保育はありますが、どちらかというと入退院を繰り返しているとか、大きな病気をし、手術をして退院したとか。
そういったお子さんの、親御さんが利用されている感じです。シングルマザーだったり、お仕事をされていて、お子さんに付き添えない。といった場合かな。
主さんは、他に頼れる方はおられない?のですか。義理のご両親や、主さんのご両親。ごきようだいなど。
いざという時、面倒わ、頼めないので?
中学生?だと、さすがにそういった形態のものは、こちらではないです。
あるとしたら、ショートステイ、病院の訪問看護が、近いものになりますね。
ですが。いくら障害児でも、さすがに風邪をひいたくらいで利用する。のは、少し違うかな?と私は思いますが。
主さんは、お一人なのですか?
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
札幌ですが、長男がダウン症7歳で、次男は5ヶ月です
母の私一人で2人を病院に連れて行きたいのですが、少し不安です。子供に対しての通院介助のヘルパーとかそんな制度ってあるのでしょうか?知ってる方いますか?
回答
具体的には不安なのは病院までの道のりの話ですか?
それとも、病院での話でしょうか?
全く違う場所に住んでいるので参考になるかわかりません...
3
中3の息子のことで質問です
自閉症スペクトラム障害&うつでグレーゾーンのため、普通級にいます。今、精神科にかかってドグマチールを飲んでいますが、その病院は関わり方を教えてくれないのです。他に関わり方を教えてくれる機関や施設はありますか?また、親向け、子供向けのトレーニングはどこでうけられますか?
回答
初めまして。うちの子も自閉症スペクトラムとうつ症状ありで普通学級です。
私も診断されたのが最近なので、関わり方は、専門書を読んだり、先輩マ...
8
福岡で中学生が学校以外で落ち着いて過ごせる所を、どなたかご存
知ないですか?中学2年生の娘で自閉症スペクトラムの診断を受けています。小5の時の転校といじめをきっかけに現在不登校3年目です。医師からは、学校に行かなければならないという考えから離れて、自分が勝負できることで生きる力を付けるにはどうすればいいか、という視点でいつも話をしていただいています。母子家庭で私はフルタイムで働いていますので、昼間は一人でイラストを描いたり動画を作ったりして、趣味を通してできた知り合いとツイッターでやり取りしています。学校に対しては恐怖心が強く、登校するのは難しいですが、さりとて一人で家にいるのが楽しい訳ではないようで、どこか安心して過ごせる場所が無いか親子で頭を悩ませています。放課後デイサービスに通ったこともありますが、自分の意思や気持ちと関係なく周りに合わせてしまい、大変消耗して結局辞めてしまいました。側に人がいる安心感と、その人たちと話す必要は特にないという安心感が共存しつつ、ノートPC持ち込み可能なスペース。...やっぱり、ないかなぁ~(´Д`)
回答
じいちゃんばあちゃんのいえ、みたいな?
そんなかんじですよね。
不登校のフリースペースとか?
娘さんのいいように、すべて合わせてもらうとな...
2
発達障害グレーゾーンの息子がいます
高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれませんでした。それでいて受験校は全て偏差値が45~60の中~上位校。結果は全落ち。塾講師から「毎日英文を読もうね」と言われても3カ月で効果が出ないとやめてしまった。「もっと早く来て」「もう帰るの?」と言われ嫌になって行かなくなってしまった。他人から自分の行動を指摘されたり、アドバイスをされることが嫌なんですね。「だって無理したくないから」浪人が決まった時に聞きました。「どうして落ちたと思う?」という問いに対して彼は一言「受験用の勉強ができなかったから」と言ってました。「それだけ?」と聞いても黙ってしまいます。また、「なんで大学行きたいの?」と聞いても黙ってしまいます「なんで理工学部なの?」と聞くと、国語が苦手だからといいます。将来やりたいことは「大学に行って残業のない企業に就職して、平日夜はゲームや漫画を読んで休日は一日中ゴロゴロしてゲームや漫画を読む」という生活。誰かのために、とかは一切考えていません。そんなんでモチベーションが上がるわけがありません。浪人にあたり「予備校へ行ったほうがいいかもよ」と言っても「え~」。「じゃあ家庭教師は?時々来てもらって客観的に見てもらえるよ」と言っても「え~」。「英検3級の取得をしたら?」と言っても「嫌、絶対嫌」。「じゃあ準2級は?」と言ったら「う~ん…」。「毎月定期的に模試を受けて結果を見せてね」と言っても「ひえ~」。正直お手上げです。どうすればいいのか、、、アドバイスいただけると幸いです。
回答
LDと、近年はASDの兆候もある15歳の息子がいます。
似ている部分があったので投稿させていただきました。
うちの場合・・・
成績はずっと...
11
オムツの事です
小学3年、まだ紙パンツが外れません。トイレトレーニング中です。今、オムツ代がどんどん高くなってます。今、息子はリフレのベビー用より大きく大人用より小さいサイズのSSサイズを使用しています。大人用でも、Sサイズで小さめに出来ていて尿量もしっかり吸収するお安く買えるオムツを知ってる方いらっしゃいますか?春なすさん、コメントありがとうございます。本人はパットを付け替える認識がまだ無いのと、脱ぎ履きの練習中なので、あえてパットの使用は控えてます。色々な方に聞いているのですが、プライベートブランドの紙パンツ、安いのでは?とも言われてますが、小さめの吸収力があり、お安いものを探してます。
回答
オムツ代支出を抑えたいと言うことですよね。
確かに、来月からペーパー類は値上がりしますし、大変ですよね。
私は親の介護を数年経験したりシ...
2
7ヶ月の赤ちゃんです!親指と人差し指をこすりあわせる仕草をこ
こ数日習得してやるようになりました!両手できます!(お金ちょうだいのジェスチャーの形で、親指で人差し指の腹を弾く感じです!)指先の発達がしっかりしてきた証拠でしょうか?つかみ食べを上手くやってるので、そうだといいな、もうすぐつまめるようになるのかな?なんて思ってるんですが同じようなお子様いらっしゃいますか?
回答
ちゃんと大きくなっていると思いますよ。
愛情をたくさん注いで、慈しみ育児して下さい。
それが今、主さんが出来る最大限の事です。
あとは...
1
現在支援学級の6年生の息子がいます
中度知的障害と自閉症です。息子は来月卒業し、4月から支援学校の中等部に入学します。現在は放課後、学童や放課後等デイサービスを利用しております。しかし卒業と共に学童は終了となります。中等部入学後も、週に2日は放課後等デイサービスを利用予定です。皆様にお尋ねしたいのは、お子さんの放課後の過ごし方についてです。何をされていますか?特に息子と同じ中学生のお子さんについてお聞きしたいです。
回答
らんまる様
回答頂き、ありがとうございます!
中高対象の放課後デイですか!
活動内容がすごく気になります。
息子もお子様と同じく喜んで...
8
6歳の長男が自閉症スペクトラムで、下に3歳の次男がいます
私は専業ですがいわゆるワンオペで、とっさに頼れる人はいません。夫もすぐに帰ってこれたり休めたりするわけではないのでたいていは一人での対応です。長男はふだんから、次男が泣きだすと精神的に不安定になり、最近は泣く次男に殴りかかったり暴言を吐くことが多くなりました。次男の体調不良で病院に行かなくてはならなかったのですが体調の悪さから次男は泣きそれに腹を立てた長男が殴りかかったり暴言をはくのを必死に止めながらなんとか受診しました。もう一人大人がいれば…と思いますが夫もそう頻繁には休めないし、こういうときに特性のある子に付き添ってくれる人が誰かいてくれたらどんなに良いかと思ってしまいました。そんな都合のいいサービスはありませんよね…。頼れる方がいない中で特性のあるお子さんを育ててらっしゃる方、このように緊急時かつ本人の心が不穏な時に外出しなくてはならないときどう乗り切っているのですか。
回答
周りでやっていた方法ですが
大原則として、ぐずるほど悪くなってからの通院はしっかり避ける。
ぐずぐず言うようになる前、これはちょっと怪...
12
事実婚相手がASD受動型疑いがあります
バツイチ同士で子供はおらず、作らない予定です。1年同棲し、普段は楽しく、性格、趣味、食生活も合いますが、私が悩んだときの悲しみに対する理解が少なかったり、点で捉えている節があり主人が会社で受けたテスト?に共感性が12段階の1と出ていたことで気づきました。私がカサンドラになりかけている事もあり、2人でカウンセリングを受けようと言ってくれています。松葉茶がASDに良いとどこかに記載があり、とにかくできることからやってみようと、飲み始めました。ASD➡︎離婚を考えろ、という意見が多いなか2人で乗り越えようとされている夫婦はおられますか?治そうと努力する姿勢や悲しみはわからなくとも手を握ってくれたり風邪で寝込んでも看病はしてくれます。軽度?だからできるのかも知れませんがカウンセリングや本人の努力で関係改善されている話など伺いたいです。よろしくお願い申し上げます。
回答
それも含めて、愛しく思えたり、興味深い人だと思えるようならいいんですけどね
あと、お相手はお勤めしてるようですから、家ではのんびり過ごし...
11
長めの利用時間で療育を利用されている保護者の方に質問です
私には今年で4歳の子(今年3歳児クラス)がいます。自閉スペクトラム症で知的障害あり。現在は重度と判断されています。現在、2か所の療育に通っていますが、新年度に向けて悩んでいます。事業所Aは2時間。事業所Bは6時間。長めの事業所の日数を増やすほうがいいのか、どうかで迷っています。そこで長めの利用時間の療育を利用されている親子さんに質問です。長めの療育のメリットを教えてくださいm(__)m
回答
lilyさん
ご回答ありがとうございます!
母子分離の児童発達支援を利用しています。
(お弁当持参で4・5時間、週3位利用してました)...
16
連続ですみません
うちの息子(ADHD)で小学6年性(もうすぐ13歳)ですが未だに衝動性が強く、卒業式の練習など、静かにしていなければいけない環境で周りの友達にちょっかいを出すことがやめられないでいます。13歳近くになっても衝動性が強い場合は、一生治ることはないと考えた方が良いのでしょうか?ストラテラなど服薬した方が本人のためでしょうか。時間が経てばまだマシになる可能性があるのなら、、待ってみてもいいかなとも思いますが、、詳しい方がいたらご意見いただきたいです。
回答
衝動性というよりも、人との距離感が近いのかなという印象。
待つのも苦手なのかな。
ADHDにプラスして境界知能でもあるので、幼さもあります...
11
私は発達障害の中学の娘がいる母です
現在の中学の特別支援クラスで落ち着ける居場所がないので他の療育場所を探しています。経験等があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
回答
学校の中に落ち着ける避難場所(安全基地)がないとの事。
療育場所は地域によってさまざまな形で存在しているとは思うのですが、必ずしも療育の場...
3
はじめまして
中学生の娘を持つ母です。娘は小学生の頃から忘れ物や提出物が出来なかったり、身の回りの仕度、清潔が難しいです。ADHDかな?と疑ったまま現在に至ります。(夫が病院は必要ないし、大丈夫といいます。)今の所、学力は高い方です。私立中学に通っています。本人は困っている様子はないのですが、提出物など私からみて、かなり酷いんではないかと思います。勉強をほぼしないので、(やる気はあるけど手につかないという状態)これから学力がどんどん下がっていくように感じます。今更ながら、学校で支援していただく為には診断が必要だと思い、病院探しをしているのですが、実際通院した方等の口コミ情報が少なく、困っています。東京近郊で発達の検査ができて、気持ちに寄り添ってくれる、事務的じゃない病院を希望しています。通える範囲だと嬉しいです。おすすめの病院がありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答
親御さんは、お子さんの障害の有無を、危惧されていても、肝心のお子さんが日常生活を送る上で。
何も困り感を感じていないのでしたら、病院で診断...
16
中学2年になる娘がASDと診断されてます
現在は学校に行けてません。中学生ですが、「療育」というのは出来ますか⁉️日常生活を少しでも円滑に送れるようにしてあげたいと思ってます。ご存知の方いらしたら情報下さい。よろしくお願いします。
回答
お住まいの地域に発達障害者支援センターはありませんか?
電話で予約して、相談できますよ。
中学生の療育なら、他の方もおっしゃるように「放...
11
すごく嫌な気持ちになる回答がきたので編集いたしました
退会させていただきます。
回答
私も発達障害当事者です。
中学で登校拒否してから、引きこもりのような感じです。
>生きててもただしんどいだけ
私も学校行ってても家にいて...
7
今中度知的障害、自閉症スペクトラムの6歳の娘を育てています今
年から支援学校入学予定ですが育児が限界です毎日気に入らないことがあると癇癪声のボリュームがデカい何度も何度も同じ事を言うもう疲れてしまいました今は叩いてしまうことが増えました私自身今隣人トラブルで悩みを抱えておりそれも相まってか毎日へとへと娘を育てたくありません施設へ入れたいですがそういう施設ってありますでしょうか?
回答
児童相談所に「育児限界で子供を叩いてます。子供を捨てたいです。保護しに来てください」って電話してみたらどうですか?施設に入所出来るかは自治...
6
4月から中学支援級へ就学予定の息子がおりますが児童デイをこの
まま利用すべきか迷っています。中学生になっても通ってらっしゃるというお子さんはいらっしゃいますか?息子の場合は部活動に入部できるわけもなく、デイだけが唯一、人と接触できる場所ですが周りを見渡しても小さいお子さんが多い為、大人になる為の意識がもてないのではと不安です。息子自体は幼いのでその中でも楽しく過ごせると思いますが…。放課後の余暇や夏休みなどどんな風に過ごしているか参考にさせて下さい。ちなみに私は仕事をしています。電車で30分程度の場所までは1人で行動できます。宜しくお願い致します。
回答
中1の支援学級です。
小学校高学年から、放課後デイに行き始めました。
うちの場合は、一番年上になった事で、全部年下の子が優先されるのが...
16
学校と病院との連携についての質問です
夏休みに精神科の予約をしています。小学生の時は療育センターで年に2回みてもらっていました。薬の処方はありませんでした。中学生になり暴言がひどくなり始め、病院を予約しました。放課後デイに調べてもらい、民間の病院を予約したのですが、通級教室の先生に「学校との連携を考えると市が委託している病院の方がいいかと。民間だと学校が問い合わせするたびに料金が発生するかも。」と言われました。ただ、委託している病院はかなり待ち時間がかかります。取り敢えず、市が委託している病院に電話をし、民間の病院を予約している事を伝えてた上で予約をいれました。11月になるそうです。正直、そんなに待ってられません。民間の病院と学校が連携している方がいたらどの様な感じで連携しているのか?料金は?など教えて下さると助かります。
回答
市外でも有名な個人病院に通っている子どもたちがいます。
学校との連携は病院の心理カウンセリングの先生と繋がりがあります。
実際に学校と心...
9