質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執...

2024/05/30 17:59
6
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまっていると保育園の先生から伺いました。
こういった時、どうしたら良いのでしょうか。

2歳半の息子は、言葉が出るのがゆっくりでいまだに発音も不明瞭です。簡単な指示は通りますが、ふざけて聞かないことや、おうむ返しやエコラリアばかりでそもそも理解できていなさそうだな?と思う事も多いです。
また、衝動的に動くことが多く、じっと待つことや椅子に座っていることができないです。
(療育は3歳まで様子を見ましょうと心理士さんと相談して決め、まだ何もしていません。)

以前より、保育園で特定の女の子のお友達にぺたぺたくっつきに行ったりその子の後を着いて回ったりしていている事を聞いていて、それはまずいと相手の子が嫌な思いもしないように対応お願いしますと担任の先生にお願いをしてありました。
ですが今回、とうとう嫌がられた時に手が出てペシペシ叩いて泣かせてしまったようなのです。
こういった時、親として私は何ができるでしょうか。

たとえば
①先生たちもたくさん子供がいる中で頑張って対応してくれているとは思うのですが、その子に近寄って行ったら大泣きしても距離をとって離してもらうようお願いする(→他の子のお世話もある中、癇癪を起こすようなことをお願いして良いものか)
②相手の親御さんに謝りに行く(→怪我をしたわけではなければ大事にしない方が良いか)
③言葉があまり通じないが、家で1人のお友達にばかりついて行ってはいけないよと根気よく伝える(→意味があるのか)

下の子も生まれて、赤ちゃん返りで余計に執着に拍車がかかってしまっているのかなとも思い、相手の子に申し訳ないです。
3歳を待たずに早めに療育に繋げるべきなのでしょうか…。
是非、ご意見頂ければ有難いです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185003
①好意的なもので悪気はなくても、しつこくするのはいけないことです。
しつこいのは、止めてもらったり、気をそらしてもらう、うまく対応してもらえばよいと思います。

大泣きして癇癪しないように止めるのがプロの仕事だと思います。
お宅のスタンスとして、他のお子さんが嫌がることはさせないように躾けたいなどは伝えていいとは思いますが、基本は園でのことは園に任せる。

②相手の親御さんに謝るかどうかは、園の雰囲気にもよりますが、基本は不要かと。
ばったり会った時にご迷惑かけてるみたいです。ぐらいは言ってもいいかもですが、これも園に相談を。

③伝えてもわからないはずなので、家で家族にしつこくする時は、しつこいです。と教えれば良いと思います。

こういうのは、その瞬間に
スッと指摘して止めないといけません。
嫌がってる等はまだわからないと思いますよ。

ちなみに療育は様子見とのことですが、こういうマイナートラブルを定期的に相談していくことを考えても療育は前倒しにしてもいいかもしれません。
利用すれば必ずフィードバックや情報共有などが定期的に、というか毎回あるので
ちょっとした困りごとは相談しやすくなります。

せっかくお気に入りの相手ができたり、人に興味が出ています。なので、いい形で育てるためにも、少し大人とのマンツーマンなどでの関わりを丁寧に学ばせてもいいような。

自分の思い通りにならなくて、叩く等は凸凹がある子でもしない事もあります。

ちょっと前にはなりますが、私の子たちが保育園に通っていた頃は、園でのトラブル(手が出た噛んだなど)は園の責任という風に園から言われていました。その場にいる大人にしか止められないし、どうしたらいいかを教えられません。

嬉しくて興奮
悲しくて泣く
嫌で怒る

どれも、ほどほどにしないといけないのですが、嬉しくて興奮は園でも【とても嬉しそうだし喜んでいるから…】とやんわりと許されたりスルーされがちなのですが

幼児期に我慢したり止める事を学べると違いますよ。

療育を使う事を始めても良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/185003
hahahaさん
2024/05/30 21:10
療育を早めることはできませんか。3歳になってからというとあと半年もあります。この半年間、何も対策が打てないのは困ると思います。自治体に相談されてはどうでしょうか。
加配を付けることは可能ですか。できれば申請された方がよろしいのではないかと思います。そうすると、何とか止めることができるのではないかと考えます。
謝罪はしなくてもいいというか、対策なしの謝罪は意味がありません。謝るだけならなんとでもなりますし、同じことが繰り返されるだけです。
言葉で諭しても難しいと思います。園と相談して、徹底して特定のことを物理的に離すようにお願いすることでしょうか。食事の時も隣にしない、できるだけ傍に職員がついて見守り、外での自由遊びを制限するなど、その子とかかわらないようにするしかないかと思います。もちろん近づいたら、腕をつかんで離してもらいましょう。癇癪なんておこしてもかまいません。近づけないことが重要。
親ができることとしては、保育時間を短くすることでしょうか。できればしばらく休んでほしいところですが、そうもできないなら、遅く送って行って、早く迎えにいくこと。すなわち、園のクラスでのコアの時間のみにすること。そうすれば、保育士の数も多いのでトラブルが防ぎやすいと思います。他害がある子は、そのようにするよう保育園からお願いされたようです。園とはきちんとお話されましたか。担任だけでなく、主任クラスの先生ともお話されて、園ができる対策は何かを聞いてみてはどうですか。
少し厳しいことをいいますが、この執着が修正されないようであれば、転園も考えたほうがいいと思います。執着された子にしてみたらすごく怖いと思います。それを伝えても子供が理解できないなら、しばらく休む、それでも執着がとれないようであれば、転園するくらいしかないのでは。

...続きを読む
Ut rerum animi. Quasi eos alias. Labore cumque enim. Blanditiis mollitia qui. Impedit odit dolorem. Corporis debitis placeat. Deserunt alias nesciunt. Omnis quas aut. Officiis optio dolore. Et dolores ab. Non aut dolore. Aperiam voluptate consequuntur. Ut nobis delectus. Placeat et tempore. Provident impedit et. Quo illo atque. Odit minima deserunt. Sed odit laborum. Illum ut repudiandae. Libero deleniti facere. Suscipit nobis delectus. Tempora soluta et. Similique sed dolorum. Quia corporis est. Molestiae quisquam placeat. Quis qui nostrum. Sed neque nostrum. Quae et et. Cumque sunt alias. Quibusdam dolorem tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/185003
(0)誰に対しても、ぺたぺたひっつかない。
ひっついて良いのは家族だけ。
おおまけに負けて先生まで。
お母さんが相手でも「今はダメ」もあり得る。
と家庭でも実践で教える。
性教育の入口にもなります。

(1)その子が目に入らないよう、近づく前にさりげなく先生が間に入るなどして距離を離してもらう。
近づいてしまったら「ペタペタしません、離れます」と言って離す。

(2)園で合う機会があれば、先日はすみませんでした。今は先生とこんな練習をしています。
とお話できるといいですね。

(3)2歳児は何時間も覚えていられません。
事前に約束するのも、帰宅後に叱るのも、あまり意味はないと思います。


心理士さんに、以前に療育は3歳からとお話していたが、園で問題が起きたので早めに始められないかと聞いてみても良いと思います。
...続きを読む
Eos dolorem ut. Est qui consequatur. Sint id modi. Explicabo alias id. Et est et. Asperiores itaque voluptatem. Aut non voluptates. Qui est ut. Nulla tenetur sequi. Aut atque ratione. Et ullam quod. Nobis sit esse. Ipsam voluptatibus perferendis. Debitis voluptatem id. Voluptas doloremque culpa. Hic accusamus maxime. Ut enim qui. Impedit eos aliquid. Qui ipsum aspernatur. Repudiandae aut qui. Magni cum nulla. Molestiae facere animi. Qui aut eaque. Et debitis nobis. Nihil voluptates culpa. Voluptatibus et rem. Adipisci distinctio nisi. Accusamus aut adipisci. Quia ut et. Quia optio eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185003
おまささん
2024/05/31 07:55
こんにちは
これ、小学校だと担任に力がなくて相手のお子様が不登校になったり、「つきまとい」としていじめに分類されるような対応をとられます。

今からしっかりだめなことは教えないと。
①と③ですね。③も◯くんが〜とか名前をだして接近禁止をいいましょう。

②はこの先もいらないけど、これ、謝ったから情状酌量してね?と言っているようなもので、現状を変える気持ちはないと相手の親に思われてしまいます。
私が相手の親なら謝罪よりも今後は無くしていく方法を提示してほしいです。
例えば療育にいっていますとか、社会性を養うためにお稽古を増やしましたとかですかね。
赤ちゃん返りの話なんかは相手方には言い訳に聞こえるので絶対にしてはならないと思います。

お子様には「◯くんはあなたにいつも一緒にいられると困っちゃうし、嫌なんだって。違うお友達を探そうね。」とはっきりいうか、「◯くんたちと遊んだら?」などと無理やり違う友達とマッチングさせるかしたらどうかな?と思います。
何にせよ、嫌がっているお友達がいる事は教えてあげては?と思います。 ...続きを読む
Eos dolorem ut. Est qui consequatur. Sint id modi. Explicabo alias id. Et est et. Asperiores itaque voluptatem. Aut non voluptates. Qui est ut. Nulla tenetur sequi. Aut atque ratione. Et ullam quod. Nobis sit esse. Ipsam voluptatibus perferendis. Debitis voluptatem id. Voluptas doloremque culpa. Hic accusamus maxime. Ut enim qui. Impedit eos aliquid. Qui ipsum aspernatur. Repudiandae aut qui. Magni cum nulla. Molestiae facere animi. Qui aut eaque. Et debitis nobis. Nihil voluptates culpa. Voluptatibus et rem. Adipisci distinctio nisi. Accusamus aut adipisci. Quia ut et. Quia optio eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185003
>①
 園側もトラブルは回避したい為 何らか調整はしてくれると思います。
 相談してみていいと思います。 ○○して欲しい と直接的な指示よりは、○○さんへしつこくつきまとう等を減らしたい為サポートいただけないか?と お願いしてみてはどうでしょうか。 具体的な対策は園が考えて行動してくるか、一緒にどうしましょうか?と悩んでくれると思います。
 
>②
 ケガしてないなら 直接の謝罪は不要  引っかき傷や小さな青あざ程度ならお互い様

>③
意味はあると思います。 但し本人がそれをすぐ理解できるかは別。
年齢が低いと 今言われても何んの事?と 理解が出来ないこともあります。
また 周りが見えてない ので そもそもつきまとう等が理解できてないこともあります。
療育への予約はお済み?
私は予約の予約で半年待ち、そこから実際の予約で 半年待ち待ちました。
もっと早く予約をしていれば と思ったこともありました。
もしまだでしたら 予約だけでも取るよう動かれてもいいかもしれませんね。
    ...続きを読む
Vel amet aut. Eos quaerat eum. Enim voluptatem non. Nobis asperiores delectus. Numquam culpa et. Sunt laboriosam inventore. Ipsam quisquam quis. Rem doloribus vero. Non perspiciatis officiis. Atque rerum suscipit. Et non aut. Sit dolores officiis. Ab tenetur nostrum. Unde non quis. Sed et animi. Nesciunt ipsa animi. Assumenda voluptas voluptatibus. Itaque vitae culpa. Mollitia ullam sit. Quasi accusantium nobis. Sint corporis consequatur. Molestias quidem vero. Tempora deleniti aspernatur. Omnis asperiores unde. Harum quia et. Quidem odit omnis. Necessitatibus nisi id. Numquam rerum asperiores. Consequatur molestias sapiente. Et aut voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/185003
おもちさん
2024/06/01 01:00
沢山のご意見ありがとうございます!
皆さんの声を参考に、見つめ直すところが沢山ありました。

加配は未満児さんはお願いできないので、今いる先生にうまく距離をとってもらうようにとサポートをお願いしたいと思います。
相手の親御さんには園と相談しながら、必要ならお声掛け程度に。
家では私に対してべったりなときがあるので今はだめ、しつこいのはだめ、あたりを根気強く教えていくことにします。(お名前を出して教えるのはまだ理解できないので…)

また療育に関しても、心理士さんの予約が取れているのでそこでやっぱり3歳を待たずに始められないか相談してみようと思います。

お一人お一人に返信出来なくてすみません。
本当にありがとうございました! ...続きを読む
Vel amet aut. Eos quaerat eum. Enim voluptatem non. Nobis asperiores delectus. Numquam culpa et. Sunt laboriosam inventore. Ipsam quisquam quis. Rem doloribus vero. Non perspiciatis officiis. Atque rerum suscipit. Et non aut. Sit dolores officiis. Ab tenetur nostrum. Unde non quis. Sed et animi. Nesciunt ipsa animi. Assumenda voluptas voluptatibus. Itaque vitae culpa. Mollitia ullam sit. Quasi accusantium nobis. Sint corporis consequatur. Molestias quidem vero. Tempora deleniti aspernatur. Omnis asperiores unde. Harum quia et. Quidem odit omnis. Necessitatibus nisi id. Numquam rerum asperiores. Consequatur molestias sapiente. Et aut voluptas.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
24歳の軽度知的+自閉+ADHDの息子がいます。 4歳半まで、彼は「アバ、アバ」しか発語がなく、アバアバ星人でした。 早く言葉が出て欲しい...
9

2つ教えてください

1つ目。現在1歳半で、運動遅滞や言葉の遅れから次回発達障害や知的障害かがわかる検査をしましょうといわれました。1歳半でするのですが、これは...
回答
1歳頃に子供の障害に気づいた者です。 うちも運動能力と言葉に遅れがあり、その他に微細運動が苦手だったりこだわりがありました。 認可保育園...
9

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
個別にお返事ができず申し訳ありません。 皆様それぞれのアドバイスを頂き、何度も読み直しています。 子供と接する上でのアドバイスをしていただ...
5

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
春なすさん、フランシスさん、ナビコさん、ノンタンの妹さん 皆様の貴重なご意見を拝見しました。ありがとうございます。 診断結果自体に不満は...
5

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私自身も親から否定され大人になりました。 だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。 故に,ま...
8

2歳半の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、怒ったり気に入らないことがあると、叩いたり、唾を吐いたりといった問題行動が出てきました。癇癪も、今まではあまりないほうでしたが、最近...
回答
夜子さん コメントありがとうございます。 お子さんも癇癪あるんですね。 息子がわーっとなるとこちらもカーッとなるかおろおろするかでどう対応...
8

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
まずは「叩く現場を作らない」のが一番かな。 難しいでしょうが、相手とお子さん、お母さん三人が一緒にならない。また叩いた瞬間につかまえて別室...
11

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
sachiさん >あまりマイナスに目を向けないで大いに可愛い時期を楽しんでください。 本当にそうですよね。涙出ます。前向きに、親子で楽しん...
7

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
1歳から保育園に通っているし、今も療育を並行している、4月からは療育施設に1年通う予定。 とても頑張っているなと感じます。 スケジュールカ...
5

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
うちの息子は今5歳(次、年長)ですが、3歳から週1での少人数での集団療育を開始しました。後に週2に。他に県の発達支援センターで月1でマンツ...
19

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
ぷにこさんこんにちはー、同じく自閉症スペクトラムの次男4歳がいる母です。 うちは、去年の今ごろ自閉症スペクトラムの疑いがある言われました。...
6