質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てていま...

2024/06/20 10:36
6
もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています。
低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が見られることも増え、後追いや人見知りらしきものもありました。
体の成長や運動発達も平均通りなのですが、先日市の10ヶ月検診に行った際、以下のことが気になりました。

・他の子供達は母親から離れず大人しく側にいるのに対し、息子は気になるものを見つけると私から離れてどんどんハイハイしていってしまい部屋中をたえず動き回っていました。
初めこそ私から離れていっても度々こちらを振り返るなどしていましたがそれも数分で、その後は止めないとどこにでも行ってしまいそうな勢いです。

・他の子供に興味があるようで物おじせず近寄っていき、触ろうとします。前触れなく叫んだり、動きも激しくおもちゃを強く投げたりするので、制止しないと他の子を怪我をさせるのではないかと心配です。

総じて感情の起伏が激しく衝動性が強い印象で、このまま成長し活動範囲が広がると事故や怪我につながるのではないかと危惧しています。11ヶ月からは保育園に入園の予定もあります。検診の場でも相談し、個性の範疇、様子見でとのことでしたが、何か親の接し方などで出来ることがあればと考え質問致しました。

乳児期に同じような様子だったお子さんをお持ちの方がおられましたら、その後の様子などお聞かせいただけないでしょうか。
また、事故や怪我を防ぐため気をつけていること、対策などありましたら教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185878
多動の子は危険予知能力が他の子に比べて圧倒的に低い為、ハーネスが必須になるかと思います。
うちの子はそれくらいの時期に、祖母の手を振り払い店の外に出てしまうことがありました。お店の前は車が多く行き交う大通りだったのでかなりヒヤヒヤしましたね。
定型の子は親から離れてウロウロすることはあっても戻りますが、多動の子は興味のある方向にまっしぐらに行ってしまう為に注意が必要です。

刺激の多いスーパー、ショッピングセンター、コストコなどには親だけで行くことをお勧めします。
当時はうちは週末にまとめ買いしてましたね。
多動の子はカートや抱っこ紐など行動制限を嫌がるので買い物中大人するのは難しいので。
どうしても一緒に買い物しないと厳しい様なら、会計時に一瞬の隙をついて逃げ出すのでカニ挟みで足で抑えておくしかないです。

多動=ADHDを心配されているのかと思いますが、ADHDは幼少期どんなに顕著な状態であっても5歳までは様子見になることがほとんどです。
今は安全面の確保をすることと、刺激の強い場所は避けることくらいしか出来ないです。
もう少し大きくなると今度は家の鍵や窓を開けたりして知らない間に家の外に出ていくというケースが考えられるので今のうちにお子さんの届かない場所に二重鍵やストッパーを付けることをお勧めします。

また「駄目だよ」「~しないよ」という言い方よりも「~するよ」という肯定的な言い方を親がするといいです。
例えば「走りません」ではなく「歩きます」。「立ちません」ではなく「座ります」などです。
否定形で癇癪に繋がる子も多いですし、駄目なのは理解しても「じゃあどうしたらいいのか」が見えないとまたそれも困ってしまうので。
肯定的な声掛けは大人も頭使います。咄嗟だと否定形が出やすいので練習が必要ですね。

保健師さんとは定期的に繋がっておくと必要性があれば療育に早めに回してもらえるので良いと思います。
(うちの子は1歳10か月に手続きし、2歳過ぎから療育してます)
https://h-navi.jp/qa/questions/185878
迷子、行方不明、他所の子に手が出そうになるので常にそばにいるように気を付けていました。

少しでも目を離したらいなくなるので、人混み、見通しの悪い公園などは要注意です。なるべく行かないようにしていました。
1度迷子になってからは、スマホで写真を撮ったり、特徴的な服を着せたり。
2歳のとき、窓から勝手に出ていって行方不明になりました。他動の子に限らずですが、玄関ロック、窓ロック、浴室ロックは厳重に。その時は地域の人が連れて帰ってくれました。よく子どもと散歩に行っていたので、顔見知りは多かったです。地域の人と繋がっていると安心です(田舎だったからかもしれませんが)

あとは、信号の意味は叩き込みました。「青でも車が来るかもしれないから左右確認を」まではできませんでしたが、「赤は止まれ!」だけは叩き込みました。とりあえず「赤!」の一声で止まれるようになりました。

他害に関しては、自分より小さい子相手だったので、息子と小さい子の間に入っていました。小さい子が近づいてきたときは、手足ホールドでした。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185878
お母さんが見ていてくれることを確認してから探検の旅に出るとは、賢いしかわいいなと思いました。
止めないとどこにでも行ってしまいそうということは、止めれば止まってくれそうということでしょうか?
止めて止まるなら好きにさせてあげてもいいのではないかと思います。
ただ、走れるようになったら、ぶつかったり事故に遭う危険がある場所では手を繋ぐとかハーネスを使うとかそもそも行かないとか対策した方が良いでしょう。

投げたら危ないものは手の届く範囲にできるだけ置かない。
おもちゃも硬いものはしばらく持たせない。
ただ、投げるのが楽しそうなら投げても良い柔らかい物を「コレは投げてもいいよ」「コレ投げよう」って渡してあげるのも良いかも知れません。
保育園なら、その辺の環境は整っていると思います。
入園予定の園と相談してみてはいかがでしょうか。

「オトモダチのお顔に触らないよ〜」「こんにちは〜(と言っておじぎ)」「握手しよう」って不用意に触ったら危ない顔から手に誘導するのもありかもしれません。
握手されるのが嫌な親子もいると思うので、その辺は臨機応変に。


可能なら、様子見でって言われた時に「何に注目すればいいですか?」「どんな接し方が望ましいですか?」と聞かれると実りがあると思います。
入園したら保育園の先生にもどんどん相談して良いと思います。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/185878
yuukaさん
2024/06/30 18:01
ノンタンの妹さん
実経験を交えてのご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
「興味のある方向にまっしぐら」まさにそんな様子です、本人の危険予知能力が低い分親が備えておかねばですね。
刺激の強い場所は避け、ハーネス、鍵やストッパーも早め早めに準備しておこうと思います。
「肯定的な声掛け」もなるほど!と、さっそくやってみましたが確かに難しい…的確に伝えられるよう今から意識していきます。
自治体の相談の場なども利用しながら成長を見守っていこうと思います。
どうもありがとうございました。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/185878
yuukaさん
2024/06/30 18:02
ごまっきゅさん
以前質問した際にもご回答くださりありがとうございました。
今回も具体例を挙げてお答えいただき分かりやすく参考になりました。
息子は声かけで一瞬止まってはくれますがすぐに再出発してしまうので、抱き上げて強制送還です(・・;)
けれど「お母さんが見ていてくれることを確認してから探検の旅に出る」…このように表現していただいたことでそんな姿もより可愛く愛おしく感じられました。素敵な捉え方ですね、ありがとうございます。
ちょうど入園前のオリエンテーションがあったので、ご助言を踏まえ、現時点で気になっていることを先生にお伝えすることができました。
入園後も園の先生方と積極的にやりとりしようと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/185878
yuukaさん
2024/06/30 18:04
あんこナベさん
ご経験を交えてのご回答、イメージしやすく大変参考になりました。
窓から出てしまう可能性もあるのですね、安全グッズも使いながら施錠を徹底しようと思います。
信号についても、家の近くは車通りが多いのであんこナベさんのように繰り返し繰り返し教えようと思いました。
他害に関しては、入園予定の園が0〜2歳児をワンフロアでみる小規模施設なのでとても不安に思っている部分です…親がそばにいるときはすぐ間に入れるように、園の先生にもよく相談して事故が起こらないよう努めたいです。
ご回答下さり本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。 ごまっきゅさんのお子さんの私立幼稚園はそのような説明があったのですね。 うちの園は申請2人...
10

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。 チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
私は自閉症かもとずっと悩むより、診断でハッキリ言われた方が、「よし、これから自閉症の育児をする!」と気持ちが切り替わって、勉強して今までき...
13

こんにちは運動会シーズンですね🍎私の息子も今週土曜日運動会で

す一昨日担任の先生から息子のかけっこ練習の時の様子について話してくれましたその日は二階のお遊戯室での練習だったのですが順番待ちが出来なくて...
回答
「待つ」ができない、というよりは、目先の「やりたい」ことが先行している状態だと思います。 結果的に、「待つ」ことができない・・・となります...
9

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
まだ4歳にもならないのに、求められるレベルが高いですね。 確かに保育園は1歳から通園していてテキパキできる子もいるでしょうけど。 お子さ...
8

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
息子さんが嫌だとか言ったら考えるのはどうでしょう? もちろんいじめにあったりしないように良く見なければなりませんが。 相手のお母様もいい方...
7

お世話になっています

皆さんはセカンドオピニオンに行きましたか?5月に3歳になる息子について相談です。2歳半くらいの時に発達外来をはじめて受診しました。そこで自...
回答
お礼と回答を締め切るのが遅くなり申し訳ありません。 みなさん、ありがとうございます。 具体的な話をたくさん聞くことが出来て勉強になりました...
7

2つ教えてください

1つ目。現在1歳半で、運動遅滞や言葉の遅れから次回発達障害や知的障害かがわかる検査をしましょうといわれました。1歳半でするのですが、これは...
回答
検査って聞くと不安ですが、遊びの延長みたいなものなので心配いらないですよ。 退園の心配もいりません。 障害の診断が出たから退園させたとし...
9

2歳の子と6ヶ月の子がいます

上の子が自閉傾向です。日中は保育園に行っています。私自身家事、育児が苦手なのだと思いますが、日々の生活でいっぱいいっぱいです。下の子の離乳...
回答
四兄弟ママさん、ありがとうございます! うちも全く同じです!テレビがついて、プラレールが走って、絵本、おままごとセット、折り紙、クレヨンが...
8

こんにちは

もうすぐ4歳になるADHDであろう娘がいます。年少で4月から今の幼稚園へ通いだし、入園式では皆と同じように座っていられずにふざけて親のとこ...
回答
お子さんもお母さんも哀しい思いをしているのがよくわかり胸が痛みます。私も昨日息子のスイミングのお迎えで待っている時に、後ろに座っていた小学...
12

3歳健診の経験談を募集しています

こんにちは、発達ナビ編集部です。今回は、皆さまから大切な乳幼児健診である3歳健診(3歳児健康診査)の体験談を募集しています。3歳は幼稚園や...
回答
1.3歳半健診でした。落ち着きがなく、内科健診では裸で走り回りました。 2.事前に問診票が配布され、気になることを書くようになっていたので...
24

もうすぐ3歳になる息子がいます

発語ほぼなし、多動です。小児科で暫定で自閉症と診断され、最近発達専門の病院に行きました。身内の病歴を詳しく聞かれました。そういうとき診断さ...
回答
祖父母世代までは聞かれませんでした。 親までは、傾向があると思うかと言う質問だったと思います。 それより、幼少期の発育状況を詳細に聞かれて...
4

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
つづやん様 (つづきです。) なかなか話さないのは母子通園先でも少なくなってしまって、不安でしかなかったのですが つづやんさんのお子さんの...
23

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
おはようございます 療育は母子分離できない時期だからこそ効果が期待できると私の経験と持論ですが思います。 療育って就学に焦点を合わせている...
5