受付終了
15歳。広汎性発達障害の息子に対しての悩みです。
食べるスピードが凄くはやく、口に入れた瞬間に次のご飯を口に運び始めます。
何度も注意しているのですが、なおりません。
箸をおいて一緒に10秒数えたりもするのですが、振り切って口にはこんでしまいます。
噛んでないので食事中に2.3度吐き出すこともよくあります。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか
【補足】
回答ありがとうございます。
少し補足させていただきます。吐き出すのは家だけではなく放デイや学校でも同様です。
広汎性発達障害ですが、重度になります。会話は簡単なものなら辛うじて成り立つ程度です。
食べ物をみると話が入らなくなり、むしり取るようにとってしまう程執着が凄いです。
なので放って置くと食べたいものは全く噛まずに次から次へと飲み込んでしまいます。
なるべく冷ましてだしますが、たまに熱いままだしてしまった時も熱かろうと同様に食べてしまいます。
何も言わずに見守る、吐いた時に軽く注意する程度にしていた時期は数口に1回嘔吐していました。
吐き出す=口に入れたものを出すのではなく、嘔吐になります。
吐かないための食べ方や吐く時どうするか、吐いた後の対処法なども何年もかけて伝え続けています。
が、変化はなしです。
食卓にいたくないのでは?とのことですが、食べ終わったあと部屋に行ってもいいんだよ?と話しても戻らず居てくれるので、一緒に食事の場を楽しんでくれていると思っています。。
15歳ですが、知能は2.3歳と診断されています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
STさんに診てもらったことはあるでしょうか?
誤嚥からの嘔吐などが考えられるなら、摂食指導も視野に入るかもしれません。嚥下訓練とか???
STさんは、生きるための食べ方の指導もされているのだとか。
乳幼児期の話をチラリと聞いた程度なので、中高生の指導についてはよく分からなくて申し訳ありません。
もしご興味があれば、かかりつけの病院や学校などでお聞きになってみてください。
クセで放り込んでしまうのでしょうか?
年齢的に口出しは最低限にしたほうがいいと思います。
本人が直したいから手伝ってくれ。と頼んできた…とかでもないかぎり、箸を置かせて10秒数える…等は明らかにやり過ぎだと思います。
自分がされたら、うっとおしくてたまらないだろうと思いました。
吐き出さないようにするためにはどうしたらいいのか?を考えてもらうとか
吐き出す場合には、マナーがあるのでその場で吹き出さないようにさせるだとか
そういうケチの付け方の方が考えるんじゃないかと思いますね。
ちなみに、食卓での話題でちょっとした小言等を時折しているのではありませんか?
食卓にいたくないので、少しでも早くそこから立ち去りたい…というところから、やたらと早く食べる、テキトーに食事を切り上げてしまう…などはよくありますよね。
少なくとも、ゆっくり食べさせるためでも、こんな風にアレコレやるように言われたら、食事は絶対楽しくないはずで
早く立ち去りたいからさっさと食べるという形になりそう。
うちにも生まれつき飲み込む前から次々に口に食べ物を入れようとするタイプかいますので、早食いは癖や特性によるものだろうなぁとは思いますが
食事の時にはあまり口出しはしないようにしています。むせたら大丈夫?ゆっくり食べなさい。ぐらいは言いますけど、こうしなさい。はしませんね。
険悪になるだろうと思いますし、拍車がかかるだろうと思うからです。
Qui odit enim. Placeat nulla ipsum. Quidem ea enim. Non cupiditate suscipit. Quam quasi quisquam. Vero enim ea. Velit numquam distinctio. Ipsum hic facere. Maxime et expedita. Omnis tenetur sed. Nisi reiciendis vero. Rerum perspiciatis enim. Et aliquid qui. Rerum voluptatum voluptate. Sint consequatur harum. Dolor minus voluptas. Fugit tempora nam. Unde totam distinctio. Distinctio laborum tempore. Aspernatur iste fugiat. Delectus occaecati tenetur. Aperiam culpa voluptatem. Earum voluptatibus cupiditate. Tempore deleniti quaerat. Magni dolore eaque. Repellat sed minus. Dolorem et officiis. Fugiat dolorem sit. Sint earum ea. Numquam voluptas aliquam.
学校や、通ってるなら放デイで物を食べる時はどうですか?
外食するときは?
吐くほどかっこまない場所があるなら、そこではどのように食べているのでしょうか?
どこででも吐いてしまうなら、先の該当者さんも言うように、吐く時、吐いた後の対処方法を教えるのが先かと思います。
Eveniet ut asperiores. Iste enim ipsum. Dolor eos tenetur. Hic eaque sequi. Expedita debitis rerum. Occaecati odit est. Est fugiat quia. Doloribus laudantium iusto. Asperiores aut ducimus. Maiores nihil enim. Est cupiditate est. Laborum tempora ex. Est sint temporibus. Rerum ut quam. Consequatur facere explicabo. Quae eaque ut. Ut quis maxime. Sit laboriosam vel. Blanditiis eos ea. Sunt expedita iste. Expedita assumenda laudantium. Tenetur amet fuga. Dolor suscipit est. Iure voluptatem velit. Neque iste maxime. Velit ipsa ducimus. Ut est sed. Culpa suscipit eaque. Consequatur et facilis. Dicta cum suscipit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。