締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児で...
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です。特別支援学級に在籍で学習は通常級で行っています。
5年生になって初めての面談で、息子が自分の思い通りにいかない事やちょっとしたゲームで負けて事あるごとに不機嫌になり怒ってしまったり、体育の授業でチームに分けてサッカーをした時に自分のチームが負けるとメソメソと長い時間泣き続けているとのことでした。
3年生の運動会の時にリレーでビリになった時は
その場で大泣きしたときもあります。
そして紅白で自分の組が負けるとまた泣いてました…
周りに対して暴言や危害はないのですが、大丈夫?と心配してくれている友達も聞き入れられないくらいの状態です。
真面目で負けず嫌いな性格で頑張り屋なのですが、特性で勝ち負けにこだわりがあるのかと思います。
学校以外でも些細なことで怒ることも多く、
思春期もあり何も言わないほうがいいのかと
私自身も分からなくなります。
この質問への回答
切り替えが悪いのと、勝負にこだわりがあるんだと思います。
切り替えの悪さには、周りが大丈夫?と関わるとますます悪くなりますから、先生なり周りが、もう泣くのはやめます、と切り替えさせた方がよいと思います。そして、次の授業の準備を促すなど。
勝負は、やってなければ家で練習を繰り返すしかないと思います。
トランプ、カードゲーム、等を繰り返す。
うちの子も、負けると泣いた時期があり毎日のようにトランプやオセロなどをしてました。
ゲームは勝つ時もあれば負ける時もある、だから面白いんだよという考え方に変えていかないと、大人になっても下手したら泣いたり激しく悔しがったりするかと思います。
切り替えの悪さには、周りが大丈夫?と関わるとますます悪くなりますから、先生なり周りが、もう泣くのはやめます、と切り替えさせた方がよいと思います。そして、次の授業の準備を促すなど。
勝負は、やってなければ家で練習を繰り返すしかないと思います。
トランプ、カードゲーム、等を繰り返す。
うちの子も、負けると泣いた時期があり毎日のようにトランプやオセロなどをしてました。
ゲームは勝つ時もあれば負ける時もある、だから面白いんだよという考え方に変えていかないと、大人になっても下手したら泣いたり激しく悔しがったりするかと思います。
これって、もっと幼い頃から傾向ありませんでしたか?
小さい頃から負けるというか、思い通りにならない経験を意図的に積ませ、理不尽を経験せているならいいのですが
これまでそういう意識でサポートに取り組んでいないならば、まずはお子さんとの信頼関係の回復からだと思います。
そもそも思春期は感情コントロールの精度は下がります。
なので、こういう場面でのサポートは簡単にはいかないのが当然と、言えなくはありません。
お子さんタイプの思春期対策では何も言わないのではなくて、あえて言わない。を増やす事が重要なのかな?と思います。
安心できるというのは、守られていることだけで得られる感覚ではないと思いますよ。
年齢的にも心はもう少し複雑になってるはず。
成長してるという事だとも思います。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
5年生ですうそをつくときがある、都合が悪くなると逃げる、真剣
な話をしているときにヘラヘラする、これらのことで友達とトラブルになってます。昨年度まで放課後等デイサービスは通ってましたが、友達と遊びたい、苦手な子がいるなどの理由で辞めました。もう高学年なので、本人の意思を尊重したつもりでした。他のデイも見学いきましたが、こういうところにはもう通いたくないと言ってます。一番最初の指摘している点はずっとデイの評価表に書かれていたことで、5年生になりついに表面化してトラブルとして出てきてしまったというところです。放課後等デイサービスに通わない以外に、改善できる選択肢なんてあるのでしょうか?あなたは通わなきゃだめと行かせてる方のほうがおおいのでしょうか?小児科にはカウンセリングを受けにはいってます。発達検査は3年前にしたきりで、新しく受けてはいません
回答
親子はお互いに甘えがあるので、勉強やトレーニングをするのが難しいんですよね。
だから、学校や塾、デイや通級に頼るんだと思います。
本人告...
7
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかります。ほんとなら、年少から保育園に預けて自分は仕事に復帰し、仕事したり趣味のジムに通ったり、休日は子供と遊んだりしたかったです。でも子供が障害者なので、いまは休みなく毎日療育。保育園に預けてる障害児のお母さんもいますが、私が通っている療育の先生は、お母さんは仕事しないで子供に付き合ってあげたほうが、子供が伸びる、と言います。療育に2つ通っていますが、どちらの先生もそう言います。毎日療育ばかりです。しかも子供が伸びているのかもよくわかりません。たとえ伸びてもマイナスのものがマシになるて感じがして。仕事したりジムに行ったりしてるママ友がうらやましい。私がいまできる息抜きは、夜こっそりお酒を飲むことくらい。夫に預けて、日曜くらいジムに行けないかなと思いますが夫も土日の療育に連れてってくれたりしていて自由時間がすくなく、今の生活に不満を持っている気がします。上の子の面倒もあるので、土日に夫が療育に行ってくれても、自由時間ありません。子供は可愛いですがいなくなってくれないかな?と思ってしまったりこんな子産んでしまった…と思ってしまったり愚痴ばかりですみません。皆さん、療育と自分の時間の両立できてますか?コツありますか??
回答
あのう・・・少し休みを入れても良いのではないでしょうか?レスパイトという概念もあることですし。
小学校も中学校も土日は休みなのに、2歳児...
15
小三の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がいます
ゲームの勝ち負けに拘り、負けると泣き喚き毎回大変な事態になります。一つ例をあげますと将棋です。父親と対戦するのですが、なかなか勝つ事ができません。(ごくごくたまーに勝てることもありますが…)もう一回、もう一回と挑むのですが、負けが続くとずるいと怒り出し、泣き喚きます。ゲームは勝てる時もあれば負ける時もあると今までも散々言い聞かせ、将棋を始める前に「負けても泣かないこと」と約束してから始めますが、結果いつもこうなります。主人もさすがに我慢の限界があるようで、何度かなだめながらも相手をしてくれますが、あまりに息子の態度が酷いと「じゃ、もうやらない」とその場から居なくなります。そうなると大変です。「パパは逃げた、ずるい」と始まり、床にひっくり返って泣き喚きます。私が落ち着かせて話をしようにも、もう聞く耳持たない状態です。私もこのやり取りには毎回見るに堪えずしんどいです。なのに息子はまた父親に相手をねだります。これは父親に限らず祖父(私の父)があいてでも同じです。話が逸れてしまいますが、他のゲームでも自分が負けそうになるとマイルールを作ったりしてお友達と上手く遊べずトラブルになることも…元々コミュニケーションが上手く取れないところがあり、学校でも一人で本を読んでいたり、放課後に遊ぼうと誘ってもことごとく断られてるようなので、心配していたところでした。同じようなお悩みをもつ方がいらっしゃいましたら、お話聞けると有り難いです。よろしくお願い致します。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
将棋は、お子さんはそのままプレイしている感じでしょうか?...
19
高3の娘が衝動的ADHDとASDの混じった軽度知的障害で昼夜
逆転していて最近では朝6時過ぎてから寝ています。起きれなくて勉強にもついていけなくて不登校になっています。携帯を取り上げようにも無理だし夜な夜な推し活仲間とライブ配信をしています。やはりライブ配信が楽しすぎて夜寝れないから学校へ行くのは諦めた方がいいのでしょうか?
回答
おはようございます。
学校に行くのは諦めたほうが良いかどうか?
は、かっしーさんがどう考えるかによるのかな?と、思います。
6年間待...
10
3年生ADHDの息子
今までさとし、耐えてきましたが、あまりに酷く周りに迷惑かけてばかりで、どうしたら良いのかわからないです。勝ち負けにとてもこだわります。ジャンケンで負けビンゴで負けゲームで負け景品がかかわると余計ひどいです。負けると、もういらないとその場でふさぎこみ泣き叫びます。家ならほおっておきますが、外だと周りに迷惑がかかります。学校だと周りに迷惑になるから教室から出て行きなさい。と言われてほっとくと、そのうちおさまり教室に戻るそうですが、全て拒否するそうです。子供会や地区の行事、そして、放デイなど、息子も人数に含まれているので、景品やおやつ等、先生や役員が自宅に届けてくれます。泣いていると、そうやって周りが声かけてくれたり優しくしてくれるので、それを待っているかの様で見ててイライラします。どう接したら良いのでしょうか?療育の方法などありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。今夜、クリスマスお祝いしようと用意してますが、そんな気分じゃなくなっちゃいました(泣)そしたら家族に迷惑ですよね。こちらが泣きたいです。
回答
質問拝見させて頂きました。
現在、利用していますディサービスは、療育的対応を実践してくれる場所でしょうか?
文面より拝見する限りでは、学童...
14
小学校1年生、診断は受けてませんが、就学相談時のIQは91程
度。感情のコントロールが苦手、言葉も遅れてます。3歳ごろからlitlicoさんや医院附属のSTを受け、改善していることもありますが色々遅れてます。学校は普通級と特別支援教室。今の悩み入学して3ヶ月目にして、学校についていけません。授業中に抜け出すことはありませんが、たまに立つ、動作が一歩遅い、感情がコントロールできずに泣き出したり、怒って物を振り回したり、先生にバカというなど問題ごとを起こす事はあります。好きなことは集中できます、ゲームはもちろんですが、スイミング教室はまじめに通っているし、先生の言う事もちゃんと聞いてます。放課後デイは相性があわないのか集団は行きたがりません。個別は楽しそうにいきます。悩みごとは上記のように上げたらキリがありませんが、今は一番の授業についていけない事。文章題や国語の感情くみとりが出来ません。おそらく学校がストレスになり、最近はやや荒れてます。今のところは対策として勉強は個別で良いところ、先生を探す。くもんや集団塾は全部うまくいきませんでした。同じような境遇や環境の方、もしくは乗り切った方からどうしたらいいのかアドバイス頂きたいです。
回答
現在、診断が降りて無いということで、もう一度、病院で現状をお話しになり、指示を仰いではいかがでしょうか。勉強が遅れてくれば、診断が降りるこ...
11
情緒支援級に通う一年生の男の子です
素直でまじめな性格で昔から失敗や負けでたびたび癇癪を起こしています。コンサータを服用中です。最近はますますひどくなり、ちょっと問題をミスした、図工で思った様に絵が描けなかった、ドッチボールで玉が当たった、等で大パニックになりそれを引きずりその後の活動も落ち着いて取り組める状態ではないそうです。交流級の参加も全くできなくなりました。交流級では今までは自分を出さないように、パニックにならない様にと緊張した状態でいました。とても我慢していたので、それの疲れやストレス、理想と現実のギャップで心が折れてしまったんじゃないか、と心配しています。今は無理をさせない様にと学校にはお願いし、疲れている時は個別で様子を見て頂いてもらっています。行きしぶりもあり毎日学校に送迎したりして、学年が変わる前にこの様な状態になってしまい不安を感じてしまいます。このまま見守るしかないのか‥それとも親としてまだ出来ることがあるんじゃないか‥と模索しております。何かアドバイスや経験談などがありましたら是非お伺いしたいです。宜しくお願いいたします。
回答
kitty❣️さん
ご回答頂きありがとうございます😊
仰る様に我慢が苦手ですね。易刺激性で怒りの沸点がかなり低いです。いつもすぐに爆発!...
14
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のやりとりできない…こういった状況なのですが、療育ではこの間指示は通るから理解力はあるとのことでした。(色々な指示をしてどの程度指示が通るか確認したそうです)日常生活でもある程度の指示は通ります。ですが、あまりにも発語が伸びず知的面も疑っているのですが、ASDのみでここまで発語が遅れる場合もあるのでしょうか?
回答
うーん。
自閉症で厄介なのは喋れるのに意思疎通が難しいということもありますよ。
理解、話すことをメインに考えない方がいいと思います。
...
6
年中のグレー児の件でまた質問させてください
以前も相談させていただきましたが、勝ち負けにかなりのこだわりがあります。チャレンジの付録ですごろくがあり、本人がやりたいと言うのでやっていたところ普通にやって私が勝利しました。やる前から負けそうになっても最後までやりきることという約束をしていましたが、最後の方で負けそうになるのが分かるとサイコロを振らなかったり、べそを書き出したり…なんとか継続させてゲームを終わらせました。まぁ案の定負けたことが悔しくて大泣き。次頑張ろうなど伝えてなんとかなだめました。そして1時間後、今度は勝たせてあげようともう1回やりました。私がわざと少ない目のサイコロを出して、子のマスと距離があいていくと、今度はお父さん追いついてくれなきゃ嫌だよと泣きましてしまいました。お父さんが負けそうなんだから、あなたには関係ないという話をしましたが、聞き入れず結局先に子がゴールしましたが、それも気に食わなかったようで泣いてしまいました。もう一体どうすればいいのでしょう…ジャンケン等も負けるのが嫌なのか中々やらず、後出しで勝ってばかりです…。。何かアドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
本人のイメージがあるんでしょうね。
こうなるみたいな。
それ以外ダメな感じ。
前もって聞いて、その通りにやってみるというのもいいかも。気持...
7
小学校5年の息子のことでご相談です
小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自転車もまだ乗れないことから協調性運動障害もあると思われます。学習障害に特化した放課後デイサービスに月3回通っています。性格は明るく素直で、友達と放課後遊んだり手紙をもらったりしてきます。ただ、学年が上がるごとにたびたび「学校に行きたくない」と言うようになりました。話をじっくり聞くと、同級生の男の子から陰口や意地悪をされているということがあり、担任の先生に相談して相手の子に話をしてくれて収まり、また元気に登校できる。というパターンを繰り返しています。息子は勉強と運動はできませんが、発表や係活動、掃除などを積極的に頑張っていて先生に褒めてもらうこともあります。しかしそれが「勉強出来ないくせに目立つことはやる」と思われるようで、「バカなくせに」「アホ○○」と陰で言われる理由になるようで。意地悪をする子は息子曰く「陽キャの子」との事です。高学年になり自分が人に比べて出来ない事が多く、特に算数は難しくてついていけないなど、色々としんどい思いが重なって「行きたくない」となるんだろうなぁと感じています。思春期も始まる時期だし、これから息子がどう毎日を過ごしていくのが良いのか悩んでいます。
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師)
まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10
グレーゾーンの年中児のことで相談です
とにかく負けたり間違えることが苦手です。例えばテレビのリモコンを使ったクイズでも間違えるだけで泣きながら怒ります。また輪投げやボール投げ等、失敗するのが怖いのか中々やりたがりません。やったとしても1回失敗しただけで嫌になり、怒ります。リタリコの個別等でも負けてもまぁいいかと訓練をしていますが、それも中々…何かアドバイスや同じ境遇の方がいたら意見交換させていただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
我が子も発達グレー、同じ状態で幼稚園の頃がピークでした。
今も傾向は残っていますが、見通す力がつくに従って軽くなっていきました。
我が子...
10
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
手帳C)があり、特別支援学級に通っています。学校にいる間は、大人がマンツーマンで近くにいないと、途端に不安から周りへチョッカイを出し始めます。思い通りにいかないと暴れ出します。また、特別支援学級の少人数の集団でさえ入るのが難しく、先生とマンツーマンの別室にいる事が多いです。先生とマンツーマンでいる時はとても落ち着いています。今年は修学旅行にも参加できませんでした。少しでも難しい勉強プリントがあると、何も考えられなくなりプリントを破きます。そんな状態なので、特別支援学校へ進学した方が本人も安心してすごせると思い、ずっと進学先として特別支援学校を希望してきたのですが、先日、担任の先生から、知的障害の程度が軽いため入れないかも、と言われました。(就学相談委員会で、その学校のコーディネーターの方から「うちは知的障害の学校だから」と強調され、息子は特別支援学校ではなくて良いと言われたようです)今でも息子には特別支援学校が合っていると思っていますが、その学校の方に言われると自信がなくなってきます…また、知的障害があっても特別支援学校に入れない事がある事に驚きましたが、そういう事はあるのでしょうか?
回答
あと、うちは小学校から支援学校ですが、支援学校に入学が決まるまで。
その3学期で、見学、体験、面談、検討委員会まで、しました。
理由は、...
13
負け、失敗、間違いに強い拒否反応を持っている小2の男子です
(もうすぐ3年生)体育や休み時間の遊びなどで、負けると勝った人達に強くてズルいと言い暴れ、工作で失敗したりノートに穴が開いてしまったりしては、難しすぎるよー!こんなのやらせるなんてバカ野郎だー!と言い暴れ、テスト中に分からない問題が出る度に答え教えてー!と大声を出して暴れ…。イライラすると周りのお友達を殴ったり蹴ったり唾を吐いたり、時には怪我をさせてしまうこともあります。将来的に一番心配なのは、テストを受けられないと受験が出来ないということです。すぐに体も私より大きくなってしまうし、イライラしたときの暴力的な行動をやめさせるにはどうしたら良いでしょうか?アンガーマネジメントの本を読んで、本人と話し合ったりしますが、頭で分かっていてもどうしても難しいようです。IQ120ですが、精神年齢?はかなり低く幼稚です。広汎性発達障害でADHDとアスペの両方の特徴があります。感覚過敏もあります。普通級と通級に通っています。
回答
うちも少し似ています。
そんなこともあり、専門機関に相談しています。
アンガーマネジメント等でもお調べのようなので、悩ましく感じました。...
11
アスペルガー傾向のある5歳男子です
ちょっとした勝負事で負けると瞬間湯沸し器のごとく怒り、手が出るか、暴言をはきます。普段はニコニコなので、その豹変ぶりにお友達が怖がるようになり、のけ者になりつつあります。療育にも2年半通っていますが、こだわりの強さやゲームなどでの感情コントロールが出来ないのは改善されず、ここは場数かな?と思い、最近は家で私と二人でアナログゲームを毎日やるようにしています。ゲームを始める前に、ルール「負けても怒らない、ズルはしない」を説明してやるのですが、どうしても負けると怒り、手が出ます。「じゃあ、もう一回やろう!」と言っても、切り替えられず怒っています。こんな時、どのように対応されていますか?対応の仕方や改善された体験、オススメのアナログゲームなどありましたら、是非教えて下さい!!!宜しくお願い致します!
回答
読み落としというか早合点?だったようです!
既にやってらっしゃいましたね!すいません!!
nekoさんや、他の方のように湯沸かし器になった...
14
検査をして、ギフテッド、ASD傾向とわかりました
社会性にそこまで問題はないが、周りと話題があわないこと、人の裏の気持ち等を読み取りにくく、それを能力で埋めているので疲れる、合わせようと過剰適応しようとして限界がきたのだろうと言われています。現在、短時間学校に行きます。本当は行きたくないけど親がいうから仕方なく行ってる感じです。友達はいますが、孤立を好みます。おそらくコロコロ気持ちが変わる人や態度(特にこの年代の女子)が理解ができないんだと思います。正義感も強く、完璧主義や感覚過敏もあり、いろんなストレスを感じるようです。進学校など環境が変われば合う人が見つかる、と思い、中学受験勉強をしています。しかし、周りからは賢いから家で勉強するために早退したらしている、とか陰口を言われて親が疲弊しています。子供を無理に学校に行かせることが正解なのか(親としては安心しますが)これでいいのか悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。
回答
ギフテッドではありませんが、趣味嗜好が同学年と違い、さらに女子のグループ化が理解できない五月雨登校中の小4の娘がいます。
スクールカウン...
7
久しぶりの投稿です
宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかったこともあり、周りの保護者には発達の隔たりについてあまり説明しませんでした。ただその為に、行事のたびにその場に居づらく、うちの子なりにすごく頑張っていることも周囲になかなか伝わりづらい感じがあったと思います。小学校では初めの懇談会の時に、苦手なことと得意なことを紹介したりして、少しでも理解を深めてもらいたいなと思っています。ただ、心配なのが運動会で。最後の勝敗を発表する場がどうしても苦手です。自分のチームが負けると手がつけられないほど暴れます。先生の顔を往復ビンタ。止めに入った私も殴られます。毎年周囲の冷ややかな目線から逃げるように子どもを抱き抱えてその場を去ります。同じような経験をお持ちの方おられましたら、子どもへの効果的なアプローチ、どう乗り越えたかなどアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。
回答
皆さん、早速の回答ありがとうございます。
私が周囲の保護者に伝えたい理由はハコハコさんと全く同じです。一対一で出会って挨拶しても無視して...
8
知的障害、重度寄りの軽度?の小5の男児の母です
自閉傾向はありますが、こだわりのある行動は全くありません。思春期に入ってきたからか?最近、女性に興味が出てきたらしく、着替えている所をじっとみたり、デニムを履いてムチッとしている人を触りたそうにしたり、と言う行為が頻発しております。先日は交流級の英語の先生に挨拶された際に「パンツパンツ」と返してしまったそうで、付き添っていた先生が慌てて注意してくれたそうです。学校でも綺麗なスカートを先生が履いていたりすると触ってしまったりする事があるので、その度に注意してもらっています。真剣に言わないとゲラゲラ笑い出すので、かなりきつめに言います。自然な心の成長とは言え、どう言う風に本人に理解させるか困っています。今の所、学校に行く前に「◯◯先生には触りません。」家では妹が着替えているのは見えないようにしたりしています。こんな工夫をしたら改善した等がありましたら教えて下さい!
回答
お返事拝見しました。
お父さんと入浴は正しく清潔が保てているのか?などを管理するためにも悪いことではないと思いますし。
入浴がよいふれあ...
6
小5男子自閉スペクトラム・ADHD投薬治療有り毎日毎日、学校
に行くのを嫌がり行っても小さい子供のように泣きじゃくり姿を消しては騒動になり。医師や先生と相談し学校を休ませればゲーム、漫画とやりたい放題。約束が守れません。ゲーム類を隠したりもしますが、それをすると暴れます。そして次に学校に行くのを更に嫌がる。の繰り返しです。分かりやすく短い言葉で約束をしても、振り向けばさっきの約束を忘れてしまう事もしばしば。機嫌の良い、悪いが分単位で変わるので本人もしんどいとは思いますが、正直こちらが参ってしまいます。身体の成長と共にすごく大変になってきています。どうしたら彼の為に良いのかわかりません。何かアドバイスなり、経験談などをお聞きしたいです。
回答
はじめまして。
回答することもほぼ初めてです。
失礼があったらごめんなさい。
うちは高校生の長男が、一昔で言う、
アスペルガー寄りAD/...
19