締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
5年生ですうそをつくときがある、都合が悪くな...
5年生です
うそをつくときがある、都合が悪くなると逃げる、真剣な話をしているときにヘラヘラする、これらのことで友達とトラブルになってます。
昨年度まで放課後等デイサービスは通ってましたが、友達と遊びたい、苦手な子がいるなどの理由で辞めました。
もう高学年なので、本人の意思を尊重したつもりでした。他のデイも見学いきましたが、こういうところにはもう通いたくないと言ってます。一番最初の指摘している点はずっとデイの評価表に書かれていたことで、5年生になりついに表面化してトラブルとして出てきてしまったというところです。
放課後等デイサービスに通わない以外に、改善できる選択肢なんてあるのでしょうか?あなたは通わなきゃだめと行かせてる方のほうがおおいのでしょうか?小児科にはカウンセリングを受けにはいってます。発達検査は3年前にしたきりで、新しく受けてはいません
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんの情報が無いのでグレーゾーンなのか、診断あるのかは分かりませんが、5年生ならば少なくとも<自分は何が得意で何が苦手か>などの自己理解を深めていないといけない時期です。
カミングアウトはされていますか?
知的障がいの無い発達障がいの場合、多くは4~5年生辺りでお子さん自身が気づくことが多い様に思います。
正直今から放デイを探したところでお子さんの発達段階に合うところは難しいでしょう。
むしろだんだんと放デイを卒業し、習い事に移行していく年齢です。
これからデイを探すのであれば就労準備型などの中高生がメインのデイになるでしょう。SSTやっているところを探すと良いと思います。ただ就労準備型はまだまだ少ないので電車などで通う必要もあるかもしれません。
まずはWISCを受け直しましょう。
3年前ならば数値や凸凹が変動している可能性が高いです。
また前回はWISCⅣだったのが、今はWISCⅤが主流になってきてますのでより困り感が見える検査になると思います。
検査の結果をお子さんにも見せて、自分の得手不得手を知ると良いです。
また検査者からどういう支援が有効かなどの総評があると思うので親子で読み、また学校やカウンセラーとも情報共有すると良いと思います。
嘘を付いた先がどうなるかというところまで見通しが立たず、目先の利益だけに飛びつき嘘をついてしまうのは発達障がいあるあるかと思います。
嘘を付いた結果どうなるかというのが見えない以上はずっと嘘はつくと思います。
本人にとって嘘は<嫌なことから逃げられる手段>であるからです。
ヘラヘラするのは悪気はなく、むしろ険悪なムードに耐えられないから<自分を守る手段>です。
嘘の時と同様に、ヘラヘラしたらどうなるかよりも<その場の空気が耐えられない>という方が勝つからそうなります。
どちらも<嫌なことから逃げる手段>です。逃げるのではなく向き合う、受け流すという練習は必要になるかと思います。
また嘘を付いたら、大事な場面でヘラヘラしたら<信用を失う、友達を失う>という痛い経験をしない限りは改善は難しいかもしれません。少なくとも本人がその危機感が無いと難しいのでSSTはされた方が良いと思います。
お子さんの情報が無いのでグレーゾーンなのか、診断あるのかは分かりませんが、5年生ならば少なくとも<自分は何が得意で何が苦手か>などの自己理解を深めていないといけない時期です。
カミングアウトはされていますか?
知的障がいの無い発達障がいの場合、多くは4~5年生辺りでお子さん自身が気づくことが多い様に思います。
正直今から放デイを探したところでお子さんの発達段階に合うところは難しいでしょう。
むしろだんだんと放デイを卒業し、習い事に移行していく年齢です。
これからデイを探すのであれば就労準備型などの中高生がメインのデイになるでしょう。SSTやっているところを探すと良いと思います。ただ就労準備型はまだまだ少ないので電車などで通う必要もあるかもしれません。
まずはWISCを受け直しましょう。
3年前ならば数値や凸凹が変動している可能性が高いです。
また前回はWISCⅣだったのが、今はWISCⅤが主流になってきてますのでより困り感が見える検査になると思います。
検査の結果をお子さんにも見せて、自分の得手不得手を知ると良いです。
また検査者からどういう支援が有効かなどの総評があると思うので親子で読み、また学校やカウンセラーとも情報共有すると良いと思います。
嘘を付いた先がどうなるかというところまで見通しが立たず、目先の利益だけに飛びつき嘘をついてしまうのは発達障がいあるあるかと思います。
嘘を付いた結果どうなるかというのが見えない以上はずっと嘘はつくと思います。
本人にとって嘘は<嫌なことから逃げられる手段>であるからです。
ヘラヘラするのは悪気はなく、むしろ険悪なムードに耐えられないから<自分を守る手段>です。
嘘の時と同様に、ヘラヘラしたらどうなるかよりも<その場の空気が耐えられない>という方が勝つからそうなります。
どちらも<嫌なことから逃げる手段>です。逃げるのではなく向き合う、受け流すという練習は必要になるかと思います。
また嘘を付いたら、大事な場面でヘラヘラしたら<信用を失う、友達を失う>という痛い経験をしない限りは改善は難しいかもしれません。少なくとも本人がその危機感が無いと難しいのでSSTはされた方が良いと思います。
凹を指摘してくれたデイを、遊びたいと言う理由でやめさせてしまったのはもったいなかったと思います。
デイを辞めてこうるさい人から開放されたのもあったのかなと感じます。
デイを辞めて友達と遊ぶ頻度が上がったからぶつかる機会も増えたのかもしれません。
周りの子が成長して、嘘をついたり、都合が悪くなると逃げたり、真剣な話をしているときにヘラヘラする相手と付き合ってると疲れるって認識できるようになってきたのもあるんじゃないかと思います。
お友達とトラブルになったとき、ご家庭ではどんな話し合いをされていますか?
相手の気持や、自分の行動で損をすることを分かりやすく説明してはどうでしょうか。
カウンセリングのときに、前回から年数が空いたので検査を受けたほうが良いか相談してもいいと思います。
我が家は3年生でトラブルが増え始めたので「あなたはぶつかっちゃうからぶつからない方法を習いに行こう」と通級を薦めました。
また、放デイにもトラブルについて伝え、様子を見てもらいました。
通級は、授業がわからなくなると言うので6年生で卒業しました。
デイは日数を減らしながら中学生の今も通っています。
本人も、デイはやめたくない、できれば高校まで続けたいと言っています。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
ウィスク受けるなら結果が出た時に検査者から検査中どんな感じだったか、どんな配慮が必要かなどの総評が出るはずなので、それを親子で見ながら話したらわかりやすいと思います。
診断名を話すかどうかよりも、本人が自分の得手不得手を把握して対策を立てれるかが重要です。
嘘にしても、ヘラヘラにしても<やってはいけない>ということは理解していたとしても、じゃあどうしたらいいの?が見えてこないので改善が難しいのだと思いますよ。
小さい時には素直に謝ることで許してもらう経験、小学生からは謝って許してもらえないパターンも出てくるので相手の怒りが下ったタイミングでもう1度謝るなどの練習、「ごめんなさい」だけではなく何が悪かったかを把握した上で謝る練習など、年齢に合わせた謝り方も療育で学べたでしょう。
対処法が分からないからこそ保身に走るので、具体的に何が悪かったのか、ではどうしたら良かったのか、次はどうしたらいいのかなども療育のSSTで学べたと思います。
療育に通わないなら親子で本を使いながらSSTをされることをオススメします。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
親子はお互いに甘えがあるので、勉強やトレーニングをするのが難しいんですよね。
だから、学校や塾、デイや通級に頼るんだと思います。
本人告知は本人のタイミングもあります。
やっちゃいけないのが、問題が起きたときに「お前が問題を起こしたのは発達障害だからだ」と言うことです。
つまり、友達が嘘をつかれたと苦情を言ってきたのはお前が発達障害だからだ。病院(通級・デイ)で直してもらえというメッセージはアウトです。
嘘が発覚した時は、嘘をついてバレるともっと怒らせるよ、正直に謝ろうと諭して、別のときに、あなたの性格は良いところも悪いところも発達障害の特性らしいよと話すのが良いみたいです。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
とてもしっくりきました
いけないこととわかっていても、どうすればいいのかわからないということなんですね
SSTの本って調べただけでけっこうありますね
家でやると、お互いにイライラしてしまいそうです
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
具体的にどういうタイミングでカミングアウトしたらよいのでしょうか?一緒に発達検査の結果をみたほうが頭に入りますか?
今までは目立ったトラブル報告は受けておらず、今回家に怒りにきた友達の話で発覚したものです。
放課後等デイサービス通って、それらのことが改善するのでしょうか?
うそをつくときがあるのは、家でもよくあってそのたびに矛盾点を指摘したりして、やめようという話は、してきました。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
ウソをつくことについて質問です
(間違えてタイムラインに書いてしまい、移動しました。)多動のない注意欠陥と学習障害のグレーゾーンの中学の娘について。提出物、生活面でもその他身につかない事が多かったので、そろそろ自分の「困り事」を自覚して向き合って欲しい気持ちがあって、きびしく叱る時も多々ありました。周囲からは、「見守る」「お母さんがどっしり構えて」などアドバイスをもらい、そのたびに気持ちを落ち着つかせて向き合ってきましたが、学校の課題提出も、「やった」とウソをつき、いつも学校から電話が入ります。「こうしてウソをつき続けると人の信頼を失うんだよ?」と話しても、たぶん、ストレスでいっぱいいっぱいなのか、「めんどくさい」という言葉が出てきました。ガーン……。それ以上の話し合いになりません。「ウソ」について、みなさんはどう対応してますか?
回答
質問者のタンポポです。
たくさんのご意見いつも感謝申し上げます。
以前こちらのQ&Aに、本人に特性を受容させたいという内容の質問をしました...
11
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
特別支援学級に在籍で学習は通常級で行っています。5年生になって初めての面談で、息子が自分の思い通りにいかない事やちょっとしたゲームで負けて事あるごとに不機嫌になり怒ってしまったり、体育の授業でチームに分けてサッカーをした時に自分のチームが負けるとメソメソと長い時間泣き続けているとのことでした。3年生の運動会の時にリレーでビリになった時はその場で大泣きしたときもあります。そして紅白で自分の組が負けるとまた泣いてました…周りに対して暴言や危害はないのですが、大丈夫?と心配してくれている友達も聞き入れられないくらいの状態です。真面目で負けず嫌いな性格で頑張り屋なのですが、特性で勝ち負けにこだわりがあるのかと思います。学校以外でも些細なことで怒ることも多く、思春期もあり何も言わないほうがいいのかと私自身も分からなくなります。
回答
切り替えが悪いのと、勝負にこだわりがあるんだと思います。
切り替えの悪さには、周りが大丈夫?と関わるとますます悪くなりますから、先生なり周...
2
ADHDとiQ72で境界線の診断をもらってる18歳の女の子で
す。非常に衝動性が強い、理解力が弱い等色々困っています。その中でも特に嘘が激しく、些細なことから周りの人も巻き込む大きな嘘まで、とにかく嘘をつきます。娘の嘘のせいで振り回され、何を言ってきても信じられなくなっています。娘自身もSNSで自身が起こした嘘話を流されたり、何度も痛い目を見てますが嘘つきは治りません。嘘ばかりついてると信用がなくなるとか悲しくなるとか言って聞かせるは散々やりましたがこれも全く効果なしです。また、話を聞いてると明らかに嘘をつこうとして嘘を言ってる時と、嘘なのに本人の中では事実になってしまって、嘘の自覚がなく話していると思われる時があります。もうどうしていいか分かりません。成長すればましになるかと思ってましたが、むしろひどくなってきてます。こうすれば嘘が減ったとか、嘘を言われた時の対応でもなんでもけっこうです。皆さんからのアドバイスをお願いします。
回答
シフォンケーキさん
再度の回答ありがとうございます。
大変参考になります。
娘には色んな言葉はかけてるんですが
心に響いている感がありま...
19
中2女子、ADHDの特性があり、その場しのぎの嘘をつきます
我慢できない、先のことを考えられない、が重なって、嘘でごまかします。どうしたらやめられるようになるでしょう?たとえばおいしそうで我慢できない(空腹ではない)→妹のお菓子をとる→ゴミを隠す→知らない・食べてないと嘘を付く(なんなら「また私を疑うの!?」と強気)→ゴミが出てくる→怒られる→開き直るこの繰り返しです。物を盗ることはいけない、人の物に触らない、隠さない、嘘をつかずに正直に言うと何回も言っていますが、変わらず繰り返します。妹のお菓子は鍵付きの箱に入れ見えないようにし、本人には毎日1日分のおやつを渡しています。それでも箱をこじ開けたり壊したりもします。夜中や一人になったタイミングでやります。今は反抗期も重なり、素直さはなく、悪いとも思っていないようです。落ち着いているときに話し合ったり、「〇〇がないんだけど知らない?」と優しい口調で聞いてみたり、強めに叱ってみたり、でもどれもあまり響いていないように感じます。怒鳴ってしまうことが増えました。違う!と言い張り、どうせ信じてくれないんでしょと言われ、やっぱり裏切られ、疲れます。泥棒と嘘つきを繰り返し、すでにこのサイクルが習慣化してしまっているように思います。今は家の中だけですが、やってはいけないことなので、やめられるようになってほしいし、このままでは悪化するんじゃないかと心配です。知的には中〜やや上です。悪いことだとは頭では理解していると思う(だからこそ隠すのだろう)のですが、罪の意識みたいなものはないようです。家族みんなが疲弊しています。
回答
みなさま、ありがとうございます。
いくつか補足です。
知的には問題なく学校の成績が中〜やや上です。
友達とのコミュニケーションは好きで、...
8
はじめまして
10才女児未診断(wisc全IQ148凸凹あり)困りごととして・他害・拒否・落ち着きのなさ・頑固・嘘をつく・衝動性特に、他害や衝動性は、他者に対して迷惑であり、拒否も集団行動下でも自分のやりたくないことや自信がないことへは一歩も動かなくなるという行動があり、困った行動として、担任からもヘルプの電話が来ます。頻度としては多くない(他害は年に1-2回、拒否は1-2週に1回)ため、医師としても様子を見たいと診断には至らず、担任としても困ったときだけ電話をくれる形で、お母さんから説得してくださいと丸投げ状態で、状況に至った詳細等も不明な点が多いです。本人も、過去に同様の問題を起こしていても忘れていることが多く、自分から回避する学習能力は身につかないようです。上記に対しては、幼少期からずっと治らず気になっている部分で、療育や通院など、できる限りやってきています。ただ、何事もないことの方が多いため、SSTなど取り入れてもらっても、そつなくこなしてしまい、特に指導点なし。という評価をされ肩透かしを食らうことが多いです。こういった子供に対して、許されることではない他害や嘘などを、どう治していくのが良いのか分からず悩んでいます。アドバイスがあればいただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
回答
余談。
担任からすると、普通のアプローチではからっきしなのでお手上げなのだと思います。
その状況でお子さんにだけ手厚くするとクラス運営...
12
高3の娘が衝動的ADHDとASDの混じった軽度知的障害で昼夜
逆転していて最近では朝6時過ぎてから寝ています。起きれなくて勉強にもついていけなくて不登校になっています。携帯を取り上げようにも無理だし夜な夜な推し活仲間とライブ配信をしています。やはりライブ配信が楽しすぎて夜寝れないから学校へ行くのは諦めた方がいいのでしょうか?
回答
起きれないから、ではなく軽度知的があるから勉強についていけないのではないでしょうか。
うちにも、軽度ですが今や中度に近い娘がいますが、高...
10
人の見た目など、例えば太ってるハゲてるなど、すぐ言葉に出して
しまう娘…今日その事で学校でトラブルがあり親御さんが怒って家に来られました。そう言うことは言ってはいけないともちろん何度も家で教えてますが、なかなかなおらずお友達を傷つけてしまったようです。とりあえず頭を下げてひたすら謝りましたが納得してくれない様子のまま帰宅されました。発達障害とは言いませんが、少し幼いところがあってと言うと、幼いって幼稚園児じゃあるまいし!ともっと怒らせてしまったようで。言うべきじゃなかったな…と反省しましたが、やっぱり普通級で定型児達と過ごすのは厳しいのか…と悩みます。本人は私に諭され、悪かった。と謝っていましたがきっとまたすぐに忘れてしまと思います。こんなトラブルがあった時みなさんはどうされていますか?
回答
たとえば、学校にそういう先生はいらっしゃいますか?
その先生にも、平気でいいますかねー?
もしも、言わないのだとしたら、なぜでしょう?
怒...
30
小学校高学年の男の子です
学校ではほとんど話さず、発表など人前で話す事が出来ず、机の下などに隠れてしまいます。自宅では普通に話します。運動会はダンスをしたり、競技をしたり出来ますが友達と楽しく、、という雰囲気ではありません。笑顔はなく友達と協力してとかはないですし、無表情で淡々とこなしています。音楽会など歌う場面ではマスクをしています。休み時間は1人で遊んでいます。小さいときからぴょんぴょんとよく飛び跳ねる子で、ふくらはぎの筋肉がすごく発達しています。最近はぴょんぴょん跳ねることは少なくなりました。学校では体操服や給食のエプロンに着替えることを嫌がり着替えません。学習はなんとかついていけています。うまくいかないことがあると給食のときは机に顔を伏せて給食を食べません。1度学校での様子を発達を観察する人が来て観ていただたのですが、授業中だけの観察で特に問題はなかっということです。プール授業の水泳が嫌なのか予定やお手紙も見せてくれません。学校から帰ってきて友達と遊んだこともありません。家が落ち着くようです。このまま様子をみるべきか受診するべきか悩んでおります。病院もすごく嫌がります。よく似た発達症状持つお子さんいらっしゃいますか?その後中学、高校と通われて問題はありますか?
回答
お子さんの様子を読みながら、支援級在籍のお子さんの話なのかと思ってました。
学習面に遅れがなく授業中に座っていることもできることで、本当は...
5
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力
が弱いと出でいる5年生です。友達もいて運動も好きで、一目では困りごとがあるようには見えません。時折コミュニケーションの取り方に疑問を覚える時があります。話している最中に被せるように話すためマネされるような誤解を受ける、遠回しにうそをつくなどあげたらいろいろあります。集団療育にもいったことがありますが、なんとなく本人がまわりの雰囲気に幼く感じるようになり、やめてしまいました。ストレスがたまると衝動的な行動に走りやすい息子に、少しでも、自分自身の性格を把握してほしいと思ってますが、それは願望なのかなと思うようになりました。先に動いて療育を受けるより、自分で意識してからじゃないとダメなのかなと感じました。いま本人なりに楽しく生活していて、ほんの一部の困りごとのために時間を割いていいものなのか。SSTに強い高学年以上からの放課後等デイサービスに見学にいきましたが、親自身が通ったほうがいいのかなと思っても、本人が乗り気でなければ、通っても意味ないのかなと思いましたが、どうなんでしょう。なんかわけわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします
回答
そうですね、高学年なので親の言うとおりにはなりませんよね。
療育も利用していたそうですが、息子さんには何て説明していましたか?
自分の苦手...
7
初めて投稿します
小学4年生の娘が不登校です。不登校が始まって一年くらいです。今は平日の日中は適応指導教室という不登校児のための居場所みたいなところに通っています。そこは嫌がらずに通っています。不登校の原因はよくわかりません。友達はたくさんいたし、勉強もずば抜けてはいませんが平均よりやや上でした。学校の先生には「トラブルなどはなく、原因は何も思い当たらない」と言われました。家族仲は良好で、娘は学校の件を除けば困りごとはなく、機嫌良く過ごしています。娘が不登校になるまで、発達障害ということは考えませんでした。幼児期の発達も気になりませんでした。しかし、不登校になり、情報収集すると、発達障害と不登校が重なり合う事例が多いことがわかりました。娘自身は1歳の誕生日過ぎに発語がありましたが、娘の父である夫は発語が遅く発達が気になる子のための教室に通っていたそうです(今はサラリーマンをして娘を可愛がる優しいパパです)。また、娘の父方の従兄弟2人が発達障害です。発達の検査をした方がいいのか、今更検査をしても意味がないだろうかと考えています。
回答
原因が分かれば不登校が解決できるかと言うと、そうでもない。発達障害かもしれないと検査をすすめたら、傷つく子もいると思うんです。お母さんは私...
7
いつも大変お世話になっております
現在3年生の息子がいます。自閉症スペクトラムの傾向があり、癇癪に悩まされて2年生の夏からエビリファイを服用しています。ADHDの衝動性もありますが、こちらは診断が下りる程度ではないとの話でした。癇癪は大分落ち着いてきましたが、3年生になっても嘘をつくのが治りません。嘘の種類も様々で、自分を守る為の嘘から自分を良く見せようとする嘘、気を引きたい嘘など様々です。嘘の内容が、あからさまにおかしい時もありますがほとんどが、本当の事の様に話すので大人も騙されてしまいます。何度言ってもダメで、本人もやめると言っているのにやめられない様です。病院の診察が来月あるのでもちろん相談はしますが、こうしたら良くなった等アドバイスや体験談をいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
回答
ruidosoさん
こんばんは。
回答ありがとうございます。
息子の場合は⑨だと思います。考えてみれば、人を傷つけたり陥れたりする嘘はつ...
12
中1広汎性発達障害の女子です
普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。
回答
こんにちは
その年齢的にいくら上から押さえつけても、うるさく正論を語っても、まあ聞かないでしょうね。反抗期だし。経験上、言っても言わなくて...
11